2019年トレンド予測 自動車領域

Similar documents
2. 新車関係新車の表示では 価格表示 や 広告表現 企画の可否 に関する問い合わせが多く その内容としては 割賦販売価格を表示する場合の月々の支払額のみの表示の可否や 統計数値を表示することの可否等に関する相談が寄せられました 相談受付状況 表示関係 58.7% その他 % 景品関係

H28秋_24地方税財源

工業教育資料_364号.indd

1校 目次.indd

公衆電話 : 通常時とほとんど変 わりなく使用できる 接続業者の設備が複雑かつ大規模であり 大規模災害時の復旧に時間がかかると言われている 万が一の場合に備えて 自宅の電話と携帯以外の連絡手段を家族で共有しておくなどの方法を考えれば IP 電話に切り替えるデメリットはかなり少なくできる 色々なご家庭

(3) 設備復旧対策事例 ~ 基地局及びエントランス回線通信事業者各社で取り組んだ主な基地局あるいはネットワーク設備復旧対策としては 光ファイバー 衛星回線 無線 ( マイクロ ) 回線の活用による伝送路の復旧や 山頂などへの大ゾーン方式 ( 複数の基地局によるサービスエリアを1つの大きなゾーンとし

新車販売台数のシェア 分析の前提条件 燃費 [km/l] 燃料種別新車販売台数のシェアは 自動車産業戦略 の平成 42 年度のシェアに向かって線形に変化し 技術開発等により乗用車販売平均燃費も改善すると仮定 2 この仮定を踏まえつつ 平成 27 年度燃費基準と平成 32 年度燃費基準の

資料1 自動車WG中長期ロードマップ中間報告

資料 4 個人消費者に対するアンケート調査結果 第 1 調査の概要 1 調査の目的本調査は 個人消費者が低公害車を購入した動機 理由 低公害車を購入した者と低公害車以外の自動車を購入した者との相違点 個人消費者の国の施策の認知状況等を把握し 世界最先端の 低公害車 社会の構築に関する政策の評価に活用

電気自動車・燃料電池車の普及について

PowerPoint プレゼンテーション

アウトランダー PHEV は 災害時の電源車 アウトランダー PHEV から どのようにして電気を家の中に取り入れるのか? これを可能にするのが V2H V2H とは Vehicle to Home 車から家へのこと 正確にいうと V2H には専用の機器が必要になる( 三菱電機などが販売 ) しかし

フォーカス : フランス電気自動車 ハイブリッド車 プラグインハイブリッド車 2015 年マーケット オーバービュー 2016 年 1 All Rights Reserved JATO Dynamics Ltd 1

<4D F736F F F696E74202D F D8EDF92C78B4C C46967B926E906B838C837C815B836788C F18D9095D2817A2E B8CDD8AB B83685D>

5 防災の日を知っている方は約 8 割 防災の日については知っている 聞いたことがあると答えた方が 8 割以上を占めました 9 月 1 日が防災の日 であることまでご存知の方は全体のうち 57.5% でした (Q10 参照 ) アンケート概要 アンケートタイトル地震防災に関するアンケート リサーチ実

ウ)災害WG検討結果

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc

PowerPoint プレゼンテーション

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会

地震や防災に関する情報の取得源はテレビが最も多い 地震や防災に関する知識をどこで得ているかをたずねたところ テレビ と回答をする方が 66.6% と多数を占め の イ ンターネット (45.3%) 新聞 (30.7%) といった回答を大きく引き離した結果となりました テレビは昨年 一昨年に続き最も多

これは 平成 27 年 12 月現在の清掃一組の清掃工場等の施設配置図です 建替え中の杉並清掃工場を除く 20 工場でごみ焼却による熱エネルギーを利用した発電を行っています 施設全体の焼却能力の規模としては 1 日当たり 11,700 トンとなります また 全工場の発電能力規模の合計は約 28 万キ

