総合衛生管理製造過程と PDCAサイクル

Similar documents
卵及び卵製品の高度化基準

食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を

FSMS ISO FSMS FSMS 18

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

精米 HACCP 規格 ~ 精米工場向け HACCP 手法に基づく 精米の食品安全 品質管理 衛生管理 食品防御の取組み ~ 第 1 版 2016 年 3 月 16 日 第 1 目的一般社団法人日本精米工業会の精米 HACCP 規格は 精米工場で製造する精米が消費者及び実需者より信頼される製品精米と

AAプロセスアフローチについて_ テクノファーnews

HACCP 自主点検リスト ( 一般食品 ) 別添 1-2 手順番号 1 HACCP チームの編成 項目 評価 ( ) HACCP チームは編成できましたか ( 従業員が少数の場合 チームは必ずしも複数名である必要はありません また 外部の人材を活用することもできます ) HACCP チームには製品

第 4 章 管理体制の整備 HACCP の 7 つの原則 1 危害分析 : 危害の原因の明確化 2 重要管理点の決定 : CCP の判定と決定 3 管理基準の設定 : CCP を管理するための管理基準の設定 4 モニタリング方法の設定 : 適切に管理されているかの確認方法 5 修正処置の設定 : 問

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

<90528DB88EBF96E2955B2E786C73>

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

スライド 1

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

<4D F736F F F696E74202D20358FCD B68AC7979D C B8CDD8AB B83685D>

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

(Microsoft Word - \230a\226\363\224[\225iJ2-1.doc)

Microsoft Word - ( 通知決裁)HACCP票通知鑑

食品衛生の窓

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応

ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ

< C582C C58B4B8A6982C682CC95CF8D58935F88EA C30382D31312D33302E786C73>

前文 この文書の最初の項では コーデックス規格委員会により採択された危害分析 重要管理点 (HACCP) システムの原則について説明している 第 2 項では適用の詳細は食品の取扱い状況によって異なる可能性があることを認識して このシステムの適用のための一般的なガイドラインを示している 1) HACC

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

目次 表紙... 1 目次... 2 改訂記録 目的 対象 製造部門 品質部門組織 PET 薬剤製造施設 ( 施設長 ) の責務 製造管理者の責務 各責任者の責務... 7 ( 別紙 1) (

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63>

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標

1. 適用範囲 総合衛生管理 HACCP 認証協会の HACCP システムは 食品業界のあらゆる分野の業者が 自分たちが供給する製品は納得できる品質を保つ安全なものとして 品質や法律上の要求事項を満たしているとの客観的証拠を提供するときに利用できるよう HACCP システム要求事項を明記している 規

<4F F824F B4B8A B818E968D802E786C73>

図表 11に都道府県別取得件数 ( 上位 10 位 ) を 図表 12に産業分野別取得件数 ( 上位主要産業分野 ) を 図表 13に産業分野別取得件数の推移を示します 産業分野別件数 ( 図表 12) では最も多いのが 建設 の15,084 件 次いで 基礎金属 加工金属製品 の6,434 件 電

Microsoft Word - 04_品質システム・品質保証モデル_TCVNISO doc

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

内部統制ガイドラインについて 資料

Microsoft Word - №5 ISO22000.doc

国際規格の動向について (ISO 22000の改訂状況)

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ パフォーマンス その他 (

実地審査チェックリスト (改 0) QA-057_____

よくお聞きする内部監査の課題 課題 1 毎年 同じチェックリスト ( 同じ質問 ) 課題 2 内部監査への積極的関与が乏しい 課題 3 形式的で 実用的でない ( 審査のためのもの ) 課題 4 あら探しになっている 課題 5 質問が抽象的でわかりにくい 課題 6 文書と記録ばかり求める課題 7 不

Microsoft Word - con 監査チェックリスト QMR

ISO13485:2005 と本邦における QMS との違いについて ( いわゆる追加的要求事項と呼ばれる事項について よく質問があります 品質マニュアル ( 品質管 理監督基準書 ) 作成の際に参考になると幸いです 条項ごとに解説を記載しましたので 参考にしてください 追加的要求事項 1: 製造所

5. 文書類に関する要求事項はどのように変わりましたか? 文書化された手順に関する特定の記述はなくなりました プロセスの運用を支援するための文書化した情報を維持し これらのプロセスが計画通りに実行されたと確信するために必要な文書化した情報を保持することは 組織の責任です 必要な文書類の程度は 事業の


