Quartus II - デバイスの未使用ピンの状態とその処理

Similar documents
アルテラ USB-Blastre ドライバのインストール方法 for Windows OS

Quartus II はじめてガイド - Device & Pin Options 設定方法

Quartus II はじめてガイド - デバイス・プログラミング方法

Quartus II クイック・スタート・ガイド

複数の Nios II を構成する際の注意事項

Nios II Flash Programmer ユーザ・ガイド

Quartus II はじめてガイド - よく使用するロジック・オプション設定方法 (個別設定)

Quartus II クイック・スタートガイド

Quartus II はじめてガイド - ピン・アサインの方法

Quartus II はじめてガイド ‐ Device and Pin Options 設定方法

Quartus Prime はじめてガイド - デバイス・プログラミングの方法

Quartus II はじめてガイド - プロジェクトの作成方法

Quartus II はじめてガイド - Convert Programming File の使い方

Nios II - PIO を使用した I2C-Bus (2ワイヤ)マスタの実装

Quartus II Web Edition インストール・ガイド

FPGA 外部のメモリをアバロン・MM・インタフェースへ接続する方法

Quartus II はじめてガイド - プロジェクトの作成方法

オンチップ・メモリ クイック・ガイド for Cyclone III

ModelSim-Altera - RTL シミュレーションの方法

SOPC Builder ペリフェラル 簡易ユーザ・ガイド - PIO (Parallel I/O)

Quartus II はじめてガイド - Device and Pin Options 設定方法

Quartus Prime はじめてガイド - デバイス・オプションの設定方法

Microsoft Word - ALT0982_program_epcs_by_niosii_v10.doc

ModelSim-Altera Edition インストール & ライセンスセットアップ Linux ver.11

Nios II SBT Flash Programmer ユーザ・ガイド

PLL クイック・ガイド for Cyclone III

Quartus Prime - プログラミング・ファイルの生成や変換(Convert Programming Files)

Nios II 簡易シミュレーション

Nios II カスタム・インストラクションによるキャスト(型変換)の高速化

PCI-Express ハード IP を使用した DMA の実現 for Cyclone V GT FPGA 開発キット(ソフトウェア編)

Stratix IIデバイス・ハンドブック Volume 1

Nios II 簡易チュートリアル

ModelSim - アルテラ・シミュレーション・ライブラリ作成および登録方法

Quartus II はじめてガイド - EDA ツールの設定方法

Quartus II はじめてガイド - プロジェクトの作成方法

Quartus II はじめてガイド - EDA ツールの設定方法

Nios II - Vectored Interrupt Controller の実装

コンフィギュレーション & テスト

Quartus II - Chip Planner クイック・ガイド

Cyclone IIIデバイスのI/O機能

Arria GXデバイスのIEEE (JTAG)バウンダリ・スキャン・テスト

Nios II 簡易チュートリアル

IEEE (JTAG) Boundary-Scan Testing for Stratix II & Stratix II GX Devices

Quartus II はじめてガイド - 回路図エディタの使い方

ネットリストおよびフィジカル・シンセシスの最適化

HardCopy IIデバイスのタイミング制約

Quartus® Prime ガイド - Design Space Explorer II の使い方 Ver.16

Quartus II はじめてガイド - 回路図エディタの使い方

ダウンロード方法 アルテラのソフトウェアをインストールするためのダウンロード ファイルには以下の種類が あります.tar フォーマットのソフトウェアとデバイス ファイルがバンドルされたセット ダウンロードとインストールをカスタマイズするための個別の実行ファイル ディスクに焼いて他の場所にインストール

MAX IIデバイスのIEEE (JTAG)バウンダリ・スキャン・テスト

QuartusII SOPC_Builderで利用できるGPIF-AVALONブリッジとは?

