Microsoft Word - ã‡¢ã…³ã‡±ã…¼ã…‹éłƒè¨‹çµ’æžœã†®ã†−ç�¥ã‡›ã†ł(間帅çfl¨ï¼›

Similar documents
Microsoft Word - H3101houkoku.docx

18 定期的にモニタリンク を行い 放課後等ディサービス計画の見直しの必要性を判断しているか 19 カ イト ラインの総則の基本活動を複数組み合わせて支援を行っているか 20 障害児相談支援事業所のサービス担当者会議にその子どもの状況に精通した最もふさわしい者が参画しているか 関係機関や保護者との連

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

別添 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 及び 保護者等向け放課後等デイサービス評価表 について 放課後等デイサービスガイドライン ( 以下 ガイドライン ) は 放課後等デイサービス事業所における自己評価に活用されることを想定して作成されたものですが 各事業所で簡易に自己評価を行うことができ

4 チェック項目 意見 事業所評価 子どもと保護者のニーズや課題が客観的に分析さ れた上で 放課後等デイサービス計画 i が作成されているか ご意見はなく の回答数が全員でした 今後もよい支援を行えるよう努めていきたいと思いますのでご協力よろしくお願いします チェック項目意見 事

チェック項目意見 事業所評価子どもと保護者のニーズや課題が客観的に分析された上で 放課後等デイサービス計画 i が作成さ れているか 4 10 事業所評価 今回お答えを頂いた保護者の皆様全員に評価していただき どうもありがとうございます 今後も引き続き 計画作成の際にはわかりやすい説明

éłƒè¨‹è¡¨ï¼‹äº‰æ¥�曕;3ã†¤å’‹ã‡‘ã†łã†¦.xlsb.xlsx

( 横浜市解釈 ) 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 及び 保護者等向け放課後等デイサービス評価表 について 別添 評価表の内容を他事業所と競うことを想定したものではなく あくまで 研鑚のツールとして有効活 すること さらに質の い 援を提供していける事業所が増えていくことを期待しています

児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用(あかしゆらんこクラブ)

ã•⁄社僖çfl¨ã‡¢ã…³ã‡±ã…¼ã…‹ 2018ã••11朋.xls

伊川谷児童デイサービスステップ 環境 体制整備 区分 1 チェック項目現状評価 ( 実施状況 工夫点等 ) 保護者の評価保護者の評価を踏まえた改善目標 内容 利用定員に応じた指導訓練室等スペースの十分な確保 利用人数が日によって変わるので利用者数に合わせて活動内容を工夫しています 2 職員の適切な配

事業者向け 放課後等デイサービス自己評価表 平成 30 年 9 月実施 職員数 5 名 ( 回答数 :5 名回答率 :100%) チェック項目はいどちらともいえないいいえ現状改善点 工夫している点など 環境 体制整備 1 利用定員が指導訓練室等スペースとの関係で適切であるか 2 職員の配置数は適切で

児童発達支援ガイドライン(本文・セット版)

放課後等デイサービス事業所における自己評価結果 ( 公表 ) 公表 : 平成 31 年 3 月 15 日事業所名運動療育スクール jump 宇部校 環境 体制整備業務改善 1 チェック項目はいいいえ工夫している点 利用定員が指導訓練室等スペースとの関係で 適切である 2 職員の配置数は適切である 3

< E E836F EA98CC8955D89BF8C8B89CA955C2E786C7378>


区分 チェック項目現状評価 ( 実施状況 工夫点等 ) 保護者の評価保護者の評価を踏まえた改善目標 内容 4 児童発達支援計画又は放課後等デイサービス計画に沿った適切な支援の実施 職員研修等を行い職員間の共通理解を持ち 日常の保護者との情報交換を行い支援を進めています 計画に沿った支援が行われている

児童発達支援計画又は放課後等デイサービス計画に沿った適切な支援の実施 〇ニーズ 課題を細かく見ていき それに沿った支援内容を職員間で話し合いを実施している はい ( 人 ) どちらでもない ( 人 ) わからない ( 人 ) 引き続き 子ども達が楽しみながらスキルを付けられるよう支援を工夫していく

