LCC 参入による地域への 経済波及効果に関する調査研究 国土交通省国土交通政策研究所 前研究官渡辺伸之介 平成 27 年 5 月 20 日 1 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

Similar documents
国土交通政策研究第 122 号 LCC 参入による地域への経済波及効果に関する調査研究 2015 年 3 月国土交通省国土交通政策研究所研究調整官小澤康彦研究官渡辺伸之介研究官小田浩幸


目次 1. 調査研究の背景と目的 2.LCC の路線参入効果の分析 (1) LCC に対する認識の現状 (2) LCC 参入路線の運賃分析 (3) LCC 参入路線の旅客数分析 (4) LCC 参入による利用者便益の算出 3. 他モードへの影響分析 (1)LCCの鉄道への影響 (2)LCC の他交通

1


ビジネス旅客をターゲットとした フレックス Biz の提供を開始することにいたしました 国内 LCC で唯一導入しているモバイル搭乗券などの利便性の高いサービスに加え 国内 LCC 最大の国内線シェア ( 注 3) 16 路線による国内最大の運航便数 ( 注 4) などジェットスターだからこそ実現で

Jetstar-JapanとPeachの経営比較

PowerPoint プレゼンテーション

1, H H17 4.2H17

参考資料 瀬戸内エリアの観光関連指標 ( 未定稿 ) 1. 来訪意向度について 2. 観光入込客数について 3. 延宿泊者数について 4. 観光消費額について 一部データ集計中 データ分析中のため未定稿 年 7 月 1 日公表

表 1 関門地域における北九州空港の利用状況 北九州市 下関市 居住地 回答数利用したことはない 1~4 回 5~9 回 10~19 回 20~29 回 30~49 回以上 門司区 (100.0%) (58.7%) (35.9%) (4.3%) (0.0%) (1.

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で

Microsoft Word - 卒論概要.docx

スライド 0

3 新たな統計データ FF-Data とは FF-Dataは, 訪日外国人が国内の交通機関 ( 航空, 鉄道, 幹線旅客船, 幹線バス, 乗用車等 ) を利用した際の旅客流動を分析対象に, 平成 26 年 ( 2014 年 ) の航空動態調査と訪日外国人消費動向調査 ( 以下 消費動向調査 という.

5. 観光マップ < 国内 > 目的地分析 From-to 分析 ( 宿泊者 ) 宿泊施設 < 外国人 > 外国人訪問分析 外国人滞在分析 外国人メッシュ 外国人入出国空港分析 外国人移動相

untitled

訪日外国人消費動向調査 1 韓国 訪日外客数 7,140,165 2,456,165 人 ( 前年比 増 シェア ) 1 人当たり旅行支出 80,529 71,795円 / 人 平均泊数 泊 旅行消費額 5,126 1,978 ( 億円シェア (

2019 夏期スケジュール国際線定期便の概要 2019 夏期スケジュール (2019 年 3 月 31 日 ~2019 年 10 月 26 日 ) 期間の事業計画について 航空会社 124 社 ( 本邦 10 社 / 外航 114 社 ) から申請があり 3 月 29 日付で認可 コードシェアのみの

<4D F736F F D208B7B8CC C982A882AF82E996EC8B858D878F6882CC8C6F8DCF8CF889CA>

資 料


別表 1 IBEX45 運賃 (2019 年 3 月 31 日 ~2019 年 4 月 30 日搭乗分 ) 路線出発便名 日 月 - 木 月 - 木 金 土 日 月 - 木 金 土 日 運賃額 割引率 運賃額 割引率 運賃額 割引率 運賃額 割引率 運賃額 割引率 運賃額 割引率 運賃額 割引率 運

目次 1. FF-Data の概要と利用上の注意 データの概要 データの種類 分析できる内容 利用上の注意 4 2. FF-Data のデータ形式 都道府県間流動表のデータ形式 公表用データベースのデータ形式 貸出用


LCC

別紙 (1) 特割 A 運賃 (2014 年 6 月 1 日 ~6 月 30 日ご搭乗分 ) 割引率は片道運賃 ( 通常 ) より算出 路線 出発 便名 月 ~ 日曜日 備考 運賃額 割引率 名古屋 ( 中部 )- 福岡 名古屋 ( 中部 ) 発 ,500 33% 金 :17800 円

