Similar documents

pdf

QKEBAA+ArialMT Adobe Identity 0

フライアッシュ (JIS 灰 / 非 JIS 灰 ) 石炭火力発電所で微粉炭を燃焼した際に発生する石炭灰のうち 集塵器で採取された灰のこと 採取された灰は分級工程を経て細粉 粗粉に分けられ, 品質試験を行いサイロで貯蔵 管理された後出荷される コンクリートの混和材やフライアッシュセメントの原料として

再生材料や部品の利用促進を具体的に進めていることから その努力を示すものとして 本規格では マテリアルリサイクル及びリユースのみを対象としている 機器製造業者が直接その努力に関わるという 観点からも 本規格では 再生資源をマテリアルリサイクルのみに限定している Q5) 自らが資源循環利用をコントロー

4. 再生資源の利用の促進について 建近技第 385 号 平成 3 年 10 月 25 日 4-1

Taro-通知文

4 環境安全性 5 品質管理 6 環境負荷 製品又は再生資源が溶出量基準 Ⅱ 群に適合すること 鉄鋼スラグ 下水汚泥溶融スラグ又は一般廃棄物溶融スラグを再生資源として使用する場合は 併せて 製品又は再生資源が含有量基準群 ( シアンに係る基準を除く ) に適合すること コンクリート塊のみを再生資源と

RXQAAA+ArialMT Adobe Identity 0

DENBAA+ArialMT Adobe Identity 0

高性能 AE 減水剤を用いた流動化コンクリート 配合設定の手引き ( 案 ) - 改訂版 - 平成 21 年 6 月 国土交通省四国地方整備局

目 次 1. タムラグループの環境活動 1 2. グリーン調達基準 1 第 1 章総則 1 第 2 章取引先様への要求事項 3 第 3 章材料 部品等の選定基準 3 第 4 章取引先様への調査内容 4 附則 5

.C.O \..1_4

コンクリート工学年次論文集 Vol.28

untitled

コンクリート工学年次論文集,Vol.37,No.1,2015 委員会報告混和材を大量使用したコンクリートのアジア地域における有効利用に関する研究委員会 野口貴文 *1 渡辺博志 *2 鹿毛忠継 *3 中村英佑 *2 要旨 : 本研究委員会では, アジア地域において混和材を大量使用したコンクリートの実

Microsoft PowerPoint mitsuhashi.ppt [互換モード]

VSJBAA+ArialMT Adobe Identity 0

Microsoft Word - 02参考資料_89九州(260324).docx

の基準規制値などを参考に コンクリート構造物の長期的な耐久性を確保するために必要なフレッシュコンクリート中の塩化物量の規制値を主要な場合に対して示したものである 従って ここに示していない構造部材や製品に対する塩化物量規制値についてもここで示した値を参考に別途定めることが望ましい 第 3 測定 1.

論文 重回帰分析等を用いた再生コンクリートの強度特性に関する評価 高橋智彦 *1 大久保嘉雄 *2 長瀧重義 *3 要旨 : 本研究は, 再生コンクリートの強度およびヤング係数を把握することを目的に実施したものである 再生コンクリートの強度およびヤング係数については既往文献結果を重回帰分析し評価した

ISO 9001 ISO ISO 9001 ISO ISO 9001 ISO 14001

JISQ 原案(本体)

(Microsoft Word - \215\234\215\336\216\216\214\261.doc)

<4D F736F F F696E74202D208E8E8CB18F8A944692E88D918DDB93AE8CFC E616C E B8CDD8AB B83685D>

福井県建設リサイクルガイドライン 第 1. 目的資源の有効な利用の確保および建設副産物の適正な処理を図るためには 建設資材の開発 製造から土木構造物や建築物等の設計 建設資材の選択 分別解体等を含む建設工事の施工 建設廃棄物の廃棄等に至る各段階において 建設副産物の排出の抑制 建設資材の再使用および

コンクリート工学年次論文集Vol.35

<4D F736F F D208A658EED B834A838A A834A94BD899E90AB8E8E8CB182C982E682E98D9C8DDE8B7982D E838A815B836782CC94BD899E90AB955D89BF C668DDA816A2E646F63>


概要:プラスチック製容器包装再商品化手法およびエネルギーリカバリーの環境負荷評価(LCA)

GBRC Vol.43 No 減として 混合セメントの利用拡大を最初に掲げ 廃棄物焼却量の削減などと合わせて2013 年度比から510 万 t-co2の削減を目標として示している これにより 経済産業省では 前述の混合セメントの利用率の拡大目標を示しているが 建築物における混合セメ

