小嶋紀行:三浦半島におけるマテバシイ植林とスダジイ林との種構成,種多様性および植生構造の比較

Similar documents
.\.\...iPDF.p.j.pwd

小嶋紀行:希少種ササバギンランの生育環境特性:横須賀市久里浜におけるマテバシイ植林の事例

橡 PDF

表 F: 森林総合調査結果 ( 毎木調査表 ) 地点名 : 八幡平国立公園 備考欄の用語の説明 ( 主に林業用語としての定義 ) 調査実施日 : 平成 25 年 8 月 12 日 挫折: 樹幹が折損し 折損した樹幹の各部分が確認できるもの 調査実施者 : 日本森林技術協会東北営業所工藤公也菊池京子工

ii

縺サ繧

国民年金保険料における未納 免除 猶予 追納の分析 Analysis of People's Decision-Making for the Absence of Contribution Payments, the Exemption, the Contribution Postponement

Ⅱ. 用語の操作的定義 Ⅲ. 対象と方法 1. 対象 WAM NET 2. 調査期間 : 3. 調査方法 4. 調査内容 5. 分析方法 FisherMann-Whitney U Kruskal-Wallis SPSS. for Windows 6. 倫理的配慮 Vol. No.

2 The Bulletin of Meiji University of Integrative Medicine 3, Yamashita 10 11

論文

75 Author s Address: Possibility of Spatial Frequency Analysis of the Three-dimensional Appearance and Texture of Facial Skin

社会学部紀要 118号☆/6.藤原


Microsoft Word - list_jumoku.docx

縺サ繧

緑地科学プロジェクト実習 Ⅰ 国府台緑地調査報告書 千葉大学大学院園芸学研究科 M1 大豆生田萌, 前田一樹, 町田茜 1. はじめに国府台緑地は市内最大級 ( 約 5.1ha) の面積を有する樹林地である. 国府台緑地 ( 以下, 本緑地 ) は北西部水と緑の回廊 1) 上に位

第23巻(PDF納品用)/表紙・背

Journal of Phytogeography and Taxonomy 53 : , 2005 The Society for the Study of Phytogeography and Taxonomy Hideyuki Ida : Why do

Adult Attachment Projective AAP PARS PARS PARS PARS Table

Visual Evaluation of Polka-dot Patterns Yoojin LEE and Nobuko NARUSE * Granduate School of Bunka Women's University, and * Faculty of Fashion Science,

<95DB8C9288E397C389C88A E696E6462>

北海道水産試験場研究報告

技術研究報告第26号

日本の照葉自然林の群落体系

...Q.....\1_4.ai

スポーツ教育学研究(2013. Vol.33, No1, pp.1-13)

地区名 所在地 表 4.1 天然力を活用した森林施業の事例調査地の概要 調査地番号 植栽木 林齢 整備面積 (ha) 所管 宮崎宮崎県宮崎市 J1 スギ 40 年生 2.2 宮崎森林管理署 長崎長崎県大村市 J2 スギ 53 年生 14.9 長崎森林管理署 佐賀佐賀県武雄市 J3 ヒノキ 53 年生

Naturalistae-森定.indd

,,.,,.,..,.,,,.,, Aldous,.,,.,,.,,, NPO,,.,,,,,,.,,,,.,,,,..,,,,.,

06_学術_関節単純X線画像における_1c_梅木様.indd

3. 植生 3. 植生哲学堂公園の空間を構成する植生を把握するため 哲学堂 77 場を囲む範囲に生育する樹木 ( 樹高 3m 以上 ) について 調査を実施した (1) 毎木調査結果毎木調査結果を以下に示す 表 3: 毎木調査結果一覧 (1/23) エリア No. 樹種 台地 H( 樹高 ) C(


発表3 久保田.PDF

変化に伴って植生がどのように変化してきたのか. また, 現在の植生にどのように影響を与えているのかを知ることが二次林の適切な保全対策を考える上で重要であると考えられる. 本研究では,1) こんぶくろ池周辺における過去の森林の取り扱いの履歴を復元し, それが現在の森林構造にどのように反映しているのかを

〈論文〉高校生の学校適応と社会的スキルおよびソーシャルサポートとの関連--不登校生徒との比較

1. Precise Determination of BaAl2O4 Cell and Certification of the Formation of Iron Bearing Solid Solution. By Hiroshi UCHIKAWA and Koichi TSUKIYAMA (

