< 聖会説教 > 説教題 ; 思い切って大胆に 箇所 ; 使徒行伝第 4 章 23~31 節 説教者 ; 錦織寛師 第 65 回年会聖会 2013 年 3 月 27 日収録 錦織寛です えー この 4 月から 聖書学院の学院長という そういうこともありまして ほんとに皆さんが聖

Similar documents
神学総合演習・聖霊降臨後最終主日                  2005/11/16

創世記5 創世記2章4節b~25

2018 年 5 月 27 日 ( 日 ) 28 日 ( 月 ) 14 回 ペテロの第 2 のメッセージ (2) ペテロの第 2 のメッセージ (2) 使徒 3:17~26 1. はじめに (1) ペンテコステの日に教会が誕生した 1ペテロの第 1 回目のメッセージにより 3,000 人ほどの人たち

Microsoft Word - ◎中高科

2011年度 牧羊者 第Ⅳ巻

2011 年 06 月 26 日 ( 日 ) 27 日 ( 月 )26 ローマ人への手紙 7:14~25 律法からの解放 (3) ロマ書 7 章クリスチャン 1. はじめに (1) 聖化 に関する 5 回目の学びである 1 最大の悲劇は 律法を行うことによって聖化を達成しようとすること 2この理解は

* ユダヤ人の歴史家ヨセフスもまた同じような書き方をしている 5 テオピロは ルカの執筆活動を支援するパトロンであった可能性が高い 6 もしそうなら テオピロはローマ人クリスチャンであったと思われる (2)1~2 節は ルカの福音書の要約である 1 前の書 というのは ルカの福音書 のことである 2

創世記5 創世記2章4節b~25

夢を超えたもの_Culture A.indd

PowerPoint Presentation

2013 年 3 月 10 日 ( 日 ) 11 日 ( 月 ) 51 回目 Ⅵ-054 山上の垂訓 山上の垂訓 054 マタ 5:1~2 ルカ 6:17~19 1. はじめに (1) 呼び名について 1マタ 5:1~8:1 は 通常 山上の垂訓 ( 説教 ) と呼ばれる 2しかし この名称は 説教

2012 年 1 月 22 日 ( 日 ) 23 日 ( 月 )54 ローマ人への手紙 15:4~13 希望から希望へ 1. はじめに (1) 文脈の確認 11~8 章が教理 29~11 章がイスラエルの救い 312~16 章が適用 (2)14:1~15:13 は 雑多な問題を扱っている 1 超道徳

2011 年 10 月 16 日 ( 日 ) 17 日 ( 月 )42 ローマ人への手紙 11:25~36 拒否の解決 (3) イスラエルの救い 1. はじめに (1)10 月 13 日 ( 木 ) の日没から仮庵の祭りが始まった 1 第 7 の月の 15 日 満月 2 満月を眺めながら イスラエル

2019 年 7 月 28 日 ( 日 ) 29 日 ( 月 ) 70 回 12 人の弟子たちの救い 12 人の弟子たちの救い 使徒 19:1~7 1. はじめに (1) 第三次伝道旅行が始まった 1 使 18:23~21:17( 紀元 53 年の春から 56 年の春 ) 2パウロは ひとりで出かけ

牧会の祈り

イエスさまの公的な活動は 2 年から 3 年と言われます その短い時間の中で人々に与えた影響は 考えられないほど大きいものでした ここに今日 わたしたちが集まって礼拝しているのも そのせいです けれどもその 2 年ないし 3 年のイエスさまの活動はずっと順調であったわけではありません イエスを愛し慕

Microsoft Word - Pastors_no_furi.doc

聖書 : ピリピ 3:1~3 説教題 : 神の御霊による礼拝 日時 :2017 年 2 月 26 日 ( 朝拝 ) ピリピ人への手紙第 3 章に入ります この手紙は全部で 4 章からなっていますので 今日から後半部に入ることになります パウロは 最後に 私の兄弟たち と始めます この手紙はまだ半分ま

一 マリヤへの恵みある教会に 何かというと 恵まれた女よ おめでとう と言う人がいました 女性のための聖書のクラスで 誰かが正しい答えを言ったら 恵まれた女よ おめでとう 感謝なことの証しをしたら 恵まれた女よ おめでとう 誰かが牧師に祈ってもらっている姿を見たら 恵まれた女よ おめでとう 彼女はい

2011 年 07 月 17 日 ( 日 ) 18 日 ( 月 )29 ローマ人への手紙 8:12~17 聖化の力 ( 聖霊 )(3) 養子の霊 1. はじめに (1) 聖化 に関する 8 回目の学びである 最終回 1 最大の悲劇は 律法を行うことによって聖化を達成しようとすること 2この理解は ク

としたこと それに対してイエスは 今は 止めないでほしい 正しい ことをすべて行うのは 我々にふさわしいことです ( マタイ 3 15) と 言って ヨハネから洗礼をお受けになったと伝えています しかしマルコ福音書は そういうことは何も伝えていません イエス は ユダヤの全地方から集まって来た大勢の

牧会の祈り

た 義認 の祝福を述べたものでしょうか しかしこの 1 節は 2 節の頭に なぜなら という言葉があるように 2 節と密接に関連しています ですから 2 節を見て行くことによって 1 節の意味を確かめることができます 2 節が述べていることは何でしょうか それは罪と死の原理からの解放です 私たちが

失敗がこわいから ルールに反するから 仕事をしてるから 恥ずかしいから 人脈がないから 女だから で ほんとはどうしたいの?名言集 01.indd p11 修正時間 2016 年 10 月 13 日 17:35:42 名言集 01.indd p10 修正時間 2016 年 10 月 13 日 17:

3 仲介者としての祭司たちが存在していた (2) 新約時代の状態 1すべての信者が まことの聖所に入ることができる * 天の聖所で 神の臨在の前に出ることができる 2これは 万人祭司の教えである 3 訳文の比較 こういうわけですから 兄弟たち 私たちは イエスの血によって 大胆にまことの聖所に入るこ

2012 年 2 月 26 日 ( 日 ) 27 日 ( 月 )59 ローマ人への手紙総まとめ 総まとめ 1. はじめに (1) 執筆の意図 1 使徒としての使命 * 所々 かなり大胆に書いた (15:15) 2 使徒としての奉仕の原則 * 他人の土台の上に建てない (15:20) * これまで ロ

