福岡徳洲会病院倫理委員会規程 作成日 :2016 年 3 月 22 日 承認日 :2016 年 4 月 21 日

Similar documents
(3) 倫理学 法律学の専門家等 本法人に所属しない人文 社会科学の有識者若干名 (4) 一般の立場から意見を述べることができる者若干名 (5) 分子生物学 細胞生物学 遺伝学 臨床薬理学 病理学等の専門家若しくは遺伝子治療等臨床研究の対象となる疾患に係る臨床医として 日本医科大学長が推薦した者若干

1. 人を対象とする医学系研究の実施に係る手順書 第 1 章目的と適用範囲 ( 目的と適用範囲 ) 第 1 条本規程は ヘルシンキ宣言の倫理的原則に則り 人を対象とする医学系研究に関する倫理指針 ( 平成 26 年文部科学省 厚生労働省告示第 3 号 ; 以下 倫理指針 という ) 及び関連する最新

( 委員会の業務 ) 第 4 条委員会は その責務の遂行のために以下の最新資料を病院長から入手する なお あらかじめ 自ら治験を実施する者 委員会及び病院長の合意が得られている場合においては GCP 省令第 26 条の6 第 2 項に関する通知に限り 自ら治験を実施する者から入手することができる ま

治験審査委員会手順書 平成 27 年 10 月 1 日 医療法人新光会

山形県立中央病院治験審査委員会業務手順書

標準業務手順 目次

治 験 実 施 標 準 業 務 手 順 書

( 委員以外の者の出席 ) 第 5 条委員長は 必要に応じ当該研究に必要な知見及び専門知識を持つ教員 産業医または看護師等を委員会の同意を得て出席させ 意見を聴くことができる ただし 上記の者の出席が困難な場合は 委員長又は委員長が指名した者が口頭等で意見を聴取し 委員会で報告することができる (

日本医科大学付属第二病院治験標準業務手順書

大学病院治験受託手順書

目次 第 1 章治験審査委員会... 3 ( 目的と適用範囲 )... 3 ( 治験審査委員会の責務 )... 3 ( 治験審査委員会の設置及び構成 )... 3 ( 治験審査委員会の業務 )... 4 ( 治験審査委員会の運営 )... 6 第 2 章治験審査委員会事務局... 8 ( 治験審査委

<4D F736F F D208EA18CB182C98AD682B782E995578F808BC696B18EE88F878F E38E748EE593B1816A E7B8D732E646F637

岩手医科大学医学部及び附属病院における人を対象とする医学系研究に係るモニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学医学部及び附属病院における 人を対象とする医学系研究に係る モニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学 第 1.0 版平成 29 年 10 月 1 日

<4D F736F F D A835E838A F8B7982D18AC48DB85F20534F A68CEB8E9A E9A8F4390B38DCF2

実施医療機関治験審査委員会標準的業務手順書

臨床研究に関する研修会1

神戸市立医療センター西市民病院治験審査委員会業務手順書 第 1 章治験審査委員会 ( 目的と適用範囲 ) 第 1 条本手順書は 医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令 ( 平成 9 年 3 月 27 日 厚生省令第 28 号 )( 以下 GCP 省令 という ) 医療機器の臨床試験の実施の基準に関

実施医療機関治験審査委員会標準的業務手順書

<4D F736F F D20362D318EA18CB190528DB888CF88F589EF8BC696B18EE88F878F912E646F63>

手順書03

北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下

4 委員の任期は 2 年とする たた し 委員に欠員が生じた場合の後任の委員の任 期は 前任者の残任期間とする 5 委員は 再任を妨げない ( 委員長及び副委員長 ) 第 5 条委員会に委員長を置き 委員のうちから互選する 2 委員長は 委員会を招集し その議長となる 3 委員会に副委員長を置き 委

<4D F736F F D D9197A791E58A C8FAC924D8FA489C891E58A77838A E837D836C B4B92F65F E332E398E7B8D73816A>

長崎大学病院治験審査委員会内規 平成 21 年 4 月 1 日 病院内規第 3 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この内規は, 長崎大学病院における医薬品の臨床試験の実施に関する内規 ( 以下 治験内規 という ) 第 4 条第 2 項, 長崎大学病院における医療機器の臨床試験の実施に関する内規 ( 以下

