資料 1 ボーリング調査 ( 浮標設置 ) に伴う サンゴ類への影響について 平成 27 年 4 月 9 日 沖縄防衛局

Similar documents
ンゴ類及びその他底生生物 ) の生息状況を観察した ジグザグに設置したトランセクト ( 交差することのないよう, かつ, 隣り合う調査線の視野末端が重複するように配置された調査線 ) に沿って ROV を航走させ トランセクト上に宝石サンゴがあった場合は 位置 種 サイズ等を記録した 同時に海底の操

<88DA DA927A8E77906A81698A C5816A2E786477>

< F2D303492B28DB882CC95FB964082C98AD682B782E98D908EA62E6A>

Microsoft Word - H28事後調査_第5章170622

第 1 章環境監視調査の項目及び調査の手法 1.1 調査項目及び調査時期 平成 28 年度に実施した事後調査の調査項目及び調査時期を表 に 調査 工程を表 に示します だみ 大気質 表 平成 28 年度に実施した環境監視調査の調査項目

(b) 流れ及び波浪の状況 a) 波浪 ( 波向 波高 ) ( ア ) 経時変化及び最大値顕著な高波浪を記録した夏季について 海域ごとの代表地点における経時変化を図 に示します また 各調査地点における最大値を資料編に示します 波浪調査地点 注 ) 波浪の経時変化 ( 図 -6.

Microsoft Word - H27事後調査_第5章160815

<4D F736F F D20819A E968CE392B28DB85F E862E646F6378>

恩納村沿岸のサンゴ群集概要 沖縄県サンゴ礁保全再生地域モデル事業 (2018 年 7 月 ) 恩納村沿岸のサンゴ群集の概要を 主にこれまでに報告されている既往文献を基に以下のとおり整理した 恩納村では これまでに造礁サンゴ類は全 17 科 63 属 224 種が記録され 種数の多い科はキクメイシ科

着床具を用いたサンゴ移植技術の評価

茨木市では 緑あふれる魅力あるまちづくりを進めるため 民有地での緑化について その費用の一部を補助しています 生垣を設置 壁面を緑化 道路に面して新たに生垣を設置する 道路にはみ出している生垣を改良する [ 生垣緑化 ] 道路 壁面 擁壁 フェンス 市街化区域で 道路から眺望できる建築物や擁壁の壁面

「活断層の補完調査」成果報告書No.H24-2

Microsoft Word - REP07_01.DOC

( イ ) 既存の現地調査事業実施区域及びその周辺の海域動物の状況については 沖縄総合事務局及び沖縄県企画開発部において動物プランクトン 魚卵 稚仔魚 底生生物 魚類 サンゴ類 ウミガメ類の現地調査を行っている 各調査の概要は 表 に 調査位置は図 にそれぞ

(Microsoft Word -

水防法改正の概要 (H 公布 H 一部施行 ) 国土交通省 HP 1

西表島2009表紙.indd

業種地質調査業務 (H29) 改正現行備考 第 1 章地質調査積算基準第 1 章地質調査積算基準 第 1 節地質調査積算基準 第 1 節地質調査積算基準 別表第 1 別表第 1 (1) 諸経費率標準値 (1) 諸経費率標準値 対象額 100 万円以下 100 万円を超え 3000 万円以下 3000

3-3 現地調査 ( カレイ類稚魚生息状況調査 ) 既存文献とヒアリング調査の結果 漁獲の対象となる成魚期の生息環境 移動 回遊形態 食性などの生活史に関する知見については多くの情報を得ることができた しかしながら 東京湾では卵期 浮遊期 極沿岸生活期ならびに沿岸生活期の知見が不足しており これらの

A B) km 1 0 0km 50km 50km (A)(B) 2,600 13,100 11,800 2,600 13,100 11,800 ( 2,476) (12,476) (11,238) 9,190 8,260 7,3

( _\215L\223\207\214\247\212C\215\273\227\230\215\314\216\346\212\302\213\253\222\262\215\270\225\361\215\220\201y\215\305\217I\224\305\201z-31

西松建設技報

資料 -5 第 5 回岩木川魚がすみやすい川づくり検討委員会現地説明資料 平成 28 年 12 月 2 日 東北地方整備局青森河川国道事務所

土地改良工事数量算出要領(原稿作成)

豪雨・地震による土砂災害の危険度予測と 被害軽減技術の開発に向けて

別紙 Ⅰ 対象事業の概要環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 以下 法 という ) 第 15 条に基づき 事業者である国土交通省関東地方整備局及び横浜市から 平成 30 年 6 月 22 日に送付のあった環境影響評価準備書 ( 以下 準備書 という ) の概要は次のとおりである 1 事業