( ) 2. ( ) 1. 1, kg CO2 1 2,000 kg 1 CO2 19 % 2,000 2, CO2 (NEDO) (COURSE50) 2008 COURSE50 CO2 CO2 10 % 20 %

ASNITE 試験事業者認定の一般要求事項 (TERP21) ASNITE 校正事業者認定の一般要求事項 (CARP21) ASNITE 試験事業者 IT 認定の一般要求事項 (TIRP21) ASNITE 標準物質生産者認定の一般要求事項 (RMRP21) ASNITE 試験事業者認定の一般要求事

事例2_自動車用材料


untitled

untitled

pdf

<4D F736F F D EBF8AC7979D8AEE8F BD90AC E A82CC89FC92E88A E646F63>

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

<4D F736F F F696E74202D2082DD82B882D9918D8CA4909B924A976C82B28D E9197BF F990B38CE3816A5B93C782DD8EE682E890EA97705D205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F D C8B89CA816992B882A282BD8EE582C882B288D38CA982C68D CF092CA8FC882CC8D6C82A695FB816A817995CA A>

642/08-コンクリート.indd

Microsoft Word doc

TC316_A5_2面_web用PDF台紙.indd

untitled

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63>

者が砂状である コンクリートの骨材として使用される高 炉スラグ粗骨材は, 徐冷スラグを破砕したのち粒度調整し て製造され, また, 高炉スラグ細骨材は, 水砕スラグを軽 破砕によって粒形を整えたのち粒度調整して製造される コンクリート用高炉スラグ骨材 ( 粗骨材および細骨材 ) の技術開発は 197

帝国議会の運営と会議録をめぐって

はじめに レーザとは? 1) レーザ光の性質と特徴 補助資料 (1) 2) レーザ光による目の障害 補助資料 (2) IEC/EN の規格要求は? 3) レーザクラスと製造上の要求事項 補助資料 (3) 4) レーザクラス分けのための放射測定 補助資料 (4) 5) レーザ機器に表示す

Microsoft Word - NDIS1204意見受付用_表紙.docx

鉄鋼協会・材料系主要大学講義資料(22年度)rev.ppt

付属書Ⅰ 取引先様取組み評価書

P179 P179 P181 P182 P183 P184 P185 P186 P187 P188 P189 P189 P191 P192 P193 P194 P195 P195 P197 P197 P209 P209 P199 P199 P201 P202 P210 P210 P203 P203

2005年石炭灰有効利用シンポジウム

【資料1-2】脳神経外科手術用ナビゲーションユニット基準案あ

<4D F736F F F696E74202D E838A815B836782CC92B28D875F31205B8CDD8AB B83685D>

人間石川馨と品質管理



Taro12-認定-部門-ASG101-06

Copyright Compita Japan ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO

登録番号 Z80111JP 登録年月日 平成 17 年 5 月 19 日 初回認定日 平成 17 年 5 月 19 日 登録更新年月日 平成 30 年 1 月 30 日 最新交付日 平成 30 年 11 月 1 日 登録された事務所の名称一般財団法人建材試験センター中央試験所 法人番号

附属書1

untitled

Ax001_P001_目次-1.ai

(情)07年度事業運営方針

2

.H..01..


CompuSec SW Ver.5.2 アプリケーションガイド(一部抜粋)

WLBARGS-P_-U_Q&A

No.262全ページ


65歳雇用時代の賃金制度のつくり方

2017 年 1 月 18 日 植物由来プラスチック 合成繊維を対象に含む商品類型における 認定基準の部分的な改定について 公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局 1. 改定の概要エコマークでは 植物由来プラスチック 合成繊維に関して 2014 年から調査を行い 2015 年 4 月に エコマー

JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター

参考資料2 プラスチック製品の生産・廃棄・再資源化・処理処分の状況 2016年

JIS Z 9001:1998JIS Z 9002:1998 ISO/IEC 17025ISO/IEC Guide 25

WG1  MD-WG:含有化学物質開示手順 (IEC 62474)

日本産業機械工業規格 JIMS K-1002:2015 ゴム及びプラスチック機械 - 竪型射出成形機 - 安全通則 ( 追補 1) for Rubber and Plastics Machinery Vertical Injection Moulding Machines Safety Requir

2 3


平成22年度事故情報収集調査結果について(概要速報)

h1

n..