12_モニタリングの実施に関する手順書 

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

役職員が権利者又は発明者である知的財産権の保有をいう 第 2 章利益相反マネージメントの体制第 1 節利益相反マネージメント委員会 ( 設置 ) 第 3 条研究所に 利益相反マネージメント委員会 ( 以下 利益相反委員会 という ) を置く ( 任務 ) 第 4 条利益相反委員会は 次に掲げる事項に

参考1

医師主導治験取扱要覧

する 研究実施施設の環境 ( プライバシーの保護状態 ) について記載する < 実施方法 > どのような手順で研究を実施するのかを具体的に記載する アンケート等を用いる場合は 事前にそれらに要する時間を測定し 調査による患者への負担の度合いがわかるように記載する 調査手順で担当が複数名いる場合には

獨協医科大学病院医療安全対策規程(案)

獨協医科大学病院医療安全対策規程(案)

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

平成 26 年 3 月 6 日千葉医療センター 地域医療連携ネットワーク運用管理規定 (Ver.8) 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加

企業主導治験IRB標準業務手順書

国立病院機構大阪医療センター受託研究取扱細則

料 情報の提供に関する記録 を作成する方法 ( 作成する時期 記録の媒体 作成する研究者等の氏名 別に作成する書類による代用の有無等 ) 及び保管する方法 ( 場所 第 12 の1⑴の解説 5に規定する提供元の機関における義務 8 個人情報等の取扱い ( 匿名化する場合にはその方法等を含む ) 9

医療機関における治験業務

(6) 企業等から一定額以上の物品を購入し 又は役務の提供を受ける行為 (7) 外部から利益相反の弊害が生ずるかのように見られることが懸念される行為 2 第 4 条に規定する COI 委員会は 教職員等以外の者による前項各号の行為を利益相反マネジメントの対象に加えることができる 第 2 章組織 (

14個人情報の取扱いに関する規程

愛知県立大学利益相反マネージメント規程

PowerPoint プレゼンテーション

実施医療機関治験審査委員会標準的業務手順書

個人情報保護規定

個人情報の保護に関する


資料1:「生命倫理に関する研究機関における検討について」(赤林先生資料)

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

川崎市水道局規程第 号

個人情報保護規程

<4D F736F F D E34208EA18CB18EE891B182AB977697CC C8E8DB782B591D682A688CB978A>

privacypolicy

研究活動における不正行為への対応等に関する規程 ( 目的 ) 第 1 条 本規程は小池化学株式会社 ( 以下 当社 という ) における研究活動での不正行為を防止 すると共に 不正行為が行われ 又はそのおそれがある場合の取扱いに関し 必要な事項を 定める ( 定義 ) 第 2 条本規程において 不正

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

個人情報の保護に関する規程(案)

資料2_ヒト幹同等性

宮城県立がんセンター受託研究業務手順書

独立行政法人国立病院機構仙台医療センターにおける医薬 品等の使用成績調査 特定使用成績調査及び副作用 感染 症報告 その他の受託研究の実施に関する標準業務手順書 2018 年 7 月 26 日第 9 版

国立病院機構熊本医療センターボランティア 活動受入規程 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 国立病院機構熊本医療センター ( 以下 病院 という ) においてボランティア活動を希望する個人又は団体を広く受け入れ円滑に活動できるよう支援し 地域社会とともに患者さまを側面から支援し 病院での療養生活を充実

文書管理番号

国立仙台病院受託研究取扱規程

一般財団法人短期大学基準協会認証評価実施規程 [ 平成 17 年 4 月 14 日制定 ] [ 平成 20 年 3 月 19 日改正 ] [ 平成 23 年 5 月 26 日改正 ] [ 平成 24 年 3 月 15 日改正 ] [ 平成 27 年 5 月 21 日改正 ] [ 平成 29 年 2

規程書

第 4 条 ( 取得に関する規律 ) 本会が個人情報を取得するときには その利用目的を具体的に特定して明示し 適法かつ適正な方法で行うものとする ただし 人の生命 身体又は財産の保護のために緊急に必要がある場合には 利用目的を具体的に特定して明示することなく 個人情報を取得できるものとする 2 本会