若者のクルマに関する意識調査2017

第 2 章各論 1. フェーズ 1( 水素利用の飛躍的拡大 ) 1.2. 運輸分野における水素の利活用 FCV は 水素ステーションから車載タンクに充填された水素と 空気中の酸素の電気化学反応によって発生する電気を使ってモーターを駆動させる自動車であり 一般ユーザーが初めて水素を直接取り扱うことにな

Microsoft Word - NRL_B_X5&X6F15&16_ _コネクテッドドライブ標準装備.doc

BMW Group

報道関係者各位 2019 年 2 月 1 日野村不動産アーバンネット株式会社 リリースカテゴリー 都市型コンパクトタウン 都市再生 地方創生グローバルへの取組み不動産テック 働き方改革健康 介護ニーズ社会課題定期報告 レポート 不動産情報サイト ノムコム 住宅購入に関する意識調査 ( 第 16 回

地震防災に関するアンケート調査結果について

天然ガス自動車 H17 排ガス規制適合 +75%( ) メーカー名通称名車両型式 三菱ミニキャブバン GBD-U61V 改 ( 注 ) ( 注 ) 改造自動車については 認定低減性能向上改造自動車 に限ります 車両型式欄の XXXXX は 各メーカーの届出型式を示します 三菱 重量税取得税 ( 中古

id5-通信局.indd

RTE月次レポート企画

<4D F736F F F696E74202D E815B839395F18D908F912082C882D782DC82AB205B8CDD8AB B83685D>

RTE月次レポート企画

地震と地震保険に関するアンケート調査結果について

<4D F736F F D E332E A815B95E28F958BE082C98AD682B782E9955C8EA682CC97AF88D3935F2E646F63>

モバイル端末市場動向調査レポート

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県

161019_発表資料_後日訂正版_HP用

< 新車新規登録等時における自動車重量税の税額 > 平成 30 年 5 月 1 日以降に新車新規登録をする乗用車 ( 軽自動車及びハイブリッド自動車を除く ) については 排ガス規制要件を満たし かつ平成 27 年度燃費基準 +10% を達成している車両については 納付すべき税額がとなります 1.

PowerPoint プレゼンテーション


表紙

RTE月次レポート企画

目次 第 1 章調査の概要 1. 調査の目的 3 2. 調査の対象 3 3. 調査の方法 3 4. 調査の内容 3 5. 回答者の属性 3 第 2 章調査の結果 1. 結果の概要 6 2. 結果の詳細 6 (1) 自動車ユーザーの自動車リサイクルについての理解状況 6 (2) 自動車購入時における自

自動車取得税の 税率の特例 ( 法附則第 12 条の 2 の 2 第 12 条の 2 の 3 第 12 条の 2 の 5) 電気自動車 ( 燃料電池自動車を含む ) 天然ガス自動車 対象車両新車中古車 平成 30 年排出ガス規制適合又は平成 21 年排出ガス規制 NOx10% 以上低減 プラグインハ

2 被害量と対策効果 < 死者 負傷者 > 過去の地震を考慮した最大クラス あらゆる可能性を考慮した最大クラス 対策前 対策後 対策前 対策後 死者数約 1,400 人約 100 人約 6,700 人約 1,500 人 重傷者数約 600 人約 400 人約 3,000 人約 1,400 人 軽傷者

<GK クルマの保険 ( 車両保険 )> ( 自動車によるあて逃げに限ります ) お客さまのおクルマは 車両保険 に加入していますか? 自動車保険の車両保険では 一般車両 もしくは 10 補償限定 のいずれでも 台風や集中豪雨による洪水の事故が対象となります 地震 噴火またはこれらによる津波 によっ

. 次世代決済プラットフォームの構築 ネット決済 No. の GMO ペイメントゲートウェイ株式会社と 三井住友カード株式会社を中心としてリアル決済 No. のSMBCグループが 次世代決済プラットフォームの構築に向けた協議を開始 SMBCグループとしては新たな領域への参入となり 事業者にトータルな

地震被害予測システムにより建物被災度を予測 また 携帯電話と地図を利用した 被害情報集約システム では GPS 機能と地理情報システムとの連係により 現在位置周辺にある同社施工済物件を検索し 物件や周辺の被害状況を文字 静止画 動画を添付して報告することができる これら被害情報を地理情報システムに集

