1 資料 補足説明資料 静粛超音速機統合設計技術の研究開発 に係る中間評価 平成 30 年 7 月 2 日 宇宙航空研究開発機構

Similar documents
第34回航空科学技術委員会 参考資料1 添付3-2 その2

2 目次 1. 課題の進捗状況 2. 各観点の再評価と今後の研究開発の方向性 (1) 研究開発の必要性 (2) 研究開発の有効性 1 技術設定目標 2 成果の利活用 (3) 研究開発の効率性 1 実施体制 2 スケジュール

ジェット飛行実験機の導入と今後の活用について

第 44 回流体力学講演会 / 航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム 2012 論文集 79 次世代超音速旅客機の空力技術に関する研究動向吉田憲司宇宙航空研究開発機構 Review on Aerodynamic Research Activities of Next Generation S

わが国における超音速輸送機実用化検討について

Microsoft PowerPoint - 次世代スパコン _v5.pptx

極超音速旅客機の実現に向けた研究開発

資料4 航空科学技術の研究開発課題の進捗状況等について(その2) 【JAXA】

第40回宇宙産業・科学技術基盤部会

航空機等に関する研究関係の動向

基本的な考え方 羽田空港の機能強化は 首都圏だけでなく日本全体にとって不可欠であり 機能強化の必要性やその実現方策等について 関係自治体の協力も得ながら できる限り多くの方々に知って頂くように努める 基本的な考え方 1 羽田空港の機能強化の必要性やその実現方策等について できる限り多くの方々に知って

年 9 月に仕様が変更され (100 席クラス機の新設 客室スペースの拡大 胴体断面真円化 貨物室の統合 主翼材料を複合材から金属へ変更 ) それに伴って初飛行は平成 24 年第 2 四半期 型式証明取得 市場投入は平成 25 年第 1 四半期に延期された さらに 平成 24 年 4 月にはスケジュ

untitled


Microsoft PowerPoint - Š’Š¬“H−w†i…„…C…m…‰…Y’fl†j.ppt

<4D F736F F F696E74202D A957A A8EC0895E8D7182C982A882AF82E EF89FC915082CC82BD82DF82CC A83808DC5934B89BB A2E >

将来有人宇宙活動に向けた宇宙医学 / 健康管理技術 研究開発に係る意見募集 ( 情報提供要請 ) 2018 年 12 月 10 日国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構有人宇宙技術部門宇宙探査イノベーションハブ 1. はじめに JAXA 有人宇宙技術部門 ( 部門長 : 若田光一 ) では 将来有人探

2016 AUTUMN No.14 特集 空港周辺での騒音被害を低減させる静かな機体をつくる FQUROH いよいよ飛行実証試験へ 2 特集 6 特集関連技術 空港周辺での騒音被害を低減させる静かな機体をつくる FQUROH いよいよ飛行実証試験へ リレーインタビュー ヒューマンファク

JAXA航空シンポジウム2015「気象を予測し安全かつ効率的な離着陸を実現する技術」

<4D F736F F F696E74202D208D718BF38B4082CC90DD8C BB8DEC814594F28D7382F091E88DDE82C682B582BD A88DEC82E88EC

資料 2-4 新型基幹ロケット開発の進め方 ( 案 ) 平成 26 年 4 月 3 日 宇宙政策委員会 宇宙輸送システム部会 1. 新型基幹ロケット開発の進め方の位置づけ本書は 宇宙政策委員会第 15 回会合 ( 平成 25 年 5 月 30 日 ) の資料 1-1 宇宙輸送システム部会の中間とりま

戦略的次世代航空機研究開発ビジョン

第39回宇宙産業・科学技術基盤部会 

平成15年度 航空機等の機械工業動向調査事業

(案)

資料 H3ロケットの開発状況について

Microsoft Word - Œ½ŠßfiŽ‡Ì‹Ä.doc

< D92E8955C81698D488E968AC4979D816A2E786C73>

ビジネスグリッドコンピューティングプロジェクト 事後評価の概要について

Microsoft Word - HSTP施策・事業評価報告書-JADC doc

医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目

資料45-1-1 D-SEND2プロジェクトの状況について

付録2 第26号科学衛星(ASTRO-H)プロジェクトについて

平成 23 年度 JAXA 航空プログラム公募型研究報告会資料集 (23 年度採用分 ) 21 計測ひずみによる CFRP 翼構造の荷重 応力同定と損傷モニタリング 東北大学福永久雄 ひずみ応答の計測データ 静的分布荷重同定動的分布荷重同定 ひずみゲージ応力 ひずみ分布の予測 or PZT センサ損