個人情報保護規程 株式会社守破離 代表取締役佐藤治郎 目次 第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章個人情報の利用目的の特定等 ( 第 4 条 - 第 6 条 ) 第 3 章個人情報の取得の制限等 ( 第 7 条 - 第 8 条 ) 第 4 章個人データの安全管理 ( 第 9

01協議会要綱提出版

(1) 侵襲 ( 軽微な侵襲を除く ) が生じる研究 (2) 侵襲 ( 軽微な侵襲を除く ) 及び 介入 が生じる研究 (3) 軽微な侵襲 および 介入 が生じる研究 ( 審査の原則 ) 第 4 条委員会は 次に掲げる点に留意して審査を行う (1) 研究対象者の人権擁護への配慮および対応 ( プライ

弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の

Microsoft Word - ã…Łã‡¡ã‡¤ã…«34儻å�¦é…¨å•«ç’ƒå§flåfi¡ä¼ıæ¥�å‰Žæ›‰é€ƒæł¸ï¼‹ æfl¹æ�£æ¡‹ï¼›

<4D F736F F D208EA18CB182C98AD682B782E995578F808BC696B18EE88F878F E7B8D732E646F6378>

治験実施規程

個人情報管理規程

CROCO について

国立がんセンター受託研究取扱規程

個人情報の取り扱いに関する規程

( 書式 4), 治験責任医師の履歴書及び治験実施計画書等の審査の対象となる文書を委員会に提出し, 治験の実施について意見を求めるものとする 2 病院長は, 委員会が治験の実施を承認する決定をし, 又は治験実施計画書, 症例報告書, 説明文書及び同意書並びにその他の手順について何らかの修正を条件に治

( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の

倫理委員会審査手順書

北海道大学病院

藤田医科大学人を対象とする医学系研究に係る医学研究倫理審査委員会申請手順書 ( 学内申請者用 ) 作成 : 藤田医科大学 医学研究倫理審査委員会事務局 第 1 版 2018 年 3 月 1 日 第 2 版 2018 年 10 月 10 日

第 4 条公共の場所に向けて防犯カメラを設置しようとするもので次に掲げるものは, 規則で定めるところにより, 防犯カメラの設置及び運用に関する基準 ( 以下 設置運用基準 という ) を定めなければならない (1) 市 (2) 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 260 条の2

日本学術会議会則

「定款」等の一部改正について

3 治験実施計画書目的 当該治験について 治験実施計画書が手順書に従い適切に作成及び改訂されていることを確認する 次の事項を調べる (1) 治験実施計画書の記載項目 ( 再生医療等製品 GCP 省令第 7 条第 1 項に規定する項目 ) (2) 治験実施計画書の作成 改訂の手順と日付 (3) 治験計

Microsoft Word 規約

公益財団法人岩手県南技術研究センター特定個人情報取扱規程 平成 28 年 4 月 1 日制定 規程第 14 号 第 1 章目的等 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益財団法人岩手県南技術研究センター ( 以下 センター という ) が 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関す

四 学生等を産学官連携活動に従事させる場合 五 その他次条に規定する委員会が対象とすることを定めた場合 2 前項の各号に該当する行為を行う役職員は, 次条に規定する委員会が定める利益相反 自己申告の手続を行うものとする ( 利益相反マネジメント委員会 ) 第 4 条 本学に, 利益相反マネジメントに

第 4 章治験責任医師の業務 目次 1. 目的と適用範囲 1 2. 治験責任医師の要件 1 3. 治験実施計画書の遵守に関する合意 1 4. 同意説明文書の作成 1 5. 治験分担医師及び治験協力者のリストの作成 2 6. 治験の実施依頼 ( 新規 変更 継続 ) 3 7. 治験の実施等の了承 3

( 庶務 ) 第 8 条委員会の庶務は 総務課長がこれを行う 2 総務課長は 委員会の開催案内 協議事項等の議事録作成 関係文書の保管等を行う ( 小委員会等の設置 ) 第 9 条委員長は 審議事項に応じ院長の承認を得て小委員会等を設置することができる 2 小委員会等の委員は 委員会委員の中から委員

メ 札幌市オンブズマン条例 平成 12 年 12 月 12 日条例第 53 号 改正 札幌市オンブズマン条例 平成 15 年 10 月 7 日条例第 33 号 平成 20 年 11 月 7 日条例第 36 号 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 第 4 条 ) 第 2 章責務 ( 第 5 条 第 7