第 Ⅲ 編参考資料

Microsoft Word - 24_11景観.doc

2.4.9 サンゴ類 (1) 出現種各年度のライン調査 スポット調査及びインベントリー調査等の現地調査で記録されたサンゴ類の種類を 既存資料調査の結果も含めて表 に示します 平成 19 年度から平成 22 年度の調査によって 18 科 472 種類のサンゴ類を把握しました (2) サ

CASBEE評価ソフトの使用方法

< F2D D F97D18F57978E B8367>

資料 -2 第 2 回東京外環地下水検討委員会 資料 今後の地下水位観測について (1) 中央 JCT 周辺における深層地下水の観測井について (2) 大泉 JCT 周辺における観測井について (3) 今後実施する地下水位観測 ( 案 ) について 平成 26 年 8 月 1 日 国土交通省関東地方

<4D F736F F D F88C990A CC8FAB C91AA8C768E5A8C8B89CA2E646F63>

<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63>

目次. 画面構成と操作概要 画面操作 住所 目標物等から探す ナビゲータマップから探す 地図を拡大 縮小 スクロールする 表示設定を行う 詳細情報を表示する 概算

4 予測結果では 海側で少し環境目標値を超えているのですけれども 対岸の東海市のところは 新日鐵住金の工場等でしょうか 東海市側も臨港地区になりまして ご指摘の通り新日鐵住金等があるエリアです なお 対岸までの距離は約 1km ですが 住宅地までは約 3.5km です 5 煙源が地面に近く 施工区域

コスジマグソコガネ捕獲個体 (6/16) 17 個体 ライトトラップ BOX15 糞トラップ 2 任意 - 獣糞内 -0 移動例 (6/16) オオコオイムシ捕獲個体 (6/21) 105 個体 ( 成虫 : 子持ち 16 子無し 38 幼虫 51) コスジマグソコガネ捕獲個体 (6/22-23)

(3) 結果 1 産卵確認調査平成 19 年の調査では 6 月下旬にサンゴ断片内の卵の状態を目視観察したところ 成熟した卵が確認された その後 礁内調査の都度 観察したところ 満月から 8 日目 ( 小潮 2 日目 ) には卵は確認されなかった 平成 19 年 7 月 7 日夜にはAcropora

Microsoft PowerPoint - (3)-③ 廃炉協資料(3号カバー)_rev2

測量士補 重要事項 基準点測量 基準点の選点

<8D488E96985F95B62E786C73>

平成22年度 マハゼ稚仔魚の生息環境調査

7. 海洋環境調査項目に係る変化の程度及び変化の及ぶ範囲並びに予測の方法 7-1 水環境 海水の濁り (SS) (1) 予測の概要同海域で水底土砂の海洋投入処分を実施している国交省の事前影響評価では 浚渫土砂の海洋投入による排出海域における海水の濁り (SS) の予測は 浚渫土砂の投入に

< F905593AE5F8D62957B95E290B3955D89BF8F912E786477>

2 調査研究 環境科学部 沖縄島周辺海域におけるトゲサンゴ Seriatopora hystrix の分布 沖縄県環境科学センター環境科学部 長田 智史 小笠原 敬 山川 英冶 小澤 宏之 広島大学生物圏科学研究科 上野 大輔 琉球大学熱帯生物圏研究センター 酒井 一彦 1 はじめに キーワード 沖

1. 前回会議の主な意見とその後の対応 〇平成 27 年 3 月 13 日に開催された 第 8 回四国の港湾における地震 津波対策検討会議 の以下の意見を受けて 平成 年度において ワークショップや机上訓練等を実施し検討を行った 第 8 回検討会議での主な意見平成 27 年度の対応平成

Microsoft Word - 報告書_公開版.doc

第 8 章事後調査当該事業の環境影響評価に係る選定項目としたもののうち 予測の不確実性の程度が大きい場合 効果に係る知見が不十分な環境保全措置を講じる場合等において 環境への影響の重大性に応じ 工事中及び供用後の環境の状態を把握するための調査 ( 以下 事後調査 という ) を行います また 事後調

<4D F736F F D E8E9197BF335F8DA18CE382CC93578A4A82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F F696E74202D2093B CC8BE68AD B B82CC8AD AF95FB96405F88EA94CA ED28CFC82AF82C995D28F575F826C A6D94462E >

3.3 導入ポテンシャルの簡易シミュレーション シミュレーションの流れ導入ポテンシャルの簡易シミュレーションは 河川上の任意の水路 100m セグメント地点で取水し 導水管を任意の箇所に設定して 任意の放水地点に発電施設を設置して発電する場合の導入ポテンシャル値 ( 設備容量 ) 及び概