神学総合演習・聖霊降臨後最終主日                  2005/11/16

大阪インターナショナルチャーチ アリステア・マッケナ師 2015/6/28

1 説 教 聖日礼拝 北浜チャーチ 黒田 禎一郎 2017 年 6 月 4 日 ( 日 ) 主 題 : すべてを感謝しましょう! テキスト :1コロサイ人への手紙 3 章 17 節 はじめに たった一度しかない人生 私たちはどのように生きているでしょうか? 生き方を知っている人は幸いです しかし 多

seisho_166_校正.indd

29 Vol.127

別に 何とも って感じかな 何か考えてみようか って 思えるといいね 別に 面倒くさいなぁ っていう 何か言ってみようか って感じかな 面倒なものは面倒思えると良いね だよね 何か思ったり言ったりって 面倒だもんね でも 少しでも考えてみようか って思えるといいね わかんない そりゃそうだ わかんな

2017 年 7 月 2 日 ( 日 ) 3 日 ( 月 ) 1 回 ヘブル人への手紙のテーマ ヘブル人への手紙のテーマ ヘブル 1:1~3 1. はじめに (1) 著者 1いくつかの名が上げられてきた * パウロ * ルカ ( パウロがヘブル語で書いたものを ルカがギリシア語に翻訳した ) * バ

2 イエスの戒めを守るなら イエスの愛に留まることになる (2) その教えを話した理由は 弟子たちが喜びに満たされるためである 1イエスは 自分が経験している喜びを弟子たちに与えようとしている 2イエスの喜びは 父なる神への従順 ( 喜ばせること ) によって生まれる 3ヘブ 12:2 Heb 12

最初に 女の子は皆子供のとき 恋愛に興味を持っている 私もいつも恋愛と関係あるアニメを見たり マンガや小説を読んだりしていた そしてその中の一つは日本のアニメやマンガだった 何年間もアニメやマンガを見て 日本人の恋愛について影響を与えられて 様々なイメージができた それに加え インターネットでも色々

牧会の祈り

현장 전도를 위한 1단계 전도훈련교재 4

2017 年 10 月 8 日 ( 日 ) 9 日 ( 月 ) 15 回さらにすぐれた契約 さらにすぐれた契約 ヘブル 8:1~13 1. はじめに (1) この手紙が書かれた理由を再確認する 1 信仰が後退しつつあった第 2 世代のメシアニック ジューたちへの励まし (2) ユダヤ教の 3 つの柱


で宣教していると非難されないように そういう恐れがあるところでは一切 献金を受 けませんでしたが ピリピ教会との間にその心配はなかったのです このことから見て も いかにパウロと良好な関係にあった教会だったかが分かります さてパウロはこの手紙の執筆時 どこにいたのでしょう この手紙から分かることは

CL8 ええ それで母に相談したら そんな会社に行かずに地元に戻って就職しなさいと言われま した 就職活動はまた始めた方が良いような気がしますけど でも 本当にどうしてよいか わからなくて CO9 今は どうしたらよいかわからないのですね CL9 そうなんです でも 破綻した会社に行くのは不安だし

小次郎講師のトレーダーズバイブル第33回.pages

良いこと となります ともするとクリスチャンは こう考えやすいかもしれません 私は人がどう考えるかは気にしない 神がどう思われるかだけを心に留める と 確かにそこに真理はあるのですが そのあまり 人々がどう考えるかを顧慮しない傍若無人な態度を取るのが良いのではありません パウロはここで 人々がどう見

CONTENTS

2017 年 8 月 13 日 ( 日 ) 14 日 ( 月 ) 7 回 第 2 の警告 (2) 第 2 の警告 (2) ヘブル 4:1~13 1. はじめに (1) この手紙が書かれた理由を再確認する 1 信仰が後退しつつあった第 2 世代のメシアニック ジューたちへの励まし 2 彼らは 迫害と誤

(2) ロマ 7:1~6 の要約 1 律法の大原則 * 律法は 人に対して権限を持つ * 律法は 死んだ人には権限を持たない 2 結婚関係の例話 * 夫が生きている間は 結婚の律法によって制約されている * それを破れば 姦淫の女と呼ばれる * 夫が死ねば 結婚の律法から解放される * 再婚しても

Page 2 of 6 だ この職場で今まで通りの業務をお願いするのは難しい 組合の言うことは一般論としてはその通り 何度も言うように 私は会社を辞めません 今の職場で今まで通りの業務をお願いするのは難しい ( 略 ) 特別転進には応募しません 会社も辞めません この面談は苦痛なので もうやめてほし

<4D F736F F D2091E63389F195F18D908F B95D2817A >

財団法人ハイライフ研究所 研究報告「銀座座会~銀座が残すべきもの~」

を与えられて 祈りつつ取り組んで行くように導かれる ですから私たちは自分の願い事を一方的に神に祈る祈りはやめて まず聖書を通してまず神を見上げること 御名を賛美することから始めたいのです そのような神への賛美また信仰告白から始まる祈りこそ祝福される祈りの基礎です さて第 2 の祈りは 御国が来ますよ

このメッセージは メシアの義とパリサイ人の義について学ぼうとするものである Ⅰ. 真の信仰者の特徴 (5:13~16) 1. 地の塩 (13 節 ) あなたがたは 地の塩です もし塩が塩けをなくしたら 何によって塩けをつけるのでしょう もう何の役にも立たず 外に捨てられて 人々に踏みつけられるだけで

<4D F736F F D C906C82D682CC8EE88E86>

名称未設定-2

は歯が痛くなるとズキンズキンとして何をしていても繰り返し襲って来る痛みに悩まされますが そのように 絶えず痛みがある と言わずにいられないような痛みを感じ続けていた 一体それはどんな悲しみ 痛みだったのでしょうか それが同胞ユダヤ人の不信仰に関することでした パウロがどんなに同胞 同国人のことを思っ

こんにちは! ふっさんです 今回は 時間で数万円を 今 稼ぐ方法をレポートにまとめたので公開します 僕がこのレポートを作った理由は 多くの人が抱える 2 つの悩みを解決するためです. 稼げる自信がなくて 不安です 2. 教材などを買って学びたいが お金を捻出するのが難しいです というものです まず

スライド 1

B2 神はどのようなお方か 1Chro.29:10-12 Dt.10:12-13 Ps.95:1-7 B3 イエス キリストはどのようなお方か John.14:8-10 Mk.6:31-56 John.10:30-33 Heb.2: John.4:2-3 2John.7-10 B4 三位

2016 年 2 月 14 日川越教会 すべての民と共に 加藤享 [ 聖書 ] ローマの信徒への手紙 15 章 7~13 節だから 神の栄光のためにキリストがあなたがたを受け入れてくださったように あなたがたも互いに相手を受け入れなさい わたしは言う キリストは神の真実を現すために 割礼ある者たちに

(1) 神殿の聖所と至聖所を分ける幕である 1 長さが約 18 メートル 厚さが約 10 センチ 2この幕の内側に入れたのは 大祭司だけである それも年に一度だけ 3 大祭司 アロンの家系 ケハテ氏族 レビ族 イスラエルの民 全人類 (2) この幕が 上から下まで真っ二つに裂けた 1 神の御手がこれ

クライエント :CL 28 歳男性仮称 M さん カウンセラー :CO 40 歳男性 CL1: こんにちは よろしくお願いいたします CO1: こんにちは こちらにいらっしゃるのは初めてですね CL2: そうですね 自分がこういうところに来るとは思いませんでした CO2: 今日はどうされたのでしょう

< F2D91E4967B81408F AED95A891B989F32E6A7464>

From the Pulpit of the Japanese Baptist Church of North Texas July 8, 2018 信仰の勇者 ギデオン士師記 7:1-7 7:1 さてエルバアルと呼ばれるギデオンおよび彼と共にいたすべての民は朝早く起き ハロデの泉のほとりに陣を取っ

レポートのご紹介と報酬について 1 Copyright(C) 2012 株式会社アリウープ, All Rights Reserved.