Microsoft PowerPoint - 【最終提出版】 MATLAB_EXPO2014講演資料_ルネサス菅原.pptx

untitled

学習内容と日常生活との関連性の研究-第3部-第9章


資料 科学技術 学術審議会研究計画 評価分科会宇宙開発利用部会 ( 第 29 回 H ) HTV X の開発状況について 平成 28(2016) 年 7 月 14 日 ( 木 ) 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 有人宇宙技術部門 HTV Xプリプロジェクトチーム長伊藤

No Kármán line 12 FLIGHT PATH TOPICS

2-工業会活動.indd

FFT

空と宙no.52 Mar./Apr.

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報

スライド 1

介護ロボットの開発 普及に関する現状 社会保障費は増加の一途 ( 介護に係る社会保障費の推計 :2012 年 8.4 兆円 2025 年 19.8 兆円 ) 2025 年時点の介護職員の需給を推計すると 介護職員は 38 万人不足する見込み 持続的な財政及び社会保障システム維持のためには 介護需要増

屋内 3 次元 測位 + 地図 総合技術開発 現状 屋内 3 次元測位統一的な測位手法 情報交換手順がなく 共通の位置情報基盤が効率的に整備されない 技術開発 屋内外のシームレス測位の実用化 (1) 都市部での衛星測位の適用範囲拡大 (2) パブリックタグ 屋内測位の標準仕様策定 効果 3 次元屋内

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 数学教室2.pptx

世界の将来宇宙輸送システムに関する動向 ( 米国 1/4) 米国において 民間企業により 再使用型ロケットや再使用型有人宇宙往還機の開発が進められている また 軍では再使用型無人宇宙往還機が運用されている Falcon9-R 2011 年 米 SpaceX 社は Falcon9 を再使用化する構想を

JIS弾性率(引張による)原案

Airbus Filton

機体価格 ボーイング 型機 同 -300ER 型機 ボーイング 型機 同 -200ER 型機 ボーイング 型機 同 -400D 型機 ボーイング787-8 型機

日経ビジネス Center 2

構成 1. ISECG 国際宇宙探査ロードマップの概要と現状認識 2. 国際宇宙探査に向けた準備シナリオ ( 案 ) 3. シナリオを達成するための主要課題 2

2. 新体制における文部科学省の役割 16

Microsoft Word - 文書 1

回収機能付加型宇宙ステーション補給機 (HTV-R) 検討状況 1. 計画の位置付け 2. ミッションの概要 3. 期待される成果 4. 研究の進捗状況 5. 今後の計画 平成 22 年 8 月 11 日宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 有人宇宙環境利用ミッション本部 委 29-4

宇宙開発委員会 推進部会 GXロケット評価小委員会(第8回)議事録・配付資料 [資料8-1]

第 2 章 構造解析 8

JAXA航空マガジンFlight Path No.4/2014 SPRING

<4D F736F F F696E74202D E93788CA48B8694AD955C89EF5F4E6F30325F D AC48E8B8CA48B865F53438FBC

航空機の縦系モデルに対する、非線形制御の適用例

Microsoft Word - ESxR_Trialreport_2007.doc

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

この本は 日本航空技術協会発行の 航空技術 誌に 2015 年 6 月から 1017 年 5 月まで連載された記事に加筆修正を加えて一冊にまとめたものです この本は 飛行機に馴染みのない方にも読みやすくするために 物語風に書いてあります つまり 理論を説明する章を冒頭には置かず 読み進まれるにしたが

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

大規模災害等に備えたバックアップや通信回線の考慮 庁舎内への保存等の構成について示すこと 1.5. 事業継続 事業者もしくは構成企業 製品製造元等の破綻等により サービスの継続が困難となった場合において それぞれのパターン毎に 具体的な対策を示すこと 事業者の破綻時には第三者へサービスの提供を引き継

JISQ 原案(本体)


untitled

untitled

untitled

スライド 1

1_sugata

MacOSX印刷ガイド

Œ{Ł¶/1flà

9 chapter

荳也阜轣ス螳ウ蝣ア蜻・indd

P00041

自動車技術会 2016 年度第 2 回講演会 A320neo 型機用エンジン PW1100G-JM の環境技術について 株式会社 IHI 航空宇宙事業本部民間エンジン事業部技術部岡田拓也 Copyright 2016 JAEC All Rights Reserved.