Microsoft Word - ISO 9001要求事項のエッセンス 改 国府保周

ISO9001やさしい規格解釈

品質向上セミナー

<4D F736F F D F815B B E96914F92B28DB8955B>

技術流出防止指針公表用.PDF


0ミ0、0・タ

Microsoft PowerPoint - ISO9001規格要求事項の理解

1.9.1 管理基準の遵守状況を連続的又は相当の頻度で確認をするためのモニタリングの方法を設定し その文書を作成すること 十分なモニタリング頻度を設定することまた 設定した理由を整理しておくこと モニタリングに関する全ての文書と記録は モニタリングを行う担当者及び責任者による

PowerPoint プレゼンテーション

ISO19011の概要について

<4D F736F F D2095B68F E838A F939D8D8794C55F>

youkou

個人情報保護規定

図 12 HACCP の導入状況 ( 販売金額規模別 ) < 食品販売金額規模別 > 5,000 万円未満 ,000 万円 ~1 億円未満 億円 ~3 億円未満

パラダイムシフトブック.indb

< C94C593E095948AC48DB E838A F902E786C7378>

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B >

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室

事業概要 事業概要 確認日 1. 事業概要の把握 従業員数 操業日数 操業時間 約 名 約 日 午前 時 ~ 午後 時 製造銘柄数 製造数量( 単位をそれぞれ選択 ) 約 銘柄 月産 kg 日産 約 トン 組織図 工場全体図 設備リスト 帳簿書類リスト 製品リスト 別添 1 組織 体制図のとおり別添

< 目次 > 全体解説 3 I 食品安全マネジメントシステム (FSM) FSM1 食品安全マネジメントシステム一般要求事項 C 4 FSM2 食品安全の方針 A/B/C 5 FSM3 食品安全マニュアル C 6 FSM4 経営者の責任 A/B / トップマネジメントの責任 C 6 FSM5 経営者

Microsoft Word - 【施行②】第50条解釈適用指針Rev4.doc

ISO/TC176/SC2/N1291 品質マネジメントシステム規格国内委員会参考訳 ISO 9001:2015 実施の手引 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具

はじめに 監査には定型があるわけではない また, 監査を掘り下げる深さに限度があるわけではない それは,GMP システムの整備には 完璧 がないのと同じである もし監査の際, 完璧な GMP システムを有している と宣言する製造所があった場合には, 疑って監査に臨む必要がある 100% 完全に信頼で

目次 1. 本書の利用方法 p.1 2. 著作権 p.1 3. 免責事項 p.1 4. 用語の定義と説明 p.1 A. 団体の管理体制 1. 団体の基本情報と責任の明確化 p.3 2. 契約の管理 p.4 3. 団体 農場管理マニュアル p.5 B. 団体 農場管理マニュアルに基づく管理の実践とその

Microsoft Word 移行監査の着眼点160402

<4D F736F F D2088E396F BB91A28BC EF C8EA695DB8AC78BE695AA816A C826F8AEE8F808F918EE88F878F B2E646F63>

16年度第一回JACB品質技術委員会

<4D F736F F D A835E838A F8B7982D18AC48DB85F20534F A68CEB8E9A E9A8F4390B38DCF2

厚生労働省 食品衛生管理の国際標準化に関する検討会最終とりまとめ 平成28 年12 月 HACCPの導入により 食品の安全性の向上を図る必要があるとの観点から 平成28年3月から12月まで 厚生労働省においてHACCPの制度化について検討 10月14日に中間とりまとめが公表され 11月15日まで意見

Microsoft Word - IRCA250g APG EffectivenessJP.doc

1 適用範囲 2 引用規格 3 用語の定義 69の用語 4- 組織の状況新規 4.1- 組織とその状況の理解 [1] 2 組織は 組織組織の目的目的と戦略戦略の方向方向に関係する内外の課題課題を決定しなければならない これらの課題は 想定された結果を達成する上で品質マネジメントシステムの能力に影響す

Microsoft Word - 品質マニユアル2015.doc

一太郎 12/11/10/9/8 文書

京橋スマートコミュニティ協議会 制定 改訂履歴 改廃年月日版改訂理由作成者承認者 制定 XXXX XXXX 一次審査 XXXX XXXX 2/21

JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター

Microsoft PowerPoint - US cGMP検討会用080226(資料3-1).ppt

FSSC の特徴 2014 年 7 月 4 日 Copyright 2014 Japan Management Association Quality Assurance 1

9100 Key Changes Presentation

食協発第 5 2 号 平成 26 年 5 月 12 日 関係各位 公益社団法人日本食品衛生協会理事長鵜飼良平 ( 公印省略 ) 平成 26 年度 HACCP 実務管理者養成講習会の開催について 当協会の事業運営に関しましては 平素より格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます 現在 食品の製造工程におけ

