各部会の活動状況予定200505

Similar documents
<ハード対策の実態 > また ハード対策についてみると 防災設備として必要性が高いとされている非常用電源 電話不通時の代替通信機能 燃料備蓄が整備されている 道の駅 は 宮城など3 県内 57 駅のうち それぞれ45.6%(26 駅 ) 22.8%(13 駅 ) 17.5%(10 駅 ) といずれも

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63>

各省庁等における業務継続計画に係る取組状況調査 調査の目的 各省庁等における現在の業務継続計画に係る取組状況を把握し 東日本大震災等を受けた 今後の業務継続計画の改善策を検討するための資料とする 調査の対象 中央省庁業務継続連絡調整会議構成機関 オブザーバー機関 29 機関 構成員 :23 機関内閣

2008年6月XX日

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

Microsoft PowerPoint _tech_siryo4.pptx

目次 はじめに P3 1 災害 緊急の範囲 P3 2 時間と場所を考慮した対応の必要性 P3 3 時間ごとの対応 P4 4 場所ごとの対応 P5 5 デジタルサイネージの提供コンテンツ P6 6 緊急時を意識したデジタルサイネージシステム P6 7 情報の切替 復帰の条件 P7 8 緊急運用体制 P

特定個人情報の取扱いの対応について

大規模災害等に備えたバックアップや通信回線の考慮 庁舎内への保存等の構成について示すこと 1.5. 事業継続 事業者もしくは構成企業 製品製造元等の破綻等により サービスの継続が困難となった場合において それぞれのパターン毎に 具体的な対策を示すこと 事業者の破綻時には第三者へサービスの提供を引き継

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

スライド 1

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標

(溶け込み)大阪事務所BCP【実施要領】

資料 -3 事業継続ガイドラインの改定について 平成 25 年 7 月 24 日内閣府 ( 防災担当 ) 普及啓発 連携担当

特定個人情報の取扱いの対応について


PowerPoint プレゼンテーション

事業継続計画(BCP)作成用調査ワークシート

原子力安全推進協会 (JANSI) のミッション 日本の原子力産業界における 世界最高水準の安全性の追求 ~ たゆまぬ最高水準 (Excellece) の追求 ~ ミッション達成のための取組み ( 原子力防災関係 ) 〇安全性向上対策の評価と提言 勧告及び支援 過酷事故 (SA) 対策の評価 〇原子

<4D F736F F D F815B B E96914F92B28DB8955B>

平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題

【日証協】マイナンバー利活用推進小委員会提出資料

項目記載事項必須 1.4 非機能性 更新業務仕様書の 3-4 非機能要件 を踏まえ 提案するシステムに関して 基本的な考え方や方針 アピールポイント等を簡潔かつ明瞭に記述すること 3-4 非機能要件 の (1) から (4) に区分し すべての項目について記述すること 1.5 他システム連携 更新業

第 1 章実施計画の適用について 1. 実施計画の位置づけ (1) この 南海トラフ地震における具体的な応急対策活動に関する計画 に基づく宮崎県実施計画 ( 以下 実施計画 という ) は 南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 14 年法律第 92 号 以下 特措法 と

管理区分 非管理版 文書番号 PMS-007 制定年月日 改訂年月日 改訂番号 1 購入希望の場合は P マークの取得及び更新に必須となる文書のサンプルです ページ最後の購入方法をご確認ください 修正可能なワードファイルで提供して

の ( 情報通信分野 ) ( 電気通信 ) T- ( 放送 ) 放送における情報共有体制 ( 財 ) マルチメディア振興センター 総務省情報通信政策局地上放送課 1. IT 障害の未然防止 IT 障害の拡大防止 迅速な復旧 IT 障害の要因等の分析 検証による再発防止を図り 電気通信事業者のサービス

平成18年度標準調査票

WBS テンプレート 2009/8/4 NO 作業項目 計画分析設計開発 SA UI SS PS PG PT テスト IT ST 運用 OT 保守 OM 作業概要 成果物 計画 プロジェクト編成 * プロジェクト責任者 メンバー ( システム部門 現場部門 外

審査の品質管理において取り組むべき事項 ( 平成 27 年度 ) 平成 27 年 4 月 28 日 特許庁 特許 Ⅰ. 質の高い審査を実現するための方針 手続 体制の整備 審査の質を向上させるためには 審査体制の充実が欠かせません そこで 審査の効率性を考慮しつつ 主要国と遜色のない審査実施体制の確

ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

id5-通信局.indd

<4D F736F F F696E74202D F093EF8A6D95DB8C7689E681768DEC90AC82CC8EE888F882AB2E B8CDD8AB B83685D>

記 1. 適用対象本通知は 製造販売業者等が GPSP 省令第 2 条第 3 項に規定する DB 事業者が提供する同条第 2 項に規定する医療情報データベースを用いて同条第 1 項第 2 号に規定する製造販売後データベース調査を実施し 医薬品の再審査等の申請資料を作成する場合に適用する GPSP 省

災害時に必要な物資の備蓄に関する行政評価・監視<中間報告>

<355F838A E837D836C B E696E6464>

パラダイムシフトブック.indb

日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会 2015 資料

東京事務所版 BCP 実施要領目次応急頁 < 第 1グループ> 直ちに実施する業務 1 事務所における死傷者の救護や搬送 応急救護を行う一時的な救護スペースの設置 運営 備蓄の設置 医療機関への搬送 1 2 事務所に緊急避難してきた県民や旅行者等への対応 避難 一次避難スペースの運営 指定避難所への

変更要求管理テンプレート仕様書

J-SOX 自己点検評価プロセスの構築

要求仕様管理テンプレート仕様書

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室

~BCP から BCM へ ~ 静岡県事業継続計画モデルプラン ( 第 3 版 ) の概要 静岡県経済産業部

燕市 ICT 部門の業務継続計画 < 初動版 > ー概要版ー 燕市

目次 1. 目的と適用範囲 定義 原則 使用機器 審査資料交付システム タブレット端末 管理運用体制 電磁的記録管理運用責任者の役割 電磁的記録管理運用担当者の役割

Microsoft Word - 円滑化開示資料目次.doc

5 安全 減災措置 建物建物は地震対策はなされていますか? 耐震補強 耐震 制震 免震設備状況 ( リスト ) 耐震 安全性診断 ( 発災前 ) 耐震 安全性診断を受けていますか? 施行証明書 実施状況 ( リスト ) 応急危険度判定 ( 発災後 ) 転倒 転落の防止措置 6 本部への被害状況の報告

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

Ⅰ. 経緯 国際金融コミュニティにおける IAIS の役割は ここ数年大幅に増加している その結果 IAIS は 現行の戦略計画および財務業績見通しを策定した際には想定していなかった システム上重要なグローバルな保険会社 (G-SIIs) の選定支援やグローバルな保険資本基準の策定等の付加的な責任を

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E >

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

構成管理記録テンプレート仕様書

DP進捗管理編

Microsoft Word - 【施行②】第50条解釈適用指針Rev4.doc

知創の杜 2016 vol.10

青森県情報セキュリティ基本方針

売上処理

イ -3 ( 法令等へ抵触するおそれが高い分野の法令遵守 ) サービスの態様に応じて 抵触のおそれが高い法令 ( 業法 税法 著作権法等 ) を特に明示して遵守させること イ -4 ( 公序良俗違反行為の禁止 ) 公序良俗に反する行為を禁止すること イ利用規約等 利用規約 / 契約書 イ -5 (

平成 28 年熊本地震における対応 平成 28 年熊本地震 ( 前震 :4/14 本震 :4/16) において 電力 ガス等の分野で供給支障等の被害が発生 関係事業者が広域的な資機材 人員の融通を実施するなど 迅速な復旧に努めた結果 当初の想定よりも 早期の復旧が実現 また 復旧見通しを早い段階で提

1 目次 1. 自治体サブワーキンググループの検討状況 2. 地方公共団体オープンデータ向けガイドライン及び手引書の改定 3. 推奨データセット の策定

国立大学法人富山大学 PPP/PFI 手法導入優先的検討要項

大塚製薬(株)佐賀工場

資料1 受援計画策定ガイドラインの構成イメージ

<4D F736F F D DEC90AC82CC82B782B782DF816982A982C882AA82ED94C5816A976C8EAE95D220446F776E6C6F61642E646F63>

<90528DB88EBF96E2955B2E786C73>

Microsoft Word EMS i47-48.\.....j+.doc

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ パフォーマンス その他 (

Bカリキュラムモデル簡易版Ver.5.0

4.7.4 プロセスのインプットおよびアウトプット (1) プロセスへのインプット情報 インプット情報 作成者 承認者 備 考 1 開発に関するお客様から お客様 - の提示資料 2 開発に関する当社収集資 リーダ - 料 3 プロジェクト計画 完了報 リーダ マネージャ 告書 ( 暫定計画 ) 4