沖 78 宗一郎 山 田 俊 弘 海 に落葉樹が乏しいことから 本土にみられる中間 堀 正 博 奥 田 敏 統 調査地 温帯林とは異なる異例な林としながらも モミ ミミズバイ群落とし極相林として扱っている 調査地は広島市の南西約20 kmにある宮島で また 蒲谷 1975 は房総半島でのモミ林の生態

ha 3 2 ha 6 ha


Web Stamps 96 KJ Stamps Web Vol 8, No 1, 2004

172309_XP_天理大学学報第227輯(体育編)

写真 1. 保護ネットの有る法面 写真 2. 保護ネットの無い法面 3. 調査方法 (1) 植生調査植物の生育状況を把握するため Braun-Blanguet(1964) 植物社会学的手法による植生調査を行った 植生調査は 各調査地点に 5 個ずつ設置した 1m 1m のコドラートにおいて実施し 1

<82E682B15F96702E696E6464>

untitled


A Study on Throw Simulation for Baseball Pitching Machine with Rollers and Its Optimization Shinobu SAKAI*5, Yuichiro KITAGAWA, Ryo KANAI and Juhachi

474 Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi Vol. /-, No.3,.1..2* (,**0) 24 Measurement of Deterioration of Frying Oil Using Electrical Properties Yoshio

わが国における女性管理職研究の展望 Research on Women in Management Positions in Japan Kieko HORII 5 Abstract Japanese society is struggling with a low percentage of wo


THE JAPANESE JOURNAL OF PERSONALITY 2007, Vol. 15 No. 2, 217–227

J53-01


J. JILA 64 (5), 2001

The Evaluation of LBB Behavior and Crack Opening Displacement on Statically Indeterminate Piping System Subjected to Monotonic Load The plastic collap

1. 調査概要 (1) 目的本調査は計画地において 植物相や希尐種の生育状況 樹林の状況や植生状況を把握し 今後公園整備計画を検討するために必要となる基礎資料を得ることを目的として行うものである (2) 調査対象地 調査対象地を図 に示した 図 調査対象地 1

b-017.doc

1 2. Nippon Cataloging Rules NCR [6] (1) 5 (2) 4 3 (3) 4 (4) 3 (5) ISSN 7 International Standard Serial Number ISSN (6) (7) 7 16 (8) ISBN ISSN I

Microsoft Word 基本計画【決定稿】.doc

NVISION-K.D cm. SPSS Ver pp.

A comparative study of the team strengths calculated by mathematical and statistical methods and points and winning rate of the Tokyo Big6 Baseball Le

2 94

Mikio Yamamoto: Dynamical Measurement of the E-effect in Iron-Cobalt Alloys. The AE-effect (change in Young's modulus of elasticity with magnetization

<95DB8C9288E397C389C88A E696E6462>

56 pp , 2005 * ******* *** ** CA CAMA

日本作物学会紀事 第77巻 第1号

<475F905897D1918D8D8792B28DB82889BA B6295F E786C7378>

Modal Phrase MP because but 2 IP Inflection Phrase IP as long as if IP 3 VP Verb Phrase VP while before [ MP MP [ IP IP [ VP VP ]]] [ MP [ IP [ VP ]]]

国有林における生物多様性の定量化について 林野庁国有林野部経営企画課国有林野生態系保全室兼光修平 1 はじめに生物多様性保全に対する関心や期待の高まりの中 林野庁は平成 21 年 7 月に 森林における生物多様性の保全及び持続可能な利用の推進方策 をまとめ 森林計画策定プロセスの一層の透明化等の観点

Table 1. Reluctance equalization design. Fig. 2. Voltage vector of LSynRM. Fig. 4. Analytical model. Table 2. Specifications of analytical models. Fig

Japanese Journal of Family Sociology, 29(1): (2017)

56 56 The Development of Preschool Children s Views About Conflict Resolution With Peers : Diversity of changes from five-year-olds to six-year-olds Y


Japanese Journal of Applied Psychology

<836F F312E706466>

07-内田 fm

Microsoft Word - 00_1_表紙.doc

調査地 ( 千葉 403 号 ) 図 4.10 位置図 ( 千葉 403 号 )(1/25,000) 調査地 ( 千葉 403 号 ) a 畑雑草群落 b 水田雑草群落 12 シイ カシ二次林 16 クリ コナラ群集 34 スギ ヒノキ サワラ植林 38 竹林 図 4.11 植生区分図 ( 千葉 4

ABSTRACT

Core Ethics Vol.