1. 序文 1.1 JFS-E-C 規格について本 JFS-E-C 規格は 組織 ( 1) が 安全な食品を製造するためのマネジメントシステムを構築 運営 改善する目的のために使用することができる また その組織のシステムを 認証機関を含む外部機関が評価するためにも使用することができる C 規格は

JIS Q 27001:2014への移行に関する説明会 資料1

J-SOX 自己点検評価プロセスの構築

15 変更管理

018QMR 品質計画書作成規程161101

JFS- A/B/C 規格 < 製造 > 規格の解説書 JFS-A 規格 Ver. 1.1 JFS-B 規格 Ver. 1.1 JFS-C 規格 Ver. 2.2 一般財団法人食品安全マネジメント協会 2017 年 9 月 15 日

生活衛生営業 HACCP ガイダンス ( 食肉販売業用 ) 導入手引書 本ガイダンスでは まず メニュー調査表 と 調理工程表 によりそれぞれの施設の 危害要因分析 を行い 次にこの手引書の 衛生管理点検表 を HACCP の考え方を取り入れた 衛生管理計画 とし それを用いて モニタリング 記録の

4.4 マネジメントシステム プロセス 5 リーダーシップ 5.1 リーダーシップ コミットメント 組織の状況を考慮し リスク ( 不確かさに影響 ) 及び機会 ( 何かをするのによい時期 ) として取り組むことを決定した情報から適用範囲に含まれていない範囲が存在していませんか恣意的に限定した適用範

Microsoft Word - JSQC-STD21-001表紙.doc

制定 : 平成 24 年 5 月 30 日平成 23 年度第 4 回理事会決議施行 : 平成 24 年 6 月 1 日 個人情報管理規程 ( 定款第 65 条第 2 項 ) 制定平成 24 年 5 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 定款第 66 条第 2 項の規定に基づき 公益社団法

特定個人情報の取扱いの対応について

管理区分 非管理版 文書番号 PMS-007 制定年月日 改訂年月日 改訂番号 1 購入希望の場合は P マークの取得及び更新に必須となる文書のサンプルです ページ最後の購入方法をご確認ください 修正可能なワードファイルで提供して

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63>

【資料1-2】脳神経外科手術用ナビゲーションユニット基準案あ

第 5 部 : 認定機関に対する要求事項 目次 1 目的 IAF 加盟 ISO/IEC 認定審査員の力量 連絡要員... Error! Bookmark not defined. 2 CB の認定

スライド 1

MDSAP の調査結果の 試行的受入れについて ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構 品質管理部 登録認証機関監督課 1

p...{..P01-48(TF)

15288解説_D.pptx

Transcription:

HACCP システム ( 総合衛生管理製造過程 ) と PDCA 東海大学海洋学部水産学科客員教授 公益社団法人日本食品衛生協会学術顧問 荒木惠美子 1

今日の内容 1. PDCAサイクルの定義 2. HACCP 適用の7 原則 12 手順 3. 総合衛生管理製造過程 4. HACCP 運用のポイント 5. HACCPとPDCAサイクル 2

PDCA サイクル Plan-Do-Check-Act Plan: システムおよびそのプロセスの目標を設定し, 顧客要求事項および組織の方針に沿った結果を出すために必要な資源を用意し, リスクおよび機会を特定し, かつ, それらに取り組む. Do: 計画されたことを実行する. Check: 方針, 目標, 要求事項および計画した活動に照らして, プロセス並びにその結果としての製品およびサービスを監視 ( モニタリング ) し,( 該当する場合には ) 測定し, その結果を報告する Act: 必要に応じて, パフォーマンスを改善するための処置をとる. 出典 :ISO 9001:2015,0.3.1 3

システム 相互に関連する又は相互に作用する要素 の集まり出典 :ISO 9000:2015, 3.5.1 プロセス インプットを使用して意図した結果を生み出す, 相互に関連する又は相互に作用す る一連の活動出典 :ISO 9000:2015, 3.4.1 I/P Process O/P 4

監視 (monitoring) システム (3.5.1), プロセス (3.4.1), 製品, サービス又は活動の状況を確定すること. 注記 1 状況の確定のために, 点検, 監督又は注意深い観察が必要な場合もあり得る. 注記 2 監視は, 通常, 異なる時間において行われる, 対象の状況の確定である. 出典 :ISO 9000:2015, 3.11.3 5

Codex HACCP 適用の 7 原則 12 手順 1. チーム編成 2. 製品の記述 3. 用途の記述 4. フローダイアグラムの作成 5. フローダイアグラムの現場確認 I/P Process O/P 6. ハザード分析の実施 7. CCPs の決定 8. 管理基準の設定 9. モニタリング手順の設定 10. 改善措置の設定 11. 検証手順の設定 12. 記録のつけ方と保管の手順の設定 6

