< F2D E95E28F9E8E BC696B18BA492CA8E64976C8F91>

Similar documents
( 業務計画の策定 ) 第 3 条受注者は 本業務を実施するに当たり 管理技術者が行う担当技術者に対する指揮命令等を明示した業務計画書を作成するものとする 2 受注者は 前項により作成した業務計画書を発注者に提出するものとする ( 施行上の義務及び心得 ) 第 4 条受注者は 本業務の実施に当たって

ごみ処理施設(建屋部)建設に係る設計施工監理業務委託共通仕様書

                            技管第  号

1 委託業務監督 検査要領 Ⅲ-1-1

第 2 条ガイアは 関係法令等及びこれに基づく告示 命令によるほか業務要領に従い 公正 中立の立場で厳正かつ適正に 適合審査業務を行わなければならない 2 ガイアは 引受承諾書に定められた期日までに住宅性能証明書又は増改築等工事証明書 ( 以下 証明書等 という ) を交付し 又は証明書等を交付でき

発注者支援業務(工事監督支援業務)のポイント

1 / 7 名古屋港管理組合共通仕様書 ( 設計 測量 調査等業務 ) 改定表平成 29 年 7 月 ( 新旧対比表 ) 頁 行又は項目 原 文 改 定 摘 要 10) 総括監督員 とは 主に受注者に対する指示 承諾又は協議及び契約書 設計図書の記載内容に関する確認 10) 総括監督員 とは 主に受

4. 施工者とは 当該工事の受注者をいう ( 品質証明者 ) 5. 品質証明者とは 一定の資格及び実務経験を有し 施工者と品質証明業務について契約した組織又は個人で 以下の要件に該当しないものをいう 1 組織においては 以下のいずれかに該当する者 (1) 当該工事の施工者 (2) 当該工事の施工者と

< F2D95CA8E86362D B5A8F708E9197BF8DEC90AC8BC696B1>

<303195E28F9E90E096BE93998BC696B18BA492CA8E64976C>

別記様式 2 地方整備局長 知事 支社支社長 印 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第 11 条 社会保険等未加入 業者 の通知について 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 11 条に基づき 弊社の発注工事において社会保険等未加入業者の存在が

Taro-森林整備事業等補助業務27

様式第19号

様式 - 工監 1 ( 第 18 号様式 ) ( 記号 ) 第 号 平成 年 月 日 ( 受注者 ) ( 工事監督員 ) 様 ( 支出負担行為担当者 ) 印 工事監督員の指定について ( 工事番号 ) 上記建設工事に係る工事監督員を次のとおり指定したので通知します 工事監督員 所 属 職 氏 名 職

<93C18B4C8E64976C8F9195CA8E862E786C73>

Microsoft Word - 2-1 契約書

文書管理番号

平成 30 年度新潟県自殺対策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務委託契約書 ( 案 ) 新潟県 ( 以下 甲 という ) と ( 以下 乙 という ) とは 平成 30 年度新潟県自殺対 策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務について 次の条項により委託契約を締結する ( 目的 ) 第 1 条

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF E95948F4390B3817A817995BD90AC E937894C5817A81698AE98BC68CFC82AF816A90E096BE89EF8E9197BF E95E28F9E918D8D878B5A8F70816A2E B8CDD8AB78

委託契約書における各種様式

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

<4D F736F F D2091C58D8782B995EB82CC8EE688B582A282C982C282A282C45F89FC92E8816A E646F63>

財団法人杉並区スポーツ振興財団個人情報保護規程

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

松本市補助金交付規則 昭和 37 年 7 月 27 日規則第 16 号改正昭和 45 年 9 月 12 日規則第 31 号昭和 53 年 12 月 8 日規則第 25 号昭和 63 年 4 月 1 日規則第 18 号 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 法令又は条例等に特別の定めのあるもののほか 補

所において施工する場合 2 施工にあたり相互に調整を要する工事で かつ 工事現場の相互の間隔が 10km 程度の近接した場所において同一の建設業者が施工する場合 ( 別添 建設工事における現場代理人の常駐義務の緩和に係る取扱いについて に示す 参考 第 2 第 1 項第 3 号に定める該当工事 参照