KEIm-25ヘッダーボードハードウェアマニュアル

KEIm-08SoMハードウェアマニュアル

Quartus II - TimeQuest クイック・ガイド

ダウンロード方法アルテラのソフトウェアをインストールするためのダウンロード ファイルには以下の種類があります.tar フォーマットのソフトウェアとデバイス ファイルの完全なセット ダウンロードとインストールをカスタマイズするための個別の実行ファイル ディスクに焼いて他の場所にインストールするための

Nios II ハードウェア・チュートリアル

1

AN 630: アルテラCPLD におけるリアルタイムISP およびISP クランプ

Chip PlannerによるECO

XCM-025Z Series User's Manual v1.1

PLD-XC2S-A

Stratix IIIデバイスの外部メモリ・インタフェース

Quartus II はじめてガイド - TimeQuest によるタイミング制約の方法

PowerPoint プレゼンテーション

ACM030R1-MAN-JP-V10.xbd

HP USB Port Managerご紹介資料 -シンクライアント

<<SPICE アナログ コードの生成 >> WaveFormerPro は タイミング ダイヤグラムをアナログ SPICE コードへエクスポートする機能を持ちます これは Waveperl スクリプトにより実現しています 信号波形は PWL(PieceWiseLinear を用いてモデル化されます

, 0 ピンコネクタ (JTAG 接続 ) ピン配列コネクタ型番 SAMTEC 製 SHF-1-01-L-D-TH 表 0 ピンコネクタ (JTAG 接続 ) ピン配列 コネクタピン番号 CPU 信号名 備考 1 VTRef IO 電源 TMS 3 GND 4 TCLK 5 GND 6 TDO 7

Quartus Prime はじめてガイド - Signal Tap ロジック・アナライザの使い方

Nios II マイコン活用ガイド Nios II マイコンボード紹介 ステップ 1 AuCE C3 製品紹介 AuCE C3 は ソフトコア プロセッサ Nios II( アルテラ社 ) を搭載可能なマイコンボードです 弊社の基本ソフトウェアをインストールし FPGA 開発者のデザインと Nios

ダウンロード方法 アルテラのソフトウェアをインストールするためのダウンロード ファイルには以下の種類があります.tar フォーマットのソフトウェアとデバイス ファイルがバンドルされたセット ダウンロードとインストールをカスタマイズするための個別の実行ファイル ディスクに焼いて他の場所にインストールす

AN424 Modbus/TCP クイックスタートガイド CIE-H14

ECP2/ECP2M ユーザーズガイド

RW-5100 導入説明書 Windows7 用 2017 年 7 月 シャープ株式会社

AN 357: Error Detection & Recovery Using CRC in Altera FPGA Devices

ACM108R2-MAN-JP-V21.xdw

Silicon Labs 社 CP210x クイックスタートガイド 2015 年 6 月


HardCopy IIIデバイスの外部メモリ・インタフェース

Ver.70 改版履歴 版数 日付 内容 担当 V /09/5 初版発行 STS V /0/8 証明書バックアップ作成とインストール手順追加 STS V /0/7 文言と画面修正 STS V..0 0//6 Firefox バージョンの変更 STS V..40

PowerPoint プレゼンテーション

ご注意 1) 本書の内容 およびプログラムの一部 または全部を当社に無断で転載 複製することは禁止されております 2) 本書 およびプログラムに関して将来予告なしに変更することがあります 3) プログラムの機能向上のため 本書の内容と実際の画面 操作が異なってしまう可能性があります この場合には 実

pin-csp011.xls

DigiCert EV コード署名証明書 Microsoft Authenticode署名手順書

VG シリーズ用ローカルファームアップ / 自動ファームウェア更新設定手順書 VG400aⅡ ローカルファームアップ / 自動ファームウェア更新設定手順書

インテル® FPGA USBダウンロード・ケーブル・ユーザーガイド

Microsoft Word - DDJ-WeGO_TRAKTOR2_Import_Guide_J.doc

KDDI ビジネスメール 一般ユーザ用カスタマーコントロール操作ガイド Ver.2.04 Copyright , KDDI Corporation All rights reserved 1

RW-4040 導入説明書 Windows 7 用 2017 年 7 月 シャープ株式会社

WES7シンクライアントIE11アップデート手順書

Preloader Generator の使用方法

Ver.0 目次. はじめに.... 証明書の発行 ( ダウンロード ) 手順... 付録 A. ルート証明書無しでの証明書の発行 ( ダウンロード ) 手順... 5 付録 B. ブラウザの設定... Copyright 04 SECOM Trust Systems CO.,LTD. All Ri