学習指導要領

<4D F736F F D E E9197BF30395F E82CC A97F B28DB88C8B89CA8A E646F6378>

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局

物件番号

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引

5. 数値解析 5.2. サンゴ浮遊幼生ネットワークモデルの検討

<4D F736F F D F8CF897A C888DB8E9D8D FB8DF482CC8C9F93A22E646F63>

<8BA68B6389EF8E9197BF2E786477>

スリランカ国 マンムナイ橋梁建設計画 準備調査 ( その 2) 協力準備調査報告書 資料 6.2 地質調査結果 概要地質調査は現地再委託により実施し 橋梁基礎形式の検討 支持層の検討に必要な地質 地層状況を把握するためにボーリング掘削 標準貫入試験 土質資料採取及び室内試験を行った これ

Ⅰ 調査の概要 1. 調査の目的 本調査は 今後の公的年金制度について議論を行うにあたって 自営業者 被用者 非就業者を通じた横断的な所得に関する実態を総合的に把握し その議論に資する基礎資料を得ることを目的とする なお 本調査は 平成 22 年公的年金加入状況等調査 の特別調査として 当該調査の調

2. 新港区の複合一貫輸送ターミナル改良事業の概要 新港区では 主要な課題として次の (1)~(3) の 3 点が挙げられる (1) 既存の矢板式岸壁が供用開始から 40 年以上経過しており 施設の老朽化が進み倒壊の危険性がある (2) 貨物の増大や貨物輸送形態の変化に伴いシャーシやトラック等による

Microsoft Word - 005_第4章_工法(作業済)

(Microsoft Word - 07_2_\214\366\211\200\213\346\210\346\220}-2.doc)

クレイによる、主婦湿疹のケア

(3)(4) (3)(4)(2) (1) (2) 20 (3)

untitled

群馬県野球連盟


<82B582DC82CB8E7188E782C48A47967B41342E696E6464>

untitled



裁定審議会における裁定の概要 (平成23年度)


<91E F1938C966B95FA8ECB90FC88E397C38B5A8F708A778F7091E589EF8EC08D7388CF88F5837D836A B E696E6464>

Microsoft Word - 入居のしおり.doc

untitled

和県監査H15港湾.PDF

( )

ESPEC Technical Report 12

syogaku

-26-

Taro12-希少樹種.jtd

untitled

日本経大論集 第45巻 第1号


untitled

河川砂防技術基準・基本計画編.PDF

... 6


4 100g

新潟県中越沖地震を踏まえた地下構造特性調査結果および駿河湾の地震で敷地内の揺れに違いが生じた要因の分析状況について

津波警報等の留意事項津波警報等の利用にあたっては 以下の点に留意する必要があります 沿岸に近い海域で大きな地震が発生した場合 津波警報等の発表が津波の襲来に間に合わない場合があります 沿岸部で大きな揺れを感じた場合は 津波警報等の発表を待たず 直ちに避難行動を起こす必要があります 津波警報等は 最新

測量試補 重要事項

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

厚生年金保険標準報酬月額保険料額表

厚生年金保険標準報酬月額保険料額表

東日本大震災(浦安市の記録).indd

調査時点工事の終了後とする 調査期間調査地点調査手法5.2 生物の生育 生息基盤 5.2 生物の生育 生息基盤 (1) 東京 2020 大会の大会開催前 1) は 表 に示すとおりである 区分 予測条件の状況 表 ( 東京 2020 大会の開催前 ) 生物 生態系の賦存地の改

Transcription:

資料 1 ボーリング調査 ( 浮標設置 ) に伴う サンゴ類への影響について 平成 27 年 4 月 9 日 沖縄防衛局

目 次 1. アンカー設置に係る事前確認調査と配置検討 1 1 浮標設置工事に関する事前確認の流れ 1 2 施工範囲における現況の確認 2 3 アンカーや作業船の配置位置の検討 3 4 アンカー設置予定位置における確認 5 5 アンカー設置位置の決定 8 2. アンカー設置後の状況調査結果 9 1 調査結果概要 9 2 調査位置図 14 3 各地点状況写真 20