<4D F736F F D E9197BF31817A975C91AA907D C4816A82C982C282A282C491CE8FDB926E906B82CC90E096BE2E646F63>

1. ネット取引の拡大とクレジットカード利用の増加 1 ネット取引の急拡大に伴い 近年 クレジットカード取引高は一貫して増加 直近では 46 兆円 ( 消費全体の約 16%) を占める ( 参考 ) 主要各国のカード利用率韓国 :73% 中国 :56% 米国 :34% ( 出所 ) 日本クレジットカ

いる 〇また 障害者の権利に関する条約 においては 障害に基づくあらゆる差別を禁止するものとされている 〇一方 成年被後見人等の権利に係る制限が設けられている制度 ( いわゆる欠格条項 ) については いわゆるノーマライゼーションやソーシャルインクルージョン ( 社会的包摂 ) を基本理念とする成年

ISO19011の概要について

エコアクション 年版

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63>

1 検査の背景 我が国の防災の基本法として災害対策基本法 ( 昭和 36 年法律第 223 号 ) が制定されている 同法によれば 内閣府に中央防災会議を置くとされ 同会議は 災害予防 災害応急対策及び災害復旧の基本となる防災基本計画の作成 その実施の推進 防災に関する重要事項の審議をそれぞれ行うな

文書管理番号

事務ガイドライン ( 第三分冊 )13 指定信用情報機関関係新旧対照表 Ⅰ-2 業務の適切性 現行改正後 ( 案 ) Ⅰ-2 業務の適切性 Ⅰ-2-4 信用情報提供等業務の委託業務の効率化の観点から 内閣総理大臣 ( 金融庁長官 ) の承認を受けて信用情報提供等業務の一部を委託することが可能とされて

(2) 情報資産の重要度に応じた適正な保護と有効活用を行うこと (3) 顧客情報資産に関して 当法人の情報資産と同等の適正な管理を行うこと (4) 個人情報保護に関する関係法令 各省庁のガイドライン及び当法人の関連規程を遵守すると共に これらに違反した場合には厳正に対処すること ( 個人情報保護 )

資料2 紙類の判断の基準等の設定に係る検討経緯について

Microsoft Word - H290324優先的検討規程(裁定).docx

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF E08A748AAF965B8FEE95F1835A834C A A E815B92F18F6F8E9197BF2E70707

reference3

行政文書をより体系的 効率的に管理するための電子的な管理の充実 1. 共有フォルダでの体系的 効率的な管理を実現するため 標準例 共通マニュアルを作成する (A) 標準例 共通マニュアル 下記のポイントを踏まえた標準例 共通マニュアルを作成する (ⅰ) 共有フォルダ内の体系的保存の標準化 (ⅱ) 文

障害管理テンプレート仕様書

火山防災対策会議の充実と火山活動が活発化した際の協議会の枠組み等の活用について(報告)【参考資料】

<8B4B92F681458CC2906C8FEE95F195DB8CEC2E786C7378>

Rodrigo Domingues UNDP Borja Santos Porras/UNDP Ecuador UNDP Kazakhstan 2

償却奉行 i8/ i シリーズ 汎用データ受入の手順書 汎用データの作成方法を知りたい 汎用データのフォーマットがわからない 汎用データ受入をしたら受入エラーが発生した について資産データの受入を例に説明します 本手順書では OBC 受入形式 ( ) の汎用データの受入を 受入フォーマットに従って

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科

付属書Ⅰ 取引先様取組み評価書

018QMR 品質計画書作成規程161101


02 IT 導入のメリットと手順 第 1 章で見てきたように IT 技術は進展していますが ノウハウのある人材の不足やコスト負担など IT 導入に向けたハードルは依然として高く IT 導入はなかなか進んでいないようです 2016 年版中小企業白書では IT 投資の効果を分析していますので 第 2 章