TDK Equivalent Circuit Model Library

目次 1. 概要 動作環境

FPGAメモリおよび定数のインシステム・アップデート

「産業上利用することができる発明」の審査の運用指針(案)

はじめに このマニュアルは BACREX-R を実際に使用する前に知っておいて頂きたい内容として 使用する前の設定や 動作に関する注意事項を記述したものです 最初に必ずお読み頂き 各設定を行ってください 実際に表示される画面と マニュアルの画面とが異なる場合があります BACREX-R は お客様の

Microsoft Word - CBSNet-It連携ガイドver8.2.doc

Trueflow 3 Ver3

改訂履歴 版番号改訂日改訂者改訂内容 年 2 月 2 日ネットワールド 新規 I

Transcription:

Quartus II はじめてガイド デバイスの未使用ピンの状態とその処理 ver. 9.1 2010 年 6 月 1. はじめに ユーザ回路で使用していないデバイス上のユーザ I/O ピン ( 未使用ユーザ I/O ピン ) は Quartus II でコンパイルすることによりピンごとに属性が確定されます ユーザは 各未使用ユーザ I/O ピンがどのような状態 ( 属性 ) であるかに応じて 基板上で適切な取り扱いをする必要があります また 現段階で未使用のユーザ I/O ピンを 将来性を見込んで他のデバイスとの結線をしておくため処置をしたい場合は 各未使用ユーザ I/O ピンに適切な属性にしなければなりません これら未使用ユーザ I/O ピンの属性は Quartus II により制約を与えることで設定が可能です この資料では デバイスの未使用ユーザ I/O ピンの属性を設定する方法をご紹介します また クロック専用ピンや JTAG ピン PLL 専用ピンを使用しない場合の取り扱い方法についてもご案内しています ピン アサインをする際 また基板レイアウトを検討する際にご利用ください なお ご使用になるデバイスのピン情報は 以下の WEB ページより目的の資料を選択し ご覧ください Pin-Out Files for Altera Devices http://www.altera.com/literature/lit-dp.jsp 2. 未使用ピンの処理の確認 デバイスの全ピンが Quartus II のコンパイルによりどのように処理されたかを確認するには コンパイル レポート内の以下のセクションを参照してください Pin Name/Usage 項に記載されている内容から基板上の処理方法を確認します Pin Name/Usage 欄の表記内容は 次頁をご参考ください ( コンパイル実行後に生成される.pin ファイルでも確認可能です ) Fitter ディレクトリ Pin-Out File の Pin Name/Usage Fitter ディレクトリ Resource Section All Package Pins の Pin Name/Usage Page 1 of 11 Altima Corporation

補足 1 : Pin Name/Usage 項の説明 Pin Name/Usage 項に記載されている表記に関する詳細を Compilation Report Fitter ディレクトリ Resource Section All Package Pins 上で F1 キー (Help メニュー ) よりご確認頂けます 補足 2 : Help の設定方法 Quartus II ver.9.1 において Help は WEB ブラウザ上で閲覧します 1) Tools メニュー License Setup Internet Connectivity を選択します 2) Web browser 欄に 使用する WEB ブラウザの実行ファイルの絶対パスを選択します ver.9.1 2010 年 6 月 Page 2 of 11 Altima Corporation

3. 未使用ユーザ I/O ピンの処理方法 デバイスの未使用ユーザ I/O ピンの属性は オプションで設定することができます 設定方法は以下の 2 通りです デバイスの未使用ユーザ I/O ピン全ての属性を統一させる 全体設定 個々の未使用ユーザ I/O ピンに対してそれぞれに適当な属性を設定 ( リザーブ ) する 個別設定 3-1. 全体設定 1 2 Assignments メニュー Device を選択します Device & Pin Options ボタンをクリックします ver.9.1 2010 年 6 月 Page 3 of 11 Altima Corporation