2015 年度の車種別新車販売ランキングでは燃費の良いHVや軽自動車が上位を占めた 国内自動車市場の落ち込みにより トップ10のうち販売台数が前年度を上回ったのは昨年 12 月に新型モデルが出た プリウス など2 車種のみ 昨年 4 月以降に新車登録された車を対象に軽自動車税が増税となったことから

南海トラフ地震発生時の不安 南海トラフ地震が発生した場合 不安や危険に思うことは何ですか?( は 3 つまで ) 66.7% の人が 自宅の倒壊や損壊 49.2% の人が 家族等の安否やその確認手段 と答えています 自宅の

1. 調査の背景 目的 (1) 本調査の背景 1 自動運転システムに関する技術開発が日進月歩で進化する中 自動運転システムの機能や性能限界等に関する消費者の認識状況 自動運転システムの普及に必要な社会的受容性への正しい理解等 解消すべき不安 ( リスク ) についての事前調査および議論がまだ広範かつ

<4D F736F F D DC82C682DF817A CC8EE688B582A282C98C5782E98AD68C578ED282D682CC8EFC926D8E9197BF88EA8EAE B8

排尿トラブルに関する調査 結果報告書

<4D F736F F D2088EA94CA89C692EB82C982A882AF82E990DF936491CE8DF482C982C282A282C D E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF342D318AB4906B C815B834A815B939982CC8EED97DE82C693C192A528819A89EF8B638CE38F4390B38DCF E646F6378>

Microsoft PowerPoint (確定)【住宅事業者様向け】平成29年度市場動向調査

<4D F736F F D B438EA993AE8ED E A EA993AE8ED CC2E646F63>

「dカーシェア」、“カーシェア時代におけるクルマの使い方”意識調査を実施

PowerPoint プレゼンテーション

報道関係者各位 2019 年 3 月 1 日 アットホーム株式会社 トレンド調査 住宅購入検討者に聞く 消費税増税前の住宅購入意向 調査 消費税が 8% のうちに住宅を購入したい 51.9% 消費税増税後の住宅価格変わらない 43.5% 上がる 32.5% すまい給付金 を知っている 35.8% 不

避難所講演資料

防災 減災への民間情報の活用の必要性 東日本大震災において 明らかになった課題 従来の情報収集の取組 職員による現地調査 報道機関からの情報 通報 検知器 ( センサー ) 課題 対応できる人員の限界 小さな地域に関する情報の不足 紙情報が多い 情報の整理 管理が困難 設備 維持費用が大きい 上記課

平成 30 年度 自動車局税制改正要望の概要 平成 29 年 8 月 国土交通省自動車局


☆配布資料_熊本地震検証

1. 家電エコポイント制度の概要 目的 1 地球温暖化対策の推進 2 経済活性化 3 地上デジタル放送対応テレビの普及 実施期間 家電エコポイント発行対象期間 : 平成 21 年 5 月 15 日 ~ 平成 23 年 3 月 31 日購入分 家電エコポイント登録申請受付期間 : 平成 21 年 7

A4. NCS が支払う提携料は 充電カード会員が充電器を利用した時間に応じた一律の金額とな ります 急速充電器は 9.8 円 / 分 普通充電器は 1.5 円 / 分です その他の維持費用につ いては 設置事業者さまにてご負担をお願いします Q5. NCS からの年 1 回の提携料の支払いは いつ

407-1 No.

