27大阪府・基準

Similar documents
36徳島県・基準

34広島県・基準

24三重県・基準

09栃木県・基準

08茨城県.基準

平成29年度就学援助の実施状況(市町村別実施状況)(平成29年6月時点)

39高知県・基準

11埼玉県・基準

_07

_04

_17

_15

日野市要保護及び準要保護児童生徒援助費支給要綱 平成 20 年 4 月 1 日制定改正平成 22 年 4 月 1 日日野市要保護及び準要保護児童生徒援助費及び特別支援教育就学奨励費支給要綱 ( 平成 6 年 4 月 1 日制定 ) の全部を改正する ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 学校教育法 (

平成29年度就学援助の実施状況(市町村別実施状況)(平成29年6月時点)

_13

01北海道・基準

Y69- 大阪 -46 職業別 昭 Y69- 大阪 音別 昭 河内版 Y69- 大阪 音別 昭 和泉版 Y69- 大阪 音別 昭 摂津版 Y69-

_10

_04

_09

照会に関する手数料は不要です 4 照会手順について 照会書等の作成ウェブサイトに掲載している 相続放棄 限定承認の申述の有無等についての照会書 及び 目録 を利用するなどして必要事項を記入し, 上記 1の管轄区域に応じて送付してください 記入の際, 戸籍 ( 日本国籍を有しない方については, 住民票


お問い合わせ先 レセプトの記載について ( 共通 国 後期分 ) 大阪府国民健康団体連合会 業務管理部 管理課 第 係 大阪市中央区常盤町 丁目 3 番 8 号 TEL ( 直通 ) ( 共通 社分 ) 大阪府社会診療報酬支払基金 審査企画部 企画調整第一課 530

2007(H19) 標準財政規模に対する比率 (%) 人口一人あたり ( 千円 ) 歳入合計 地方税地方交付税 国庫支出金 地方債積立金地方債本年発現在高現在高行額 債務負実質債将来負積立金地方債 担行為務額額 担額 現在高現在高 債務負実質債将来負担行為務額担額額 島本町

資料6-6 事務処理特例制度を活用した人事権移譲の動き

不在者投票請求用紙●

☆☆H26以降入学生 減免制度紹介パンフ(H29 給付金改定)

_14

araigumakeikaku2(sankousiryou).doc

本社工場 ( ガス化 ) 1,000 36,100 株式会社広島リサイクルセンター 久井工場 ( 材料リサイクル ) ,900 池田市クリーンセンター 110 7,500 池田市クリーンセンター ,000 ダイシン加茂エコロジーセンター ,662 大阪府吹田市

スライド 1

市町村別一人あたり保険料における平準化 ( 統一保険料率 ) による保険料比較 資料 2 一人当たり保険料額の比較 市町村名 現行制度による平成 28 年度保険料収納必要額 ( 決算ベース ) 繰入なし 自然増 新制度による平成 30 年度保険料収納必要額 平成 28 年度保険料収納必要額 ( 決算

中古マンション ( 近畿二府四県 ) 成約登録 新規登録状況 ( 専有面積 :~35 m2 ) 成約登録 ( 近畿圏全域 ) 成約 推移 推移 2, % 1,8 1,6 1,4 1, % 1, % 1 2

保護者のみなさまへ

平成21年度第1回

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

Microsoft PowerPoint 気象速報大阪府版.pptx

自治体では妊娠週数の記入漏れ等での確認ができていないことが考えられ 状況を把握する必要がある 妊婦訪問は 出生数に対する訪問割合をみると全国の 2.4 より 大阪府は 2.2 と低かった 政令市では東大阪市 3.3 堺市 2.6 が高く 高槻市と豊中市は大阪府の半分の 1.1 と低かった 大阪府保健

総務課 局内総合調整 情報公開 個人情報保護 閲覧窓口 人事課 服務 人事 ( 採用含む ) 給与 会計課 契約 支出 物品管理 営繕 資格審査 ( 物品 ) 厚生課 職員の福利厚

   

5 池田市 134, ,956 12, % 146,956 12, % 6 吹田市 137, ,643 14, % 147,599 10, % 7 泉大津市 124, ,424 11, % 1

<8BDF2D BB389C88F918DCC91F0955C816991E58DE3816A2E786C73>

_08

届出番号 届出届出届出 1 政党等の名称社会民主党 2 政党等の名称国民怒りの声 3 政党等の名称おおさか維新の会 4 政党等の名称公明党番号番号番号 整理整理整理整理名簿登載者名得票数名簿登載者名得票数名簿登載者名得票数番号番号番号番号よこやま信一長沢ひろあき浜田まさよし熊野せいし谷あい正明あきの

<8BDF2D BB389C88F918DCC91F0955C816991E58DE3816A2E786C73>

地域区分 測定点名称 地域区分 測定点名称 地域区分 測定点名称 1 府環境情報センター (3) 19 府立修徳学院 (4) 堺市及び 37 高石消防署高師浜出張所 (1) 2 堀江小学校 東大阪地域 20 東大阪市西保健センター その周辺地域 38 藤井寺市役所 大阪市中心部 3 勝山中学校 21

市県民税所得課税証明書から年間所得金額を見る場合 平成 年度 ( 平成 年分 ) 市県民税所得課税証明書 住所 羽生市 134 番地 1 氏名 羽生田羽生子 所得の区分 所得金額 所得の区分 所得金額 総所得金額 330,000 所得控除金額 1,500,000 合計所得金額 330,000 課税標

_01

法と条例の関係 調査契機 調査対象物質 土壌汚染対策法 有害物質使用特定施設の使用廃止 ( 法第 3 条 ) 土壌汚染による健康被害が生ずるおそれがある場合 ( 法第 5 条 ) m2以上の土地の形質の変更 ( 法第 4 条第 1 項 条例第 81 条の 5) で 土地の利用履歴調査 ( 条例第 8