北海道開発局 北海道開発技術研究発表会 新技術セッション UAV 測量による土工管理システム 前田建設工業 ( 株 ) 松尾健二 1 目次 1. 背景 2.UAV 土工管理システム 3. 適用事例 4. 精度検証 作業量比較 5. まとめ 2

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

プロジェクトを成功させる見積りモデルの構築と維持・改善 ~CoBRA法による見積りモデル構築とその活用方法について~

Micro Fans & Blowers Innovation in Motion マイクロファン & ブロワー 有限会社シーエス技研 PTB 事業部東京オフィス 千葉県市原市辰巳台西

第 37 回評価ワーキンググループ補足資料 -2 先進空力設計等研究開発プロジェクト ( 航空機関連 ) 終了時評価 補足資料 平成 29 年 3 月 製造産業局航空機武器宇宙産業課

<4D F736F F F696E74202D B89C682CD82B682DF82C95F8CF68A4A97702E707074>

スキル領域 職種 : ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

2015 TRON Symposium セッション 組込み機器のための機能安全対応 TRON Safe Kernel TRON Safe Kernel の紹介 2015/12/10 株式会社日立超 LSIシステムズ製品ソリューション設計部トロンフォーラム TRON Safe Kernel WG 幹事

羽田空港のこれから

目 次 第 1 審査概要 本書の位置づけ 審査方式 審査体制... 1 第 2 優先交渉権者決定の手順 参加資格審査 基礎審査 加点審査 優先交渉権者の決定... 6 別紙 1 提案内容の審査項目及び評

宇宙開発委員会 宇宙開発に関する重要な研究開発の評価 LNG推進系飛行実証 プロジェクトの中間評価結果 [付録3]

空港整備基本計画 ( 中間報告 ) の発表にあたって 山口県及び岩国市では 平成 1 3 年度から 3 年間 米軍岩国基地における民間空 港再開の可能性について調査研究を行い その後 日米合同委員会の下の施設調整 部会において日米協議が開始されたことや岩国基地沖合移設事業の進捗状況などを 踏まえ 平

宇宙機搭載ソフトウエア開発のアセスメント

<4D F736F F F696E74202D E291AB8E9197BF A F82CC8A A390698DF42E707074>

機密性 2 情報 滑走路端安全区域 (RESA) 対策に関する指針 概要版 平成 29 年 3 月航空局 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

13 (参考資料4-5)松下参考人資料(三菱総研)

本事業の意義 実効性 ( 見直しの必要性 ) 医療情報データベース基盤整備事業 ( 平成 23 年度 ~ 10 協力医療機関 ) 日本再興戦略 ( 平成 25 年 6 月 14 日 ) 医療 介護情報の電子化の促進 医薬品の副作用データベースシステムについて データ収集の拠点となる病院の拡充や地域連

スライド 1

Transcription:

1 資料 57-2-3 補足説明資料 静粛超音速機統合設計技術の研究開発 に係る中間評価 平成 30 年 7 月 2 日 宇宙航空研究開発機構

静粛超音速機統合設計技術の研究開発 における進捗状況 2 研究開発の概要 本研究開発では これまでの研究開発成果 ( 低ソニックブーム及び低抵抗設計技術 ) を踏まえ 国際競争力強化のため 超音速機が民間機として成立するためのキーとなる低ソニックブーム / 低離着陸騒音 / 低抵抗 / 軽量化を同時に満たす機体設計技術を獲得し 最終的には磨きをかけた低ブーム / 低抵抗技術の実証を目指す 課題への取り組み方法としては 民間超音速機実現に必要な国際基準策定への貢献に向けた取り組みとして 協調的な対外活動を推進すること および小型超音速旅客機国際共同開発における競争力強化に向けた取り組みとして 産学官を一体化した研究開発体制を構築するとともに 低ソニックブーム / 低離着陸騒音 / 低抵抗 / 軽量化の 4 つの技術目標を満足する機体を提示し 欧米に対する優位性を獲得するための技術実証計画を策定するシステム設計検討を行うこと そして各技術目標を達成するための要素技術研究の高度化とそれらを統合した設計技術の開発を活動の柱として本課題を進めている 技術参照機体と技術課題及び目標 要求仕様 乗客 :50 人巡航速度 : マッハ1.6 巡航距離 :3,500nm 以上 課題 技術目標 低ソニックブーム : 85PLdB 以下 低離着陸騒音 : ICAO Chapter 14 適合 低抵抗 : 巡航揚抗比 8 以上 軽量化 : 構造重量 15% 減

(1) 基準策定への貢献 国際基準策定に向けた活動としては 国際民間航空機関 (ICAO) におけるソニックブーム及び離着陸騒音基準検討に対して技術的に貢献している 具体的には 米仏日の 3 ヵ国から 1 名ずつ選出される超音速機 RFP(Research Focal Point) として JAXA 職員が基準策定に技術的なアドバイスを行うとともに 2016 年 2 月に開催された ICAO の第 10 回環境保全委員会 (CAEP) で新たに設置が決められた超音速機離着陸騒音検討サブグループ (LTOSG) にも JAXA 研究員をメンバーとして派遣し 米国 NASA やロシア TsAGI 等とともに技術支援を行っている ICAO CAEP の構成 (2016 年以降 ) ICAO CAEP LTOSG への貢献 NASA が設定した概念設計機体 (STCA) に対して JAXA の離着陸騒音評価ツール AiNEST を適用し NASA 等の結果と比較検証 基準策定議論のベースラインとして活用されている WG1 Noise WG2 Airports and Operations WG3 Emissions SSTG SuperSonic Task Group(Sonic-Boom) LTOSG Landing and Take-Off noise Sub Group (NASA CR-2010-216842) (ISABE-2017-22538) STCA(Supersonic Technology Concept Aeroplane) EPNL: 90 100 110 120 130 140 1000 Y [m] 0-1000 -5000 0 5000 X [m] JAXA 離着陸騒音評価ツール AiNEST AiNEST で推算した地上騒音マップ例 3

(1) 基準策定への貢献 協調的な対外活動としては NASA が開発中の低ソニックブーム実証機 (LBFD) を用いたソニックブーム許容性評価飛行試験のリスク低減のため JAXA が開発した大気乱流影響評価手法を LBFD のソニックブーム波形に適用評価することを目的として共同研究を延長 NASA の飛行試験 (SonicBAT2) に JAXA 研究員を派遣し ソニックブーム計測で貢献するとともに 飛行試験データを受け取り大気乱流の影響評価ツール検証に着手 〇 DLR/ONERA とも 超音速巡航騒音基準に資するソニックブーム評価に関する共同研究を開始し その中で ICAO の基準策定 ( ソニックブーム認証手順策定 ) に関連した解析検討を実施 NASA 飛行試験 (SonicBAT2) への参加 DLR/ONERA 共同研究 D-SEND プロジェクトで開発したブーム計測システムとブーム推算技術を活用し NASA とともに基準策定に貢献 NASA SonicBAT2 試験への参加 (NASA Kennedy Space Center) Courtesy of NASA/Wyle Lab. DLR/ONERA/JAXA 共同研究の実施概要 4

(2) システム設計検討 産学官を一体化した研究開発体制の構築に向けては 産学官のメンバーで構成された超音速ビジネスジェット機設計検討チーム (SSBJ 設計チーム ) に参加し 超音速ビジネスジェット機設計検討に対して技術的な支援 ( 低ソニックブーム設計 空力性能評価 等 ) を実施 既存エンジンベースの機体検討で超音速巡航の可能性を提示 〇公募型研究制度の下 民間企業と機体 / 推進系統合設計技術関連及び離着陸騒音低減設計技術関連の共同研究を実施中 騒音低減設計技術研究では ICAO Chapter 14 適合に向けた機体要素毎の技術目標を定義 超音速ビジネスジェット機設計検討チームに参加 公募型共同研究 飛行高度 超音速ビジネスジェット機形状 CFD 解析結果 飛行速度 エンジン推力 小型超音速旅客機高揚力装置配置 離陸時のフライトパス ブーム強度 84.1PLdB 超音速ビジネスジェット低ソニックブーム設計例 各種高揚力装置 高揚力装置効果確認 CFD 解析結果例 離着陸騒音低減技術 ( 空力性能向上検討 ) 5