NEWS RELEASE

特定本邦航空運送事業者以外の事業者に係る情報 1. 航空輸送サービスの比較等に関する情報 (1) 定時運航率 ( 全体の便数に占める出発予定時刻以降 15 分以内に出発した便数の割合 ) ( 単位 :%) 北海道エアシステム フジドリームエアラインズ 新中央航空 東邦航空 アイベックスエアラインズオ

平成 23 年航空輸送統計 ( 暦年 ) の概況について 平成 2 4 年 3 月 2 8 日国土交通省総合政策局情報政策本部情報政策課交通統計室担当 : 川口 (28742) ( 要旨 ) 1. 国内定期航空輸送実績 平成 23 年 (1 月 ~12 月 ) における国内定期航空輸送の旅客数は 7

Microsoft PowerPoint - 兵庫県セミナーANAプレゼン(REV)

目次 1. コンベンション経済の推計結果 1 2. コンベンション開催状況 2 3. 大会 会議 の経済 3 4. スポーツ大会 の経済 6 5. 企業コンベンション の経済 8 6. 海外インセンティブ の経済 合宿 の経済 昨年度との比較 14

長崎市観光統計について 観光客数長崎市への観光客数は 長崎市が地理的に西の端に位置することに鑑み 長崎市を通過して他都市へ移動する者が少ないと推測し 交通機関別の入込客数に基づき作成している 長崎市への入込交通機関として 鉄道 自動車 船舶及び長崎空港に到着する航空機を加え 各交通機関別の入込客数を

じゃらん国内線LCC利用実態調査(2013)

PowerPoint Presentation

untitled

2. 平成 29 年奈良市の観光の状況 (1) 全国の概況観光庁の 旅行 観光消費動向調査 によると 平成 29 年の国内宿泊旅行者数は 3 億 2,346 万人で前年比 0.7% 減 国内日帰り旅行者数は 3 億 2,373 万人で前年比 2.6% 増となりました 景気回復が続く中 旅行者数は全体


資料6

14_(参考資料5)経済波及効果・サイクリング客数等の基礎的なデータ収集_180317(セット)

スライド 0

Microsoft PowerPoint - プレス.pptx

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

木造住宅の価格(理論値)と建築数

「北海道における外国人観光客の消費動向と今後の誘致の課題」

『国際線LCC利用意向と満足度に関する調査』2014

1 万人泊で前年同期比は.6% 増 新潟県が 873 万人泊で同.6% 増 長野県が 1,567 万人泊で同 1.1% 増 富山県が 37 万人泊で同 4.8% 増 石川県が 713 万人泊で同.% 減であった なお 全国は 41,796 万人泊で同 1.1% 増であった () 1~1 月の管内の外

<4D F736F F D2081A18D4892F6955C EF198418BA68B6394BD A>

新たな地域活性化の核としての地方空港 -増大するインバウンド旅客を活用した新たな地域戦略の構築に向けて-

2018年3月26日~6月30日ご搭乗分 運賃表「たす得」「いま得」「乗継運賃」「U21直前割」「シニアメイト1」「普通運賃」「身体障がい者割」「SKYビジネス」

News Release 2015 年 12 月 16 日 関西国際空港 大阪国際空港 2015 年 ( 平成 27 年 )11 月運営概況 ( 速報値 ) 関西国際空港発着回数 総発着回数 国際線発着回数 11 月として過去最高を記録 1~11 月の総発着回数累計 国際線発着回数累計は暦年過去最高

untitled

第03-XXX号

lcctkyouyou

スライド 0

< F2D D5F8E9197BF E482AA8D9182CC8A88>

スライド 0

沼津港の景観の現況と課題

<4D F736F F F696E74202D F CC8CBB8FF DC82C682DF816A2E B8CDD8AB B83685D>

スライド 1

台湾 香港では日本語で検索する人のほうが多い? まず 今回調査していく中で 特に台湾 香港でみられた傾向は 繁体字よりも日本語で検索されて いる観光地が多いことです 以下に日本語での月間検索数 ( 年間平均 ) が多い観光地をまとめました 軍艦島 に関しては 台湾で有名な旅行サイト 雄獅旅遊( ライ