資料 2 発達障がい児者支援に係る 市町村の取組状況等 平成 27 年 8 月とりまとめ 大阪府福祉部障がい福祉室地域生活支援課

<4D F736F F D CD8F6F5F8DAA8B928B4B94CD817A31325F90E797748CA791B E735F325F312E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

大阪府岸和田市 関西リサイプラスチック製容器クル環境事包装業協同組合 ,400 大阪府岸和田市 関西リサイクル環境事業協同組合 大阪府池田市池田市クリーンセンター ,700 石切工場 85 12,600 大阪府池田市池田市クリーンセンター ,600 大阪府池田

平成19年度税制改正.xls

労災年金のスライド

[ 特別控除の一覧 ] 控除の内容 特定扶養親族控除 ( 税法上の扶養親族で満 16 才以上 23 才未満の扶養親族 ) 老人扶養親族 配偶者控除 ( 税法上の扶養親族で満 70 才以上の扶養親族 ) 控除額 1 人につき 250,000 1 人につき 100,000 障がい者控除寡婦 ( 夫 )

所得控除 基礎控除 配偶者控除などの下記の表に記載されたものをいいます それぞれ一定の要件を満たしている場合は 課税所得金額を計算する際に それぞれの控除が受けられます 個人の県民税 個人の市町村民税 12

Q1 市県民税 ( 住民税 ) とはどんな税金ですか? A1 その年の1 月 1 日現在 市内に住所がある個人に対し 前年中の所得 ( 給与 年金 営業 不動産 譲渡などの所得 ) に応じて課税されます また その年の1 月 1 日現在市内に住所がなくても 市内に事務所 事業所又は家屋敷があれば課税

Microsoft Word - 04 答申書.docx

平成19年度分から

先方へ最終稿提出0428.indd

の両方を提出する必要がある 問 3 還付額は 領収証に記載されている金額を還付するのか それともレセプト情報から自己負担分を計算するのか 領収証により保険診療に係る一部負担金の額を確認して還付する 問 4 領収証の紛失 または医療機関等の全壊等により 対象の被保険者が負担した一部負担金の額の確認が取

平成 27 年 2 月改定 次世代自動車充電インフラ設置に係るビジョン 平成 25 年 3 月 大阪府 1

個人市民税 控除・税率等の変遷【市民税課】

都道府県別私立高校生への授業料等支援制度

19東総号外

平成21年1月末日

子ども・子育て支援新制度の解説資料 2.利用者負担 その1

甲府市私立幼稚園就園奨励費補助金交付規則について

公的年金からの特別徴収制度の見直しについて ( 平成 28 年 10 月以降適用 ) 公的年金からの特別徴収制度の見直しが行われ 平成 28 年 10 月以降に実施 される特別徴収より 下記のとおり制度が改正されました 1 特別徴収税額の算定方法の見直し 年間の公的年金からの特別徴収税額の平準化を図

平成19年度市民税のしおり

平成 27 年 1 月から難病医療費助成制度が変わりました! (H26 年 12 月末までに旧制度の医療費助成を受けている人は 3 年間の経過措置 を受けられます ) 分かり難い場合は協会又は自治体の窓口へお問い合わせください H27 年 1 月からの新制度 1. 難病医療費助成の対象は ALS 重

国民健康保険料の減額・減免等

所得控除 基礎控除 配偶者控除などの下記の表に記載されたものをいいます それぞれ一定の要件を満たしている場合は 課税所得金額を計算する際に それぞれの控除が受けられます 個人の県民税 個人の市町村民税 12

大阪府における パスポート ( 旅券 ) の取扱状況 ( 平成 29 年 1 月 ~12 月 ) 平成 30 年 8 月 大阪府パスポートセンター

障害厚生年金 厚生年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に 厚生年金保険法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です なお 障害厚生年金に該当する状態よりも軽い障害

大阪府岸和田市 関西リサイクル環境事協同組合 大阪府豊中市豊中市ストックヤード 白色トレイ 株式エフピコ 福山リサイクル工場 ( 材料リサイクル ) , ,000 大阪府池田市池田市クリーンセンター ガラスびん ( その他の株式タカハ シ 石切工場 85 10,500 大阪

くらしのおてつだいH30 本文.indd

( 様式 2) 戸塚区連合町内会自治会連絡会 7 月定例会 議題説明書 資料 7 健康福祉局総務課 議題名 : 臨時福祉給付金 及び 子育て世帯臨時特例給付金 の周知について 内容 7 月 16 日から2つの給付金の申請受付を開始しています 対象と思われる方に 7 月 15 日から申請書等を同封した

_11

(3) 支給限度 ( 就学支援金には 支給期間や単位数に上限があります ) 支援期間の上限 支援される単位の上限 全日制 36 月 (3 年 ) まで 定時制 48 月 (4 年 ) まで 年間 30 単位まで かつ 通算 74 単位まで 通信制 48 月 (4 年 ) まで 年間 30 単位まで

第65回実施要領(案)

_03

「賃貸等不動産の時価等の開示に関する会計基準」について

平成 31 年度 ( 平成 30 年分 ) 所得控除 雑損控除 納税義務者又はその者と生計同一の配偶者 その他親族が有する資産について 災害 盗難 横領によ る住宅 家財 現金の損害一定額 控除計算 A B いずれか多い方の金額 A:( 損失額 - 保険金等による補てん額 )-( 総所得金額等の合計