HACCP の原点 : 製品安全のパラメータを, 製品の 100% を対象にモニタリングする パラメータ ( 例 : 温度 時間 ) のモニタリング 1 番目の製品 管理基準 (CL) 改善措置 ( 安全でない可能性のある製品 ) n 番目 定期的 必要に応じて検証する 7

定義 (CAC/RCP 1-1969, Rev.4-2003) 妥当性確認 (Validation): HACCP プランの要素が効果的であることの証拠の収集 検証 (Verification): HACCP プランに従っていることを決定するために, モニタリングに加えて適用する, 方法, 手順, 試験およびその他の評価 8

定義 (CAC/RCP 1-1969, Rev.4-2003) モニター (Monitor): CCP が管理下にあるか否かを評価するために管理のパラメータを観察する又は測定する, 計画された一連の活動. モニタリング (Monitoring): モニターし, 将来の検証に用いるための正確な記録を作ることをモニタリングといい,HACCP プランにはモニタリングの方法を記述する 9

なぜ,HACCP が世界標準なのか 重要な食品安全ハザードに焦点を当てている 監査可能 (auditable) である ( すなわち検証可能 ) 監査 (audit) の定義 監査基準が満たされている程度を判定するために, 客観的証拠を収集し, それを客観的に評価するための, 体系的で, 独立し, 文書化したプロセス出典 :ISO 9000:2015, 3.13.1 10

検証の必要性 HACCP プランが有効であることを確認するため (validation) HACCP システムが適切かつ効果的に機能していることを確認するため (verification) 定期的な検証の結果から, 自身の HACCP システムの弱点を認識することにより,HACCP プランを修正し, より優れたものにするため 11

検証の種類 1. HACCP プランの妥当性確認 (Validation) 2. HACCP プランごとの検証 (Verification) モニタリングに用いる測定装置の校正 目標を定めたサンプリングおよび検査 記録の見直し 3. HACCP システム全体の検証 消費者からの苦情, 違反事例の確認 HACCP システムの内部検証 ( 監査 ) 最終製品の試験検査 4. 規制当局の検証 ( 監視 監査 ) 12

HACCP システムと PDCA サイクル 0. まずハザード分析 1-1. HACCPプランの作成 1-2. 必須の一般衛生管理プログラム (PRP) の文書化 2. HACCPプランとPRPの運用 3. 定期的に 必要に応じて検証 4. 必要に応じてHACCPプランとPRPの更新 Plan Act Do Check 13

妥当性確認の目的と頻度 目的 : HACCP プランを適切に実行するとき, ハザードが効果的に管理できるかどうかを判断するために, 科学的 技術的情報を収集し, 評価することに焦点を合わせた検証の要素 : 科学的原理およびデータの利用 専門家の意見に頼る 工場内の観察または試験 検査の実施頻度 : HACCP プランの実施前 必要に応じて 14

3(3) 検証の実施 承認制度実施要領 営業者は, 作成した総合衛生管理製造過程を試行し, 食品衛生上の危害の発生が適切に防止されていることを検証する HACCP プランを含む総合衛生管理製造過程の妥当性確認 (Validation) 総合衛生管理製造過程承認制度実施要領 ( 平成 12 年 11 月 6 日生衛発第 1634 号 平成 16 年 2 月 27 日食安発第 0227009 号改定 ) 15

承認制度実施要領別表第 1 承認基準 (10) 管理体制 : 次の要件を満たすものであること 総合衛生管理製造過程の実施に当たり, 従業員への指導, 実施状況の検証結果に基づく評価, 外部査察への適切な対応等について HACCP チームが行う体制が整っていること 危害の発生を防止するための措置 から 記録 (HACCP プランと一般的衛生管理 ) に掲げる業務について, 当該業務に係る責任者が置かれており, かつ, 当該責任者がその業務の内容に応じて, あらかじめ当該業務を行う者を定めていること 業務には 検証 活動が含まれる 検証 (Verification) 16

製品の総合衛生管理製造過程の大要 ( 総括表 ) 原材料, 工程ごとの危害原因物質, 危害発生要因, 防止措置及びその判断 (CCP,PRP の区分 ), 管理基準, モニタリング方法 ( 頻度, 担当者を含む ), 改善措置 ( 担当者を含む ), 検証方法, 記録文書名を一覧表とする 承認基準によれば, CCP は, 管理基準, モニタリング方法, 改善措置, 検証方法, 記録文書 ( すなわち HACCP プラン ) PRP には, 検証方法, 記録文書 ( すなわち衛生管理の方法 ) 17