資料 4 外国人の利用のしやすさの向上について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

CW6_A3657D16.indd

概要 今回の分析のポイント 訪日外国人旅行者の 61. が 訪日回数 2 回目以上のリピーター リピーターの割合は ほぼ横ばいで推移しているが リピーター数は大きく増加 観光 レジャー目的の訪日外国人旅行者のリピーターの国籍別構成比では 韓国 ( 3) 台湾 (2) 中国 () 香港 () の順に多

統計トピックスNo.92急増するネットショッピングの実態を探る

1. 延べ宿泊者数 宿泊旅行統計調査 ( 平成 28 年 年間値 ( 確定値 )) 平成 2 9 年 6 月 3 0 日観光庁 延べ宿泊者数 ( 全体 ) は 4 億 9,249 万人泊 ( 前年比 -2.3%) であった 日本人延べ宿泊者数は 4 億 2,310 万人泊 ( 前年比 -3.5%)

MRIニュース | 観光統計ぷらっとふぉーむ 記者発表資料

Microsoft Word - 687_2.doc

3.HWIS におけるサービスの拡充 HWISにおいては 平成 15 年度のサービス開始以降 主にハローワーク求人情報の提供を行っている 全国のハローワークで受理した求人情報のうち 求人者からインターネット公開希望があったものを HWIS に公開しているが 公開求人割合は年々増加しており 平成 27

Microsoft Word - 報告書.doc

とって逆風になると思われた しかし 上述のように 訪日外国人客の伸び率は堅調に推移した その背景として まず LCCなどによる航空路線数やクルーズ船寄港数の増加 2 が挙げられる 図表 2 で 空港別の入国者数をみると 215 年以降 関西空港やその他 ( 羽田 成田 関西以外の空港 ) からの入国

chukankessan

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港

Bus time table Kagoshima airport Hotel Kyocera Hotel Kyocera Kagoshima airport about 20min JPY 410

Microsoft PowerPoint - 02airline

kessan

< E31328C8E8AFA816991E63389F1816A97B78D738E738FEA93AE8CFC92B28DB82E786C7378>

スライド 1

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:

調査の結果5.xlsx

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー

目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンシ

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

東京 ( 羽田 )- 大阪 ( 関西 ) 東京 ( 羽田 ) 発 00:00 08: :25 10,500 53% 10,500 08: :15 11,000 51% 11, :15 11,000 51% 11,000 15:

「変曲点」を迎えた地方空港の活性化-熊本空港特定運営事業で期待される新たな地方空港像-

スライド 1

スライド 0

筑波学院大学紀要第 9 集 31 ~ 36ページ 2014 年 < 研究ノート > 旅行者はどこから来るのか * 岩田隆一 Where do Tourists Come from? IWATA Ryuichi * Abstract In this research paper, I tried to

<4D F736F F F696E74202D E F18C9F93A289EF8E9197BF81698DC58F4994C5816A2E707074>

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局

レビューの雛型(ワード)

外国人の国内ホテル宿泊動向-2013年の年間外国人延べ宿泊者数3千万人超へ

JJP-Shonai

<4D F736F F D DC58F4994C5817A8E9197BF817C358E518D6C8E9197BF2E646F63>

シームレス アジア実現のためのデータ整備方策 の研究( 最終報告 ) 平成 26 年 3 月 31 日 1. 研究の目的閣議決定されている我が国の 国土形成計画 の大きな施策の一つとして位置づけられている シームレス アジアの実現 のためには交通状況等のデータ整備を体系的に行い側面から支援することが

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9

第1号議案                         資料-1


Transcription:

LCC 参入による地域への 経済波及効果に関する調査研究 国土交通省国土交通政策研究所 前研究官渡辺伸之介 平成 27 年 5 月 20 日 1 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

目次 1. ~ 背景 ~ LCCの地方路線への参入 2. LCC 利用者へのアンケート調査結果 3. LCC 参入による地域への経済波及効果の分析 ( 国内線 ) 4. LCC 利用者による経済波及効果の推計 ( 国際線 ) 5. LCC 就航に伴う地域経済への影響調査 2

1. ~ 背景 ~ LCC の地方路線への参入 補足 LCC(Low Cost Carrier): 低費用航空会社 FSC(Full Service Carrier): レガシーキャリア 大手航空会社 3 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