児童発達支援 事業所における自己評価結果 ( 公表 ) 参考 公表 : 平成 31 年 3 月 1 日 事業所名特定非営利活動法人乳幼児保育はらっぱ障がい児通所支援事業所クレヨン2 チェック項目はいどちらともいえないいいえ工夫している点 課題や改善すべき点を踏まえた改善内容又は改善目標 1 利用定員


児童発達支援自己評価表 集計結果



<816995CA8E86976C8EAE97E A8CF6955C97702E786C7378>

æfl¾èª²å¾„ç�›ã…⁄㇤ㇵㅼã…fiㇹè⁄ªå·±è©Łä¾¡å¹³æ‹’30å¹´åº¦éłƒè¨‹ï¼‹ã‡›ã†—ã†ıï¼›.xlsx

TrustyRAID EX

【最新】現代社会学部紀要11‐2/【最終校正】加藤晴明先生

学校評価保護者アンケート集計結果 2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明

CW3_AZ259A01.indd

同窓会 会報 OTF 新レイアウト A4/会報 No.15

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収

発達療育教室じゅら 様式2自己評価公表用様式

㕒絒果喬表çfl¨ã•‚ㆇㆣㆷ㇉ㆿã‡fiㆨ.xlsx

表紙+キラリ6月号 [更新済み]


00_岐阜05_表紙.indd

436_07-04.pdf

平成 29 年度児童発達支援センターバンビ事業計画 1. 基本方針 児童発達支援センターバンビは相模原市南区の発達障害児の療育を遂行するため 以下の基本理 念 療育基本指針に則りサービスを提供する 1) 基本理念 1 児童一人ひとりに対する丁寧な 根拠 ある療育相模原療育園の医療スタッフとの連携によ

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

2 T 3008 T 2008 T 1008 W 2008 W 1008 W 508 HDD AVC USB-HDD VR BD

目次 1 調査概要 1 (1) 調査目的 (2) 実施日時 (3) 実施場所 (4) 対象者 (5) 実施方法 (6) 回答総数 アンケートの様式 2 2 市民課窓口アンケート結果 3 (1) 設問項目別の結果 (2) 昨年度との比較 (3) 利用者の声 3 窓口サービスの向上のために 13


(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

アセスメントを適切に行い 子ど 保護者との面談を通して, もと保護者のニーズや課題を客観 事業所での様子や家庭, 幼, 保 10 的に分析した上で 児童発達支援計画を作成している 育園での様子など情報交換をしています その際, 保護者の 要望も聞いて計画に反映させ 適 ています 切 子どもの適応行動

Microsoft PowerPoint - SKYMENUの使い方.ppt

[ ユーザー ( 利用者 ) 評価 ] 問 1 契約書や重要事項説明書などの説明は分かりやすかっ 問 2 たですか?(4.1 点 ) 苦情受付窓口 ( 事業所の相談窓口 区役所 国民健康保険団体連合会など ) についての説明は分かりやすかったですか?(3.8 点 ) 問 1 問 2 無回答, 111

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

PowerPoint プレゼンテーション

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き


2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

平成 28 年度学校評価最終報告 教職員 :20 人生徒 :309 人保護者 :233 人 [ とてもよい 青ややよい 赤やや不十分 黄緑不十分 紫 ] < 教職員 保護者共通項目アンケート > 評価項目教職員保護者 1 学校は 様々な機会を活用して 学校の様子や学習内容を地域や保護者に伝えている

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利

平成18年度標準調査票

<8D4C95F195F392428E AC368C8E8D862E696E6464>

5 教5-1 教員の勤務時間と意識表 5 1 ( 平均時間 経年比較 教員年齢別 ) 中学校教員 調査年 25 歳以下 26 ~ 30 歳 31 ~ 40 歳 41 ~ 50 歳 51 ~ 60 歳 7:22 7:25 7:31 7:30 7:33 7:16 7:15 7:23 7:27 7:25

陦ィ1_4_閭悟・繧垣out.indd

Microsoft Word - 研究の概要他(西小) 最終

ooeNo588_01.ps, page Normalize ( ooeNo588_ﺀﺞイシ )