1. アンカー設置に係る事前確認調査と配置検討 1 浮標設置工事に関する事前確認の流れ 目的 浮標設置工事にあたり 大浦湾周辺環境への負荷を可能な限り低減さ せるため 浮標や作業船の配置及びその施工方法を検討した 検討方法 事前調査 ( 測線調査 深浅測量 ) の結果より作成した計画配置案に対 し 現地目視確認の結果を反映させて 環境への影響の低減を目指し た 以下に検討のフローを示す 浮標について : フロートを伴う浮標とフロートを伴わない浮標の 2 種類ある 本資料では フロー トを伴う浮標を フロート と表し フロートを伴わない浮標を ブイ と表す 1. 施工範囲における現況の確認 ( 現地調査 ) 2. アンカーや作業船の配置位置の検討 ( 机上検討 ) 環境への影響が大きい 3. アンカー設置予定位置における目視確認 ( 現地調査 ) 条件を満足 4. 設置位置の決定 ( 着工 ) 5. アンカーの設置後の状況確認 ( 現地調査 ) 図 1-1 事前確認調査のフロー 1

2 施工範囲における現況の確認 調査内容 当初計画法線において測線調査(100m 間隔 ) を実施し サンゴ類及び大型海藻類の分布状況を把握した また 施工範囲においては深浅測量を実施し サンゴ類等の分布状況を類推するための海底地形情報を得た 結果 主に中干瀬部 湾口部において大型サンゴやサンゴ類被度 5% 以上の 区間を確認 環境への配慮が必要 : 測線調査位置 ( 計画法線 ) : 深浅測量範囲 図 1-2 当初計画法線と現地調査範囲 2

3 アンカーや作業船の配置位置の検討 基本方針 計画法線を基本にサンゴ類等への影響を最小限にできる地点を探す 施工方法の検討 起重機船の固定方法はスパッド ( 船を固定するための柱状体 ) とアンカーによる 2 パターンがあり サンゴ類が分布する水深 20m 以浅の地点については 可能な限り影響範囲の少ないスパッドによる船体固定を実施した 事前確認したサンゴ類の分布情報は起重機船の GPS に入力し 作業地点への進入経路等も検討した 配置位置の検討 生物環境 ( 測線調査やポテンシャル調査の結果 ) と海底地形 ( ナローマルチビーム測深機を用いた深浅測量の結果 ) から サンゴ被度 5% 以上と推測されるサンゴ分布域図を作成し アンカーの設置位置が被度 5% 未満の範囲になるように変更した 赤色 : サンゴ分布域 ( 推定 ) 図 1-3 深浅測量と測線調査結果から作成したサンゴ分布域図の例 ( 中干瀬 ) 3

図 1-4 サンゴ分布域図を基に変更した浮標の配置案 ( 中干瀬 ) 4

4 アンカー設置予定位置における確認 調査対象 浮標アンカー投入位置及び係留索の動揺範囲 起重機船のアンカー投入位置及びスパッドの降下位置について 一部の深場 ( 海底が砂泥であることが確認されている範囲 ) を除いて観察調査を行った なお 下記の条件が確認された場合は その周辺において新たな設置候補地を探索し 2. 配置位置の検討 へ結果をフィードバックした 図 1-5~ 図 1-7 に調査地点の移動の例を示す 条件 下記の条件が確認された場合は 環境への影響が大きいとして 周囲の候補地を捜索した 以下に調査時の条件を示す 1 被度 5% 以上のエリアが影響範囲内に存在する 2 長径 1m 以上の大型サンゴが存在する 最終的には 50~60 cm以上の群体を回避した 3 海藻草類の被度が高い場合も極力回避する サンゴのように絶対ではないが 周辺で被度の低い場所を選定した 影響範囲について 影響範囲は 浮標及びスパッド位置について半径 15mの範囲を確認した 浮標アンカーについては 係留索の余長を考慮して下記のように設定した 調査半径 = 係留索長 - 水深 + 精度誤差 5m( 浅場は 3m) ( 実際の調査半径は 15~35m( 潜水士による確認地点 ) となった ) 5

計画地点 (2G) 計画地点 地点外観 : 底質は砂礫や岩盤 南側の岩盤上にハマサンゴ属等が 5% で分布 : 計画地点 : 変更地点 北側 サンゴ被度 5% 以上 東側 ハマサンゴ属等 南側 ( 岩盤上にサンゴ類が分布 ) 西側 変更地点 (2G-1) 変更地点 2G-1 地点外観 : 底質は 主に砂礫 ハマサンゴ属等が 5% 未満で分布 北側 東側 南側西側 図 1-5 現地目視確認による地点変更の例 ( その 1) ( サンゴ被度 5% 以上の範囲が存在したための移動 ) 6

確認された大型サンゴ 図 1-6 現地目視確認による地点変更の例 ( その 2) ( 大型サンゴ群体が存在したための移動 ) 図 1-7 現地目視確認による地点変更の例 ( その 3) ( 浮標アンカー地点が移動したため作業船スパッド位置を変更 ) 7