からだの不自由な人たちのために

PowerPoint プレゼンテーション

じて学校長 福祉事務所又は民生委員等の意見を聴取するものとする ) ア災害により財産等に損害を受けた世帯イ世帯の生計を主として維持する者が 長期療養中で現在失業中である世帯ウ世帯の生計を主として維持する者が 勤務していた会社商店等の倒産により現在失業中である世帯エ世帯の生計を主として維持する者の勤務

年金・手当など

住民税 所得税の税率国から地方への税源移譲に伴い 平成 19 年度から住民税所得割の税率が 10% に統一され 所得税の税率が 4 段階から 7 段階の累進税率に改正されています 住民税については平成 19 年度分 ( 平成 19 年 6 月納付分 ) 所得税については平成 19 年分 ( 平成 1

( 補助金の交付申請 ) 第 4 条補助金の交付を受けようとする保護者 ( 以下 申請者 という ) は 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付申請書 ( 様式第 1 号 ) を市長に提出しなければならない ( 補助金の交付決定 ) 第 5 条市長は 前条の申請があった場合は 内容を審査し適当と認

Microsoft Word - 15 所得制限.doc


_12

2015年1月改定対応(難病・小児慢性対応)

Microsoft Word - 個人住民税について

郡山市特殊教育就学奨励費の支給に関する要綱を次のとおり定める

06-4 平成26年度概算要求説明資料4


Transcription:

平成 26 年度就学援助実施状況 1. 就学援助制度の周知方法 ア. 教育委員会のホームページに制度を掲載 イ. 自治体の広報誌等に制度を記載 ウ. 就学案内の書類に記載 エ. 入学時に学校で就 学援助制度の書類を配付 オ. 毎年度の進級時に学校で就学援助制度の書類を配付 カ. 各学校に対して制度を書面で周知 キ. 教職員向け説明会を実施 ク. 保護者向け説明会を実施するよう各学校へ指導 ケ. その他ウェブサイトURL 3 部署名 4TEL 該当団体数 43 37 36 8 29 37 24 5 2 5 36 大阪市教育委員会事務局学校経営管理センター事務管理担当 06-6575-5654 http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000119645.html 堺市学校管理部学務課 072-228-7485 http://www.city.sakai.lg.jp/kosodate/kyoiku/tetsuzuki/hojo/iryohi.html 岸和田市教育委員会総務課 072-423-9607 http://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/63/syuugakusyourei.html 豊中市教育委員会事務局教育推進室学務チーム 06-6858-2554 https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/gakkou/enjo/h26_shuen.html 池田市教育委員会管理部総務 学務課 072-754-6291 http://www.school.ikeda.osaka.jp/01_post/post.html 吹田市教育総務部教育総務室学務課 06-6384-2458 http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-kyoikusoumu/gakumu/_54951.html 泉大津市教育部指導課 0725-33-1131( 代表 ) http://www.city.izumiotsu.lg.jp/ 高槻市教育管理部学務課 072-674-7627 www.city.takatsuki.osaka.jp/kakuka/kyoikukanribu 貝塚市学事課 072-433-7108 http://www.city.kaizuka.lg.jp/kakuka/kyoiku/gakuji/menu/shochu_nyuugakutenkoutetuduki/syuugakuenjo.html 守口市指導部学校教育課教職員人事 学事係 06-6995-3155 http://www.mkc.zaq.ne.jp/mori_kyouiku/index.html 枚方市学務課 050-7105-8044 http://www.city.hirakata.osaka.jp/site/kyoiku/syugaku-enjo.html 茨木市教育総務部学務課 (072)620-1684 http://www.city.ibaraki.osaka.jp/kurashi/kodomo/gakko/enjo/1315355826676.html 八尾市学校教育部学務給食課 072(924)3872 www.city.yao.osaka.jp/0000009142.html 泉佐野市教育委員会教育部学校教育課 072-463-1212( 内線 2335) http://www.city.izumisano.lg.jp/kurashi/kosodate_kyouiku/kosodate/teate/1301017187585.html 富田林市教育総務部教育指導室 0721-25-1000 内線 364 http://www.city.tondabayashi.osaka.jp/sidou/index.htm 寝屋川市学校教育部教育総務課 072-824-1181 http://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kyoiku_gakkokyoiku/kyouikusoumu/1379475132158.html 河内長野市教育推進部教育総務課 0721-53-1111 http://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/kyouikusuishin/kyouikusoumu/tetsuduki/1392788355615.html 松原市学校教育部 072-334-1550 内線 2575 http://www.city.matsubara.osaka.jp/sp/index.cfm/8,1624,47,476,html 大東市教育委員会学校教育部学校管理課 072-870-9642 http://www.city.daito.lg.jp/kakukakaranoosirase/gakoukyoiku/gakoukanri/1254189155479.html 和泉市教育委員会事務局学校教育部指導室 0725-99-8159 1 / 12 ページ