民営化に関する保護者アンケートの実施について 1 目的平成 24 年 4 月 1 日に民営化を予定している本宮保育園で, 平成 23 年 4 月 1 日から移管先法人から保育士の派遣を受けて, 円滑に移管するための引継保育を開始した 引継保育開始から 4 か月を経過したことから, 保護者から引継保育

1

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

地域子育て支援拠点事業について

<ワークフロー>クイックマニュアル

国語の授業で目的に応じて資料を読み, 自分の考えを 話したり, 書いたりしている

児童 保護者アンケート結果 より考察とまとめ 国津小学校 平成 21 年 9 月 5 日 全体的に年度始めの通信で重点目標の一つとして 達成目標数値を80% にしました とても よく + まあ やや でレベル80% ( そのうち とても よく が全体の25% 以上 ) とても よくまあ やや末回答あ

=平成22年度調査結果の概要===============

小学校国語について

A-2-(1)-1 利用者の自律 自立生活のための支援を行っている A-2-(1)-2 利用者の心身の状況に応じたコミュニケーション手段の確保と必要な支援を行っている A-2-(1)-3 利用者の意思を尊重する支援としての相談等を適切に行っている A-2-(1)-4 個別支援計画にもとづく日中活動と

退院連携ガイドライン 入院から退院までの連携方法 原則必須 入退 院の 流れ 主な介護 診療報酬加算 必要に応じて 在宅 病院 Dr. Ns. 薬剤師 MSW Dr. PT,OT,ST 訪看 ケアマネ 患者 利用者 在宅 入退 院の 流れ 在宅 ①スクリーニング ス ク リ ー ニ ン グ (診)退

希望をかなえるまちづくり 結婚 出産 子育て 結婚 出産 子育ての希望実現 1 結婚や出産に対する支援の充実 一人ひとりが結婚や出産について諦めることなく取 り組める環境をつくることによって まちに家族を持つこ との幸せをもたらします 結婚を希望する人の未婚率の改善 結婚や妊娠 出産に関するライフプ

Microsoft PowerPoint - Easy Pass Airå‹©çfl¨çfl³è¾¼ 抩巚修æ�£

3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ /

™…]薹辮#


第三者評価結果表 施設名救護施設下関梅花園 評価対象 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 評価項目 a b c Na 判断の理由 1 理念 基本方針 (1) 理念 基本方針が確立されている 1 理念が明文化されている 理念は明文化され 法人の中長期計画や事業団ホームページ上にも記 載されており その内

表紙と目次.PDF

Uモニ  アンケート集計結果

1311 N SM

.T.v...ec6

PowerPoint プレゼンテーション

表紙23号

[1-12].indd

平成21年度 指定管理業務評価シート(様式)

十和田市 事業別に利用数をみると 一時預かりは 年間 0 (.%) 以 上 (.) - (.%) の順となっています 問. 一時預かり ( 年間 ) n= 人 以上. 幼稚園の預かり保育は 年間 0 (.%) 以上 (.%) (.%) の順となっています ファミリー サポー

取扱説明書[N-03E]

2. 意見の概要と市の考え方寄せられた意見の概要及び意見に対する市の考え方は次のとおりです 意見書の内容意見に対する市の考え方 前文 に条例の基である 言語 の位置づけを明確に示し 前文 に手話は言語として位置づけられている旨の記載条例の策定趣旨を理解しやすくしてください を追加しました また 前文

目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書

金融円滑化に関する方針 千葉銀行は 地域金融機関として 金融サービスの提供をつうじて 地域のお客さまニーズにお応えし 地域の発展に貢献する という役割 使命を果たす 姿勢を堅持してまいりました 特に 地域への円滑な資金供給をはじめとする金融仲介機能の発揮やお客さまへの経営健全化支援等による地域密着型

アンケート結果について 1学期末に行った学校アンケートに お答えいただきありがとうございました アンケート結果をご報告します あまりあてはまらない まったくあてはまらない の4段階で集計し その割合をグラフに表しました 下記の例を参考にしてご覧ください 2 あまりあてはまらない %