⑤ アンカー設置位置の決定 潜水及びROVでの確認により 全ての地点において 条件を満足していることを 確認した後 設置工事に着手した 検討後の浮標アンカー配置図を図 1-8 に示す 検討による法線の主な変更箇所 検討の結果 主な変更個所は以下の 2 箇所であった 中干瀬礁嶺部 礁外側はサンゴ被度が高いため礁嶺内側にショートカット 長島湾口部 長島前面の岩盤はサンゴ被度が高いため設置を中止 フロート設置位置 ブイ設置位置 ショートカット 設置の中止 図 1-8 現地目視確認による地点変更の例 8

2. アンカー設置後の状況調査結果 1 調査結果概要アンカーは サンゴ類の被度 5% 以上の場所や長径が1mを超える大型サンゴ類を避けて設置したものであるが 調査の結果 設置後の状況を確認した 75 地点中 21 地点で サンゴ群体への影響が確認された このうち 最も多く確認されたのはブイの 11 地点 次いでフロートが 7 地点 泊地アンカーが 3 地点であった 確認された位置別にみるとアンカーが 11 地点 係留索が 18 地点であった 群体数では 全体で 94 群体が確認されており 最も多く確認されたのは ブイの 61 群体 次いでフロートの 28 群体 泊地アンカーの 5 群体であった 確認された位置別にみると アンカーが 18 群体 係留索が 76 群体であった また 群体サイズのほとんどは長径約 10~20 cm ( 約 94% 表 2-7) であった なお 影響が確認されたサンゴ類の長径から面積を試算すると約 1.6m 2 ( 表 2-8) であった : アンカー接地面積約 300m 2 に対し約 0.5% サンゴ類への影響状況は アンカー設置作業時の破損や係留索の余長部分による擦れなどの直接的な影響と アンカーの設置による遮光など生息環境が変化したことによる影響に分けられた 影響確認サンゴ類の調査概要を表 2-1 及び表 2-2 に 細部の調査結果を表 2-3~ 表 2-6 に示す 表 2-1 影響確認サンゴ類の調査結果 ( 地点数 ) 項目 調査地点数確認地点数 ( 地点 ) アンカー係留索 合計 フロート 29 4 6 7 ブイ 20 6 10 11 オイルフェンス 9 0 0 0 泊池アンカー 17 1 2 3 計 75 11 18 21 アンカーと係留索の両方で確認された地点は 1 地点として集計 表 2-2 影響確認サンゴ類の調査結果 ( 群体数 ) 項目 調査地点数確認群体数 ( 地点 ) アンカー係留索合計 フロート 29 7 21 28 ブイ 20 9 52 61 オイルフェンス 9 0 0 0 泊池アンカー 17 2 3 5 計 75 18 76 94 9

表 2-3 フロート地点の結果概要 区分地点種別 確認方法 確認位置アンカー係留索合計 サンゴ類確認種と群体数 備考 F1 アンカー潜水 1-1 ハマサンコ 属 1 群体 - フロート F2 アンカー ROV - - - - 若干の引きずり跡有 F3 アンカー ROV - - - - 若干の引きずり跡有 F4 アンカー ROV - - - - - F5 アンカー ROV - - - - - F6 アンカー 潜水 - - - - - F7 アンカー 潜水 - - - - - F8 アンカー 潜水 - - - - アンカーと海藻付着岩が接触 F9 アンカー 潜水 - - - - アンカー下に海藻が分布 F10 アンカー潜水 2 1 3 コモンサンコ 属 1 群体アナサンコ 属 1 群体ハナヤサイサンコ 属 1 群体 F11 アンカー 潜水 - - - - - F12 アンカー 潜水 - - - - - F13 アンカー 潜水 - - - - - F14 アンカー ROV - - - - - F15 アンカー 潜水 - - - - - F16 アンカー 潜水 - - - - 周辺の岩に係留索による摩耗跡有 F17 アンカー 潜水 - - - - - F18 アンカー 潜水 - - - - - F19 アンカー 潜水 - - - - 係留索がウミヒルモ群落と接触 F20 アンカー 潜水 - 1 1 コモンサンコ 属 1 群体 - F21 アンカー 潜水 - - - - - F22 アンカー ROV - - - - - F23 アンカー ROV - - - - 礫が散在 F24 アンカー 潜水 - - - - 周辺の岩に係留索による摩耗跡有 F25 アンカー 潜水 - - - - 周辺の岩に係留索による摩耗跡有 ハナヤサイサンコ 属 1 群体 F26 アンカー潜水 - 2 2 コモンサンコ 属 1 群体 係留索による周辺岩の摩耗跡有り F27 アンカー 潜水 1 3 4 ハマサンコ 属 2 群体アナサンコ 属 1 群体ハナヤサイサンコ 属 1 群体 アンカー下 係留索による周辺岩に摩耗跡 ハマサンコ 属 3 群体キクメイシ属 4 群体 コカメノコキクメイシ属 1 群体 F37 アンカー潜水 3 8 11 トケ キクメイシ属 1 群体 アンカー下 係留索による周辺岩に摩耗跡 コモンサンコ 属 1 群体 アサ ミサンコ 属 1 群体 キクメイシ属 1 群体 マルキクメイシ属 1 群体 ハナヤサイサンコ 属 1 群体 F38 アンカー潜水 - 6 6 ナカ レサンコ 属 1 群体 係留索による周辺岩に摩耗跡 トケ キクメイシ属 1 群体 ミト リイシ属 1 群体 - 10