Canon EOS Kiss Digital N 製品カタログ

ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ

J I S J A S O 廃止提案書 1. 対象規格 JASO M 304:02 ( 自動車用発泡体 ) 2. 廃止の背景と理由この規格は自動車用の断熱 防音 防振及びクッション用材料の性能 試験方法を標準化する趣旨で 1969 年に制定され 以後 4 回の改正が行われた なお 本年度の定期見直し

コンクリート工学年次論文集 Vol.24

日本機械学会「コンクリート製原子炉格納容器規格

Microsoft Word - jis_c_5750_3_6_....ed1.doc

セキュリティ委員会活動報告

コンクリート工学年次論文集 Vol.29

ル メタクリル酸エステル共重合樹脂 (AM) エマルシ ョン ( それぞれ,SA-E 及び AM-E と略称する ) 並びに, 酢酸ビニル ベオバ アクリル共重合樹脂 (VVA) 及び アクリル酸エステル メタクリル酸エステル共重合樹脂 (AM) を主成分とする再乳化形粉末樹脂 ( それぞれ, VV

強度のメカニズム コンクリートは 骨材同士をセメントペーストで結合したものです したがって コンクリート強度は セメントペーストの接着力に支配されます セメントペーストの接着力は 水セメント比 (W/C 質量比 ) によって決められます 水セメント比が小さいほど 高濃度のセメントペーストとなり 接着



untitled

プラ協マテリアル2017.indd

Transcription:

4. 3R に関する国際規格と国内規格の比較検討 4.1 3R 製品の需要拡大に向けた製品 ( 品質 ) 規格に関する比較検討 (1) 国際規格と国内規格の状況の確認 2.1 章及び 3.1 章の結果を踏まえて 国際規格と国内規格の状況の一覧を作成した ( 表 4.1-1) なお 一覧を作成するに当たり 規格分野 ISO EU 米国 東南アジア 日 本 の 4 つに区分した 表 4.1-1 国際規格と国内規格の状況の一覧 No. 規格分野 ISO EU 米国東南アジア 1 フライアッシュセメント 2 エコセメント 3 ポルトランドセメント 4 高炉スラグセメント 5 コンクリート混和材 6 溶融スラグ骨材 7 コンクリート用高炉スラグ骨材 8 コンクリート用スラグ骨材 : 電気酸化スラグ骨材 9 レディミクストコンクリート 10 コンクリート用高炉スラグ微粉末 1 11 再生骨材 2 12 再生骨材コンクリート 2 13 道路用鉄鋼スラグ 14 再生ゴム 15 廃棄物固形化燃料 16 木材 プラスチックの再生複合材 17 再生プラスチック製駐車場用車止め 1 セメント用高炉スラグ微粉末を含む 2 現在でコンクリートに関する骨材の規格を策定中 4.1

(2) 国際規格と国内規格の比較 表 4.1-1 の国際規格と国内規格の状況の一覧においてのあった規格分野について 以下の項目についての抽出を行った 結果を表 4.1-2~4.1-5 に示す < 抽出項目 > - 国 地域 - 規格番号 - 名称 ( 語 英語 ) - 概要 なお 国際規格と国内規格の状況について以下のメーカー及び業界団体への問い合わ せを行ったが 十分な情報入手には至らなかった < 鉄鋼メーカー > -JFE ホールディングス株式会社 - 株式会社神戸製鋼所 < 業界団体 > - 鉄鋼協会 - 鐵鋼スラグ協会 - セメント協会 4.2

表 4.1-2 ポルトランドセメントに関する抽出結果 国 地域規格番号名称 ( 英語 ) 名称 ( 語 ) 概要 フィリピン SS 26:2000 SS 397:1997 Part 1 SS 397:1997 Part 3 PNS 07:2005 JIS R 5210: 2003 Ordinary Portland cement Methods of testing cement Part 1 Determination of strength Methods of testing cement Part 3 Determination of setting time and soundness Portland Cement Specification Portland cement 普通ポルトランドセメント セメントの試験方法パート 1 強度の決定 セメントの試験方法パート 3 設定時間及び安定性の決定 ポルトランドセメント - 仕様 ポルトランドセメント 普通ポルトランドセメントの組成及び製造に関する要求事項を規定 普通ポルトランドセメントの圧縮強度の決定方法を規定 ポルトランドセメントの設定時間及び安定性の決定方法を規定 ポルトランドセメントの仕様を規定した規格 ポルトランドセメントについて規定した規格 4.3

表 4.1-3 高炉スラグセメントに関する抽出結果 国 地域規格番号名称 ( 英語 ) 名称 ( 語 ) 概要 フィリピン ベトナム マレーシア マレーシア SS 476:2000 SS 477:2000 PNS 69: 2005 TCVN 4316-2006 MS 1388:1995 MS 1389:1995 JIS R 5211: 2003 High slag blast furnace cement Portland blast furnace cements Blended hydraulic cement with slag Specification Blast-furnace Portland cement. Specifications Specification for high Slag Blast furnace cement Specification for Portland Blast furnace cement Portland blast-furnace slag cement 低発熱高炉スラグセメント 高炉スラグセメント スラグ混合セメント - 仕様 高炉スラグセメント - 仕様 高炉スラグ高含有高炉スラグセメントの仕様 高炉スラグセメントの仕様 高炉セメント 低発熱高炉スラグセメントの組成 製造 及び強度 物理的 化学的性質に関する要求事項を規定高炉スラグセメントの組成 製造 及び強度 物理的 化学的性質に関する要求事項を規定 スラグ混合セメントの仕様を規定した規格 高炉スラグセメントの仕様について規定した規格 ( PCSA30-50 PSCB30-50それぞれのスラグ含有量は 40-60% 60-70% の範囲にする必要あり ) 高炉スラグ高含有高炉スラグセメントの仕様について規定した規格高炉スラグセメントの仕様について規定した規格高炉セメントについて規定した規格 4.4