平成 26 年度生徒アンケート 浦和北高校へ入学してよかったと感じている 1: 当てはまる 2: だいたい当てはまる 3: あまり当てはまらない 4: 当てはまらない 5: 分からない 私の進路や興味に応じた科目を選択でき

かたがみ79PDF用

Microsoft Word - 【活動報告表紙第3号】

事業所が目指していること ( 理念 ビ ジョン 基本方針など ) を明示してい る 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) について 職 員の理解が深まるような取り組みを 行っている 平成 年度組織マネジメント項目共通シート ( 経営層合議用 ) カテゴリー リーダーシップと

ご利用者の皆様へ

放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の実施状況【概要】

Transcription:

アンケート集計結果のお知らせ 放課後等デイサービスあんプラス 日頃より放課後等デイサービスあんプラスの活動にご協力いただきありがとうございます 昨年ご提出いただいた東京都福祉保健局障害者施策推進部のアンケート結果をお知らせいたしま す 今後ただいた貴重なご意見を参考に よりきめ細やかな支援を提供してまいりたいと存 じますのでよろしくお願いいたします 〇アンケート結果一覧 集計結果合計 件 ①子どもの活動等のスペースが十分に ②職員の配置数や専門性は適切であるか 確保されているか ③事業所の設備等は スロープや手すり ④子どもと保護者のニーズや課題が客観的 の設置などバリアフリー化の配慮が適切 に分析された上で 放課後等デイサービス計 になされているか 画が作成されているか 8 9 注意してみたことがない 手すりが設置されているかが分からない 問題ないと思いますが 気にしていなかった ⑤活動プログラムが固定化しないように ⑥放課後児童クラブや児童館との交流や障 工夫されているか がいのない子どもと活動する機会があるか 9 0 期休暇等楽しく通所している 行事もたくさんあり感謝している 必要としていない

⑦支援の内容 利用者負担などについて 丁寧な説明がなされたか ⑧日頃から子どもの状況を保護者と伝え あい 子どもの発達の状況や 課題につ いて共通理解が出来ているか 9 9 ⑨保護者に対して面談や育児に関する助 ⑩父母会の活動の支援や 保護者会等の開 言等の支援が行われているか 催により保護者同士の連携が支援されてい るか 5 0 常に寄り添っていただき感謝している 多忙の為参加が難しい 他の方保護者と話がしてみたい 機会があっても参加しないので今後も不要 ⑪子どもや保護者からの苦情について対 ⑫子どもや保護者との意思の疎通や情報 応の体制を整備するとともに子どもや保 伝達のための 護者に周知 説明し 苦情があった場合 配慮がなされているか に迅速かつ適切に対応しているか 7 時々子どもの意思が伝わらない

⑬定期的に会報やHP等で活動概要や行事 ⑭個人情報に 予定 連絡体制などの情報や業務に関す 十分注意しているか る自己評価の結果を子どもや保護者に対 して発信しているか 9 7 全体情報と個人情報と発信するので 感謝している ⑮緊急時対応マニュアル 防犯マニュア ル 感染症対応マニュアルを ⑯非常災害の発生に備え 定期的に避難 救出 その他必要な訓練が行われているか 策定し 保護者に周知 説明されているか 8 7 0 防犯著感染症対策は聞いたことがない ⑰子どもは通所を楽しみにしているか ⑱事業所の支援に満足しているか とても楽しみにしている 0 子どもが安心 楽しく通わせてもらっているのはもちろ ん 学習内容 活動内容にとても魅力を感じる スタッフ 方が明るく 子どもたちの興味あることに積極的に取り組 んでいてここまでやってくれるデイサービスは他にない と思う どんなプログラムであっても本人は楽しんでいる 抽選 で希望に添えなかったという経験でさえ我が家にとって い経験だと思います 大満足です