1.LCC の地方路線への参入 世界各地における LCC のマーケットシェア LCCは欧米をはじめアジア諸国においてもサービスを展開しており 世界各地でマーケットシェアを増加させてきた 日本を含む北東アジア域内では LCCの市場への登場が他地域に比べて遅いこともあるが 2014 年時点でのシェアで比較すると相対的に低く今後の増加が期待される 世界各地における LCC のマーケットシェア 4 出所 )CAPA Centre for Aviation

1.LCC の地方路線への参入 我が国の LCC のマーケットシェア 我が国のLCC シェアは国内線 ( 左図 ) 国際線( 右図 ) ともに継続して増加しているが 2014 年時点で国内線 6.4% 国際線 9% である 諸外国と比べると相対的にシェアは低く今後の更なる増加が見込まれる さらに 2015 年 2 月に閣議決定された交通政策基本計画においても2020 年のLCCシェアの目標を国内線 14% 国際線 17% と定めており 今後さらにLCC 需要が拡大することが期待される 座席数 ( 千席 / 年 片道 ) 座席数 ( 千席 / 年 片道 ) 図修正 ( 文字サイズ ) 国内線提供座席数の推移 出所 )UBM Aviation OAG MAX 時刻表データベース (1998-2014 暦年 ) をもとに集計 国際線提供座席数の推移 出所 ) CAPA Center for Aviation のデータをもとに集計 5

1.LCC の地方路線への参入 我が国の LCC の便数の推移 下図は2012 年 3 月に国内航空市場にLCCが参入して以降の国内航空路線における幹線地方路線別のLCCの便数の推移である 季節的な増減はあるもののLCCの便数が全体として伸びる中 地方路線の便数も増加している 今後もLCCシェアの拡大に伴い地方路線の拡充が期待されるところである 国内線 LCC の便数の推移 6 出所 )OAG 時刻表をもとに作成

1.LCC の地方路線への参入 我が国の LCC の運賃の傾向 下表は運賃について航空会社のウェブサイトを調査した結果のうち 首都圏発着全路線のFSCと LCCの下限運賃の平均運賃差についての表である 幹線で約 1 万円 地方路線で約 1 万 7 千円であり 地方路線ほど価格差が大きいことから 地方路線へのLCC 参入は航空運賃の面では幹線への参入に比べ影響が大きいと考えられる FSC 下限運賃 ( 平均 ) LCC 下限運賃 ( 平均 ) 運賃差額 幹線 16,550 円 5,965 円 10,585 円 地方路線 24,396 円 6,652 円 17,744 円 首都圏発着全路線の FSC と LCC の下限運賃の平均運賃差 出所 )2014 年 9 月時点で国内空港に LCC が就航している路線全てを調査対象路線として 2014 年 10 月 ( 調査日 2014 年 9 月 ) で WEB による運賃調査 を実施した 7

1.LCC の地方路線への参入 LCC の地方路線への参入の期待 このようにLCCの就航拡大により地方路線が活性化し 地域経済にもよい影響を与えることが期待される一方で 観光消費額に関する各調査では LCC 旅客の消費傾向はFSC 旅客に比べ小さいという調査結果や LCC 利用により浮いたお金を旅行中の他の消費に回すといった調査結果もあり LCCが就航することで地方経済に与える影響については更なる検討が必要である 以上を踏まえ 本調査ではLCCの参入が地方路線の維持拡充や地方活性化に寄与することを期待し LCC 参入による地方への経済効果を定量的 定性的に分析した 8

2. LCC 利用者へのアンケート調査結果 新千歳空港 松山空港 大分空港において LCC を利用する国内線出発客に対して搭乗待合室にて記入式のアンケート調査を実施した結果を紹介する Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 9

2. LCC 利用者へのアンケート調査結果 アンケートの概要 調査日平成 26 年 10 月 26 日 ( 日 )27 日 ( 月 ) 平成 26 年 10 月 19 日 ( 日 ) 20 日 ( 月 ) 調査実施空港 新千歳 松山 大分空港 上記空港を出発する以下の LCC 便の利用客 ( 日本語ができる利用者に限る ) 調査対象 新千歳 - 成田 : ジェットスター ジャパンバニラ エア新千歳 - 関空 :Peach Aviation ジェットスター ジャパン新千歳 - 中部 : ジェットスター ジャパン 松山 - 成田 : ジェットスター ジャパン松山 - 関空 :Peach Aviation 大分 - 成田 : ジェットスター ジャパン大分 - 関空 : ジェットスター ジャパン 調査方法 回収標本数 調査内容 各空港の搭乗待合室内 ( 制限区域 ) にて調査票を配布し 搭乗前までに回収 新千歳 :701 松山 :410 大分 :282 利用航空会社 LCC 旅行先の訪問経験 旅行目的 旅行泊数 旅行先都道府県 個人 団体旅行の状況 今回の旅行に関する消費額 ( 旅行中 旅行前後 ) LCCがなかった場合の行動 LCCを利用してよかった点 10