区分 ブイ 地点 種別 確認方法 表 2-4 ブイ地点の結果概要 確認位置 アンカー係留索合計 2A アンカー ROV - - - - アンカー本体は泥に埋没 係留索のみ確認 2B アンカー ROV - - - - アンカー本体は半分埋没 2C アンカー ROV - - - - - 2D アンカー 潜水 - - - - - 2E アンカー 潜水 - - - - - 2F アンカー 潜水 - 2 2 コモンサンコ 属 2 群体 - 2G アンカー 潜水 - - - - 係留索による周辺岩に摩耗跡 トケ キクメイシ属 1 群体 ハマサンコ 属 2 群体 2H アンカー潜水 2 4 6 アナサンコ 属 2 群体 アンカー 係留索による周辺岩に摩耗跡 アサ ミサンコ 属 1 群体 ハマサンコ 属 1 群体 2I アンカー潜水 - 2 2 アナサンコ 属 1 群体 係留索による影響 2 群体 2J アンカー 潜水 - - - - 係留索による海底攪乱跡 2K アンカー 潜水 - - - - - 2L アンカー潜水 - 13 13 2M アンカー潜水 - 2 2 2N アンカー潜水 2 4 6 確認種と群体 コモンサンコ 属 4 群体キクメイシ属 3 群体カメノコキクメイシ属 1 群体アナサンコ 属 2 群体ハマサンコ 属 1 群体トケ キクメイシ属 1 群体ミト リイシ属 1 群体ハマサンコ 属 1 群体アナサンコ 属 1 群体ハマサンコ 属 2 群体アナサンコ 属 1 群体コモンサンコ 属 3 群体 サンゴ類 係留索による岩の破壊有り 岩への付着及び周辺のサンコ に影響を確認 係留索による海底攪乱跡 アンカー及び係留索による海底攪乱跡 2O アンカー ROV - - - - O-39のワイヤーの上に2Oのチェーンがのる 2P アンカー 潜水 - 6 6 ハマサンコ 属 2 群体アナサンコ 属 1 群体キクメイシ属 1 群体ハナヤサイサンコ 属 1 群体ミト リイシ属 1 群体 係留索による海底攪乱跡 ノウサンコ 属 2 群体ハマサンコ 属 2 群体 コモンサンコ 属 2 群体 2Q アンカー潜水 1 9 10 キクメイシ属 2 群体 アンカー下及び係留索による周辺岩の摩耗跡有り アサ ミサンコ 属 1 群体コカメノコキクメイシ属 1 群体 2R アンカー 潜水 1 5 6 コモンサンコ 属 2 群体キクメイシ属 1 群体アナサンコ 属 1 群体ノウサンコ 属 1 群体ルリサンコ 属 1 群体 アンカー下及び係留索による周辺岩の摩耗跡有り キクメイシ属 1 群体アンカー下にサンゴ1 群体 係留索による周辺岩の摩耗 2X アンカー潜水 1-1 跡有り ハマサンコ 属 1 群体 キクメイシ属 3 群体 2Y アンカー 潜水 2 5 7 タ イノウサンコ 属 1 群体ナカ レサンコ 属 1 群体トケ キクメイシ属 1 群体 アンカー下及び係留索による周辺岩の摩耗跡有り 備考 表 2-5 オイルフェンス地点の結果概要 サンゴ類 区分地点種別確認方法確認位置アンカー係留索合計 確認種と群体 備考 O-3 アンカー ROV - - - - アンカー本体は天端付近まで埋没 O-4 アンカー ROV - - - - アンカー本体は泥に埋没 天端の吊り金具を確認 O-5 アンカー ROV - - - - アンカー本体は泥に埋没 オイルフェンス O-6 アンカー ROV - - - - アンカー本体は天端付近まで埋没 O-7 アンカー ROV - - - - アンカー本体は半分埋没 O-8 アンカー ROV - - - - - O-38 アンカー ROV - - - - - O-39 アンカー ROV - - - - 近傍に2Oを確認 O-40 アンカー ROV - - - - 係留索 ( ワイヤー ) が近傍の岩やアンカーと絡まっている 11