総括表例 No. 原料 工程 1 受入 潜在的ハザ l ド 重要か Y N 根拠 防止措置 C C P か Y N 腸ビ Y 原料加熱 N ヒスタミン 金属片 管理基準 (CL) Y 原料検査 CCP1 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 Y 原料金探 N 2 解凍汚染 N PP N 〇〇〇〇 3 選別汚染 N PP N 〇〇〇〇 4 加熱腸ビ Y 原料確実に CCP2 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 5 金探 金属片 Y 原料確実に CCP3 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 6 包装ブ菌 N PP N 〇〇〇〇 モニタリング 改善措置 検証 18 記録文書

衛生管理の方法 ア施行規則第 13 条第 4 号又は乳等省令別表三の ( 四 ) に規定する衛生管理の方法は, 次の事項について, 作業内容, 実施頻度, 実施担当者並びに実施状況の確認及び記録の方法を定めていること ( ア ) 施設設備の衛生管理 ;( イ ) 従事者の衛生教育 ;( ウ ) 施設設備及び機械器具の保守点検 ;( エ ) そ族昆虫の防除 ;( オ ) 使用水の衛生管理 ;( カ ) 排水及び廃棄物の衛生管理 ;( キ ) 従事者の衛生管理 ;( ク ) 食品等の衛生的取扱い ;( ケ ) 製品の回収方法 ;( コ ) 製品等の試験検査に用いる機械器具の保守点検 19

衛生管理の方法は, 次の事項について, 定めていること 1 作業内容, 2 実施頻度, 3 実施担当者並びに, 4 実施状況の確認および記録の方法 求められているのは, モニタリング ( 実施状況の確認 ) と, その記録 20

HACCP についての相当程度の知識を持つと認められる者の要件 1/2 1. HACCP による衛生管理の特徴を理解し 当該施設内の従事者に対し 説明できる 2. HACCP チームのメンバー 従事者を支援する 3. 複数施設のフローダイアグラム 施設の図面が作成できる 4. 必要な情報を収集しハザード分析を行って 危害要因リストを作成できる 5. ハザード分析に当たって 潜在的なハザードを管理する前提条件プログラムを特定できる 21

HACCP についての相当程度の知識を持つと認められる者の要件 2/2 6. ハザード分析によって CCP で管理すべき重要なハザードを特定できる 7. CCP ごとの HACCP プランを作成できる 8. 適切に検証を行い 当該結果に基づき 必要に応じ HACCP プランを修正できる?? 9. HACCP 実施の前提となる一般的衛生管理の方法を記載した文書を 適切に作成できる 10. その他非常事態に対して対応できる能力を有する 22

HACCP システムの内部検証 ( 監査 ) 1. 現場の確認 (walk through) 2. 記録の確認 モニタリングに用いる測定装置の校正 目標を定めたサンプリングおよび検査 HACCP 記録および PRP 記録 ( 抽出 ) 3. HACCP システム全体の検証 消費者からの苦情, 違反事例の確認 最終製品の試験検査 必要なときに検証 更新の実施 23

システム維持 改善の急所 ~ 必要なときを知っているか?~ HACCP システム全体の検証を定期的に実施しているか 必要なときに実施しているか 重要なハザードを知っているか 必要なとき 製品 用途の変更 製品仕様の変更 : 配合 包装 賞味期限等 加工方法, 工程設備の変更 管理手段の変更 クレーム 人員配置やそのレベル ハザードに大きく影響する PRP の変更 新たな情報等 24

HACCP のゴール 重要なハザードが管理されていること 記録に不正がないこと 逸脱を見逃さないこと ただし,HACCP は単独では機能しない 25

HACCP システムと PDCA サイクル 7 原則 12 手順に従って, 1. Plan: HACCPプランとPRPはモニタリングプラン 2. Do: HACCPプランとPRPどおり運用 3. Check: 定期的に 必要に応じて検証 4. Act: 必要に応じてHACCPプランとPRPの更新 施設基準 管理運営基準 一般衛生管理の実施状況の確認 記録 HACCP 製品回収プログラム 試験検査の品質管理 (LQC) 26

HACCP を形骸化させないために 科学的 合理的根拠に基づく HACCP プラン PDCA サイクルとプロセスアプローチを活用 : 妥当性確認 モニタリング 検証 再妥当性確認 マネジメントシステムは人 ( 当事者 ) が作る第三者の検証 ( 監査 ) の前に内部検証 ( 監査 ) を実施 Trust what you can verify! I/P Process O/P 27

ご清聴ありがとうございました Plan Act Do Check 28