2010 年 4 月 18 日 ( 日 ) 19 日 ( 月 ) ハーベストフォーラム東京出エジプト記 19 出エジ 19 出エジプト記 14 章 15 節 ~15 章 21 節 紅海を渡る 1. 文脈の確認 (1) イスラエルの民は 430 年後にエジプトを脱出した (2) エジプト脱出の記録は

に知恵と英知と知識とあらゆる仕事において 神の霊を満たした (2~3 節 ) (1) ユダ部族のフル その子ウリ その子ベツァルエル 1フルとはモーセの手を両側から支えた 2 人のうちのひとり ( 出 17 章 ) 2フルの孫がベツァルエルである (2) 神の霊を満たした 1 知恵 (wisdom)

【ウェブ立ち読み用】大江解題_クボキ indd

< F2D838F815B834E B B>

聖 書 へブル12:11,12 (第41講)

2016表紙

この度は特別 無料レポートをご請求いただきまして 誠にありが とうございます 感謝します このレポートが あなたの人生を好転させるきっかけとなることを 祈りながら作成しました 何か一つでも 今後の人生の糧となるようでしたら この上ない私 の幸せです どうぞ楽しみながら読み進めてください ネットで幸せ

生徒用プリント ( 裏 ) なぜ 2 人はケンカになってしまったのだろう? ( 詳細編 ) ユウコは アツコが学校を休んだので心配している 具合の確認と明日一緒に登校しようという誘いであった そのため ユウコはアツコからの いいよ を 明日は登校できるものと判断した 一方 アツコはユウコに対して 心

Derek Prince Ministries Asia-Pacific THE TEACHING LEGACY OF DEREK PRINCE MINISTRIES ARCHIVE The Battlefield of the Mind - Derek

  聖 書 へブル12:11,12 (第41講)

聖 書 へブル12:11,12 (第41講)

2000 年は二日です ですからこちらも 遅い! と言えるほど 時は経っていないと言えます もちろん 1000 年イコール一日と言われているのではなく 一日のようだと言われていますので 単純計算できる話ではないのですが 先ほど引用した詩篇 90 篇 4 節では 私たちの時間のはかなさ 些細さという側

神殿とは 神の住まいです 自分の中に神が住まわれたということが救いであり このよ うにしてイエス様とつながっているから イエス キリストを知ることができるようになる のです 神とのつながりを断ち切ることはできない わたしは彼らに永遠のいのちを与えます 彼らは決して滅びることがなく また だれ もわた

年 9 月 24 日 / 浪宏友ビジネス縁起観塾 / 法華経の現代的実践シリーズ 部下を育てない 事例甲課乙係のF 係長が年次有給休暇を 三日間連続でとった F 係長が三日も連続で休暇をとるのは珍しいことであった この三日の間 乙係からN 課長のところへ 決裁文書はあがらなかった N

小学校国語について

礼拝の恵み 牧師チャールズ フレドリクソン どうして クリスチャンは日曜日に礼拝するの? 多くのクリスチャンやまだクリスチャンではない人たちも この疑問を持っています そもそも 聖書時代には 今日でもそうなのですが 安息日を守るという律法がありました 安息日は 金曜日の夜から土曜日の日没までの一日で

られました このエルサレムとサマリアでの出来事については 山下先生が 元旦礼拝と先週の礼拝で メッセージを取り次いで下さいました [1] 王の役人への対応さて今日は カナで行われた二回目の奇跡です カファルナウムの町からヘロデ王の役人が訪ねて来ました 歩いて一日以上もかかる距離です それでもはるばる

何度もふるいにかけて 麦の実とごみとを分けるように 信仰が本物かどうかを何度も試される 父なる神さまのお許しのなかで サタンの激しい攻撃が始まる この時 もしかしたら 誰が一番偉いか 誰が一番大きいかという争論で ペテロがやはり一番だろうと 弟子たちもペテロ自身を自他共に思っていたのかも知れません

2012 年 1 月 15 日 ( 日 ) 16 日 ( 月 )53 ローマ人への手紙 14:13~15:3 キリスト者の自由 1. はじめに (1) 文脈の確認 11~8 章が教理 29~11 章がイスラエルの救い 312~16 章が適用 (2)12 章は 基本的には教会内の行動についての勧めであ

た私の霊が住んでいる大事な住居として用いるようにされており 私であるという強い自意識を持ちながら からだも心も性格もあらゆる特徴も 私らしさという特質を持った者として生かされているのです * それは 後に与えられると言われている霊のからだ 朽ちないからだと表現されている 天に属するよみがえりのからだ

Taro-プレミアム第66号PDF.jtd


総合的な探究の時間 は 何を 何のために学ぶ学習なのか? 総合的な探究の時間 は与えられたテーマから みなさんが自分で 課題 を見つけて調べる学習です 総合的な探究の時間 ( 総合的な学習の時間 ) には教科書がありません だから 自分で調べるべき課題を設定し 自分の力で探究学習 ( 調べ学習 )


Microsoft Word - CLS explanation and sample.doc

小守先生インタビューHP掲載用最終版

《 耕地を開拓せよ 》 羽石兄  ‘05

2013 年 3 月 24 日 ( 日 ) 25 日 ( 月 ) 52 回目 Ⅵ-054 八福の教え 八福の教え 054 マタ 5:3~12 ルカ 6:20~26 1. はじめに (1) 文脈の重要性 1 文脈を無視して 山上の垂訓のある言葉を取り出すことが余りにも多い 2イエスは 神の国の福音をも

パラレル4

4 伝承によれば 彼はクレテ島のゴルティナで監督となり 94 歳で召されたと言われています では 今日は発信人であるパウロと 受信人であるテトスから学びたいと思います 発信人であるパウロはどのような教訓を与えているか また受信人であるテトスがどういう信仰を送ったか大切なポイント 1. 発信人パウロ