研究紀要52号(よこ)人間科学☆/1.垂沢


③-4磯谷(ヨコ).pwd

untitled

0801297,繊維学会ファイバ11月号/報文-01-青山

年次大会原稿最終.PDF

Instability of Aerostatic Journal Bearings with Porous Floating Bush at High Speeds Masaaki MIYATAKE *4, Shigeka YOSHIMOTO, Tomoaki CHIBA and Akira CH

I I Evaluation of Fragility Functions for Tsunami Damage in Coastal District in Natori City, Miyagi Prefecture and Mitigation Effects of Coastal Dune

Journal of Geography 116 (6) Configuration of Rapid Digital Mapping System Using Tablet PC and its Application to Obtaining Ground Truth

1 Web [2] Web [3] [4] [5], [6] [7] [8] S.W. [9] 3. MeetingShelf Web MeetingShelf MeetingShelf (1) (2) (3) (4) (5) Web MeetingShelf

<8EAD89AE91E58A778A778F708CA48B868B C91E634378D862E696E6462>

IPSJ SIG Technical Report Secret Tap Secret Tap Secret Flick 1 An Examination of Icon-based User Authentication Method Using Flick Input for

(1) (2) (3) (4) (5) 2.1 ( ) 2


,255 7, ,355 4,452 3,420 3,736 8,206 4, , ,992 6, ,646 4,

* Meso- -scale Features of the Tokai Heavy Rainfall in September 2000 Shin-ichi SUZUKI Disaster Prevention Research Group, National R

e.g., Mahoney, Vandell, Simpkins, & Zarrett, Bohnert, Fredricks, & Randall2010 breadth intensitydurationengagement e.g., Mahone

-CC-99_1-本文.indd

MV X 5 6 Common Terminology Criteria for Adverse Events Grade 1 Grade Gy 16 QOL QOL 5 6 7, 8 9, VOL.3 NO

perature was about 2.5 Ž higher than that of the control irrespective of wind speed. With increasing wind speeds of more than 1m/s, the leaf temperatu

27 VR Effects of the position of viewpoint on self body in VR environment

Transcription:

(32): 33-38, Mar. 2011 Noriyuki Kojima: Comparison of Species Composition, Species Diversity, and Stand Structure between the Lithocarpus edulis Plantation and the Castanopsis sieboldii Forest in the Miura Peninsula, Central Japan Abstract. In this study, I compared the species composition, species diversity, and stand structure of the Lithocarpus edulis plantation and the Castanopsis sieboldii forest in the Miura Peninsula, central Japan. The vegetation units identified using the phytosociological method were the L. edulis plantation and Ardisio-Castanopsietum sieboldii. Compared with Ardisio-Castanopsietum sieboldii, it was found that the species composition of the L. edulis plantation was characterized by the presence of L. edulis and Prunus speciosa and the absence of the many of the component species of Ardisio-Castanopsietum sieboldii (e. g., Ilex integra, Camellia japonica, and Eurya japonica). The number of species per 100 m 2, the number of species of shrub layer and herb layer, the number of species of trees and lianas, a, and H in the L. edulis plantation were significantly lower than those in the Ardisio- Castanopsietum sieboldii. The number of seed-origin and sprout-origin juveniles (0.3 m < height < 2.0 m) of L. edulis in the L. edulis plantation was significantly higher than those in the Ardisio-Castanopsietum sieboldii. Conversely, the number of sprout-origin juveniles of C. sieboldii and Quercus acuta was significantly lower in the L. edulis plantation than in the Ardisio-Castanopsietum sieboldii. My results suggest that the L. edulis plantation regenerate from the sprout-origin juveniles of L. edulis and maintain low species diversity., 1989, 1988;, 1971, 2001, 2001 241m 3 15.6 6.4, 1949 127.3 1548mm 33

1 14 149 2010 5 2010 8 8 7 100m 2 10m 10m 1997 Muller-Dombois & Ellenberg (1974) 1997 2m J 0, 1985 0.3m 2m 100m 2 Fisher a Fisher et al., 1943 Shannon-Wiener H' Pielou, 1969 S N P i 2 (1) Lithocarpus edulis plantation 3 (2) Ardisio-Castanopsietum sieboldii Suz.-Tok. et Hachiya 1952 3 4 % 50% 2 34