04 Ⅳ 2(防災).xls

月別の売上でみると 百貨店については 夏物衣料が好調だった 7 月と一部店舗で閉店セールを行った 9 月を除いて前年同月を下回っています 一方 スーパーについては 台風の影響があった 8 月を除いて 前年同月を上回っています 1,2 1-3 平成 28 年百貨店 スーパー販売額合計 ( 北海道 :

表1-4

Ⅱ. 調査データ 1) 前回の増税時に 建て替え 買い替え リフォームをおこなった 15.9% おこなおうとしたが間に合わなかった 2.9% 2014 年 4 月に消費税が 5% から 8% に増税される前 住まいの建て替え ( 新築 ) 買い替え ( 購入 ) リフォームをおこなったか尋ねたところ

4 回答者属性 (1) 性別 人数割合 (%) 男性 女性 49.4% 0.4% 男性 5 女性 % 2 0.4% (2) 年代別 人数割合 (%) 20 代 % 30 代 % 40 代 % 50 代 % 60~6

電通、「エネルギー自由化に関する生活者意識調査」を実施

4 災害時における他機関 他施設との協定の締結状況災害時に他機関 他施設との協定を結んでいる施設は 97 施設で 1 か所と締結している施設が多くありました 締結先は 地元自治会 町内会 病院 近隣施設 社会福祉施設 物流会社 福祉ネットワーク 市町村等でした 図 2 災害時における他機関 他施設と

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D C668DDA C6F89DF944E909492B28DB D838A815B94C E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

電気自動車を核とした自動車事業と電力事業の融合

平成 29 年度自動車取得税の軽減措置について 平成 29 年度の自動車取得税の軽減措置について 次のとおり変更がありました 平成 29 年 4 月岐阜県 エコカー減税 及び 中古車の取得に係る課税標準の特例措置 の対象範囲を平成 32 年度燃費基準の下で見直し 政策インセンティブ機能を強化した上で

平成 28 年熊本地震における対応 平成 28 年熊本地震 ( 前震 :4/14 本震 :4/16) において 電力 ガス等の分野で供給支障等の被害が発生 関係事業者が広域的な資機材 人員の融通を実施するなど 迅速な復旧に努めた結果 当初の想定よりも 早期の復旧が実現 また 復旧見通しを早い段階で提

調査結果 自動車購入時重視点で カ国共通して高いのは 燃費の良さ 次いで重視される 安全性能 今後自動車を購入する際に重視する点をつまで を聞いたところ 燃費の良さ と回答した人がマレーシア (%) インドネシア(%) フィリピン(%) インド(%) で最も多く タイで 番目 (%) ベトナムで 番

吉永式Twitter marketing club添削後

Press Information

スマートフォンを利用している女性は 43.2% スマートフォン利用率 マダガラ女子 56.8% スマホ利用者 43.2% 20 代 ~40 代の女性 507 名へインターネット調査を行い 現在使用している携帯電話について聞いたところ 43.2% の女性がスマートフォンを利用している結果であった 昨年

< E63489F AE8E5982CC8C698B4393AE8CFC82C98AD682B782E B836792B28DB88C8B89CA202E786C73>

減税及び補助金に関する表示を行う際の考え方について(案)

調査要領 1. 調査の目的 : 4 月からの電力の小売り全面自由化に対する会員事業所の意識及びその影響を把握し 今後の参考資料とする 2. 調査実施機関 : 甲府商工会議所 3. 調査実施時期 : 平成 28 年 3 月 24 日 ( 木 )~31 日 ( 木 ) 4. 調査対象 : 当所会員 30

モバイルファーマシーについて 1 モバイルファーマシーとは薬局機能を搭載した機動力のある災害対策医薬品供給車両です ポータブル発電機 ディープサイクルバッテリー ソーラー発電機 水タンク等を搭載しており 電力や水の途絶えた被災地でも自立的に調剤作業と医薬品の交付が行えます キャンピングカーを改造した

DP_docomo_A4.indd

Microsoft PowerPoint - 【グラフ】110210_エコカー_dimsdrive

ソーシャルメディアと スマートフォンの潮流

Microsoft Word - 報告書.doc

景気後退に伴う時間消費の変化に関するマーケティングデータ

クリーンディーゼル乗用車 * について 新車新規登録等時及び時のは免除となります 2 回目の継続検査等時のは本則税率による税額となります の特例措置 マツダ CX-3 LDA-XXXXX 0 マツダ CX-5 LDA-XXXXX 0 マツダ アクセラ LDA-XXXXX 0 マツダ アテンザ LDA