制定 : 平成 24 年 5 月 30 日平成 23 年度第 4 回理事会決議施行 : 平成 24 年 6 月 1 日 個人情報管理規程 ( 定款第 65 条第 2 項 ) 制定平成 24 年 5 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 定款第 66 条第 2 項の規定に基づき 公益社団法

処分に関する規則(案)

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台

ICH-GCPとJ-GCPとの比較表

財団法人日本体育協会個人情報保護規程

個人情報保護に関する規定 ( 規定第 98 号 ) 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条学校法人トヨタ学園および豊田工業大学 ( 以下, 総称して本学という ) は, 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 57 号, 以下, 法律という ) に定める個人情報取り扱い事業者 (

Microsoft Word - 01-協会規約(2012年度版)ver2.doc

< F2D93DE97C78CA78CA D836C >

独立行政法人経済産業研究所懲戒手続規程

自治労福島県職員労働組合退職互助会規約(抄)

Transcription:

福岡徳洲会病院倫理委員会規程 作成日 :2016 年 3 月 22 日 承認日 :2016 年 4 月 21 日

目次 第 1 章目的と適用範囲 第 1 条目的 第 2 条適用範囲 第 2 章組織 第 3 条委員会の設置 第 4 条委員会事務局の設置 第 3 章委員会の構成等第 5 条委員の構成第 6 条委員の任命 任期第 7 条委員長と副委員長 第 4 章委員会の責務と業務 第 8 条委員会の責務 第 9 条委員会の業務 第 5 章委員会の運営第 10 条開催第 11 条審査第 12 条迅速審査第 13 条判定の報告 通知第 14 条記録と公表 第 6 章徳洲会グループ共同倫理審査委員会との関係 第 15 条審査の取扱い 第 16 条書式の取扱い 第 7 章事務局の責務と業務 第 17 条事務局の責務 第 18 条事務局の業務 第 8 章記録の保管 第 19 条保管責任者 第 20 条保管方法 2

第 21 条保管期間 第 9 章その他 第 22 条委員会規程の作成 改訂 第 23 条電子的な書類の取扱い 3

第 1 章目的と適用範囲 ( 目的 ) 第 1 条本規程はヘルシンキ宣言に基づいて 福岡徳洲会病院倫理委員会 ( 以下 委員会 という ) の運営に関する手続き及び記録の保管について定めるものである ( 適用範囲 ) 第 2 条本規程は 人を対象とする医学系研究に関する倫理指針 ヒトゲノム 遺伝子解析研究に関する倫理指針に基づいて行う人を対象とした医学系研究 ( 以下 研究 という ) に対して適用する 遺伝子治療臨床研究に関する指針 再生医療等の安全性の確保等に関する法律に基づいて行う医療行為及び医学系研究については本委員会の適用範囲外であり 適切な委員会の規程に従うこととする 第 2 章組織 ( 委員会の設置 ) 第 3 条研究の実施又は継続の適否その他研究に関し必要な事項について 倫理的 科学的及び医学的妥当性の観点から調査審議するため 医療法人徳洲会理事長は福岡徳洲会病院 ( 以下 当院という ) に委員会を置く 尚 委員会の設置 運営に際し 理事長は当院病院長にその職務を委任し 病院長が職務を代行する ( 委員会事務局の設置 ) 第 4 条病院長は審査に関する事務を的確に行うため 当院総務課に事務局を設置し 総務課の長を委員会事務局長とする 事務局長はその業務の補佐として総務課及び治験センターに担当者を置く 第 3 章委員会の構成等 ( 委員の構成 ) 第 5 条委員会の構成は以下を満たすものとする (1) 少なくとも委員の1 人は 医学 医療の専門家等 自然科学の有識者であること (2) 少なくとも委員の1 人 ((1) に該当するものを除く ) は 倫理学 法律学の専門家等 人文 社会学の有識者であること (3) 少なくとも委員の1 人 ((1) (2) に該当するものを除く ) は 研究対象者の観点を含めて一般の立場から意見を述べることのできる者であること 4