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63>

Ⅵ 記録映像製作業務 1. 企画業務 2. 撮影業務 3. 編集業務

<4D F736F F D E64976C8F91817A B7B8E73959F8E F41984A8BC696B18A4A91F D F8E968BC68BC696B18E6

< F2D8AC4979D8BA48E648E64976C8F912890DD81458AC4292E6A7464>

< D92E8955C81698D488E968AC4979D816A2E786C73>

( 評定の修正 ) 第 6 条評定者は 前条の規定により評定の結果を通知した後においてかしが判明したこと等により 当該評定を修正する必要が生じたときは 速やかにこれを修正し 知事等に提出するものとする 2 前条第 2 項の規程は前項の場合において準用する ( 説明の請求 ) 第 7 条前 2 条の規

重要 建設工事の標準請負契約約款の改正について ( 社会保険への加入の促進 ) 平成 31 年 2 月 6 日 総務部財政課 須坂市では 建設工事等入札参加資格者に社会保険の加入を義務付けており 未加入の下請け企業についても元請企業から加入指導するよう求めています 平成 29 年 7 月 中央建設業

役務契約における労働社会保険諸法令遵守状況確認実施方針


宮城県道路公社建設工事総合評価落札方式(簡易型及び標準型)実施要領

藤沢市木造住宅簡易耐震改修工事補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は, 木造住宅の耐震改修工事を促進することにより, 災害に強い安全なまちづくりを推進するため, 藤沢市耐震改修促進計画に基づき, 簡易耐震改修工事のための補強設計及び簡易耐震改修工事並びに工事監理に要する費用に対する補助金

2. 提出資料一覧表 落札予定者に求める提出資料は 要請書に示す調査区分 ( 基本調査または重点調査 ) に応じて下表に を付している内容とする なお 調査区分が 基本調査 の場合は 3 頁 ~4 頁に基づき作成すること 調査区分が 重点調査 の場合は 5 頁 ~7 頁に基づき作成すること 様式番号

Microsoft Word - ○指針改正版(101111).doc

8 号様式 ) を市長に提出しなければならない 2 前項の協議書には 法第 30 条第 2 項及び第 1 条に規定する図書のうち市長が必要と認めるものを添付しなければならない ( 開発行為の変更の許可等 ) 第 4 条法第 35 条の2 第 1 項の規定による変更の許可を受けようとする者は 開発行為

( 案 ) 土地区画整理事業の施行に伴い設置される 公共施設の管理及び帰属等に関する協議書 埼玉県 ( 以下 甲 という ) と ( 土地区画事業施行 ( 予定 ) 者 ) ( 以下 乙 と いう ) とは 土地区画整理法に基づく土地区画整理事業の施行により設置される公共 施設の管理及び帰属等につい

町田市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例

豊中市ブロック塀等撤去補助金交付要綱 平成 30 年 8 月 10 日実施 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 本市の区域内に存する道路に面するブロック塀等の撤去を実施する者に対し 豊中市ブロック塀等撤去補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付することについて必要な事項を定め もって地震等により

弘前市町会等事務費交付金交付要綱

14個人情報の取扱いに関する規程

privacypolicy

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

平成 26 年 3 月 6 日千葉医療センター 地域医療連携ネットワーク運用管理規定 (Ver.8) 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加

< F2D819989FC90B391E3979D8EF397CC8E9696B18EE688B CC>

用地補償総合技術業務 における入札参加条件等 2. 業務実績に関する要件 緩和 従来 企業予定主任担当者にもとめる業務実績要件の期間 過去 10 ヶ年 の業務実績 企業予定主任担当者にもとめる業務実績要件の期間 過去 15 ヶ年 の業務実績 したがって H29 契約案件は平成 14 年度以降に完了し

暴力団対策措置要綱

いう 四 管理技術者 とは 担当技術者の中の 1 名を業務の履行をつかさどる者とし 受注者が発注者に届け出た者をいう 五 担当技術者 とは 社団法人日本補償コンサルタント協会が定める 補償業務管理士研修及び検定試験実施規定 ( 平成 3 年 3 月 28 日理事会決定 ) 第 3 条に掲げる総合補償