(Microsoft Word - \203}\203\213\203R\202U\201F\202S\202T\201`\202T\202Q.doc)

リーダーでは メンバー A さんから 報告お願いします メンバー A 昨日は 登録まわりのコーディングをして この 2 つのタスクを終わらせました メンバー A カンバンのタスクカードを指差すメンバー A 今日も登録まわりのタスクを終わらせる予定です 問題はありません 以上です 全員 固まるナレータ

特集 一橋フォーラム21.indd

よと言っておられます あなたが思っているような安定した生活を送ることはできない 心地よい生活ではない 狐や空の鳥以下の生活であると なぜイエス様ともあろう大先生の生活がこういうものなのでしょう その答えは一言で言えば 私たちのため ということです マルコの福音書 10 章 45 節 : 人の子も 仕

第二に 聖さを得るために 私たちはすべての人との平和を追い求めなければなりません 私たちの思いの内にある敵対心や闘争心などを放っておかず 平和的に生きるように努めなければなりません へブル書の著者は このことについて 非常に厳しく警告しています 私たちが神の聖さにあずかる者とならない限り 主を見るこ

HからのつながりH J Hでは 欧米 という言葉が二回も出てきた Jではヨーロッパのことが書いてあったので Hにつながる 内開き 外開き 内開きのドアというのが 前の問題になっているから Hで欧米は内に開くと説明しているのに Jで内開きのドアのよさを説明 Hに続いて内開きのドアのよさを説明している

目次 1 ストーリーを構成する 5 つの要素... 3 要素 1 はじめに ( 挨拶 )... 3 要素 2 DVD の流れの紹介... 5 要素 3 なぜ できないのか( 問題の原因 )... 6 要素 4 ノウハウ... 7 要素 5 サポート Copyright c 2012 R

Transcription:

< 聖会説教 > 説教題 ; 思い切って大胆に 箇所 ; 使徒行伝第 4 章 23~31 節 説教者 ; 錦織寛師 第 65 回年会聖会 2013 年 3 月 27 日収録 5 10 15 20 錦織寛です えー この 4 月から 聖書学院の学院長という そういうこともありまして ほんとに皆さんが聖書学院のために 今までも祈り支えてきてくださったことを思いますけれども ほんとに これからもまた ほんとに続けて 今後の聖書学院の歩みのために祈っていただきたい そういう思いでおります 今日はこうして大事な年会の聖会の御用をさせていただけますことを ほんとに 感謝すると共に 畏れを覚えています 実は 今年の年会に先立ちまして 私は 月曜日 火曜日と チャーチオブゴッドの年会で御用をするようにと呼ばれまして そしてご奉仕をしました で 月曜日と火曜日の午前中とご奉仕しまして で あの 教職者の先生たちを前に御用をするっていうのはとても緊張するわけでして ただ そちらは終わったらすぐ逃げて帰れるということがありまして ( 笑 ) あの ですからほんとに お話だけして逃げるようにしてこちらに来たわけですけれども 今晩は逃げるところがないわけです ( 笑 ) ほんとに皆さんが祈りを持って支えて管さていることを思いながら 共にみことばに聴きたいと そのように思います 祈ります 神さま 私たちは今 この大事な年会の中で あなたの御前にいます 神さま 説教者が誰であるかということ ではなく 神さま ここにいてくださるあなたを 私たちは見上げています そしてあなたが この夜私たちに語ろうとしておられるところのみことばを 聴きたいと思います 神さま 私たちはあなたのみことばに アーメン とお応えし 従いますから あなたがどうぞこの夜 自由に語ってくださいますように 待ち望みつつイエスさまの御名を通してお祈りをいたします アーメン 25 30 35 40 今日 お話しさせていただきます中心のテキストは この 29 節のところです もう一度お読みします 主よ 今彼らの脅迫に目をとめ しもべたちに 思い切って大胆に御言葉を語らせてください しもべたちに 思い切って大胆に みことばを語らせてください 原始教会の聖徒たちは集まって祈りました 思い切って大胆に御言葉を語らせてください と そのように祈りました 私たちがどこに遣わされていたとしましても 何年間牧師として奉仕しているということがありましても 私たちにとって変わらない祈りは何か というと 私たちがどこに立つとしても 私たちが思い切って大胆にみことばを語らせていただく ということではないでしょうか 実は ペテロたち まあ その祈りをしたのはペテロ ヨハネ そしてほかの弟子たち そして教会の人々だったわけですが ペテロたちはほんとうに大胆でありました この 3 章 4 章のところ 美しの門の出来事から続いてくる一連の出来事ですけれども このところを見ますと このペテロが物怖じすることなく人々の罪を指摘し あなたがたはあの命の君を殺してしまったのだ というふうに指摘したのを私たちは見ます あなたがたがこのお方を十字架につけたのだ そして彼らは言うのです この方による以外に救いはない 私たちを救い得る名はこれを別にしては天下の誰にも与えられてはいない! できたばかりの教会の歩みの中で あのガリラヤの漁師であったペテロが 何と大胆な宣教を 福音の宣言をしたことだろうか ということを私たちは思います そして 脅されても 神に従うよりもあなたがたに従う方が神の前に正しいかどうか判断してもらいたい! 私たちとしては 自分たちの見たこと聞いたことを語らないわけにはいかない! まあ ほんとうに大胆な ですね 相手がほんとに 大祭司であったり その時の宗教的な指導者たちであったにもかかわらず 彼らはほんとに何の物怖じすることもなく 非常に大胆に語っております ペテロたちは教会に戻って行きます けれどもペテロそこで確かに そこで自分たちがどのようなことを言われたのか また 自分たちが それに対して自分たちがどのように答えたのかということを報告するわけですけれども でも ペテロたちは 1