表 1 三浦半島におけるマテバシイ植林とスダジイ林の群落組成表 次ページへ続く 35

前ページから続く 表 1 三浦半島におけるマテバシイ植林とスダジイ林の群落組成表 群落区分 1 マテバシイ植林 2 ヤブコウジ スダジイ群集 出現 1 回の種 通し番号 2 イチヤクソウ Pyrola japonica H-+ 4 ハリギリ Kalopanax pictus H-+ 7 ノササゲ Dumasia truncate H-+ 8 アカメガシワ Mallotus japonicus H-+ 9 コチヂミザサ Oplismenus undulatifolius var. japonicus H-+ ナツミカン Citrus natsudaidai H-+ ヤブソテツ Cyrtomium foutunei var. foutunei H-+ フモトシダ Microlepia pseudostrigosa H-+ 10 ミ ズ キ Cornus controversa S-+ H-+ ギ ン ラ ン Cephalanthera erecta H-+ 11 ア ケ ビ Akebia quinata H-+ カゴノキ Litsea coreana S-+ カヤ Torreya nucifera H-+ 13 コウヤボウキ Pertya scandens H-+ ノ イバラ Rosa multiflora H-+ ヒメドコロ Dioscorea tenuipes H-+ ヘクソカズラ Paederia scandens H-+ 14 ナキリ スゲ Carex lenta H-+ 15 イヌマキ Podocarpus macrophyllus H-+ オオイタチシダ Dryopteris pacifica H-+ キヅタ Hedera rhombea H-+ 2 ツルオオバマサキ Euonymus japonicus var. radicifer S-1 2, H-+ 2 トベラ Pittosporum tobira H-+ マンリョウ Ardisia crenata H-+ モッコク Ternstroemia gymnanthera S-+ イチョウ Ginkgo biloba H-+ サンショウ Zanthoxylum piperitum H-+ ヒイラギナンテン Mahonia japonica S-+, H-+ 調査地 通し番号 1-8 横須賀市大楠山 9-11 鎌倉市天台山 12-14 横浜市栄区 15 葉山町仙元山 立地 R 尾根 US 斜面上部 MS 斜面中腹 考 最大樹高が有意に高く 胸高断面積合計と幹数密度が有 察 マテバシイ植林は ヤブコウジ スダジイ群集に対して 意に低かった 一方で 最大胸高直径と直径分布の歪度 マテバシイとオオシマザクラを区分種としていた 表 1 林冠構成幹数密度は有意な差が認められなかった 表 3 には 100m2 あたりの常緑性高木種の稚樹密度を しかし オオシマザクラは当地域において薪炭林として広 特に高木のオオシ く植栽されているため 鈴木, 2001 示す マテバシイ植林では 実生由来と萌芽由来のマテバ シイの稚樹密度が有意に高い値を示した 一方 ヤブコ マザクラは植栽起源であることが強く疑われる 従って の稚樹密度が有意に高い値を示した また マテバシイ 合関係は無いと考えられる 伊藤ほか 1988 は 九州 オオシマザクラはマテバシイ植林との間に標徴種的な結 ウジ スダジイ群集では萌芽由来のスダジイとアカガシ 北部のマテバシイ林は優占種のみで他の群落から区分さ 植林において ヤブコウジ スダジイ群集の構成種であ れ マテバシイ林を特定する種群を持たないことを指摘 るモチノキとヤブニッケイの稚樹は全く出現しなかった 表 4 には 植生調査と毎木調査の結果として得られた しており 本研究の結果もそれを支持している 100m あたりの出現種数および種多様性を示す 100m 2 また 区分種とはならなかったが マテバシイ植林に 2 あたりの全出現種数 低木層種数 草本層種数および木 おいてコクランが比較的高い出現頻度 37.5% であっ シイ植林が有意に低い値を示した 多様度指数の a と H' に散在する種であるため 秋山 佐宗, 2001 コクラ 本種数は ヤブコウジ スダジイ群集と比較してマテバ た コクランは神奈川県内では雑木林 スギ植林 竹林 についても マテバシイ植林が有意に低い値を示した ンの出現頻度の高さは特徴的である しかし 本研究で 36