<4D F736F F D E B838B82F08A B582BD8FEE95F18BA4974C816988C4816A2E646F6378>

社会保険等未加入業者との下請契約 (1 次 ) 禁止にかかる事務手続フロー 施工体制台帳により加入状況を確認 工事監督員 添付された加入を証明する書類にて確認します 未加入 加入 適用除外 契約担当に報告するとともに, 受注者に対し, 書面にて当該下請契約を締結した具体的な理由を記載した書面を提出す

Microsoft Word - H28 発注者支援業務共通仕様書(完成版)

建設工事入札参加業者等指名停止要領について

個人情報保護規程

Microsoft PowerPoint - 【資料-2】(用地部)H30発注版_総合技術説明資料

審議するものとする 2 前項の審議は 当該任期付職員の在任中の勤務態度 業績等の評価及び無期労働契約に転換した場合に当該任期付職員に係る退職日までの人件費の当該部局における措置方法について行うものとする 3 教授会等は 第 1 項の審議に当たり 必要に応じて 確認書類の要求 対象者への面接等の措置を

Microsoft Word - å§flè¨Šå¥‚ç´—æł¸_éłłå½¢.docx

地域見守りカメラ設置促進事業要綱

第三者による品質証明制度について 参考資料 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

工事監督補助業務委託標準仕様書

個人情報の取り扱いに関する規程

Microsoft PowerPoint - 【資料-2】(用地部)H31総合技術説明資料

Microsoft Word - 1-1情報共有システム運用ガイドライン(案)改定案.doc

Microsoft Word - 土砂指導要綱.doc

しい支障があると認められた場合は, 受注者に対してその変更その他必要な措置を求めることができるものとする ( 業務実施計画表 ) 第 6 条受注者は, この契約の締結後, すみやかに, 本契約及び別紙 仕様書 の規定を満たす業務実施計画表を作成し, 発注者に提出しなければならない 2 発注者は, 前

youkou

共同事業体協定書ひな形 ( 名称 ) 第 1 条この機関は 共同事業体 ( 以下 機関 という ) と称する ここでいう 機関 は 応募要領の参加資格に示した共同事業体のことであるが 協定書等において必ず 共同事業体 という名称を用いなければならない ということはない ( 目的 ) 第 2 条機関は

制定 : 平成 24 年 5 月 30 日平成 23 年度第 4 回理事会決議施行 : 平成 24 年 6 月 1 日 個人情報管理規程 ( 定款第 65 条第 2 項 ) 制定平成 24 年 5 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 定款第 66 条第 2 項の規定に基づき 公益社団法

第2章 材    料

第 4 条 ( 取得に関する規律 ) 本会が個人情報を取得するときには その利用目的を具体的に特定して明示し 適法かつ適正な方法で行うものとする ただし 人の生命 身体又は財産の保護のために緊急に必要がある場合には 利用目的を具体的に特定して明示することなく 個人情報を取得できるものとする 2 本会

個人情報保護規程 株式会社守破離 代表取締役佐藤治郎 目次 第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章個人情報の利用目的の特定等 ( 第 4 条 - 第 6 条 ) 第 3 章個人情報の取得の制限等 ( 第 7 条 - 第 8 条 ) 第 4 章個人データの安全管理 ( 第 9

Microsoft Word - 01社会保険等加入対策に係る事務処理要領

Microsoft Word - 沖縄県サービス管理責任者フォローアップ研修事業指定事務取扱要領

議案第4号

第 4 章中第 34 条の次に次の 1 条を加える ( 行政指導の中止等の求め ) 第 34 条の 2 法令又は条例等に違反する行為の是正を求める行政指導 ( その根拠 となる規定が法律又は条例 ( 地方自治法第 252 条の17の2 第 1 項又は地方教育行政の組織及び運営に関する法律第 55 条