1. 就学援助制度の周知方法 ア. 教育委員会のホームページに制度を掲載 イ. 自治体の広報誌等に制度を記載 ウ. 就学案内の書類に記載 エ. 入学時に学校で就 学援助制度の書類を配付 オ. 毎年度の進級時に学校で就学援助制度の書類を配付 カ. 各学校に対して制度を書面で周知 キ. 教職員向け説明会を実施 ク. 保護者向け説明会を実施するよう各学校へ指導 ケ. その他ウェブサイトURL 3 部署名 4TEL 箕面市子ども未来創造局学校生活支援課 072-724-6760 http://www.city.minoh.lg.jp/edukanri/syugakuenjo1.html 柏原市学校教育部学務課 072-972-1697 http://www.city.kashiwara.osaka.jp/ 羽曳野市学校教育室学校教育課 072-947-3907 門真市学校教育部学校教育課学務 保健グループ 06-6902-7107 http://www.city.kadoma.osaka.jp/kyoiku/yoshochu/shugakuenjo.html 摂津市教育総務部子育て支援課 06-6383-1980 http://www.city.settsu.osaka.jp/0000001229.html 高石市教育委員会 072-265-1001 http://www.city.takaishi.lg.jp 藤井寺市教育委員会事務局教育部教育総務課 072-939-1401 http://www.city.fujiidera.osaka.jp 東大阪市東大阪市教育委員会事務局学校管理部学事課 06(4309)3272 http://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000003598.html 泉南市教育委員会学務課 072-483-3673( 直通 ) http://www.city.sennan.osaka.jp/gakumu/syuugaku_enjo.htm 四條畷市教育部学校教育課 072-877-2121 内線 :831 http://www.city.shijonawate.lg.jp/soshikikarasagasu/kyoiku/gakkokyoiku/gyomuannai/tengakutetuzuki_syugakuenjyo_tugakukuiki/1425458254931.html 交野市学校教育部学校管理課 072-810-8011 http://www.city.katano.osaka.jp/docs/2011060100072/ 大阪狭山市教育部学校教育グループ 072-366-0011 http://www.osakasayama.ed.jp/gakko/syuuen.htm 阪南市生涯学習部教育総務課 072-471-5678 http://www.city.hannan.lg.jp/kosodate/shugaku_shuen/1286957570281.html 島本町教育委員会事務局教育こども部教育総務課 075-962-0390 www.shimamotocho.jp/gyousei/kakuka/kyouikukodomobu/kyouikusoumuka/shouchugakkou/shugakuenjo/1238419973388.html 豊能町教育総務課 072-739-3426 能勢町学校教育課 072-734-2693 忠岡町教育総務課 0725-22-1122( 内線 288) http://www.town.tadaoka.osaka.jp 熊取町教育委員会学校教育課 072-452-6360 http://www.town.kumatori.lg.jp/ 田尻町教育委員会事務局学事課 072-466-5022 岬町教育委員会事務局学校教育課 072-492-2719 太子町教育総務グループ 0721-98-5533 http://www.town.taishi.osaka.jp/ 河南町教育部教育課 0721-93-2500 http://www.town.kanan.osaka.jp/kurashinogaido/jinseinodekigoto/nyuen_nyugaku/sho_chugakko/1393985596403.html 2 / 12 ページ

1. 就学援助制度の周知方法 ア. 教育委員会のホームページに制度を掲載 イ. 自治体の広報誌等に制度を記載 ウ. 就学案内の書類に記載 エ. 入学時に学校で就 学援助制度の書類を配付 オ. 毎年度の進級時に学校で就学援助制度の書類を配付 カ. 各学校に対して制度を書面で周知 キ. 教職員向け説明会を実施 ク. 保護者向け説明会を実施するよう各学校へ指導 ケ. その他ウェブサイトURL 3 部署名 4TEL 千早赤阪村教育委員会事務局教育課 0721-72-1300 3 / 12 ページ

2. 平成 26 年度準要保護の認定基準について アイウエオカキクケコサシスセソタチツテ 生活保護法に基づく保護の停止又は廃止 市町村民市町村民税の非課税の減免税 国民年金保険料の免除 国民健康保険法の保険料の減免または徴収の猶予 児童扶養手当の支給 保護者が職業安定所登録日雇労働者 P T A 会費, 学級費等の学校納付金の減免が行なわれている者 個人の事固定資産業税の減税の減免免 学校納付金の納付状態の悪い者, 昼食, 被服等が悪い者または学用品, 通学用品等に不自由している者等で保護者の生活状態がきわめて悪いと認められるもの 経済的理由による欠席日数が多い者 保護者の職業が不安定で, 生活状態が悪いと認められる者 生活福祉資金による貸付 生活保護の基準額に一定の係数を掛けたもの ( 生活保護の基準額が変わると自動的に要件が変わるもの ) 生活保護の基準額に一定の係数を掛けたもの ( 生活保護の基準額を参照して額を定めているもの ) 市区町村市区町村その他民税 ( 所得民税 ( 均割 ) 課税最等割 ) 課低限度額税最低限に一定の度額に一係数を掛定の係数けたものを掛けたもの ソ又はタの基準 ( 生活保護の基準額に一定の係数を掛けたもの ) を使用している場合の, 生活保護の基準額に掛ける倍率および目安額倍率基準根拠目安額 課税所得基準額の等の分類時期 テ ( その他 ) の場合の内容 平成 2 5 年度要保護 準要保護就学援助率 該当団体数 26 15 15 16 15 16 8 4 12 13 6 6 8 6 16 14 0 0 20 大阪市 堺市 1 課税所得前年度 ( 借家等 )331 火災 風水害 震災その他の災害にり災した者 35% 未満 特別な事情があり 要綱に定める項目に該当する場合 必要書類を提出し 再審査を行う ( 本年度失業等により所得額の激減 医療費の支払いが高額な 1 その他 前年度 292 25% 未満 ど ) 岸和田市 保護者の失業 死亡 離婚 長期入院等の特別な事情があれば 1.1 課税所得その他 317 所得超過であっても再判定して認定とする場合もある 35% 未満 豊中市 1.2 課税所得その他 300 25% 未満 池田市 15% 未満 吹田市 1.2 その他前々年度 341 25% 未満 泉大津市 1.1 その他前々年度 355 就学援助制度に該当しない世帯で 経済的理由で 公立小 中学校へのお子さんの就学が困難な保護者と学校長が判断した場合 学校長から教育委員会に申し立てにより 特例措置として認定 20% 未満 高槻市 1.2 その他その他 276 通常は 前年の所得金額により審査しているが 勤務先からの解雇や倒産など 昨年に比べ経済状況が悪化した場合は 現年の見做し所得金額により別途審査を行っている 25% 未満 貝塚市 1.18 課税所得前年度 280 25% 未満 守口市 本市独自基準 (4 人世帯 : 収入基準額 4,336,981 円 所得基準額 2,928,800 円 ) による基準額以下の者 35% 未満 枚方市 前年の認定基準額に 大阪市消費者物価指数の対前年比を乗じたもの 25% 未満 茨木市 1.15 その他前々年度 305 20% 未満 八尾市 1.1 その他前年度 322 火災等の罹災世帯 35% 未満 泉佐野市 富田林市 1 課税所得前年度 247 20% 未満 給与収入 ( 税引き 1.3 前 ) 当該年度 313 30% 未満 寝屋川市 1.15 その他その他 301 30% 未満 河内長野市 統一基準額等は設けておらず 世帯の所得の状況 保護者の申請理由及び学校長の所見等を鑑み 総合的に判断 15% 未満 松原市 1.1 課税所得当該年度 258 30% 未満 大東市 和泉市 1.2 その他 当該年度 272 30% 未満 給与収入 ( 税引き 1.1 前 ) 前年度 295 障害年金 または 遺族年金等の受給者 25% 未満 4 / 12 ページ