3 4 Device and Pin Options ウィンドウの Unused Pins タブを選択します プルダウンリストより属性を選択し OK ボタンをクリックします 補足 3 : 属性の説明 As input tri-stated : ピンは入力ピンとして予約されます As input tri-stated with bus-hold : 入力ピンとして予約 ( バス ホールドオプション付 ) As input tri-stated with weak pull-up : 入力ピンとして予約 (Weak-Pull-Up レジスタ付 ) As output driving an unspecified signal : ピンは出力ピンとして予約され 未定義の値を出力します As output driving ground : ピンは出力ピンとして予約され GND (Low) を出力します バス ホールド Weak Pull-Up レジスタについては このオプションをサポートしているデバイスのみ設定可能です 実装時に基板上で設定に適した処理を行ってください 3-2. 個別設定リザーブ ピンの個別設定方法については アルティマ資料 : Quartus II はじめてガイド-ピン アサインの方法 の 未使用ユーザ I/O ピンの属性設定方法 のセクションをご覧ください ( 技術情報サイト EDISON : https://www.altima.jp/members/index.cfm にて公開中です ) ver.9.1 2010 年 6 月 Page 4 of 11 Altima Corporation

4. 未使用クロック専用ピンの処理方法 クロック専用ピンは入力属性ですので (Stratix ファミリを除く ) 使用しない場合には基板上で適切な処理が必要です 未使用の場合には デバイス外部で GND 接続 もしくはプルダウンしてください 詳細は コンパイル後のレポート ファイルでご確認ください GND+ で明記されています レポート ファイルの確認方法は 本紙 1 ページ 2. 未使用ピンの処理の確認 をご参考ください なお Stratix ファミリに関しては クロック専用ピンであっても入力属性専用でないピンがあります そのピンが未使用であった場合には コンパイラ レポートの結果に従ってください また併せて ご使用になるデバイスのピン リストやピン コネクション ガイドラインをメーカのホームページより入手し ご確認ください Pin-Out Files for Altera Devices Device Pin Connection Guidelines http://www.altera.com/literature/lit-dp.jsp http://www.altera.com/literature/lit-dpcg.jsp 5. 未使用 JTAG ピンの処理方法 JTAG ピンは JTAG 回路の専用ピンです 入力属性のピンが多いため 使用しない場合には基板上で適切な処理が必要です 以下は JTAG 回路未使用時におけるピン処理の推奨です (1) (2) JTAG 回路未使用時のピン処理 TCK TMS TDI TDO TRST (3) GND VCC VCC OPEN GND 1) MAX 7000S / AE / A / B の JTAG ピンは ユーザ I/O ピンと兼用になっています Quartus II で JTAG 機能を使用しない設定になっている場合のみ ユーザ I/O ピンとして使用されます ユーザ I/O ピンとして使用する設定で未使用だった場合には 未使用ユーザ I/O ピンの処理方法に従ってください 2) MAX 7000 MAX 7000E は JTAG 機能をサポートしていません 3) Cyclone ファミリ Arria II GX MAX ファミリには TRST ピンは存在しません 6. 未使用 PLL 専用ピンの処理方法 PLL 専用ピンの処理方法については データシート レポート ファイルも併せてご確認ください アルテラの FPGA デバイス (Stratix ファミリ Cyclone ファミリ Arria ファミリ ) には標準で PLL が搭載され PLL 専用ピンが用意されています もし PLL を使用しない場合は それらの専用ピンを適切に取り扱う必要があります また PLL を使用しても未使用の PLL 専用ピンがある場合には同様です 未使用の PLL 専用ピンは 基板上での対応のみとなります Quartus II の設定はありません 各ファミリによりピン名や対応が異なりますので ご使用のデバイス ファミリを必ずご確認ください ver.9.1 2010 年 6 月 Page 5 of 11 Altima Corporation