45 50 55 60 65 70 75 80 自分たちがそのように大胆に宣言してきたということを決して自慢はしません おう あの いろいろ言われたんだけどさ 俺ね 言ってやったんだよ この方以外に救いはない! って バシッと言っちゃったんだよ ( 笑 ) あー お前たちの言うことと 神さまの言うことと どっちがいいかあー さあ! さあ! さあ! 判断してもらいてぇなって 言ってやったんだ! ということを このペテロが言ったかと言うと 何もそういうような言い方はしなかったし 教会もそのところで おお! 私たちは何事にも負けないでこのイエスさまのことを伝えて行くんだあー! というような そういう言い方は しなかった 教会にとっても ある意味 危機だったと思います ここで口を閉ざし おとなしくしろ と言われる言葉に従って沈黙してしまったら どうなるだろうか 大胆さを放棄してしまったらこれから教会の歩みはどうなるだろうかという 非常に大事な転機に彼らはいました 私たちは今日 自分自身に問いたいと思います 私たちは 思い切って大胆にみことばを語る という その 大胆さ を失ってはいないだろうか イエスさまこそが救い主であって イエスさまにこそが イエスさまにこそ 私たちの救いがあるのだということを宣言していくということに対して 私たちはともすると 大胆さを失ってしまっているということがないだろうか イエスさまを信じたらあなたの生涯が変えられるんだ! ということを 確信をもって宣言していく ということに関しても 私たちは大胆さを失っていないだろうか この 大胆さ ということは 大胆に という言葉ですけれども あの もともとのギリシャ語のことを 英語の辞書で見てみますと いくつもの意味が出てまいります 大胆 について どういうことかというと 一つは 確信をもって ということだ 確信をもって! みことばを語らせてください 神さまの語られることばは確かなんだという確信をもって 私たちに 神さまのみことばを語らせてくださいと そういうことだ この 大胆に ということは 他にも意味がありまして 自慢して という意味もあるんだというふうに辞書にはあるんですが この 大胆さ ということはどこから来るかというと そのおことばを語られたお方に対する信頼から出て来るでありましょう 私たちがほんとうに 大胆さ を失ってしまっているとしたら それはひょっとしたら ほんとうにそのことを語っておられるお方に対する信頼が ある意味 揺らいでいるのかも知れない また この 大胆に という言葉には 自由に という意味がございます 自由に! それは何か強いられて その みことばを伝えないと牧師なんて言えないぞ とか このことばを伝えないと天国に行けないぞ とか みことばを伝えないと罰が当たるぞ とか そういうようなことではない 大胆にみことばを語る というのは これは 強いられて 何か鞭打たれるようにして 牧師はみことばを語らないとダメなんだし と言われながら ほんとうに いやいやながら もう しょうがない でも私はイヤなんだけど しょうがないからみことばを語ります ということではなくて 大胆にみことばを語らせてください と言うその祈りの中にあるのは ほんとうに自由の霊を与えられて 喜びをもってこのみことばを語ることができるようにという そういう願いであった でありましょう またこの 大胆に という言葉には 分かりやすく という意味があります 聖霊がみことばを語らせたときに人々はいろいろな国の言葉で福音を語った そしてそこに集まった ペンテコステの日に集まった人々は なんて言ったかというと 自分の国の言葉で その弟子たちが福音を語るのを聞いて驚いた というふうにいう それは ほんとうに初めてのようにして聖書のメッセージを自分の母国語で聴く そして彼らが ここにイエスさまが救い主だということを その最初の時 聖霊が注がれた時に いろいろな国の言葉で語られている ああ 私の母国語が聞こえる 分かるじゃないか やっぱりこの 祈りの言葉だとか 宣教の言葉ってどうしても母国語で聴けるということに勝ることはないでしょう 分かった! それは単に言葉が通じるか通じないかということだけではない ほんとうに私たちが みことばを大胆に語るということの中で ほんとうに今そこに生きている人たちに分かる言葉を持っているかどうか 私たちはこの救い主が 私たちだけではない 全日本の全ての人たちの 世界中の人たちを救う 2

85 90 95 100 105 110 115 120 125 ところの 神さまの力であることを知っています けれども ともすると私たちは人々の理解できる言葉を持っていない 思い切って大胆に どういうふうに伝わる言葉で語ったらいいのだろうか そのことに迷いがある 大胆に語る というのは そこにいる人にわかる言葉で 私に福音を語らせてください そのような祈りであった でありましょう 私たちを 私たちは本当に 大胆さ をもう一度与えていただきたい この夜は 二つの側面からお話をしたいと思っていますけれども 一つ目は 大胆さを失わせるもの というお話をし で その後に 大胆さの回復 ということをお話ししたいと思っています 大胆さを失わせるもの 私たちが大胆に証しをしていく それを失わせてしまうものって 何だろうか 一つは 恐れ でありましょう 弟子たちの心の中にも 恐れ があったに違いありません 確かに ペテロとヨハネは大祭司たちの一族に取り囲まれて 真ん中に立たされて ほんとにその 圧迫をされて そして そこで イエスさまのことを語るんじゃない! と言われて何回も脅された まさに 彼らはイエスさまを十字架につけた人々ですよ 彼らを怒らせたら 自分たちもどうなるかわからない 何の罪でそんなことをするのか 誰がそれを許したのかと人々は弟子たちに対して凄み また議会の結論として イエスの名によってかたってはならない と そのように言ったのでありました そして繰り返し 繰り返し 彼らを脅し続けた 二人は釈放されてから教会の皆のところに帰って 何があったのかを報告したというのですけれども 議会でも彼らは大胆に証しをした そうだったとは思いますけれども このような祈りがささげられているということの背後に ペテロたちが またその当時の教会の人々が 脅しの中で ともすると自分たちの心の中にも芽生えて来る 恐れ ということに対する戦いがあっただろうな ということを思うのです 恐れ は私たちを臆病にします でも そのような中で弟子たちは だからこそ 思い切って大胆に御言葉を語らせてください とそのように語った 祈った 私たちを臆病にさせてしまうもの 大胆さを失わせてしまうもの 二つ目に それは 安定志向 であり 自己満足 であります それは 今ある状況に満足する ということです あの ペンテコステの日に三千人の人たちがイエスさまを信じたんです 三千人 ですよー いいですよね! 三千人の教会! で この 美しの門の出来事が起こった後で五千人の人たちが洗礼を受けるんですよ それだけで 八千人 じゃないですか! 八 千 人 ですよ!! 私たちが 162 の教会を作れたかって いったいどれだけの その礼拝出席者があるだろうと思う時に この この そのペンテコステの日からわずかの期間の中で八千人の人たちが次々にイエスさまを信じていくということの中で ちょっと ああ これは目立ちすぎるなぁ と 弟子たちも反省していれば こんなに大きな風当たりは無かったに違いない ちょっと彼らは やり過ぎた やり過ぎた もうちょっとおとなしく 隅っこのほうで イエスさまは救い主だ イエスさまは救い主だ とこちょ こちょ こちょ こちょ やっていたら 誰も睨まなかっただろうと思う そういうことを思う時に 三千人がイエスさまを信じ 五千人がイエスさまを信じた どうですか この間 五千人の人たちの洗礼式をしましたよ いったいどれくらいの時間がかかるんだろうと こう思うわけですけれど でも ほんとうに 例えば これ以上いざこざを起こさないためにも 何 こんなにイエスさまを信じる人たちが増えたんだから もうこれでいいじゃないか... というように そこでもう伝えることやめてしまったら 福音は伝わっていかない 私たちが 今ある状況に満足してしまう いや それなりに うちは... その 牧師給も払えているし とか それなりに 何とか 教会やってるし みんな仲良いし これでまあ いいじゃないか というふうにそこで満足してしまったら 私たちはやがて 大胆さ をうしなってしまう ある人が言いました 教会の中では 99% の人がクリスチャンなんだ でも教会の外に行ったら 99% の人がイエスさまを知らない 99% の人たちがイエスさまを知らない世界が広がっているのに 私たちは 99% のクリスチャンを前にそれで満足してしまっているとしたら 私たちはほんとうに 神さまからの委託された使命を果たしていくことができるのだろうか 3