2. 平成 26 年度準要保護の認定基準について アイウエオカキクケコサシスセソタチツテ 生活保護法に基づく保護の停止又は廃止 市町村民市町村民税の非課税の減免税 国民年金保険料の免除 国民健康保険法の保険料の減免または徴収の猶予 児童扶養手当の支給 保護者が職業安定所登録日雇労働者 P T A 会費, 学級費等の学校納付金の減免が行なわれている者 個人の事固定資産業税の減税の減免免 学校納付金の納付状態の悪い者, 昼食, 被服等が悪い者または学用品, 通学用品等に不自由している者等で保護者の生活状態がきわめて悪いと認められるもの 経済的理由による欠席日数が多い者 保護者の職業が不安定で, 生活状態が悪いと認められる者 生活福祉資金による貸付 生活保護の基準額に一定の係数を掛けたもの ( 生活保護の基準額が変わると自動的に要件が変わるもの ) 生活保護の基準額に一定の係数を掛けたもの ( 生活保護の基準額を参照して額を定めているもの ) 市区町村市区町村その他民税 ( 所得民税 ( 均割 ) 課税最等割 ) 課低限度額税最低限に一定の度額に一係数を掛定の係数けたものを掛けたもの ソ又はタの基準 ( 生活保護の基準額に一定の係数を掛けたもの ) を使用している場合の, 生活保護の基準額に掛ける倍率および目安額倍率基準根拠目安額 課税所得基準額の等の分類時期 テ ( その他 ) の場合の内容 平成 2 5 年度要保護 準要保護就学援助率 箕面市 1.2 課税所得前年度借家 392 15% 未満 柏原市 1.1 その他前々年度 322 30% 未満 羽曳野市 1.05 課税所得前年度 268 25% 未満 門真市 平成 25 年中の世帯 ( 住民登録上 ) 全員の所得の合計額が認定基準以下の世帯 ( 例 )4 人世帯 2,735,800 円 40% 未満 摂津市 1 課税所得前年度 311 35% 未満 高石市 1.15 その他前々年度 296 25% 未満 藤井寺市 世帯全員の市民税の総所得分の課税所得金額の合計額が認定基準額 (61 万円 +16 歳未満の扶養親族数 33 万円 ) 以下の世帯 25% 未満 東大阪市 サンプル世帯を設定し 生活保護の基準額 準要保護世帯に調整する ( 生活保護法の適用が可能な勤労所得者の収入限度額を基準とし その者と同程度の経済状態にある者 ) 35% 未満 泉南市 1.1 その他当該年度 259 25% 未満 四條畷市 前年度所得が 世帯の状況に応じた 世帯所得額 と 加算額 を合計した認定基準所得額以下であること 世帯所得額 は4 人世帯で2,713 千円 ( 家族 1 人につき295 千円を加減算 ) 加算額 は小学生 1 人につき 120 千円 中学生 1 人につき 160 千円を加算 25% 未満 交野市 1 課税所得前年度借家 301 20% 未満 大阪狭山市 1.3 課税所得当該年度 329 事故 災害 失業等など家庭の経済状況が急変した場合 20% 未満 阪南市 1.1 課税所得前年度 242 15% 未満 島本町 特別支援教育就学奨励費の需要額測定に用いる保護基準額早見表 を用いて算出した額の1.5 倍 20% 未満 豊能町 1.3 課税所得前年度 320 10% 未満 能勢町 保護者の死亡 保護者の廃業失業等 保護者の疾病 災害等罹災 10% 未満 忠岡町 1.2 その他その他 284 25% 未満 熊取町 1.1 課税所得前年度 300 20% 未満 田尻町 1 課税所得前年度 298 20% 未満 岬町 〇 1 課税所得前年度 270 20% 未満 太子町 特別支援教育就学奨励費負担金等に係る事務処理資料( 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課作成 ) を用いて測定した需要額の1.25 倍 生計維持者の傷病 死亡 失踪 失業 業績悪化 などによる収入減 家族の病気等による多額の治療費の支払い等 20% 未満 河南町 準要保護の認定に 特別支援教育就学奨励費の需要額測定に用いる保護基準額早見表 を利用し その基準額に一定の係数 (1.29 倍 ) を掛けたもの 15% 未満 5 / 12 ページ