<4D F736F F D2092CA D89BF8C5F96F BF8D8788D395FB8EAE82CC8EC08E7B2E646F63>

あった場合又は事業を休止し 若しくは廃止した場合は 遅滞なく規則で定めるところにより その旨を町長に届け出なければならない ( 不均一課税決定の取消し等 ) 第 8 条町長は 第 6 条第 1 項の規定により決定を受けたが次の各号のいずれかに該当するときは 不均一課税決定の全部若しくは一部を取消すこ

社会福祉法人 佐賀整肢学園 佐賀整肢学園こども発達医療センター改築工事(2期工事)に関する一般競争入札公告

工事施工記録写真作成方法 平成 31 年 4 月 名古屋市緑政土木局

1 茨城県認可外保育施設指導監督実施要項(H29.3)

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引

様式第1号(第1条関係)

豊中市防犯カメラ設置事業補助金交付要綱(案)

⑴ 申請書 ( 様式第 1 号 ) ⑵ 位置図 ( 1 / 1 0, ~1/ 5 0, 程度 ) ⑶ 平面図 ( 1 / ~1/ 1,0 0 0 程度で設備の配置等が分かるもの ) ⑷ 地番図, 土地の権利関係書類 ( 自社用地 : 公図及び登記簿の写し, 借地

建築設計業務委託共通・特記仕様書

別紙 1 提出書類一覧様式番号 様式 1 様式 2-1 様式 2-2 様式 3 様式 4 様式名 施工体制確認調査報告書積算内訳書内訳明細書工程計画配置予定技術者名簿 次に該当する場合は 様式 4を提出する必要はありません 一般競争入札の場合 ( 開札後に提出のある 配置予定技術者の資格 工事経歴報

Microsoft Word - 文書 1

01 契約書(案)

<4D F736F F D F92CA926D95B681698E7793B18BAD89BB5F88EA95948F4390B3816A2E646F63>

3 入札参加者は 設計図書等に疑義が生じたときは 質疑応答書 ( 様式第 4 号 ) をもって質問することができる ( 入札参加資格の事前確認 ) 第 7 条町長は 一般競争入札に参加しようとする者が第 3 条第 1 号から第 4 号までに規定する入札参加資格を有しているかどうかを確認及び同条第 5

Taro-議案第13号 行政手続条例の

ア事業担当課長 ( 岐阜市上下水道事業部契約規程 ( 昭和 41 年水道部管理規程第 3 号 ) 第 4 条に規定する部長 ) は 工事請負契約約款第 7 条の2 第 2 項の規定に基づき 受注者に対して 期限を定め 当該下請契約を締結した具体的な理由を載した書面を求めるものとする ( 様式 1)

委託契約書(案)

恵庭市競争入札参加資格者指名停止措置要領 恵庭市競争入札参加資格者指名停止措置要領 ( 平成 7 年 4 月 1 日実施 ) の全部を改正する 平成 21 年 1 月 15 日 ( 趣旨 ) 第 1 条市が発注する工事又は製造の請負 物件の購入その他に係る指名競争入札に参加する資格を有する者 ( 以

1/12 三豊市若者定住促進 地域経済活性化事業補助金交付要綱 三豊市若者定住促進 地域経済活性化事業補助金交付要綱平成 24 年 7 月 10 日告示第 256 号改正平成 26 年 3 月 20 日告示第 46 号平成 26 年 3 月 31 日告示第 88 号平成 27 年 3 月 31 日告

特別の事情 が認められる場合( 2) 特殊な技術 機器又は設備等 ( 以下 特殊技術等 という ) を必要とする工事で 特殊技術等を有する者と下請契約を締結しなければ契約の目的を達することができないことや その下請業者でなければ目的を達することが困難となることが明らかな場合 特別の事情 に該当しない

Transcription:

用地補償支援業務共通仕様書 平成 24 年 12 月 独立行政法人水資源機構

目 次 第 1 節 適 用 第 2 節 用語の定義 第 3 節 一般的留意事項 第 4 節 業務の着手 第 5 節 業務実施計画書 第 6 節 業務実施報告書 第 7 節 管理責任者及び補償技術者 第 8 節 資料の貸与及び返却 第 9 節 適切な技術者の配置 第 10 節 関連法令及び条例の遵守 第 11 節 安全等の確保 第 12 節 土地への立入り等 第 13 節 軽微な下請負 第 14 節 情報セキュリティ 第 15 節 身分証明書 第 16 節 書面での報告 様式 -1 様式 -2 様式 -3 身分証明書発行申請書業務実施報告書打合せ簿

第 1 節適用 1. 用地補償支援業務共通仕様書 ( 以下 共通仕様書 という ) は 独立行政法人水資源機構 ( 以下 機構 という ) が発注する用地補償支援業務 ( 以下 業務 という ) に係わる補償業務請負契約書 ( 頭書を含み以下 契約書 という ) 及び設計図書の内容について 統一的な解釈及び運用を図るとともに その他必要な事項を定め もって契約の適正な履行の確保を図るためのものである 2. 契約図書は相互に補完し合うものとし 契約書及び設計図書のいずれかによって定められている事項は 契約の履行を拘束するものとする 第 2 節用語の定義共通仕様書に使用する用語の定義は 次の各項に定めるところによる 1. 発注者とは 契約職又は分任契約職をいう 2. 受注者とは 業務の実施に関し 発注者と請負契約を締結した個人若しくは法人をいう 3. 監督員とは 契約図書に定められた範囲内において 受注者又は管理責任者に対する指示 承諾又は協議等の職務を行う者で 契約書第 5 条第 1 項に規定する者であり 統括監督職員 主任監督職員 主任監督職員代理及び監督職員を総称していう 受注者には主として主任監督職員 主任監督職員代理及び監督職員が対応する 4. 統括監督職員とは 業務の監督を統括し 受注者に対する指示 承諾 協議又は関連する他の業務との調整のうち重要なものの処理及び設計図書の変更 一時中止又は打切り 契約書第 7 条の規定による措置請求及び契約解除の必要があると認める場合における契約職又は分任契約職に対する報告等を行うとともに 主任監督職員 主任監督職員代理及び監督職員の指揮監督を行う者をいう 5. 主任監督職員とは 主に受注者に対する指示 承諾又は協議 ( 重要なもの及び軽易なものを除く ) の処理 業務実施のための補償関係資料等 ( 軽易なものを除く ) の作成及び交付又は受注者が作成した資料等の承諾を行い また 契約図書に基づく工程の管理 又は検査の実施 ( 他の者に実施させ当該実施を確認することを含む ) で重要なものの処理 関連する業務の調整 ( 重要なものを除く ) 設計図書の変更 ( 重要なものを除く ) 一時中止又は打切り 別に定める業務実施報告書の受理及び契約図書に基づく契約解除の必要があると認める場合における統括監督職員への報告を行うとともに主任監督職員代理及び監督職員の指揮監督を行う者をいう 6. 主任監督職員代理とは 監督職員のうちからあらかじめ主任監督職員代理として指定されるもので 主任監督職員に事故がある場合にその職務を代って行う者をいう 7. 監督職員とは 主に受注者に対する指示 承諾又は協議で軽易なものの処理 業務実施のための補償関係資料等で軽易なものの作成及び交付又は受注者が作成した資料等のうち軽易なものの承諾を行い また 契約図書に基づく工程の管理 設計図書の変更 一時中止又は打切りの必要があると認める場合における主任監督職員への報告を行う者をいう 8. 検査員とは 契約書第 13 条第 2 項の規定に基づき 業務検査を行うために発注者が定めた行う者をいう 9. 管理責任者とは 契約の履行に関する運営 ( 業務の管理及び統括等 ) を行う者で 契約書第 6 条第 1 項に規定に基づき 受注者が定めた者をいう 10. 補償技術者とは 管理責任者のもとで業務を担当する者であって 受注者が定めた者 ( 管理責任者を除く ) をいう 11. 契約図書とは 契約書及び設計図書をいう