130 135 140 145 150 155 160 165 私たちから大胆さを失わせてしまうもの 三つめは 不信仰 でありましょう 神さまにもそんなことはできない! そういう不信仰に私たちが捕らわれてしまうと 私たちは大胆さを失ってしまいます どうせこの人は神さまを信じないに違いない この人に言っても無駄だろう 神さまだってこの人をお救いになることはできない そういうような諦めや不信仰は 私たちをおとなしい牧師にしていく それは 神さまよりも自分の今までの経験や 自分の挫折や 自分の理論や 自分の理性や といった そういう判断基準を重くとらえていく 今まで誰もできなかったし 今までもそんなことは起こらなかったし これからもずっと神さまだってそのことはできないに決まっている きっと今回もダメだ... 今年もダメに決まってる... だいたい 私には才能がない 賜物がない 過去を見たり 自分を見たりする そうしたら 確かに 無理 としか言いようがない できるはずがない できるなんて絶対に思えない... この 3 章のところで起こったことというのは 生まれた時から歩いたことのなかった男が歩けるようになった という奇蹟でした 生まれた時から歩いたことがない そんな人が歩けるはずがない 歩けるはずがない その人に信仰があるのを見た と聖書は言うんですが だからって ナザレ人イエスの名によって歩きなさい って言って さあ その人をグッと引っ張ったら ほんとうに歩けるようになるかと言ったら 常識から言ったら そんなことが起こるはずがない それが 常識 でも 同時にそれは そこに入り込んでいるのが 不信仰 常識 は ないのも困るけれど でも同時に 私たちが信仰を失ってしまうとしたら 神さまが今もこの世界の中に この日本に この教会に働いてくださるという信仰を失ってしまうとしたら 私たちは大胆に福音を語ることができなくなる イエスさまを信じたら あなたも変わるんですよ! というその信仰を語る側が失ってしまったら その福音を大胆に語ることはできない イエスさまを信じてください! でも あなたは難しいだろうな でも あなたはなかなかいっぱい問題を抱え過ぎているから あなたの場合にはちょーっと難しいかもしれませんねぇー っていうような 私たちが不信仰に陥ってしまうとしたら 私たちは大胆さを失ってしまう 大胆さを失わせてしまうもの 四つ目は 孤独感 ということでありましょう ひとりで闘っていくのは やっぱり私たちにはきつい 信仰の友がいて それで だから私たちは大胆になることができる ペテロとヨハネが一緒に歩いていて そして 共に その 足の不自由な人に向き合いました その後 大祭司たちの一族に取り囲まれた時も 彼らは共に証しをしました そして彼らが釈放されて まず最初に行ったのは教会のところだった そして 教会に行って みんなに報告をしたのでした 彼らには仲間が必要だった パウロがコリントの町に行った時に そこで彼はほんとに心が委縮してしまって 何だか苦しくて 辛くて たまらなかったとコリント人への手紙の中で言っています でもそんな中で 神さまはパウロのためにプリスキラとアクラを備えてくださった パウロはだんだん元気になった あのエリヤが天から火を下して 神さまに祈って天から火を下していただいた時に でも あのイゼベルが エリヤ お前の首が明日の朝まで載っかっていると思うなよ と言われて エリヤは逃げていく で 彼が言ったのは 私は独りぼっちだ 神さまを信じてほんとうに生きて行こうとしている 従っていこうとしてきたがもう 私ひとりなんです 私ひとりなんです それがエリヤを苦しめた 今回 あのー 教団委員長になった中西先生は 私の同級生ですね えー 中西先生が教団委員長になるって 私は思ってなかったんですよ ( 笑 ) ほんとうに あー 中西先生が選ばれて良かったな 総会の時にその結果が出て そして ほんとうにそのように思ったことでした. で... 私が聖書学院で勉強していた時 私にも仲間が何人もいました いろんな 中西さんもそうですし それから チバちゃんだとか ダンちゃんだとか ケンちゃんだとか ですね いろんな人たちがいた そしてみんなそれぞれに神さまの御用に就かせていただいている 中西先生は ですね あのー 聖書学院時代は 宇宙人 ( 笑 ) 私たちはカゲで言っていました ( 笑 ) 表でも言っていたかなぁ( 笑 ) 何で 宇宙人 かと言うと あのー 国語の時間に 滑舌の練習をしなさい... まあ 先生に言われたんですね あえいうえおあお かけきくけこかこ... っていう具合に言いなさい で あの みんな まあ 言われたんですけど ああ そ 4