区分地点種別確認方法確認位置 泊地 表 2-6 泊地地点の結果概要 アンカー係留索合計 S1 アンカー潜水 - - - - 係留索による海底攪乱跡 S2 アンカー潜水 - 1 1 アナサンコ 属 1 群体係留索による海底攪乱跡 S3 アンカー潜水 - - - - - S4 アンカー潜水 - 2 2 確認種と群体 ハマサンコ 属 1 群体キクメイシ属 1 群体 サンゴ類 係留索による海底攪乱跡 S5 アンカー潜水 - - - - - S6 アンカー潜水 - - - - - S7 アンカー潜水 - - - - - S8 アンカー潜水 - - - - アンカー下に海藻が分布 S9 アンカー潜水 - - - - - S10 アンカー潜水 - - - - - S11 アンカー潜水 - - - - - S12 アンカー潜水 - - - - 係留索による海底攪乱跡 S13 撤去後潜水 - - - - - S14 撤去後潜水 - - - - - S15 撤去後潜水 - - - - - S16 撤去後潜水 - - - - - 仮置き場アンカー潜水 2-2 アナサンコ 属 2 群体アンカー下にサンコ 2 群体 備考 表 2-7 影響確認サンゴ類の累積度数表 階級 ( 長径 ( cm )) 群体数 ( 群体 ) 累積群体数 ( 群体 ) 累積相対度数 (%) 10 54 54 57.4 15 24 78 83.0 20 10 88 93.6 25 3 91 96.8 30 2 93 98.9 35 0 93 98.9 40 0 93 98.9 45 1 94 100.0 小数点第 2 位を四捨五入して 小数点第 1 位まで表示している 12

表 2-8 影響確認サンゴ類一覧表 地点属名長径 (cm) 面積 (m 2 ) 地点属名長径 (cm) 面積 (m 2 ) 1 F1 ハマサンゴ 20 0.031 48 キクメイシ 10 0.008 2 コモンサンゴ 20 0.031 49 カメノコキクメイシ 10 0.008 2L 3 F10 アナサンゴ 10 0.008 50 ミドリイシ 10 0.008 4 ハナヤサイサンゴ 15 0.018 51 トゲキクメイシ 15 0.018 5 F20 コモンサンゴ 15 0.018 52 ハマサンゴ 25 0.049 2M 6 ハナヤサイサンゴ 10 0.008 53 アナサンゴ 10 0.008 F26 7 コモンサンゴ 15 0.018 54 コモンサンゴ 20 0.031 8 アナサンゴ 10 0.008 55 コモンサンゴ 25 0.049 9 ハナヤサイサンゴ 10 0.008 56 コモンサンゴ 20 0.031 F27 2N 10 ハマサンゴ 10 0.008 57 ハマサンゴ 20 0.031 11 ハマサンゴ 15 0.018 58 ハマサンゴ 10 0.008 12 ハマサンゴ 10 0.008 59 アナサンゴ 10 0.008 13 トゲキクメイシ 20 0.031 60 ハマサンゴ 10 0.008 14 アザミサンゴ 10 0.008 61 ハマサンゴ 10 0.008 15 ハマサンゴ 30 0.071 62 アナサンゴ 10 0.008 2P 16 ハマサンゴ 10 0.008 63 キクメイシ 10 0.008 17 F37 キクメイシ 10 0.008 64 ハナヤサイサンゴ 10 0.008 18 キクメイシ 10 0.008 65 ミドリイシ 10 0.008 19 キクメイシ 10 0.008 66 ノウサンゴ 10 0.008 20 キクメイシ 10 0.008 67 ハマサンゴ 15 0.018 21 コカメノコキクメイシ 10 0.008 68 ハマサンゴ 15 0.018 22 コモンサンゴ 15 0.018 69 ノウサンゴ 15 0.018 23 ハナヤサイサンゴ 15 0.018 70 コモンサンゴ 15 0.018 2Q 24 トゲキクメイシ 20 0.031 71 コモンサンゴ 10 0.008 25 マルキクメイシ 15 0.018 72 キクメイシ 15 0.018 F38 26 キクメイシ 10 0.008 73 キクメイシ 10 0.008 27 ナガレサンゴ 15 0.018 74 アザミサンゴ 10 0.008 28 ミドリイシ 15 0.018 75 コカメノコキクメイシ 15 0.018 29 コモンサンゴ 15 0.018 76 コモンサンゴ 10 0.008 2F 30 コモンサンゴ 15 0.018 77 コモンサンゴ 15 0.018 31 トゲキクメイシ 45 0.159 78 キクメイシ 10 0.008 2R 32 アザミサンゴ 10 0.008 79 アナサンゴ 10 0.008 33 ハマサンゴ 20 0.031 80 ノウサンゴ 10 0.008 2H 34 ハマサンゴ 10 0.008 81 ルリサンゴ 15 0.018 35 アナサンゴ 10 0.008 82 2X キクメイシ 10 0.008 36 アナサンゴ 10 0.008 83 ダイノウサンゴ 10 0.008 37 ハマサンゴ 10 0.008 84 ナガレサンゴ 10 0.008 2I 38 アナサンゴ 10 0.008 85 トゲキクメイシ 10 0.008 39 アナサンゴ 10 0.008 86 2Y キクメイシ 10 0.008 40 アナサンゴ 10 0.008 87 キクメイシ 10 0.008 41 ハマサンゴ 25 0.049 88 キクメイシ 10 0.008 42 コモンサンゴ 30 0.071 89 ハマサンゴ 10 0.008 43 2L コモンサンゴ 20 0.031 90 S2 アナサンゴ 10 0.008 44 コモンサンゴ 15 0.018 91 ハマサンゴ 10 0.008 S4 45 コモンサンゴ 15 0.018 92 キクメイシ 10 0.008 46 キクメイシ 10 0.008 93 アナサンゴ 20 0.031 仮置き場 47 キクメイシ 15 0.018 94 アナサンゴ 15 0.018 計 1.610 サンゴ類を円形とみなして 長径から面積を試算した なお 小数点第 4 位を四捨五入して小数点第 3 位まで表示しているため 計と内訳が必ずしも一致しない 13