12. 設計図書とは 仕様書 数量総括表 図面 現場説明書及び現場説明に対する質問回答書をいう 13. 仕様書とは 共通仕様書及び特記仕様書 ( これらにおいて明記されている適用すべき諸基準を含む ) を総称していう 14. 共通仕様書とは 業務に共通する技術上の指示事項等を定める図書をいう 15. 特記仕様書とは 共通仕様書を補足し 業務の実施に関する明細又は特別な事項を定める図書をいう 16. 現場説明書とは 業務の入札等に参加する者に対して 発注者が当該業務の契約条件等を説明するための書類をいう 17. 質問回答書とは 現場説明に関する入札参加者からの質問書に対して 発注者が回答する書面をいう 18. 数量総括表とは 当該業務に関する設計数量を示した書類をいう 19. 指示とは 監督員が受注者に対し 業務の遂行上必要な事項について書面をもって示し 実施させることをいう 20. 承諾とは 受注者が監督員に対し 書面で申し出た業務の遂行上必要な事項について 監督員が書面により業務上の行為に同意することをいう 21. 協議とは 書面により契約図書の協議事項について 発注者と受注者が対等の立場で合議することをいう 22. 提出とは 受注者が監督員に対し 業務に係わる事項について書面又はその他の資料を説明し 差し出すことをいう 23. 提示とは 監督員が受注者に対し 又は受注者が監督員に対し業務に係わる書面又はその他の資料を示し 説明することをいう 24. 報告とは 受注者が監督員に対し 業務の実施に係わる事項について 書面をもって知らせることをいう 25. 通知とは 監督員が受注者に対し 業務の実施に係わる事項について 書面をもって知らせることをいう 26. 受理とは 提出又は通知された書面を受けとり 内容を把握することをいう 27. 確認とは 契約図書に示された事項について 関係資料によりその内容について契約図書との適合を確かめるなど 事実等をはっきり確かめることをいう 28. 請求とは 発注者又は受注者が契約内容の履行あるいは変更に関して相手方に書面をもって行為 あるいは同意を求めることをいう 29. 申し出とは 受注者が契約内容の履行あるいは変更に関し 発注者に対して書面をもって同意を求めることをいう 30. 打合せとは 業務を適正かつ円滑に実施するために管理責任者等と監督員が面談により 業務の方針及び条件等の疑義を正すことをいう 31. 質問とは 不明な点に関して書面をもって問うことをいう 32. 回答とは 質問に対して書面をもって答えることをいう 33. 検査とは 契約図書に基づき 検査員が業務の完了を確認することをいう 34. 請負工事等とは 発注者が施行する工事又は業務等をいう 35. 工事等受注者とは 発注者が施行する当該業務に関係する工事又は業務等の受注者をいう 36. 修補とは 発注者が検査時に受注者の負担に帰すべき理由による不良箇所を発見した場合に 受注者が行うべき訂正 補足その他の措置をいう 第 3 節一般的留意事項 1. 管理責任者は 契約書第 6 条に示す内容について その業務を行うとともに 設計図書に示す業務の適正な実施を確保するため 補償技術者が行う業務に係わる次の各号に示す事項が適切に行われるように 補償技術者を指揮監督しなければならない