表 4.1-4 コンクリート用高炉スラグ微粉末に関する抽出結果 国 地域規格番号名称 ( 英語 ) 名称 ( 語 ) 概要 EU 米国 ベトナム マレーシア EN 15167: 2006 TCVN 4315-2006 MS 1387:1995 JIS A 6206: 1997 Ground granulated blast furnace slag for use in concrete, mortar and grout Granulated blastfurnace slag for cement production Specification for ground granulated blast furnace slag for use with Portland cement Ground granulated blast-furnace slag for concrete コンクリート モルタル グラウト用高炉スラグ微粉末 セメント用高炉水砕スラグ ポルトランドセメントと混合する高炉スラグ微粉末の仕様 コンクリート用高炉スラグ微粉末 コンクリート モルタル グラウトに用いられる高炉スラグの定義 仕様 適合性の基準などセメント用高炉水砕スラグについて規定した規格 ポルトランドセメントと混合する高炉スラグ微粉末の仕様について規定した規格 コンクリート又はモルタルに混和材料として用いる高炉スラグ微粉末について規定 4.5

表 4.1-5 再生骨材 再生骨材コンクリートに関する抽出結果 国 地域規格番号名称 ( 英語 ) 名称 ( 語 ) 概要 Tests for chemical properties of 骨材の化学的特性に aggregates - Part 6: 関する試験 -パートセメントのリサイクル Determination of the 6: セメントの初期設 EU 米国 EN 1744-6 骨材の化学的特性に関 influence of recycled 定時間に関するリサ aggregate extract on する試験に関する規格イクル骨材抽出の影 the initial setting time 響決定 of cement EU 米国 DIN 4226-100 SS EN 12620: 2008 ( 策定中 ) JIS A 5021: 2005 JIS A 5023: 2006 Aggregates for concrete and mortar - Part 100 Recycled aggregates Aggregates for concrete Recycled aggregate for concrete-class H Recycled concrete using recycled aggregate Class L コンクリート及びモルタルに関する骨材 - パート 100 リサイクル骨材 コンクリートに関する骨材 コンクリート用再生骨材 H 再生骨材 L を用いたコンクリート コンクリート及びモルタルのリサイクル骨材に関する規格 コンクリートにおいて利用される天然 製造 リサイクルされた材料の加工によって得られた骨材及びこれらの骨材の混合物に関する性質を規定構造物の解体などによって発生したコンクリート塊に対し, 破砕, 磨砕, 分級等の高度な処理を行って製造したコンクリート用再生骨材 H について規定構造物の解体などにより発生したコンクリート塊を粉砕して造ったコンクリート用再生骨材 L を骨材の全部又は一部に用いたコンクリートについて規定 4.6

4.2 環境配慮設計等規格に関する国内外の動向の比較 2.2 で示したような IEC TC111 等の国際的な動向への フォローアップを目的として 次図に示すような国内委員会が TC111 の各 WG にする形で それぞれ組織 運営されている 国内委員会については社団法人電子情報技術産業協会 (JEITA) が事務局として全体のとりまとめを行っている ( ただし WG2(ECD) については社団法人電機工業会 (JEMA) が事務局 ) 4.7

4.8 TC111 幹事国イタリア議長国 TC111 国内委員会 事務局 JEITA WG2 については JEMA WG1 MD 含有化学物質開示手順 WG1 MD WG2 ECD 環境配慮設計 WG2 ECD WG3 測定法 HWG3 Sample disjointment WG3 測定法 サンプリングサブ WG MCS 製品含有化学物質ガイドライン MCS-WG 製品含有化学物質ガイドライン PT62476 適合性ガイダンス 適合性ガイダンス WG PT62476 HWG4 Reuse, Recovery and Recycling Reuse, Recovery and Recycling WG ガイド 114JIS 原案作成委員会 規格策定分科会 ガイド 114JIS 原案作成委員会 規格策定分科会 PT62542 Glossary of terms 用語関連事項 図 4.2-1 IEC/TC111 での検討における国内外の体制