2 調査位置図 全地点の位置図を図 2-1 に 区ごとの位置図を図 2-2~ 図 2-6 に示す 凡例 : フロート : ブイ : オイルフェンス : 泊地アンカー : フロート : 事業実施区域境界 図 2-1 調査位置図 ( 全地点 ) 14

凡例 : フロート : ブイ : オイルフェンス 赤枠は調査実施地点を示す 広域図 図 2-2 調査位置図 (1 区 ) 15

凡例 : フロート : ブイ : オイルフェンス 16 広域図 赤枠は調査実施地点を示す 図 2-3 調査位置図 (2 区 )

凡例 : フロート : ブイ : オイルフェンス 赤枠は調査実施地点を示す 広域図 図 2-4 調査位置図 (3 区 ) 17

凡例 : フロート : ブイ : オイルフェンス 赤枠は調査実施地点を示す 18 広域図 図 2-5 調査位置図 (4 区 )

凡例 : フロート : 泊地アンカー : フロート ( 浮体 ) : 事業実施区域境界 赤枠は調査実施地点を示す 広域図 図 2-6 調査位置図 ( 泊地 A ブロック ) 19

3 各地点状況写真 各調査地点の現地確認状況を以降に示す 20

調査地点 F1 フロート 調査地点 調査方法 サンゴ被度 アンカー潜水 <5 環境留意の有無 アンカーによるサンゴへの影響 備考 ハマサンコ 属 1 群体が分断 凡例 : フロート : ブイ : オイルフェンス : 泊地 : アンカー ( 既設 ) : フロート ( 既設 ) 周辺状況 赤枠は当該地点を示す 破損したサンゴ群体 北面 サンゴの状況 南面 係留索状況 21

調査地点 F2 フロート 調査地点 調査方法 サンゴ被度 環境留意の有無 アンカー ROV 0 - 備考 若干の引きずり跡有 凡例 : フロート : ブイ : オイルフェンス : 泊地 : アンカー ( 既設 ) : フロート ( 既設 ) 周辺状況 赤枠は当該地点を示す 北面 東面 南面 西面 22

調査地点 F3 フロート 調査地点 調査方法 サンゴ被度 環境留意の有無 アンカー ROV 0 - 備考 若干の引きずり跡有 凡例 : フロート : ブイ : オイルフェンス : 泊地 : アンカー ( 既設 ) : フロート ( 既設 ) 周辺状況 赤枠は当該地点を示す 北面 東面 南面 西面 23

調査地点 F4 フロート 調査地点 調査方法 サンゴ被度 環境留意の有無 備考 アンカー ROV 0 - - 凡例 : フロート : ブイ : オイルフェンス : 泊地 : アンカー ( 既設 ) : フロート ( 既設 ) 周辺状況 赤枠は当該地点を示す 北面 東面 南面 西面 24