2. LCC 利用者へのアンケート調査結果 LCC 利用者の入込客の割合 LCC 利用者のうち入込客の比率はいずれの空港も約 70% であり FSC 利用者のうちの入込客が60% 程度であるのに比べて割合が高い なお この違いの背景としてはLCCの就航により大都市圏側の利用者が 航空運賃の価格に敏感に反応していると考えられる このため LCC 便は地方空港の地域経済への貢献が大きいとも考えられる LCC 利用者と FSC 利用者の居住地の比較 出所 )LCC: 本調査で実施したアンケート FSC: 航空旅客動態調査 (2011 年度 ) 11

2. LCC 利用者へのアンケート調査結果 LCC による新規誘発需要の割合 本調査では LCC 就航に伴う新規需要をアンケートにより把握した 具体的にはLCC 利用者消費アンケートの問 15 今回 LCCがなかったら ご旅行はどうされましたか? の回答結果から分類した 各空港のLCCの新規誘発需要に大きな差はなかった この値は昨年度実施したインターネットアンケートにおいてもLCC 利用者のうち約 16% が LCCがなかったら旅行をしていなかった と回答していることや 国土交通省がPeach Aviation エアアジア ジャパンの成田 関空発の国内線利用者を対象に 2013 年 9 月に実施したアンケートで LCCがなかった場合の今回の代替手段 としては 移動していない が21% となっていることと概ね一致する 需要分類 新千歳空港 松山空港 大分空港 合計 LCC 新規誘発需要 16.2% 17.5% 18.0% 17.0% 他地域からの転換需要 4.0% 9.0% 8.7% 6.3% FSC からの転換需要 72.7% 37.4% 51.7% 59.0% 他モードからの転換需要 3.5% 32.7% 20.3% 14.7% 無回答 3.5% 3.3% 1.2% 3.0% 需要分類別の LCC 利用者の割合出所 )OAG 時刻表をもとに作成 12

2. LCC 利用者へのアンケート調査結果 LCC 利用者の旅行中の消費額 各空港でのアンケート結果から各空港への入込客のうち需要分類別に利用者の消費額を算出した 結果を下表に示す 空港別の消費額の特徴として新千歳空港が大きく 大分 松山空港が小さい 各空港で共通して いる傾向としては LCC 新規誘発需要の消費額が FSC からの転換需要の消費額よりも低いことがわかる LCC 新規誘発需要他地域からの転換需要 FSCからの転換需要他モードからの転換需要 需要分類新千歳空港松山空港大分空港 LCC が就航しなければ来なかった旅客 LCC が就航しなくても来た旅客 37,428 27,894 31,070 36,209 32,803 32,090 42,847 32,952 44,670 31,605 40,438 44,201 27,135 33,437 22,498 41,271 31,715 40,683 13

2. LCC 利用者へのアンケート調査結果 LCC を利用してよかった点 LCCを利用してよかった点として 消費面では運賃が安くなったことで 生活費 貯蓄に回すことができた が約半数 旅行先で多く支出するようになった が約 3 割の回答率であった また 旅行の回数が増加した は約半数 旅行先の選択肢が増えた が約 3 割おり ここでも新規需要誘発や他地域からの転換需要の存在が示唆されている 14

3.LCC 参入による地域への経済波及効果の分析 ( 国内線 ) アンケートを実施した新千歳空港 松山空港 大分空港を対象に LCC 就航に伴う経済効果 ( 直接効果 ) を算出し さらに産業連関分析により生産誘発額を算出し 両者の合計である地域における経済波及効果を定量的に推計した結果を紹介する Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 15