2. 平成 26 年度準要保護の認定基準について アイウエオカキクケコサシスセソタチツテ 生活保護法に基づく保護の停止又は廃止 市町村民市町村民税の非課税の減免税 国民年金保険料の免除 国民健康保険法の保険料の減免または徴収の猶予 児童扶養手当の支給 保護者が職業安定所登録日雇労働者 P T A 会費, 学級費等の学校納付金の減免が行なわれている者 個人の事固定資産業税の減税の減免免 学校納付金の納付状態の悪い者, 昼食, 被服等が悪い者または学用品, 通学用品等に不自由している者等で保護者の生活状態がきわめて悪いと認められるもの 経済的理由による欠席日数が多い者 保護者の職業が不安定で, 生活状態が悪いと認められる者 生活福祉資金による貸付 生活保護の基準額に一定の係数を掛けたもの ( 生活保護の基準額が変わると自動的に要件が変わるもの ) 生活保護の基準額に一定の係数を掛けたもの ( 生活保護の基準額を参照して額を定めているもの ) 市区町村市区町村その他民税 ( 所得民税 ( 均割 ) 課税最等割 ) 課低限度額税最低限に一定の度額に一係数を掛定の係数けたものを掛けたもの ソ又はタの基準 ( 生活保護の基準額に一定の係数を掛けたもの ) を使用している場合の, 生活保護の基準額に掛ける倍率および目安額倍率基準根拠目安額 課税所得基準額の等の分類時期 テ ( その他 ) の場合の内容 平成 2 5 年度要保護 準要保護就学援助率 千早赤阪村 特別支援教育就学奨励費負担金等に係る事務処理資料 ( 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課作成 ) を用いて測定した需要額の1.25 倍 15% 未満 6 / 12 ページ

3. 平成 26 年度における生活扶助基準の見直しに伴う影響への対応 問 A 生活保護の基準額に一定の係数を掛けたもの ( 生活保護の基準額が変わると自動的に要件が変わるもの ) 問 A-1 係数を見直したか 問 A-2 問 A-3 問 A-2で対応している場合, どのような対 応を行っているか ( 複数回答 ) 問 A-4 問 A-2 で対応を行っていない場合, 経済的に困窮している児童生徒に対しての就学援助制度以外の取組 ( 複数回答 ) 維持 上げた 影響なし 検討中 その他 生活扶助生活扶助ア. 他の イ. 学校 ウ.25 年 エ. 特別 オ. その ア. スクーイ.SSW ウ. 貧困 エ. 福祉 基準の見基準の見認定基準や教育委度に対象な事情の他 ルソー 以外の外対策に関担当部局 直しに伴 直しに伴 に該当す員会で家であった ある世帯 シャル 部人材 する資質等と連携 う影響が う影響が るかを確計等の状世帯等にについて ワーカー 向上のたした取組 出ないよ 出ないよう 対応を 認 況を個別ついて判断 は, 別の生活保護 ( 以下 S SW の活 めの教職員研修 用 う 対応を行っている 行っていない は,25 年 8 月以前の基準を踏まえて認定 基準額に一定の係数を掛けた基準額を用いて認定 オ. 福祉担当部局と連携した学習支援などの貧困対策事業の実施 カ. 就学援助以外の義務教育段階の保護者の教育費負担軽減事業 キ. 子供ク. 対象ケ. その医療費助者への手他成制度厚い支援 該当団体数 3 0 3 0 10 2 1 0 0 1 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 大阪市 堺市 岸和田市 豊中市 池田市 吹田市 泉大津市 高槻市 貝塚市 守口市 枚方市 茨木市 八尾市 泉佐野市 富田林市 寝屋川市 河内長野市 松原市 大東市 和泉市 7 / 12 ページ

3. 平成 26 年度における生活扶助基準の見直しに伴う影響への対応 問 A 生活保護の基準額に一定の係数を掛けたもの ( 生活保護の基準額が変わると自動的に要件が変わるもの ) 問 A-1 係数を見直したか 問 A-2 問 A-3 問 A-2で対応している場合, どのような対 応を行っているか ( 複数回答 ) 問 A-4 問 A-2 で対応を行っていない場合, 経済的に困窮している児童生徒に対しての就学援助制度以外の取組 ( 複数回答 ) 維持 上げた 影響なし 検討中 その他 生活扶助生活扶助ア. 他の イ. 学校 ウ.25 年 エ. 特別 オ. その ア. スクーイ.SSW ウ. 貧困 エ. 福祉 基準の見基準の見認定基準や教育委度に対象な事情の他 ルソー 以外の外対策に関担当部局 直しに伴 直しに伴 に該当す員会で家であった ある世帯 シャル 部人材 する資質等と連携 う影響が う影響が るかを確計等の状世帯等にについて ワーカー 向上のたした取組 出ないよ 出ないよう 対応を 認 況を個別ついて判断 は, 別の生活保護 ( 以下 S SW の活 めの教職員研修 用 う 対応を行っている 行っていない は,25 年 8 月以前の基準を踏まえて認定 基準額に一定の係数を掛けた基準額を用いて認定 オ. 福祉担当部局と連携した学習支援などの貧困対策事業の実施 カ. 就学援助以外の義務教育段階の保護者の教育費負担軽減事業 キ. 子供ク. 対象ケ. その医療費助者への手他成制度厚い支援 箕面市 柏原市 羽曳野市 門真市 摂津市 高石市 藤井寺市 東大阪市 泉南市 四條畷市 交野市 大阪狭山市 阪南市 島本町 豊能町 能勢町 忠岡町 熊取町 田尻町 岬町 太子町 河南町 8 / 12 ページ