170 175 180 185 190 195 200 205 210 うだよね って言って 大事だよねって まあ 右から聞いて左に流していた ところが中西先生は ですね そのことを聞いた次の日からおそうじ 朝の掃除をしながら あ え い う え お あ お って毎日やる で 同級生はみんなそういう中西先生を 宇宙人だ 宇宙人だ と言って迫害しましたけれど ( 爆笑 ) それにめげずに 最後まで 卒業するまでやり抜いた( 笑 ) えー 私たちの教団委員長はそういう 根性のある ( 爆笑 ) 人なんです でも ほんとに私たちが ひとりではない 仲間がいる 私たちがお互いのために祈ってくれる仲間がいる 教団委員長のためにも祈りたいと思います 遣わされている私たちお互いのためにもほんとうに祈って行きたいと思います 仲間がいる 独りぼっちだと思ったらほんとうに辛い でも 私も誰かのために祈るし 私のために祈ってくれる そういう人がいっぱいいる 私たちに大胆さを失わせてしまうもの 五番目は それは 罪 であります この 3 章 4 章の出来事が終わって 5 章のところに出てくるのは あれだけ大胆に神さまの前に出た その教会が 教会の中に 罪 の問題が入り込んできたということが そこには書かれています それは ほんとに 献金を献げるという 一番きよい場面で そしてアナニヤとサッピラはそれなりにまとまった金額を神さまの前に思い切って献げたと思う でもその神聖なる行為の只中に 欺き が入り込んで来た 教会にとっても危機だったと思います このことをあやふやにしていたら教会は大胆さを失ってしまう そのような危機の中にあって 教会はどのようにして大胆さを回復して行ったんだろうか それは 覚悟を決めることでも 気合を入れることでもなかった それは 人々が集まって 神さまの前に心を合わせ 声を合わせて 祈る ということでした この 23 節 24 節のところにはこう書かれています ふたりはゆるされてから 仲間の者たちのところに帰って 祭司長や長老たちが言ったいっさいのことを報告した 一同はこれを聞くと 口をそろえて この 口をそろえて というのは 新改訳や新共同訳では 心を合わせて というふうになっていますが 本当に一つ思いになって 彼らは神さまに対して 声をあげた 神さま どうぞ私たちを憐れんでください そこで彼らは祈ったのは 自分たちが今 身に起こっていることは決してびっくりすることでも 不思議なことでもない 今こうして教会に戦いがある 迫害があるというのは イエスさまにおいてもそのことは起こったし 旧約聖書の時代からすでに語られていたことだ びっくりすることではない でも 同時に彼らは祈った 彼らが祈ったのは二つのことです 一つは 29 節 主よ いま 彼らの脅迫に目をとめ 僕たちに 思い切って大胆に御言葉を語らせて下さい みことばを語らせてください 思い切って大胆に 思い切って大胆に何をするかと言ったら 御言葉を語らせて下さい と 彼らは言った 私たちの願いはまさに このことです 私たちが預けられているものは 何かの名言集や 哲学の言葉ではない 私たちが預けられているのは これを信仰をもって人々が受け入れる時にその人の人生をひっくり返すところの 神の力に溢れる その 神の御言葉 だ 信じる者を生かすところの 神さまの言葉を 語らせてください 大胆に語らせてください それは単に生きる指針を示したり こういうふうに生きたら楽ですよ というようなことを伝えたいと思っているのではない 生ける神さまのお言葉を語る... 彼らは ペテロとヨハネは その 歩けない人に対して 私にあるものを上げよう と言い ナザレ人イエス キリストの名によって歩きなさい とそのように命じました その神さまのみことばは ひとりの人を立たせ 歩かせ 賛美に溢れる生涯に彼を導き入れた ペテロたちは語りました 悔い改めて本心に立ち返りなさい 神はあなたを悪から立ち返らせて 祝福にあずからせて下さる この方には救いがある そして 語られるみことばを信じる者に神さまは本当にそのことをして下さった もうひとつのことは 30 節のところですが そしてみ手を伸ばしていやしをなし 聖なる僕イエスの名によって しるしと奇跡とを行わせて下さい 御手を伸ばして癒しをなし 聖なるしもべイエスの名によって しるしと奇跡とを行わせてください あなた御自身が あなたの御手を いま私たちが置かれている状況の中に伸ばしてください 私たちが向き合っているあの人 この人の状況の中に あなた御自身 5

215 220 225 230 235 240 245 250 が御手を伸ばしてください そして あなたが触れてください そしてしるしと奇跡とを行ってください しるし それは本当にイエスさまこそが救い主だ ということを証しするそのことが そこで起こってくる これは神さまを賛美するしかないという そういう事柄がひとりの人の生涯の中に起こっていくように 奇跡 とありますけれども その 新改訳や新共同訳では 不思議 とか 不思議な業 というふうに訳されていますけれども 不思議 という言葉ですよね 不思議 あの 英語では wonder というわけですけれども 神さまがくださる 神さまがこのことをしてくださったとしか言いようのないような不思議 もう え目ん玉がまん丸く見開いてしまうような ぇええええっ!? というような神さまの不思議を どうぞ行ってください wonder 神さまの不思議を wonder がいっぱいで wonderful って ワンダフルっていうわけですけれど 神さまの素晴らしい御業を 神さまの不思議を どうぞ 行ってください あの美しの門で 40 年間歩いたことがなかった男に 私にあるものを上げよう と言って ナザレ人イエス キリストの名によって歩きなさい というふうに言った時に 彼の名をその男が信じた時に 彼は ほんとうに 彼の上に 癒しとしるしと不思議とが起こった 人々の期待や計算 常識 経験則 そんなものを全く吹き飛ばしてしまうような神さまの御業がそこに起こった 神さま 私に 大胆にみことばを語らせてください そして あなたが御手を伸ばして 癒しをなし そして しるしと奇跡とを行わせてください あなたしかお出来にならないところの あなたの御業を あなたが御手を伸ばして してください あなたは今も 今この 21 世紀になったとしても この日本においても あなたの御手を伸ばすことができるはずではありませんか 神さま どうぞ あなたの御手を伸ばして 私たちに 私たちの教会に この国に あなたが触れてください みなさん 私たちはほんとうに知りたいと思います 私たちの語るみことばを聞いて信じる者たちのうちに不思議が起こっていく あの美しの門 門のところに起こったことは多くの人を驚かせました 美しの門 って ユダヤ人が必ず通る門で その男というのは本当に有名人 そして 彼は毎日毎日 みじめな顔をして そして 右や左の旦那様 憐れな乞食でございます どうぞお恵みを ってやってる できるだけみじめな顔をしてやらないといけない ちょっとでも自分が笑っているような顔を見せたら 人々からの実入りが少なくなるかもしれない どんなに自分が不幸か ということをできるだけ効果的にアピールしないといけない 彼の顔には本当に自分が不幸だという悲しみの皺がしっかりと刻まれてしまったでしょう でも ナザレ人イエスの名によって歩きなさい という声を聞いて 彼が信仰をもって そして立ち上がった時に 皺は皺のままでしょうけれど その悲しい 辛い 本当に私は不幸だという皺をそのまま残したままで 彼が喜びながら躍りながら神さまを賛美して ペテロやヨハネと一緒に宮の中に入って行く みなさん 神さまは 同じようなことを今もしてくださらないだろうか 悲しい顔をして それは表面的にそういう悲しい顔をにじませながら歩んでいる人たちもいるでしょうけれども 表面的には明るい顔をしながら心の中に多くの皺を蓄えて歩んでいるそういう人たちがイエスさまに出会って 神さまを讃える人に変えられていく そういう奇跡が 今も起こる このひとりの男が イエスさまを信じて立ち上がって歩き出した ということを通して その日五千人の人たちがイエスさまを信じたと 聖書は言っています 五千人の人たちがペテロの説教を最初に聴いて 伝道集会に五千人の人たちが の人たちに対して語っていたらその人たちが回心した というよりも ひとりの人が救われたことを通してそのことが起こった ひとりの人が ほんとうに変えられていくという その神さまの奇跡を 神さまは今も私たちの教会の中にしてくださる それは 救われる というだけじゃない 教会の中で長く歩んでいる でも いろんな問題を抱えている 教会を引っ掻き回してばっかりいるような人たち でも そういう人たちが みことばは本当にその人たちの心に届いて みことばを本当に受けとめる時に その人も変えられるって 信じませんか 知ってください 彼らが心を一つに合わせて祈った時に 何が起こったか これ 31 節のところですが 彼らが祈り終えると その集まっていた場所が揺れ動き 一同は聖霊に満たされて 大胆 6