2

AR_C4_Back

PowerPoint Presentation

<4D F736F F D C CA94CC ED292B28DB88C8B89CA8DC58F4994C5>

資料1 受援計画策定ガイドラインの構成イメージ

Transcription:

2019 年トレンド予測 自動車領域

カーセンサー のご紹介 1984年創刊 中古車の物件情報を軸にカスタマーのクルマ購入 カーライフをサポート 雑誌 ネット SNS カーセンサー カーセンサーnet 日刊カーセンサー カーセンサー Facebook カーセンサー twitter Carsensor EDGE Carsensor EDGE net Carsensor EDGE Facebook カーセンサー LINE 2

自動車領域における 2019 年のトレンド予測 移動のためだけじゃなく もしも の時にも備えるライフライン ( 電力 ) としてのクルマ選び もしも CAR 電 ( もしも CAR/CAR 電 ) 移動の手段であるクルマは シェアやリースなどのサービスが勃興しニュースでも注目を浴びている 移動単価を下げる共有サービス以外にも 電動化やコネクティッド 自動運転など 100 年に 1 度の変革期と呼ばれる自動車業界には 世界規模のバズワードがいくつも登場している 一方 国内に目を移すと 各地で頻発している自然災害時に電力供給源やシェルターとしての 移動していないときのクルマの役割 が しばしば注目されるようになってきている ハイブリッドや EV 車などを緊急時に対する備えとして導入している官公庁も少なくない とはいえ 電化技術を搭載するクルマはモーターやバッテリーを積む分価格も上がりやすい 加えて 充電設備に対する不安などもあり 誰しもが もしも のためだけに気軽に購入することができる商材ではなかった しかし 技術普及や生産拡大による低コスト化 また登場から年数が経過することで中古車も含めた選択肢がどんどん広がってきている 2019 年は消費税増税により クルマの買い替えが一気に促進すると予測される 1 年 自身で災害に備えることがより重要となるエリア部ではとくに ライフラインの 1 つという備えの意識も持ちつつクルマを購入する人が増えると推察する 3

災害時のクルマ利用事例 災害時にクルマの電力を活用した事例 2018 年 9 月 北海道胆振東部地震にて全道停電で復旧めどがつかない中 クルマから自宅へ給電して冷蔵庫やお風呂のボイラー スマホ充電などに電力を供給 ( 三菱アウトランダー PHEV) 2016 年 4 月 熊本地震の際 避難所における臨時の電力源として仮設住宅の家具づくりなどに車両が貢献 ( 日産 e-nv200) 出典 : 北海道三菱自動車 HP http://www.hokkaido-mitsubishi.com/outlander_phev_earthquake/?dtop 出典 : カーセンサー 2018 年 3 月号 4

クルマを選んだ時に重視したポイント クルマ選びで もしもの時の防災 観点を重視する人は直近 1 年間で約 20 人に 1 人の割合 3.8 % 4.2 % 5.4 % 出典 : カーセンサー独自意識調査 (2018 年 ) N=720 3 年以上 5 年以内にクルマを購入 1 年以上 3 年以内にクルマを購入 1 年以内にクルマを購入 5

自動車性能進化の歴史 90 年代までは 速さ 00 年代は 燃費 へニーズがシフト環境性能を高めていった結果 クルマが防災性も備えた ~90 年代 2000~2020 年 2020 年 ~ 自動車メーカー 馬力 パワー 燃費 自動運転コネクティッド電動化 消費者 馬力 パワー燃費 災害 + 防災 移動効率的な移動効率的な移動 行政 規制 環境 防災 6

消費者が防災観点でクルマを購入した事例 被災経験後に もしも を考えてクルマを買い替えた熊本の 20 代ご夫婦 熊本地震の際に車中泊を経験したことからクルマの買い替えを検討 被災直後 エリアによってライフラインの復旧に差があったため もしも という観点で必要性を感じた機能や装備を重視 非常時以外にも 出先で気軽に車の電力を使用でき趣味のアウトドアでも遊びの幅が広がった 出典 : 日刊カーセンサー https://www.carsensor.net/contents/editor/category_1471/_63176.html 7