〇事業所所感 事業所の設備等は スロープや手すりの設置やバリアフリー化の配慮が適切にされているか 事業所内での教室内やトイレなどにはバリアフリー 手すりなどは設けていませんが 利用の際に介助が必要な場合は必ず同性職員が対応いたします 今後安心して通所してもらえるように事業所内の設備などの説明を今後利用契約の際に保護者の方に伝えていきたいと考えています 6 放課後児童クラブや児童館との交流や障害のない子どもと活動する機会があるか放課後児童クラブ等の交流はありませんが 今後ご希望があった場合は対応を考えていきたいと思います 0 父母会の活動等の支援や保護者会などの開催等により保護者同士の連携が支援されているか父母会などの活動等に関しては今後保護者の方からのご要望が増えた場合は 土曜日プログラムの保護者参観や季節のイベントなどで対応をしていきたいと思います 5 緊急時対応マニュアル 防犯マニュアル 感染症対策マニュアルを策定し 保護者に周知 説明されているか 6 非常災害の発生に備え 定期的に避難救出 その他必要な訓練が行われているか緊急対応では事業所で災害マニュアルを作成しています 事故や災害の際にお預かりしているお子様の安全に関する危機管理についてマニュアル化し 定期的に職員内研修を行い周知しています 避難訓練を年に 回実施していますが 保護者の方への周知が不足していました 平成 年 月にはインフルエンザなどの感染症の対策のお知らせを配布して対応をしています 支援の満足度に関しては 回答にご協力いただいた皆様から 95% 以上のご支持をいただきました 満足度の低い項目や いただいたご意見につきましては 真摯に受け止め 今後改善を図っていきます 高い満足度をいただいた項目についても 皆様にさらにご満足いただけるよう 今後も継続して向上に努めてまいります アンケートにご協力いただき ありがとうございました 今後も引き続き ご意見 ご要望等ございましたら 事業所までお知らせ下さい

保護者所管 ( 一部抜粋 ) 対 で勉強を見てくれるデイサービスは他にはないのでとてもありがたいです 事業所に入ってまず子どもが勉強を嫌がらず意欲的に取り組む姿が見られるようになってきました 褒めたり励ましたり暖かく見守ってくれるので子どもの肯定感も上がり 自信をもって学校生活を送れています 土曜日の中高生のイベント その他季節ごとのイベントもあり楽しいようです 楽しいし スタッフに会いたいからあんプラスに行く といって楽しみながら通わせていただいています 不安なことを親身になって相談に乗って下さり 親子ともども一つの拠り所が出来て心強いです 家以外の居場所を見つけることが出来たと思います 人に頼ることや頼られることを経験できたので 生きる世界を広げることが出来るようになると思います 放課後に宿題や勉強をする習慣が身についてきました 基本的な学力も向上したと思います 学校ではなかなか友達と接することが出来ませんが あんプラスでは存在感を発揮できて本人も楽しいようでそういう時間も大切だと思います イベントや中高生プログラムでの外出体験は成 の手助けをしてくれると実感しています 学習面では苦手なことを本人のペースで引き上げてくれたこと 子どものことを認めてくれることで自己肯定感があがりました イベントなどの様子を細かく伝えてくださることも楽しみになりました 本人の口から 週間にもっと日数を増やしてほしい と他の所にいかなくてももっとあんプラスに行きたいといっていた 勉強が出来るようになって今まで通っていた時よりも少しやる気が出てきたようです 一人で時間を見て行動することが出来るようになった 授業の先取りに対応して下さるので本人が学校での授業で不安なく取り組むことが出来て助かっています また机上の勉強だけではなく 期休暇中のイベントは楽しいらしく家では手の届きにくい所なのでありがたいです タブレットに夢中になり なかなか帰る用意が出来ず そのために早く行きたがる時もありましたが最近はなくなりました 学習以外にもいろいろなイベントを考えていただき楽しく参加させていただいています 何より本人が楽しみに通っています 用事があっていけなかった時も 行きたかった と言っているのを見ると申し訳なくなるくらいです 多くの保護者の方よりご満足いただけているという意見と通所を楽しみにしているという言葉をいただきありがとうございます 事業所内で研修を行い スタッフ一同アンケートでのご意見を真摯に受け止め 改善策を考えていき引き続きより満足していただける支援を心がけてまいりたいと思いますので今後も宜しくお願いいたします