3. 平成 26 年度における生活扶助基準の見直しに伴う影響への対応 問 A 生活保護の基準額に一定の係数を掛けたもの ( 生活保護の基準額が変わると自動的に要件が変わるもの ) 問 A-1 係数を見直したか 問 A-2 問 A-3 問 A-2で対応している場合, どのような対 応を行っているか ( 複数回答 ) 問 A-4 問 A-2 で対応を行っていない場合, 経済的に困窮している児童生徒に対しての就学援助制度以外の取組 ( 複数回答 ) 維持 上げた 影響なし 検討中 その他 生活扶助生活扶助ア. 他の イ. 学校 ウ.25 年 エ. 特別 オ. その ア. スクーイ.SSW ウ. 貧困 エ. 福祉 基準の見基準の見認定基準や教育委度に対象な事情の他 ルソー 以外の外対策に関担当部局 直しに伴 直しに伴 に該当す員会で家であった ある世帯 シャル 部人材 する資質等と連携 う影響が う影響が るかを確計等の状世帯等にについて ワーカー 向上のたした取組 出ないよ 出ないよう 対応を 認 況を個別ついて判断 は, 別の生活保護 ( 以下 S SW の活 めの教職員研修 用 う 対応を行っている 行っていない は,25 年 8 月以前の基準を踏まえて認定 基準額に一定の係数を掛けた基準額を用いて認定 オ. 福祉担当部局と連携した学習支援などの貧困対策事業の実施 カ. 就学援助以外の義務教育段階の保護者の教育費負担軽減事業 キ. 子供ク. 対象ケ. その医療費助者への手他成制度厚い支援 千早赤阪村 9 / 12 ページ

問 B 生活保護の基準額に一定の係数を掛けたもの ( 生活保護の基準額を参照して額を定めているもの ) 問 B-1 認定基準額を下げたか 問 B-2 問 B-3 問 B-2で対応している場合, どのような対 応を行っているか ( 複数回答 ) 問 B-4 問 B-2 で対応を行っていない場合, 経済的に困窮している児童生徒に対しての就学援助制度以外の取組 ( 複数回答 ) 問 C 補足事項等 下げた 下げていない 影響なし 検討中 その他 生活扶助基準の見直しに伴う影響が出ないよ う 対応を行っている 生活扶助基準の見直しに伴う影響が出ないよ 認う 対応を行っていない ア. 他の認定基準に該当するかを確 イ. 学校や教育委員会で家計等の状況を個別判断 ウ.25 年度に対象であった世帯等について は,25 年 8 月以前の基準を踏まえて認定 エ. 特別な事情のある世帯については, 別の 生活保護基準額に一定の係数を掛けた基準額を用いて認定 オ. その他 ア. スクールソーシャルワーカー ( 以下 S SW の活用 イ.SSW 以外の外部人材 ウ. 貧困対策に関する資質向上のための教職員研修 エ. 福祉担当部局等と連携した取組 オ. 福祉担当部局と連携した学習支援などの貧困対策事業の実施 カ. 就学援助以外の義務教育段階の保護者の教育費負担軽減事業 キ. 子供医療費助成制度 ク. 対象者への手厚い支援 ケ. その他 該当団体数 6 4 1 0 3 4 2 1 1 0 0 2 0 0 0 0 1 1 0 0 0 大阪市 堺市 認定基準額について 従来前年度 3 月 31 日時点の生活保護基準で算出していたが 平成 26 年度は前年度 4 月 1 日の生活保護基準を用いて算出するよう 要綱改定を行い対応した ( 平成 25 年度 : 平成 25 年 3 月 31 日時点の基準 平成 26 年度 : 平成 25 年 4 月 1 日時点の基準 ) 平成 26 年度の認定基準 ( 平成 25 年度は平成 25 年 8 月以前の基準を用い認定を行った ) 1. 平成 25 年 8 月以前は旧生活保護基準を用い 平成 25 年 8 月以降は新基準を用いた複合形の基準を設定することで 生活保護基準の見直しによる影響が出ないような対応を行っています 具体的な計算式 { 平成 25 年 4 月から7 月までの生保基準 ( 旧基準で4ヶ月分 )+ 平成 25 年 8 月から平成 26 年 3 月までの生保基準 ( 新基準で8ヶ月分 )} 1.1( 岸和田市独自の掛け率 )= 平成 26 年度準要保護所得基準 岸和田市 2. 保護者の失業 死亡 離婚 長期入院等の特別な事情があれば 所得超過であっても再判定して認定とする場合があります ( 問 B-3 エと同じ) 豊中市 池田市 吹田市 基準額の時期を変更 ( 平成 26 年度 平成 25 年度とも平成 25 年 8 月以前の基準額を用いている ) 泉大津市 基準額の時期を変更 平成 25 26 年度とも平成 25 年 8 月以前の基準を踏まえて認定する 高槻市 通常は 前年の所得金額により審査しているが 勤務先からの解雇や倒産など 昨年に比べ経済状況が悪化した場合は 現年の見做し所得金額により別途審査を行っている 貝塚市 守口市 枚方市 茨木市 八尾市 基準額の時期を変更 平成 25 26 年度とも平成 25 年 8 月以前の基準を踏まえて認定する 泉佐野市 富田林市 市就学援助の基準について 生活保護基準における教育扶助を見直し引き下げによる影響ができるだけでないように配慮した 寝屋川市 河内長野市 従来より基準を超える人を対象として 特別な事情 ( 失業や入院など ) により申請をする場合については 個別の事情を考慮して可否を決定しています 松原市 問 B-1 で その他 を選択した理由消費税増税の関係で増額となっている基準額があり 結果的に目安額が下がらなかったため 大東市 中学校卒業までの子どもの医療費 ( 入院 通院 ) を助成 和泉市 基準額の時期を変更 ( 平成 26 年度 平成 25 年度とも平成 25 年 8 月以前の基準額を用いている ) 10 / 12 ページ