氏名等の特定の個人を識別することができる情報は記載しないこと 4. 発生年月発生年月についてな場合は と記載すること 5. 発覚年月漏えい事案等の事故が発覚した年月を記載すること 6. 漏えい等した情報の内容漏えいした情報の種類 内容及びその数 ( 機微 ( センシティブ ) 情報を含む場合は その

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

<4D F736F F D FC8E448FEE95F1837C815B835E838B C8F92E88B608F912E646F63>

Transcription:

金融機関等におけるコンティンジェンシープラン ( 緊急時対応計画 ) 策定のための手引書 の改訂 ( 第 3 版 ) について 金融機関等におけるコンティンジェンシープラン ( 緊急時対応計画 ) 策定のための手引書 に関 する改訂作業の経緯および策定内容をまとめると以下のとおりである Ⅰ. 本手引書の位置付け 改訂の背景及び改訂概要 1. 本手引書の位置付け 本書は 金融機関等がコンティンジェンシープランの策定または改訂を行う際に 参考とするため の手引書である 金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準 解説書 にて コンティンジェンシープランを 策定するよう記述していることを受け 本手引書では 策定時の具体的な作業手順や考慮事項 参 考例等を記述している 2. 改訂の背景 今般 政府では 中央防災会議にて首都直下地震対策大綱 ( 平成 17 年 9 月 ) を公表する等 大 規模地震に対し国家レベルで取組んでいる また 新たに設置された内閣官房情報セキュリティセ ンター (NISC) では 金融機関を含む重要インフラシステムの防護について取組みを始めている さらに 世界各国で国際標準化の動きも活発化し 具体的に議論が進展している 以上の状況のなかで 当センターでは国内外の動向をふまえつつ 金融機関がコンティンジェン シープランを策定する際に 有益な情報を提供するため 本書の全面見直しを行った 3. 改訂概要 (1) 本書の構成の全面的見直し 内容の見直しに先立ち 本書の構成を全面的に見直し 既存の内容を以下のとおり分類した プロセス編 : プラン策定の手順や策定プロジェクトの運営について記述 考慮事項編 : 過去の事例等 プラン策定時に考慮すべき入力情報を記述 参考例編等 : 策定された帳票イメージ等の出力情報を記述 (2) 中央防災会議の報告書の反映 中央防災会議が平成 17 年 9 月に発表した首都直下地震対策大綱では 発災後 3 日間程度の応急対策活動期に 継続が期待される社会インフラとして金融分野をあげている そこで 大綱の要求を考慮しつつ 金融機関としての対応を検討した また 地震が発生後 重要な金融決済機能を当日中に復旧させる体制についても述べており 本手引書で採り上げた さらに首都直下地震では数百万人に上ると言われている帰宅困難者対策等も含め 旧版では想定していなかった影響について検討した (3) 新潟県中越地震等における金融機関の対応事例の反映 - 1 -

コンピュータセンターでの水の確保や連絡手段の確保等 追加すべき事項を検討した (4) 教育 訓練 維持管理等の充実 実効性のあるコンティンジェンシープランを維持するため 教育に関する具体的な手順等を付 加した また 継続的な改善を実現するため 教育 訓練の結果を反映させるとともに 定期的な監査を 手順の中に追加した さらに 第三者機関 ( 外部監査機関 ) の活用についても記述した (5) 自然災害以外のリスクの対応 自然災害以外のリスクとして以下を検討した 大規模システム障害リスク 風評リスク 情報漏洩リスク サイバー攻撃リスク Ⅱ. 改訂の進め方と検討部会の活動実績 安全対策専門委員会の承認に基づき 検討部会を開催し 事務局が作成した改訂案を基に議論を 重ねた 第 1 回 開催日 (H17. 9.21) 第 2 回 (H17.10.27) 第 3 回 (H17.11.24) 第 4 回 (H17.12.22) 検討事項等 1. 改訂の概要及びスケジュール 2. コンティンジェンシープランの定義等 3. 編集方法 4. プロセス編の改訂内容 1. 前回検討部会提示資料に対するご意見と事務局の対応 2. 編集方法 3. プロセス編の改訂内容 4. 考慮事項編の改訂内容 5. 参考例編の改訂内容 1. 前回までの検討部会提示資料に対するご意見と事務局の対応 2. 各工程の流れと成果物 ( 例 ) 3. プロセス編の改訂内容 4. 考慮事項編の改訂内容 5. 参考例編の改訂内容 1. 前回までの検討部会提示資料に対するご意見と事務局の対応 2. 目次 コンティンジェンシープラン策定にあたって ( 背景 定義 位置付け等 ) 3. コンティンジェンシープラン策定の過程と留意点 ( 策定の流れ 記述様式 用語解説等 ) 4. プロセス編の改訂内容 5. 考慮事項編の改訂内容 6. 参考例編の改訂内容 - 2 -