は調査地点数が少ないため コクランがマテバシイ植林 ともに比較的若齢の二次林であるといえる また マテ マテバシイ植林はヤブコウジ スダジイ群集と比べて最 密度に有意な差が認められたが 林冠構成幹数密度に有 において標徴種的な結び付きがあるかは不明であった バシイ植林はヤブコウジ スダジイ群集と比較して幹数 意な差は認められなかったことから マテバシイ植林で 大樹高が有意に高かったものの 胸高断面積合計と幹 数密度が有意に低く 両植生に差異が見られた 表 2 は小径木となる低木層が未発達であるために 幹数密度 しかし 両植生を伊豆諸島の発達したスダジイ タブ が低い値となったと考えられる ノキ林 小嶋 藤原, 2008 の最大胸高直径 84.0± マテバシイ植林は ヤブコウジ スダジイ群集よりも 16.2cm と胸高断面積合計 120.4±33.0m2/ha 直 種多様性の低い植生であり 特に低木層と草本層およ 径分布の歪度 2.9±0.6 と比較すると低く 両植生は び木本種の種数の少なさが顕著であった 表 4 鈴木 2001 は マテバシイ植林の種組成の貧弱さは マテ バシイの密生した萌芽幹に起因する光不足と 林床に厚 表 2 マテバシイ植林とヤブコウジ スダジイ 群集における植生構造の比較 く堆積したリターの存在によるものだと指摘している しかし 幹数密度はヤブコウジ スダジイ群集の方が高 く 林冠構成幹数密度は有意差が認められなかった 従っ て 単純に幹数密度や林冠構成幹数密度の違いが種組成 に影響を与えているわけではないといえる 林床の光環 境と堆積したリターが種組成に与える影響については 今後の研究の進展が期待される マテバシイ植林では 萌芽由来のマテバシイの稚樹が n.s. 有意差なし 多数出現した一方で ヤブコウジ スダジイ群集の構成 種であるスダジイとアカガシの萌芽由来の稚樹密度は有 意に低かった 表 3 この内 スダジイは主に萌芽によっ 表 3 マテバシイ植林とヤブコウジ スダジイ群集に おける 100m2 あたりの常緑性高木稚樹密度の比較 て更新することが指摘されているため Yamamoto, 1992 スダジイの母樹や稚樹がほとんど存在しないマ テバシイ植林では ギャップ形成後にスダジイが優占的 になる可能性は非常に低いといえる また 親となる個 体から栄養的に支えられている萌芽は 一般に実生より も生存率が高く生長が速いため 酒井, 1997 マテバ シイ植林では多数の萌芽由来の稚樹を持つマテバシイが 更新し続けると考えられる 以上の植生構造を持つことから 三浦半島のマテバシ イ植林では マテバシイが今後も長期間に渡って林冠で 優占し続けて 種多様性の低い植生を維持し続けると予 想される 秋山 n.s. 有意差なし 守 佐宗 引用文献 盈, 2001. ラン科. 神奈川県植物誌 調査会 編, 神奈川県植物誌 2001, pp.485-525. 神 奈川県立生命の星 地球博物館, 小田原. 表 4. マテバシイ植林とヤブコウジ スダジイ群集における 100m2 あたりの出現種数および種多様性の比較 Fisher, R. A., A. S. Corbet & C. B. Williams, 1943. The relation between the number of species and the number of individuals in a random sample of animal population. Journal of Animal Ecology, 12: 42-58. 藤原一繪, 1997. 植物社会学 植生学を基礎とした植生 調査法および植生図作製法. 横浜国立大学環境科学 センター紀要, 23(1): 13-46. 伊藤 哲 須崎民雄 矢幡 久 岡野哲郎, 1988. 北部 九州沿岸のマテバシイ林に関する生態学的研究. 九 州大学農学部学芸雑誌, 42(3-4): 163-186. 伊藤秀三, 1971. 九州西部の自然林と二次林について 予 n.s. 有意差なし 37

., 12: 49-57., 1949.. 36pp.,., 2008.., 25: 121-129., 1985.., 35: 387-400., 1980a...,., 1980b...,. Muller-Dombois, D. & H. Ellenberg, 1974. Classifying vegetation by tabular comparison. In Aims and methods of vegetation ecology, pp.177-210. John Wiley & Sons, Toronto, Canada. Pielou, E. C., 1969. Ecological diversity and its measurement. In An introduction to mathematical ecology, pp.221-235. John Wiley & Sons, New York, U. S. A., 1997.., 21: 1-12., 1989. I. 78pp.,., 2001..,, pp.89-95.,. Yamamoto, S., 1992. Gap characteristics and gap regeneration in primary evergreen broad-leaved forests of western Japan. The Botanical Magazine Tokyo, 105: 29-45. 38