3.LCC 参入による地域への経済波及効果の分析 ( 国内線 ) 経済波及効果の推計方法の概念図 LCC が就航しなければ来なかった入込客数 経済波及効果 概念図 直接効果 生産誘発額 (1 次 ) < 算出式 > LCC 旅客数 ( フレーター法で算出 ) 1/2 入込客の割合 LCC 新規需要と他地域からの転換需要の割合 旅行中消費額 LCC 利用者アンケートより LCC 入込客の都道府県別滞在率 LCC 利用者アンケートより 生産誘発額 (2 次 ) 産業連関分析 16

3.LCC 参入による地域への経済波及効果の分析 ( 国内線 ) 経済波及効果の推計結果 北海道に及ぼす経済波及効果は約 70 億 4 千万円 / 年 愛媛県に及ぼす経済波及効果は約 7 億 7 千万円 / 年 大分県に及ぼす経済波及効果は約 9 億 6 千万円 / 年となった この経済波及効果はLCC 就航期間中は継続的に発生するものと解釈される LCC 新規誘発旅客の1 人当たりの消費額はFSCからの転換旅客に比べ小さいものの 新規誘発需要や他地域からの転換需要が相当量あるため LCCの就航は地域に相当の経済効果をもたらすことがわかった 百万円 / 年 北海道愛媛県大分県 直接効果 1 直接効果 3,916 490 614 2 中間投入額 1,436 143 177 1 次波及効果 3 域内自給額 1,306 130 157 4 生産誘発額 (1 次 ) 1,919 176 214 2 次波及効果 5 雇用者所得額計 1,499 164 197 6 消費誘発額 1,163 128 153 7 域内消費誘発額 879 84 106 8 生産誘発額 (2 次 ) 1,201 106 135 10 雇用者所得額 (2 次 ) 306 23 31 9 経済波及効果の合計額 1+4+8 7,036 772 962 17

4. LCC 利用者による地域への経済波及効果の推計 ( 国際線 ) 国際線 LCC 路線の経済波及効果の推計は地方空港で国際線 LCC 需要が比較的多い茨城空港 高松空港を対象とした Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 18

4. LCC 利用者による地域への経済波及効果の推計 ( 国際線 ) 経済波及効果の推計方法 国内線の経済波及効果の推計方法とは異なり 新規誘発需要に限らず FSCからの転換需要も含めたLCC 利用者全体のうち外国人旅客を対象として経済効果について直接効果を算出する LCC 旅行者数 ( 外国人 ) 経済波及効果 < 算出式 > LCC 座席数シェア 空港別出入国者数実績 1/2 空港別外国人比率 ( 出入国統計 ) LCC 座席数シェアは運航回数と1 便当たりの座席数をOAGデータより算出した結果を用いている 直接効果 外国人の消費原単位 ( 全国 ) 生産誘発額 (1 次 ) 訪日外国人消費動向調査 ( 観光庁 ) の個票データより 当該都道府県への滞在割合 生産誘発額 (2 次 ) 国際航空旅客動態調査 ( 航空局 ) の個票データより 産業連関分析 19

4. LCC 利用者による地域への経済波及効果の推計 ( 国際線 ) 経済波及効果の推計結果 国際線 LCC 就航による地域への経済波及効果は茨城県で5.27 億円 / 年 香川県で3.73 億円 / 年となった 国内線の算出と異なり 新規誘発需要に限っていない点に注意を要するが 国際線 LCCの誘致も地域経済に一定の効果をもたらしている 百万円 / 年 茨城県 香川県 直接効果 1 直接効果 338 232 2 中間投入額 99 60 1 次波及効果 3 域内自給額 83 53 4 生産誘発額 (1 次 ) 114 77 5 雇用者所得額計 115 84 6 消費誘発額 89 65 2 次波及効果 7 域内消費誘発額 58 48 8 生産誘発額 (2 次 ) 75 65 10 雇用者所得額 (2 次 ) 15 16 9 経済波及効果の合計額 1+4+8 527 373 20

5. LCC 就航に伴う地域経済への影響調査 LCC 就航に伴う地域経済等へ具体的な影響ついて 国内外の LCC が就航する空港 自治体 観光協会等にヒアリングした結果を整理した 特に大きな影響が見られた奄美大島と韓国の済州島の事例を中心に紹介する Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 21