第 5 回 (H18.1.19) 第 6 回 (H18.2.7) 7. 自然災害以外の緊急時対応計画 ( 新たなリスク についての提示) 8. 新潟県中越地震等の対応に関する現地調査報告 1. 前回までの検討部会提示資料に対するご意見と事務局の対応 2. 目次 コンティンジェンシープラン策定にあたって ( 背景 定義 位置付け等 ) 3. コンティンジェンシープラン策定の過程と留意点 ( 策定の流れ 記述様式 用語解説等 ) 4. プロセス編の改訂内容 5. 考慮事項編の改訂内容 6. 参考例編の改訂内容 7. 自然災害以外の緊急時対応計画 ( 新リスクについての提示 ) 8. 新潟県中越地震等の対応に関する現地調査報告 9. 巻末資料の改訂改訂案の最終確認 Ⅲ. 改訂内容 1. 手引書の再構成 検討内容 手引書の構成を検討した 手引書 ( 第 2 版 ) は 手順 策定する上で考慮すべき事項 帳票記載例 等が混在しており 分かりにくい 策定手順 と アウトプットとしての成果物 と 策定する上で考慮すべき事項 が整理されていなかったため 分類し整理した 策定手順 は プロセス編 に アウトプットとしての成果物 は 参考例編 にそして 策定する上で考慮すべき事項 は 考慮事項編 に編集した この作業を行った後 プロセス編 考慮事項編 参考例編 の順に記載することとした 参考例編 に記載した 帳票 について 未記入のフォーマットを FISC ガイドライン検索システム ( 第 2 版 ) に収録し 利便性向上を図ることとした 第 2 編策定の過程と留意点 3. 2. 中央防災会議の首都直下地震対策大綱 ( 平成 17 年 9 月 ) の反映 検討内容 首都直下地震対策大綱の下記記載事項について検討した 1 発災直後 3 日間程度の事後の対応 2 発災直後の連絡体制 3 重要な金融決済機能を当日中に復旧させる体制 4 首都直下地震では数百万人に上ると言われている帰宅困難者対策 - 3 -

中央防災会議で論議されている首都直下地震発災時の問題に対する対応をどこまで記載するか 1 発災直後 3 日間程度の事後対応 大綱の記載内容を記述し解説した 第 4 編考慮事項 2-3,1.(2) 2 発災直後の連絡体制 緊急時の通信手段について さまざまな状況を想定して複数確保することを明記した 第 4 編考慮事項 3-3,2.(3)1 第 4 編考慮事項 3-4,1.(1)1 (2)1 (3)1 3 重要な金融決済機能を当日中に復旧させる体制 大綱の記載内容を考慮事項として追加した 第 4 編考慮事項 2-3,1.(2) 4 首都直下地震では数百万人に上ると言われている帰宅困難者対策 帰宅困難者に対して 事務所などのスペース開放を検討する等の考慮事項を追加した 第 4 編考慮事項 3-2,2.(1)4 第 4 編考慮事項 3-4,1.(2)2 (3)2 宿泊場所を確保するため 社員寮などの空き部屋の確保等について記載した 第 4 編考慮事項 3-2,2.(1)7 上記に関連して水や燃料等の備蓄について記載を充実させることとした 第 4 編考慮事項 3-3,2.(4)23 1234 全体に対応 災害の想定シナリオの設定にあたっては 首都直下地震等を対象とすることとした 第 3 編プロセス 3-1-2 第 4 編考慮事項 3-1,2. 3. 新潟県中越地震の対応に関する現地調査を踏まえた見直し 検討内容 新潟県中越地震での金融機関等の対応につき 教訓として記載すべき事項を検討した 1 初期の連絡の遅れが課題であり 教訓として活かすべきではないか 2 自家発電の燃料確保について 営業店では燃料を常時確保することは困難なため その対策を載せられないか また 断水に備えて水洗トイレが使用不能となることを想定し簡易トイレ等を確保しておくことなどを考慮事項に入れるべきではないか 3お詫びのポスターの雛形 監督当局の要請事項等の事例紹介ができないか 123 全体に対応 現地調査報告をレポートとして整理し 掲載した - 4 -