6 (2) システム設計検討 〇鍵技術の技術実証構想の立案に関しては 要素技術を含む統合設計技術を実証することを目標として航空機メーカーとともに飛行実証機の概念検討を実施中 機体推進系統合を含む統合設計技術実証のため 複数の候補エンジンを対象に異なる機体スケールでの機体成立性を評価 〇候補エンジンを絞り込み より詳細な概念検討を実施する計画 実証機構造概要 装備品配置概要

(3) 要素技術研究 〇ソニックブーム低減技術に関しては D-SEND プロジェクトで飛行実証した低ソニックブームコンセプトを エンジンを搭載した実機の設計に適用可能とする統合設計技術を開発 小型超音速旅客機概念設計に適用し技術目標達成の見通しが得られている 〇抵抗低減技術に関しては 低抵抗 / 低ブーム / 低速空力性能向上を目的関数とする最適設計手法を構築し 主翼平面形設計に適用 NEXST プロジェクトで飛行実証した自然層流翼設計技術を高度化し 翼厚の拘束等も考慮した上で実機相当の高レイノルズ数で自然層流翼を実現する主翼表面圧力分布設定手法を考案し NASA との共同研究において解析的に設計効果を示した トリム条件における低ブーム特性との両立が課題 低ソニックブーム設計技術 抵抗低減設計技術 目標 Cp 分布修正法 層流域拡大 ブーム強度 86.8PLdB 小型 SST 低ソニックブーム設計例 自然層流翼設計の目標 Cp 分布修正法と設計例 7

(3) 要素技術研究 〇離着陸騒音低減技術に関しては JAXA が特許を有する可変低騒音ノズルの効果を研究用エンジンを用いた屋外騒音計測試験で実証した また 離着陸騒音に大きく影響する低速空力性能向上のため 高揚力装置最適設計技術の研究開発を進めクルーガーフラップによる性能向上を解析で示した 民間企業との公募共研における技術目標達成に向けた目標分配結果と合わせ 要素技術の積算として技術目標達成の見通しが得られている 〇軽量化に関する要素技術としては 主翼に複合材料を適用する最適構造設計技術として複合材の配向角や板厚の自由度を増した最適設計ツールを構築し 技術目標達成の見通しが得られている 低騒音ノズル技術 高揚力装置最適設計技術 ノズルコンセプトの研究用エンジン適用 JAXA 低騒音可変ノズルコンセプト ( 特許第 6183837 号 ) 離陸条件 (CL=0.65) における揚抗比 95 90 Baseline θ = 150 低騒音ノズル 騒音低減効果を確認 SPL [db] 85 80 75 70 低騒音ノズル屋外騒音計測試験 80 100 125 160 200 250 315 400 500 630 800 1,000 1,250 1,600 1/3 Oct. 周波数 目標 : 離着陸時の揚抗比 7.8 8

( 参考 ) 超音速機開発市場調査 〇平成 29 年 12 月 日本航空 (JAL) は米国 BOOM 社の 50 席級超音速旅客機の開発に約 11 億円を出資し 20 機分の優先発注権を獲得したと発表 同じく平成 29 年 12 月 米国 Aerion 社は同社が開発している超音速ビジネスジェット AS2 につき ロッキード マーティン社と共同開発の検討を進めると発表するとともに 同機のエンジンに関して GE エアロスペース社と共同で検討を進めていることを発表した 〇本研究開発において小型超音速旅客機の市場性について調査を行い 事業成立性を評価した 合わせて民間超音速機開発状況につき海外メーカの現地調査を実施した 市場検討 検討対象ルート 2016 年時点で定期便が就航しているグローバルハブの 58 空港を結ぶ 822 路線が対象 開発動向調査 ( 米国 ) 7 時間以内の運航日帰り圏の例 ( 東京 ) https://boomsupersonic.com https://www.aerionsupersonic.com 9