5. LCC 就航に伴う地域経済への影響調査 入込客の増加 < 奄美大島 > 2014 年 7 月よりバニラ エアが成田路線に1 日 1 便で就航して以降 7~12 月までの首都圏間の旅客数が前年比 1.84 倍となり大幅に入込客数が増加している < 済州島 ( 韓国 )> 2006 年よりLCCが就航を開始し 2014 年時点で国内線旅客数の約 56% をLCCが占めるまでに成長しており 就航前に比べ2014 年時点で旅客数は約 2 倍に達している 入込客増加による影響 < 奄美大島 > 宿泊施設の稼働率の向上や地元企業の経済効果の実感 旅行商品の増加が見られた 在京メディアのロケ 高校生の部活の合宿なども出てきた < 済州島 ( 韓国 )> 地元の商店街やレストランの充実 不動産の価値の上昇 雇用や所得の増加が見られ 2012 年 時点での観光収入が就航前に比較して約 3 倍に増加している 22

5. LCC 就航に伴う地域経済への影響調査 客層の変化 FSC を利用する観光客はツアー客が多く 定番の観光地の訪問や大規模ホテルに宿泊することが多 かったが LCC を利用した観光客は若年層 低所得 個人旅行といった特徴がある 客層の変化による影響 < 奄美大島 > 民宿などの小規模宿泊施設の利用者数 レンタカー レンタバイク利用者数の増加や空港案内所の訪問者の増加 地元の飲み屋街など住民に近い場所での消費の増加などの変化が生じている < 済州島 ( 韓国 )> ペンションなどの小規模の宿泊施設の増加がみられるとともに レンタカー利用者が増大しており 台数は就航前の約 2 倍となっている また 増加する個人客に対応したハイキングコースの整備や医療 美容ツーリズムを充実するなど個人客の受入体制が進んでいる 23

5. LCC 就航に伴う地域経済への影響調査 地元住民の旅行への影響 地元住民の旅行への影響として 奄美大島では社会人大学生として東京の大学への通学 法事への家族全員での参加などの変化が見られ 済州島では住民の島外への旅行回数が増加するなどの影響がみられる 結論 LCC の就航は旅客数の増加のみならず FSC とは異なる客層 すなわち若者や個人客の増加により新たな観光需要が発生することがわかった LCC の就航による地元への経済効果を最大化するためには 特に個人客の受入体制の充実を図る必要があると考えられる 24

まとめ (1/2) 1 低コスト 低運賃により需要を誘発する LCC の地方低需要路線参入への期待 2014 年末で LCC の地方路線は 2204 便 / 月 LCC 全体の便数の約 43% 2000 年代に FSC が撤退した 69 路線のうち LCC により 6 路線が復活した FSC と LCC の価格差は幹線より地方路線が大きい 2 3 空港 ( 新千歳 松山 大分 ) での LCC 利用者アンケート結果の分析 LCC は FSC に比べ地方への入込客の割合が大きい (LCC 約 6 割 FSC 約 7 割 ) LCC 新規需要誘発は 16.2%~18% で空港間の差は小さい LCC 利用者のうち新規誘発利用者の一人あたりの旅行消費額は FSC 転換利用者よりも やや少ない 3 3 空港 ( 新千歳 松山 大分 ) への LCC 参入による経済波及効果 LCC 就航により新規需要が誘発されることから相当の経済効果が生じている 新千歳空港の LCC 誘発需要による北海道への波及効果約 70 億円 / 年 松山空港の LCC 誘発需要による愛媛県への波及効果約 7 億 7 千万円 / 年 大分空港の LCC 誘発需要による大分県への波及効果約 9 億 6 千万円 / 年 25

まとめ (2/2) 4 国際線 LCC の外国人旅客による経済波及効果 茨城空港の国際線外国人旅客の茨城県への波及効果約 5 億 3 千万円 / 年 高松空港の国際線外国人旅客の香川県への波及効果約 3 億 7 千万円 / 年 5 地方空港へのヒアリング調査 LCC の就航により 入込客の増加のみならず 個人客 若年層の利用者の増加等の客層の 変化がみられる 客層の変化に伴い小規模宿泊施設の利用者増やツアーでは立ち寄らない 地元の商店街 飲食店への客の増加が見られた ( 特に奄美大島では顕著 ) LCC 就航先の地方は個人客への対応体制を整える必要がある 26