クルマの電力による家電使用事例 8

販売現場での事例 災害時の車両活用情報をきちんと提供することでクルマ選びをサポートする北海道三菱自動車 従来はセールスの現場においてタブー視されることもあった被災時の車両の需要 北海道胆振東部地震をきっかけに販売店の HP に災害関連の特設コーナーを設置 もしも の際の備えとしてのクルマ選びをサポートし始めている 出典 : 北海道三菱自動車 HP http://www.hokkaido-mitsubishi.com/ 9

自治体の災害対策としてのクルマ導入事例 港区と東京トヨペット 練馬区と日産自動車など自治体が車両を用いて震災に備える取組みも活発に 2018 年 3 月 東京トヨペットが港区に災害時電源供給車としてプリウス PHV を寄贈 大規模災害時の機動力や電源供給車として活用 2018 年 9 月 日産自動車と練馬区が災害時における電力供給に関する協定を締結 災害時 日産ディーラーにあるリーフ試乗車の無償貸与 練馬区は日産ディーラーの急速充電器を優先利用可能 出典 : 日産自動車 https://newsroom.nissan-global.com/releases/release- 860852d7040eed420ffbaebb2203e7bf-180906-01-j?lang=ja-JP 出典 : 東京トヨペット https://www.tokyotoyopet.co.jp/file/special/13601/951/company/dengenkyouyuu.pdf 10

2019 年以降 防災 観点でのクルマ購入がトレンドとなる理由 増税時に高まるクルマの買い替え需要買い替えにより広がるカスタマーの選択肢 2014 年の消費税増税時には直近 4 ヶ月の購入者の 8 割弱が増税要因 ( 参考 ) 新車が売れることで中古車市場も活性化 買い替え需要増 77.9 % 下取りにより中古車流通量が増加 選択肢が増え価格も下がる 出典 : 日刊自動車新聞 ( マクロミル共同調査 ) https://news.mynavi.jp/article/20140319-a009/ 中古車でも買い替え需要増 11

過去2年間における電化技術搭載中古車の掲載台数推移 中古で買える電化技術搭載車は2年間で約1.5倍に 選択肢の増加にともない問合せ数も堅調に増加 80,000 73,244 24000 1.5倍 70,000 22000 20000 18000 60,000 16000 48,125 14000 50,000 12000 40,000 10000 掲載台数 メール問合せ数 出典 カーセンサーnet に掲載のハイブリッド PHEV EV台数とメール問合せ数 2018年 12

自動車領域における 2019 年のトレンド予測 移動のためだけじゃなく もしも の時にも備えるライフライン ( 電力 ) としてのクルマ選び もしも CAR 電 ( もしも CAR/CAR 電 ) 移動の手段であるクルマは シェアやリースなどのサービスが勃興しニュースでも注目を浴びている 移動単価を下げる共有サービス以外にも 電動化やコネクティッド 自動運転など 100 年に 1 度の変革期と呼ばれる自動車業界には 世界規模のバズワードがいくつも登場している 一方 国内に目を移すと 各地で頻発している自然災害時に電力供給源やシェルターとしての 移動していないときのクルマの役割 が しばしば注目されるようになってきている ハイブリッドや EV 車などを緊急時に対する備えとして導入している官公庁も少なくない とはいえ 電化技術を搭載するクルマはモーターやバッテリーを積む分価格も上がりやすい 加えて 充電設備に対する不安などもあり 誰しもが もしも のためだけに気軽に購入することができる商材ではなかった しかし 技術普及や生産拡大による低コスト化 また登場から年数が経過することで中古車も含めた選択肢がどんどん広がってきている 2019 年は消費税増税により クルマの買い替えが一気に促進すると予測される 1 年 自身で災害に備えることがより重要となるエリア部ではとくに ライフラインの 1 つという備えの意識も持ちつつクルマを購入する人が増えると推察する 13