(1) 業務の実施に当たっては 最新の基準及び参考図書並びに機構が別に定める各種必携 各種要領 積算基準及び積算資料等を十分理解し 厳正に実施すること (2) 業務の実施に当たって 工事等受注者及び被補償者等の業務の関係者 ( 以下 業務関係者 という ) から通知若しくは報告を受けた場合は 速やかに監督員にその内容を正確に伝えること (3) 業務の実施に当たって 業務関係者へ連絡若しくは通知を行う場合は その内容を正確に相手に伝えること (4) 業務の実施に当たっては 設計図書等の内容を十分理解し 工事現場の状況についても把握しておくこと (5) 業務の実施に当たっては 業務に関する図書を適切に整理しておくこと 2. 管理責任者は 特記仕様書に定めるところにより監督員と打ち合わせを行うものとし その結果について打合せ簿に記録し相互に確認しなければならない 3. 補償技術者は 管理責任者の指揮監督のもと業務を適正に実施するものとし 業務関係者に対する指示 ( 監督員から補償技術者を通じて伝達する場合は除く ) 承諾を行ってはならない 4. 管理責任者及び補償技術者は 契約期間中 発注者の指定する業務の実施に関する研修又は講習を受講しなければならない 第 4 節業務の着手受注者は 特記仕様書に定めがある場合を除き 契約締結後速やかに業務に着手しなければならない この場合において 着手とは管理責任者が業務の実施のため監督員との打合せを行うことをいう 第 5 節業務実施計画書等 1. 受注者は 下記の事項について記載した業務実施計画書を作成し 業務着手後速やかに監督員に提出しなければならない (1) 業務内容 実施項目 (2) 業務の実施方針 ( 情報セキュリティに関する対策含む ) (3) 業務の実施体制 実施方法 (4) 連絡方法 連絡体制 (5) その他の業務実施上の必要となる事項 2. 受注者は 業務実施計画書の内容を変更する場合は その都度 監督員に変更する業務実施計画書を提出しなければならない 3. 受注者は 管理責任者により業務の管理及び統括等を適正に行わせ 管理責任者の指揮監督のもと補償技術者により業務を円滑かつ適正に実施しなければならない 第 6 節業務実施報告書受注者は 別に定める様式により 次に揚げる事項を記入した業務実施報告書 ( 様式 -2) を作成し 監督員に月毎にとりまとめて提出するものとする (1) 実施した業務の内容 (2) その他必要事項 第 7 節管理責任者及び補償技術者 1. 管理責任者及び補償技術者は 設計図書に規定する条件を満たした者でなければならない 2. 管理責任者及び補償技術者は 受注者が法人である場合は その役員又は使用

人 受注者が個人である場合には その者又はその使用人でなければならない 3. 受注者は 業務の契約締結後 速やかに契約書第 6 条により 主任監督職員に管理責任者 1 名を通知し 当該管理責任者が前項及び特記仕様書に掲げる者 ( 業務の契約前に 受注者が発注者に入札に参加する資格を確認する資料として配置予定管理責任者の取得公的資格や業務経歴等 ( 以下 確認資料 という ) を提出している場合にあっては 当該確認資料で示した配置予定管理責任者 ( 配置予定管理責任者を複数名示した場合にあっては 技術力の評価の最も低い者 ) と同等以上の者 第 5 項において同じ ) に該当することを証する書面を提出しなければならない ( ただし 当該配置予定管理責任者と同一の者であり 確認資料を提出している場合を除く ) 管理責任者を変更する場合も同様とする 4. 受注者は 業務の契約締結後 速やかに契約書第 6 条により 主任監督職員に補償技術者を通知し 当該補償技術者が特記仕様書に揚げる者 ( 業務の契約前に 受注者が発注者に確認資料を提出している場合にあっては 当該確認資料で示した配置予定補償技術者 ( 配置予定補償技術者を複数名示した場合にあっては技術力の評価の最も低い配置予定補償技術者 ) と同等以上の者 ) に該当することを証する書面を提出しなければならない ( ただし 当該配置予定補償技術者と同一の者であり 確認資料を提出している場合を除く ) 補償技術者を変更する場合も同様とする 5. 前 2 項の場合において 提出された管理責任者及び補償技術者がそれぞれ特記仕様書に掲げる者に該当すると認められない場合は 発注者と受注者が協議の上 受注者は速やかに他の者を当てなければならない この場合においては 第 3 項から本項前段までの規定を準用する 6. 受注者は 管理責任者が事故等やむを得ない事情により その職務を行うことができなくなった場合は 速やかに管理責任者の変更について主任監督職員に通知しなければならない この場合においては 第 3 項及び前項の規定を準用する 7. 受注者は 補償技術者が事故等やむを得ない事情により 業務に従事できなくなった場合は 遅滞なく補償技術者の変更について主任監督職員に通知するとともに 補償技術者を変更しなければならない この場合においては 第 4 項及び第 5 項の規定を準用する 8. 前 2 項の場合において 発注者はやむを得ない事情があると認める場合は 準用される第 3 項及び第 5 項又は第 4 項及び第 5 項の規定の適用については 各項の括弧書に規定する要件を緩和又は除外して適用することができるものとする 第 8 節資料の貸与及び返却 1. 監督員は 必要に応じて 業務の実施に必要な資料を受注者に貸与するものとする 2. 受注者は 貸与された資料の必要がなくなった場合は ただちに監督員に返却するものとする 3. 受注者は 貸与された資料を丁寧に扱い損傷してはならない 万一 損傷した場合には 受注者の責任と費用負担において修復するものとする 4. 受注者は 貸与された資料については 業務に関する資料の作成以外の目的で使用 複写等してはならない 第 9 節適正な技術者の配置管理責任者及び補償技術者には 当該業務の対象となる業務関係者と資本 人事面等において 関係があるものを置かないこと 下記に示す事項について監督員へ報告すること (1) 技術者経歴 職歴 (2) 資本 人事面等において関連があると認められる業務関係者及びその関連が