6-1. Cyclone IV デバイスの処理方法 VCCA [1..8] 2.5V ( デジタルとは別 ) 2.5V ( アナログ ) GNDA [1..4] グラウンド GND ( デジタルとは別グラウンド ) GND VCCD_PLL [1..8] ( デジタル ) 1.0 / 1.2V 1 VCCINT CLK [4..15] 入力 クロック入力ピン GND ( 入力のみ ) DIFFCLK [2..7] 入力 クロック入力ピン GND ( 入力のみ ) PLL [1..8]_OUTp PLL [1..8]_OUTn クロック出力ピン 1 2 の内容は 10 ページに記載 6-2. Cyclone III デバイスの処理方法 VCCA [1..4] 2.5V ( デジタルとは別 ) 2.5V ( アナログ ) GNDA [1..4] グラウンド GND ( デジタルとは別グラウンド ) GND VCCD_PLL [1..4] ( デジタル ) 1.2V VCCINT CLK [0..15] 入力 クロック入力ピン GND ( 入力のみ ) DIFFCLK [0..7] 入力 クロック入力ピン GND ( 入力のみ ) PLL [1..4]_OUTp PLL [1..4]_OUTn クロック出力ピン 6-3. Cyclone II デバイスの処理方法 VCCA_PLL [1..4] 1.2V ( デジタルとは別 ) VCCINT GNDA_PLL [1..4] グラウンド GND ( デジタルとは別グラウンド ) GND GNDG_PLL [1..4] / GND_PLL [1..4] グラウンド GND GND CLK [0..15] 入力 クロック入力ピン GND ( 入力のみ ) PLL [1..4]_OUTp PLL [1..4]_OUTn クロック出力ピン ver.9.1 2010 年 6 月 Page 6 of 11 Altima Corporation

6-4. Cyclone デバイスの処理方法 VCCA_PLL [1..2] 1.5V ( デジタルとは別 ) VCCINT GNDA_PLL [1..2] グラウンド GND ( デジタルとは別グラウンド ) GND GNDG_PLL [1..2] グラウンド GND GND CLK0 CLK1 CLK2 CLK3 入力クロック入力ピン GND ( 入力のみ ) PLL [1..2]_OUTp PLL [1..2]_OUTn クロック出力ピン 6-5. Stratix IV デバイスの処理方法 (1) VCCA_PLL [L, R][1:4] VCCA_PLL [T, B][1:2] 2.5V ( デジタル用とは別 ) 2.5V VCCD_PLL [L R] [1:4] VCCD_PLL [T B] [1:2] 0.9V ( デジタル ) VCCINT CLK [1 3 8 10] p 入力 クロック入力ピン GND ( 入力のみ ) CLK [1 3 8 10] n 入力 上記のネガティブピン GND ( 入力のみ ) CLK [0 2 4 5 6 7 9 11.. 15] p クロック入力ピン CLK [0 2 4 5 6 7 9 11.. 15] n 上記のネガティブピン PLL_ [L1 L4 R1 R4] _CLKp PLL_ [L1 L4 R1 R4] _CLKn 入力 PLL_ [L1 L4 R1 R4] クロック入力ピン GND ( 入力のみ ) 入力上記のネガティブピン GND ( 入力のみ ) PLL_ [L1 L2 L3 L4 R1 R2 R3 R4 ] _CLKOUT0n PLL_ [L1 L2 L3 L4 R1 R2 R3 R4 ] フィードバック入力ピン PLL_ [L1 L2 L3 L4 R1 R2 R3 R4 ] _FB_CLKOUT0p 上記のネガティブピン PLL_ [L1 L2 L3 L4 R1 R2 R3 R4 ] フィードバック出力ピン PLL_ [T1 T2 B1 B2] _FBp/CLKOUT1 PLL [T1 T2 B1 B2] フィードバック入力ピン PLL [T1 T2 B1 B2] クロック出力ピン PLL_ [T1 T2 B1 B2] _FBn / CLKOUT2 上記のネガティブピン PLL_ [T1 T2 B1 B2] _CLKOUT [3 4] クロック出力ピン ver.9.1 2010 年 6 月 Page 7 of 11 Altima Corporation