第 7 編資料 1. 1 初期の連絡手段の確保 緊急時の通信手段として さまざまなケースに備え複数確保することを明記した 第 4 編考慮事項 3-3,2.(3)1 2 緊急時の資源の調達と備蓄 緊急時に必要な資源の一覧表とその調達と備蓄について整理し充実させた 第 4 編考慮事項 3-3,2.(4)23 3お詫びのポスターの雛形 監督当局の要請事項等 お詫びのポスターを参考例として 監督当局の要請事項を考慮事項として それぞれ追加掲載した 第 5 編参考例 3-3,1(5) 第 4 編考慮事項 3-5,1.(1)2 4. 教育 訓練 維持管理等の充実 検討内容 実効性の確保のため 下記について検討した 1 教育 訓練の充実 2 維持管理体制 1 実効性を高めるためには 教育 訓練を充実させることが必要ではないか 2 維持管理体制 継続的改善の一環として 内部監査をプロセスに盛り込むとともに 第三者監査 ( 外部監査機関 ) 等を活用する必要があるのではないか マネジメントサイクルの発想を採り入れるべきではないか 1 回作ったら終わり という印象を与えてしまうのではないか 1 教育 訓練の充実 定期的な教育を実施するというプロセスを追加した 訓練結果をもとに継続的に改善し 常に最新の内容に保つためのプロセスを記述した 第 3 編プロセス第 5 工程 教育 訓練についての考慮事項 参考事例を充実させた 第 4 編考慮事項第 5 工程 第 5 編参考例第 5 工程 2 維持管理体制 内部監査部門による定期的な監査プロセスを追加した また第三者機関( 外部監査機関等 ) による監査も記述した 第 3 編プロセス第 5 工程 コンティンジェンシープランの実効性を維持するため 定期的な見直しや環境変化による見直しの重要性を記述した 第 1 編策定にあたって 4. 第 2 編策定の過程と留意点 1. - 5 -

5. 参考実例 帳票記載例等の見直し 検討内容 今回改訂を機に帳票記載例 参考実例のあり方を検討した 1 参考実例は内容が考慮事項編と重複していたり 情報が古いものがあるので 内容を見直すべきではないか 1 参考実例の内容を精査した 1) 考慮事項編と重複チェックを行い 重複している実例は削除した 2) 考慮事項として取り扱った方が良いと思われる実例は 考慮事項編に移動した 3) 情報として古く 現環境にそぐわないものを削除した 第 5 編参考例 6. 自然災害以外のリスク ( 新たなリスク についての提示) 検討内容 従来の手引書では 主に地震等の自然災害を中心に記述していたが 新たに 大規模システム障害リスク 風評リスク 情報漏洩リスク サイバー攻撃リスク について それぞれのリスク特性と第 4 編に述べた考慮事項に追加して考慮すべき事項について検討した 1 大規模システム障害リスク リスク特性として リスク発現時の影響範囲 リスク発現の予測可能性 について記述した 考慮事項として コンティンジェンシープラン発動基準の明確化 情報収集 顧客対応 広報 復旧作業 等について記述した 2 風評リスク リスク特性として 短時間に急激に拡がる可能性と 収拾不能となる事態の発生可能性 について記述した 考慮事項として コンティンジェンシープラン発動基準の明確化 広報の重要性 社内連絡網の整備 営業店以外の状況確認 他金融機関の状況の考慮 等について記述した 3 情報漏洩リスク リスク特性として 回収の困難性と 漏洩情報の二次的被害発生の可能性 について記述した 考慮事項として 事実関係の把握と整理 広報の重要性 被害の最小化 社内対応手順の明確化 記録の保全 等について記述した 4サイバー攻撃リスク リスク特性として 被害対象の無差別化 広範化 被害者が一転して加害者になる可能性 新しい攻撃手法への対応 について記述した 考慮事項として 広報 被害の拡散防止 記録の保全 他機関との連携 等について記述した 以上 - 6 -