認められる事項 第 10 節関連法令及び条例の遵守受注者は 業務の実施に当たっては 関連する関係諸法規及び条例等を遵守しなければならない 第 11 節安全等の確保 1. 受注者は 業務の実施に当たり 事故等が発生しないよう補償技術者等に安全教育の徹底を図り 指導 監督に努めなければならない 2. 受注者は 業務実施中に事故等が発生した場合は 直ちに監督員に報告するとともに 監督員が指示する様式により事故報告書を速やかに監督員に提出し 監督員から指示がある場合には その指示に従わなければならない 第 12 節土地への立入り等 1. 受注者は 現地調査等を実施するため第三者の土地に立ち入る場合は 監督員及び関係者と十分な協調を保ち業務が円滑に進捗するように努めなければならない なお やむを得ない理由により現地への立ち入りが不可能となった場合には ただちに監督員に報告し指示を受けなければならない 2. 第三者の土地への立入りについて 当該土地の占有者の同意は 監督員が得るものとするが 監督員の指示がある場合は受注者はこれに協力しなければならない 3. 受注者は 第三者の土地への立ち入りに当たって 第 15 節により予め身分証明書の交付を受け 補償技術者に常に携帯させなければならない 4. 補償技術者は 立ち入りの際に身分証明書の提示の請求があったときは これを提示しなければならない 第 13 節軽微な下請負受注者は 契約書第 3 条の規定にかかわらず コピー ワープロ 印刷 製本 計算処理 トレース 資料整理などの簡易な業務の下請けに当たっては 発注者の承諾を必要としない 第 14 節情報セキュリティ受注者は 発注者と同等以上の情報セキュリティを確保しなければならない 第 15 節身分証明書 1. 受注者は 業務を行う補償技術者の身分証明書発行申請書 ( 様式 -1) を発注者に提出し 身分証明書の発行を受けなければならない 2. 補償技術者は 身分証明書を携帯し業務にあたらなければならない 3. 受注者は 業務が完了したときは速やかに 身分証明書を発注者に返納しなければならない 第 16 節書面での報告等各節にいう書面で監督員に報告するとは 原則として打合せ簿 ( 様式 -3) によるものとする

( 様式 1) 身分証明書発行申請書 平成年月日付けをもって契約を締結したの補償技術者を下記のとおり定めたので 別紙必要書類を添えて申請しますので身分証明書の発行をお願いします 記 補償技術者 : 必要書類内訳 経歴書 資格証明書( 写し ) 顔写真( たて3cm よこ2.5cm ) 平成年月日 住所 氏名 印 様

業務実施報告書 ( 様式 2) 対象業務名 区分管理責任者補償技術者 H 年月 月日実施業務の概要処理方法備考

打合せ簿 ( 様式 -3) 業務名 発議年月日平成年月日整理番号 発議者 発注者 受注者 発議事項 指示 報告 協議 提出 通知 ( ) 件 名 ( 内容 ) 上記について 承諾 受理 ( ) 処 発 します 注 理 者 平成 年 月 日 回 上記について 承諾 受理 ( ) 答 受 します 注者 平成 年 月 日 主任主任監督監督職員管理監督職員職員代理責任者