(2) PLL_ [T1 T2 B1 B2] _CLKOUT0p クロック出力ピン PLL_ [T1 T2 B1 B2] _CLKOUT0n 上記のネガティブピン 6-6. Stratix III デバイスの処理方法 VCCA_PLL [L[1:4] R [1:4] T [1:2] B [1:2] ] VCCD_PLL [L [1:4] R [1:4] T [1:2] B [1:2] ] 2.5V ( デジタル用とは別 ) 2.5V 1.1V ( デジタル ) VCCINT CLK [1 3 8 10] p 入力クロック入力ピン GND ( 入力のみ ) CLK [1 3 8 10] n 入力上記のネガティブピン GND ( 入力のみ ) CLK [0 2 9 11] p クロック入力ピンユーザ I/O CLK [0 2 9 11] n 上記のネガティブピン CLK [4..7, 12..15] p クロック入力ピン CLK [4..7 12..15] n 上記のネガティブピン PLL_ [L1 L4 R1 R4] _CLKp 入力 PLL_ [L1 L4 R1 R4] クロック入力ピン GND ( 入力のみ ) PLL_ [L1 L4 R1 R4] _CLKn 入力上記のネガティブピン GND ( 入力のみ ) PLL_ [L2 L3 R2 R3] _CLKOUT0n PLL_ [L2 L3 R2 R3] _FB_CLKOUT0p PLL_ [T1 T2 B1 B2] _FBp / CLKOUT1 PLL_ [T1 T2 B1 B2] _FBn / CLKOUT2 PLL_ [T1 T2 B1 B2] _FB_CLKOUT [3 4] PLL_ [T1 T2 B1vB2] _FB_CLKOUT [p n] PLL_ [L2 L3 R2 R3] フィードバック入力ピン 上記のネガティブピン PLL_ [L2 L3 R2 R3] フィードバック出力ピン PLL [T1 T2 B1 B2] フィードバック入力ピン クロック出力ピン 上記のネガティブピン PLL_ [T1 T2 B1 B2] クロック出力ピン PLL_ [T1 T2 B1 B2] クロック出力ピン 2 の内容は 10 ページに記載 ver.9.1 2010 年 6 月 Page 8 of 11 Altima Corporation

6-7. Stratix II デバイスの処理方法 VCC_PLL5_OUT VCC_PLL6_OUT VCC_PLL11_OUT VCC_PLL12_OUT PLL5_OUT [1..0] PLL5_FB / OUT2 用の IO PLL6_OUT [1..0] PLL6_FB / OUT2 用の IO PLL11_OUT [1..0] PLL11_FB / OUT2 用の IO PLL12_OUT [1..0] PLL12_FB / OUT2 用の IO Bank9 VCCIO Bank10 VCCIO Bank11 VCCIO Bank12 VCCIO VCCA_PLL [1..12] 1.2V ( デジタル用とは別 ) VCCINT GNDA_PLL [1..12] グラウンド GND ( デジタル用とは別グラウンド ) GND VCCD_PLL [1..12] 1.2V ( デジタル ) VCCINT PLL_ENA 入力 全ての PLL の Enable 信号 (High レベルは VCCSEL に依存 ) GND FPLL [7..10] CLKp 入力 Fast PLL 7-10 の専用クロックピン GND ( 入力のみ ) FPLL [7..10] CLKn 入力上記のネガティブピン GND ( 入力のみ ) CLK [1 3 9 11] p 入力クロック入力ピン GND ( 入力のみ ) CLK [1 3 9 11] n 入力上記のネガティブピン GND ( 入力のみ ) CLK [0 2 8 10] p クロック入力ピン CLK[0 2 8 10] n 上記のネガティブピン CLK [4-7 12-15] p クロック入力ピン CLK [4-7 12-15] n 上記のネガティブピン PLL5_OUT [0..1 ]p PLL5 クロック出力ピン PLL5_OUT [0..1] n 上記のネガティブピン PLL6_OUT [0..1] p PLL6 クロック出力ピン PLL6_OUT [0..1] n 上記のネガティブピン PLL [5..6] _FBp / OUT2p PLL [5..6] フィードバック入力ピン PLL [5..6] クロック出力ピン PLL [5..6] _FBn / OUT2n 上記のネガティブピン PLL11_OUT [0..1] p PLL 11 クロック出力ピン PLL11_OUT [0..1] n 上記のネガティブピン PLL12_OUT [0..1 ]p PLL 12 クロック出力ピン PLL12_OUT [0..1] n 上記のネガティブピン PLL [11..12 ]_FBp / OUT2p PLL [11..12] フィードバック入力ピン PLL [11..12] クロック出力ピン PLL [11..12] _FBp / OUT2n 上記のネガティブピン ver.9.1 2010 年 6 月 Page 9 of 11 Altima Corporation