問 B 生活保護の基準額に一定の係数を掛けたもの ( 生活保護の基準額を参照して額を定めているもの ) 問 B-1 認定基準額を下げたか 問 B-2 問 B-3 問 B-2で対応している場合, どのような対 応を行っているか ( 複数回答 ) 問 B-4 問 B-2 で対応を行っていない場合, 経済的に困窮している児童生徒に対しての就学援助制度以外の取組 ( 複数回答 ) 問 C 補足事項等 下げた 下げていない 影響なし 検討中 その他 生活扶助基準の見直しに伴う影響が出ないよ う 対応を行っている 生活扶助基準の見直しに伴う影響が出ないよ 認う 対応を行っていない ア. 他の認定基準に該当するかを確 イ. 学校や教育委員会で家計等の状況を個別判断 ウ.25 年度に対象であった世帯等について は,25 年 8 月以前の基準を踏まえて認定 エ. 特別な事情のある世帯については, 別の 生活保護基準額に一定の係数を掛けた基準額を用いて認定 オ. その他 ア. スクールソーシャルワーカー ( 以下 S SW の活用 イ.SSW 以外の外部人材 ウ. 貧困対策に関する資質向上のための教職員研修 エ. 福祉担当部局等と連携した取組 オ. 福祉担当部局と連携した学習支援などの貧困対策事業の実施 カ. 就学援助以外の義務教育段階の保護者の教育費負担軽減事業 キ. 子供医療費助成制度 ク. 対象者への手厚い支援 ケ. その他 箕面市 基準額の時期を変更 ( 平成 26 年度 平成 25 年度とも平成 25 年 8 月以前の基準額を用いている ) 度の基準額を用いている ) 柏原市 子育て支援課で 小 中学生の入院医療費助成を行っています また 未就学児までの通院医療費は 平成 26 年 10 月から小学校 6 羽曳野市 1 基準額の時期 平成 25 26 年度とも平成 25 年 4 月 1 日時点 2 認定基準 平成 25 年度 ソ から平成 26 年度 タ に変更した 門真市 摂津市 高石市 藤井寺市 東大阪市 泉南市 質問(B-4) の補充 平成 26 年 6 月より生活保護受給の児童を対象に 高校進学や進学後の定着率向上を目指し 寄り添い型 マンツーマン方式 で週に1 度学習会を開くという事業を実施 来年度より法改正を踏まえ 対象者を経済困窮者へ拡充予定 四條畷市 交野市 大阪狭山市 問 A-3 ( オ. その他の内容 ) [ 生活扶助 ( 年齢基準額 + 世帯基準額 )+ 教育扶助 + 住宅扶助 ] の1.3 倍ただし 年齢基準額の合算値には逓減率を乗じない 逓減率 多人数世帯に支給する第 1 類額が過大とならい為に 各世帯の第 1 類合計額に対して乗ずる調整率 子ども医療費助成制度 対象 1 小学校 6 年生 ( 満 12 歳に達する日以降の最初の3 月 31 日まで ) までの子ども 2 中学校 1 年生から中学校 3 年生 ( 満 15 歳に達する日以降の最初の3 月 31 日まで ) までの子ども 助成内容 1 通 入院医療費 ( 食事代を含む ) の自己負担 ( 一部自己負担を除いた ) 分を助成 2 入院医療費 ( 食事代を含む ) の自己負担 ( 一部自己負担を除いた ) 分を助成 阪南市 基準額の時期を変更 平成 25 26 年度とも平成 25 年 8 月以前の基準を踏まえて認定する 島本町 豊能町 基準額の時期を変更 ( 平成 26 年度 平成 25 年度とも平成 25 年 8 月以前の基準額を用いている ) 能勢町 忠岡町 熊取町 基準額の時期を変更 ( 平成 26 年度 平成 25 年度とも平成 25 年 8 月以前の基準額を用いている ) 田尻町 基準額の時期を変更 ( 平成 26 年度 平成 25 年度とも平成 25 年 8 月以前の基準額を用いている ) 岬町 〇 太子町 平成 26 年度に認定基準を テ に変更しました ( 平成 25 年度は ソ ) 河南町 11 / 12 ページ

問 B 生活保護の基準額に一定の係数を掛けたもの ( 生活保護の基準額を参照して額を定めているもの ) 問 B-1 認定基準額を下げたか 問 B-2 問 B-3 問 B-2で対応している場合, どのような対 応を行っているか ( 複数回答 ) 問 B-4 問 B-2 で対応を行っていない場合, 経済的に困窮している児童生徒に対しての就学援助制度以外の取組 ( 複数回答 ) 問 C 補足事項等 下げた 下げていない 影響なし 検討中 その他 生活扶助基準の見直しに伴う影響が出ないよ う 対応を行っている 生活扶助基準の見直しに伴う影響が出ないよ 認う 対応を行っていない ア. 他の認定基準に該当するかを確 イ. 学校や教育委員会で家計等の状況を個別判断 ウ.25 年度に対象であった世帯等について は,25 年 8 月以前の基準を踏まえて認定 エ. 特別な事情のある世帯については, 別の 生活保護基準額に一定の係数を掛けた基準額を用いて認定 オ. その他 ア. スクールソーシャルワーカー ( 以下 S SW の活用 イ.SSW 以外の外部人材 ウ. 貧困対策に関する資質向上のための教職員研修 エ. 福祉担当部局等と連携した取組 オ. 福祉担当部局と連携した学習支援などの貧困対策事業の実施 カ. 就学援助以外の義務教育段階の保護者の教育費負担軽減事業 キ. 子供医療費助成制度 ク. 対象者への手厚い支援 ケ. その他 千早赤阪村 12 / 12 ページ