255 260 265 270 275 280 285 290 に神の言を語り出した 彼らが祈り終えると その集まっていた場所が揺れ動き 一同は聖霊に満たされて 大胆に神のことばを語り出した 教会に既に聖霊は注がれていました でも この時に この集まったクリスチャンたちの祈りに応えて 神さまはもう一度新たな御霊の注ぎを与えてくださった そしてその時に そこに集まっていた人たちは大胆にみことばを語り出した みなさん 私たちを大胆にさせるのは何か 私たちが本当に人々に届く言葉を語ることができるようにさせるって何か 私たちが神さまに信頼して 神さまに期待して歩みだすために 私たちが大胆にみことばを語ることができるために 何が私たちに必要か そして神さまは私たちに そのために何を与えようとしておられるか それは 私たちが いや 今まではちょっと中途半端な 気合が足りなかったから 気持ちがちょっと足りなかったから これからはやっぱり気合を入れて 今年は頑張ろう っていう そういうことではなくて それも尊いかも知れないけれど あの最初の日に 弟子たちを揺り動かした御霊を 私たちがきよめられた時に神さまが注いでくださった御霊を もう一度 このところに注いでいただきたい 私たちは リバイバルの記憶 といいましょうか 直接経験したことではないけれど 何回も 神さまの油注ぎをいただいて 教会が刷新されて というその記憶の中にいる教団です 昔話じゃない 今も聖霊がここに注がれて いや 神さまは喜んで聖霊を注いでくださって 私たちを大胆に福音を語る者としてくださる この時に 弟子たちが 教会の人たちが集まって そこで声を一つにして 心を一つにして 神さまの前に祈ったように この夜 私たちは祈りたいと思う 私たちのうちに不信仰は無かったか 私たちの内に 神さまの前に 神さまの御業を妨げるような 私たちに大胆さを失わせてしまうような罪は無かっただろうか 不信仰は無かっただろうか いつの間にか 自分は独りぼっちだという思いになったり 誰かを独りぼっちにさせてしまったりしている 誰かが独りぼっちであるのを知りながら見て見ぬふりをしていることは無かっただろうか 私たちは神さまの前に悔い改めるべきことは悔い改めて でも もう一度 神さまの前に みことばを大胆に語る集団にしていただきたい ホーリネス教団がそうでなかったら ホーリネス教団 って何なんだ? って 恵みの座を開きたいと思います 前のほうにどうぞ皆さん 遠慮なく出てきてくださって 祈りましょう みんなで祈りましょう 最初の時に教会の中でそうであったように 今 賛美をしながら前に出てきてください ってやりませんから どうぞ前に出てきてください そして祈りましょう そして 神さま 私が本当に思い切って大胆にみことばを語ることができるようにさせてください という求めをもって どうぞ前にお進みください そして祈りたいと思う どうぞ皆さん あのー.. 遠慮しないで前のほうに進み出て 祈りましょう 最初の日に教会がそうであったように 心を一つにして 神さまの前に祈りたいと思う みんなが馬鹿にしているんです 教会が何だ? って 教会が私たちに何を言うんだ? って言ってる 教会で何がもらえるんですか? 教会はどんなメッセージを私たちに伝えてくれるんですか? 教会のメッセージが私たちにどんな関係がありますか? 私たちは思い切って大胆にこの福音を語りたい どうぞ前にお進みください そして ほんとに神さまの前に祈りたい もう一度御霊の注ぎを与えてください 最初の日にそうであったように どうぞ私の上に御霊を注いでください いや この群れの上に あなたの御霊を注いでください そして私たちが この集団が 思い切って大胆に福音を語るところの群れとなることができるように 神さま どうぞ御霊を注いでください あの使徒行伝 2 章に起こったことが 4 章に起こったことが 今日もここに起こるように 神さまの憐れみを求めて祈ろうではありませんか みなさん どうぞ一緒に祈りましょう その席に座ったままでもけっこうです どうぞ でも 神さまが示しておられる方は どうぞ前のほうに進み出て祈りましょう どうぞ声をあげて祈ってください 神さま どうぞあなたが憐れんでください どうぞあなたが祝福してください この群れをほんとうに 憐れんでくださいまして もう一度この群れが 神さま あなたの素晴らしいみことばを これを信じた 7

295 300 305 310 315 らその人の生涯が変わっていくという そのみことばを大胆に語ることができるように どうぞ私たちを変えてください 神さま あなたの御手を伸ばして 癒しを行わせ しるしと奇跡と不思議とを行わせてください あなたの御手を伸ばして どうすることもできない 困っている 行き詰っている そういう人たちに 神さま あなたの生けるみことばを語らせてください その人の生涯が変わっていく 教会の外にいる人たちだけではない 教会の中にいて本当にさまざまな困難の中にあるそういう人たちのために あなたがどうぞ働いてくださるように どうぞ導いてくださるように どうぞ祝福してくださるように 心からお願いをいたします 神さまがどうぞ働いてください どうぞあなたが働いてください あなたの栄光を顕してください あなたの油注ぎをどうぞ与えてください あなたが届いてください あなたの恵みを注いでください 主よ あなたがどうぞ導いてくださいますことをお願をいたします あなたがどうぞ立ち上がってください あなたがどうぞ導いてください 最初の日に起こったことを あなたがもう一度 ここで行ってくださるように 思い切って大胆に 神さま 確信をもって 喜びをもって 自由の霊をもって 神さま あなたの福音を語らせて下さい 神さま そのことができたら ほかのことは大した問題ではない 大した問題ではない 神さま 本当に私たちが思い切って大胆にこの福音を語ることができるように それを妨げるような 妨げさせるような それができなくさせてしまうような そういう罪や汚れや 神さま 不信仰や そのようなものから私たちをきよめてください 私たちの語る言葉と私たちの生き方とが本当に一つになっていることができるように どうぞあなたが導いてくださいますことをお願いいたします どうぞあなたが導いてください どうぞあなたが祝福してください どうぞあなたが支えてください あなたがどうぞ届いてくださいますことをお願いいたします... 神さまがどうか働いてください あなたがどうか導いてください どうぞお願いをいたします どうぞ あなたが どうぞあなたが届いてください どうぞ あなたが祝福してください このところに このところに 御霊を注いでください あなたには出来ないはずがありません 求める者に聖霊をくださらないことがあろうかとおっしゃったお言葉が このところに働いてくださいますことをお願い申し上げます どうぞあなたが立ち上がって あなたの御業を行ってくださいますようにお願いをいたします あなたがどうぞ届いてください お願いをいたします 主よ あなたがこの群れを祝福してください どうぞあなたが導いてください お願いします 8