6-8. Stratix デバイスの処理方法 VCC_PLL5_OUTA PLL5_OUT [1..0] 用の IO Bank 9 VCCIO VCC_PLL5_OUTB PLL5_OUT [3..2] 用の IO Bank 10 VCCIO VCC_PLL6_OUTA PLL6_OUT [1..0] 用の IO Bank 11 VCCIO VCC_PLL6_OUTB PLL6_OUT [3..2] 用の IO Bank 12 VCCIO VCCA_PLL [1..12] 1.5V ( デジタル用とは別 ) VCCINT GNDA_PLL [1..12] グラウンド GND ( デジタル用とは別グラウンド ) GND VCCG_PLL [1..12] ガードリング用の VCCINT GNDG_PLL [1..12] グラウンドガードリング用のグラウンド GND PLL_ENA 入力 全ての PLL の Enable 信号 (High レベルは VCCSEL に依存 ) GND FPLL [10..7 ]CLKp 入力 Fast PLL 7-10 の専用クロックピン GND ( 入力のみ ) FPLL [10..7] CLKn 入力上記のネガティブピン GND CLK [15..0] p 入力クロック入力ピン GND ( 入力のみ ) CLK [15..0] n 入力クロック入力ピン GND ( 入力のみ ) PLL6_OUT [3..0] p クロック出力ピン PLL6_OUT [3..0] n クロック出力ピン PLL5_OUT [3..0] p クロック出力ピン PLL5_OUT [3..0] n クロック出力ピン PLL5_FBp フィードバック入力ピン PLL5_FBn 上記のネガティブピン PLL6_FBp フィードバック入力ピン PLL6_FBn 上記のネガティブピン 6-9. Arria II GX デバイスの処理方法 VCCA_PLL_ [1:6] 2.5V ( デジタル用とは別 ) 2.5V VCCD_PLL_ [1:6] 0.9V( デジタル ) 0.9V CLK [4:15] 入力 クロック入力ピン GND ( 入力のみ ) DIFFCLK [0:5 ]p 入力 差動クロック入力ピン GND DIFFCLK [0:5] n 入力 上記のネガティブピン GND PLL_ [1:4 ]_CLKOUT1p クロック出力ピン PLL_ [1:4] _CLKOUT1n 上記のネガティブピン PLL _ [1 3] _CLKOUT[2:3]p クロック出力ピン PLL_ [1 3] _CLKOUT [2:3] n 上記のネガティブピン 1 使用する型番により異なりますので 必ずデータシートをご確認ください 2 このピンをユーザ I/O ピンとしても使用しない場合には Quartus II においてユーザ I/O ピンの未使用時の属性設定を行ってください なお設定方法は本資料 3. 未使用ユーザ I/O ピンの処理方法 章をご参照ください ver.9.1 2010 年 6 月 Page 10 of 11 Altima Corporation

弊社より資料を入手されましたお客様におかれましては 下記の使用上の注意を一読いただいた上でご使用ください 1. 本資料は非売品です 許可無く転売することや無断複製することを禁じます 2. 本資料は予告なく変更することがあります 3. 本資料の作成には万全を期していますが 万一ご不明な点や誤り 記載漏れなどお気づきの点がありましたら 弊社までご一報いただければ幸いです 4. 本資料で取り扱っている回路 技術 プログラムに関して運用した結果の影響については 責任を負いかねますのであらかじめご了承ください 5. 本資料は製品を利用する際の補助的な資料です 製品をご使用になる場合は 英語版の資料もあわせてご利用ください 横浜本社 222-8563 横浜市港区新横浜 1-5-5 マクニカ第二ビル TEL 045-476-2155 FAX 045-476-2156 大阪営業所 532-0003 大阪市淀川区宮原 3-4-30 ニッセイ新大阪ビル 17 階 TEL 06-6397-1053 FAX 06-6397-1054 名古屋営業所 451-0045 名古屋市西区名駅二丁目 27-8 名古屋プライムセントラルタワー 20F TEL. 052-533-0252 FAX. 052-533-0253 宇都宮営業所 321-0964 栃木県宇都宮市駅前通り 1-3-1 フミックス STM ビル 10F TEL. 028-627-1071 FAX. 028-627-1072 ver.9.1 2010 年 6 月 Page 11 of 11 Altima Corporation