(4) 少なくとも委員の 2 人は 徳洲会グループに所属しない者であること (5) 男女両性で構成されていること (6)5 名以上であること ( 委員の任命 任期 ) 第 6 条委員の任命は当院幹部会議の議を経て病院長が行う 2 委員の任期は 2 年とし 再任を妨げない ただし 委員に欠損が生じたときにはこれを補充し その任期は前任者の在任期間とする ( 委員長と副委員長 ) 第 7 条委員会に 委員長及び副委員長を置くこととし 委員の承認をもってこれを選出する 2 委員長が事故等により出席できない場合 副委員長が委員長の職務を代行する 第 4 章委員会の責務と業務 ( 委員会の責務 ) 第 8 条委員会は ヘルシンキ宣言 に従って 全ての研究対象者の人権 安全及び福祉を保護しなければならない 2 委員会は 倫理的 科学的及び医学的妥当性の観点から 研究機関及び研究責任者その他の研究の実施に携わる関係者 ( 以下 研究者等 という ) の利益相反に関する情報も含めて 研究等の実施及び継続について中立的かつ公正に審査を行わなければならない 3 委員会は 審査を行うにあたっては 特に次の各号に掲げる観点に留意しなければならない (1) 社会的及び学術的な意義 (2) 研究分野の特性に応じた科学的合理性 (3) 研究対象者への負担並びに予測されるリスク及び利益の総合的評価 (4) 事前の十分な説明及び研究対象者の自由意思による同意 (5) 社会的に弱い立場にある者への特別な配慮 (6) 個人情報の保護 (7) 研究の質及び透明性の確保 (8) 当院における研究実施体制とその整備 4 委員会の委員はその業務上知り得た情報を正当な理由なく漏らしてはならない その業務に従事しなくなった後も同様とする 5 委員会の委員は審査を行った研究に関する情報の漏えい等 研究対象者の人権を尊重する観点並びに当該研究の実施上の観点及び審査の中立性もしくは公正性の観点から重大な 5

懸念が生じた場合には 速やかに病院長に報告しなければならない 6 倫理委員会の委員および事務担当者は 倫理的観点及び科学的観点から審査等に必要な 知識を習得するための教育 研修を受けなければならない また その後も適宜継続して 教育 研修を受けなければならない 7 委員会の組織及び運営が関連する指針に適合していることについて 厚生労働大臣が実 施する調査に協力しなければならない ( 委員会の業務 ) 第 9 条委員会は その責務の遂行のために研究等に関する最新の下記の資料を研究実施機関の長から入手する (1) 研究計画書 (2) 同意説明文書 同意書及び同意撤回書 必要時 (3) 症例報告書 ( 見本 ) 侵襲 ( 軽微な侵襲は除く ) を伴う研究であって介入を行うものは必須 (4) 添付文書 医薬品 医療機器等を使用する場合 (5) 対象者募集手順 ( 広告等 ) に関する資料 募集する場合 (6) 研究等の現況の概要に関する資料 継続審査等の場合 (7) 他の研究機関に関する資料 他の研究機関と共同して研究を実施する場合 (8) 臨床研究賠償責任保険証書 ( 写 ) 侵襲 ( 軽微な侵襲を除く ) を伴う研究であって通常の診療を超える医療行為を伴うものは必須 (8) その他委員会が必要と認めるもの 2 委員会は 次の事項について調査 審議し 又は報告を受け 記録を作成する (1) 研究等の実施に関する調査 審議事項 十分な臨床観察及び試験検査を行うことができ かつ 緊急時に必要な措置を講じることができる等 当該研究等を適切に実施できることを審査する 研究等の目的 計画及び実施が妥当なものであることを審査する 研究対象者の同意を得ることに際しての方法 同意説明文書 同意書及び同意撤回書の内容が適切であることを審査する (2) 研究等の実施中に行う調査 審議事項 侵襲を伴う研究における重篤な有害事象について検討し 当該研究等の継続の可否を審査する 研究計画書及び同意説明文書等の変更 実施状況について少なくとも年 1 回以上 ( 原則 2 月又は 4 月の委員会開催時 ) に報告を受け 当該研究の継続の可否を審査する 尚 本項でいう変更とは 研究期間の延長 共同研究における研究代表者や研究全体における予定症例数の変更等であり 対象か否かについての判断は委員長が行う (3) 報告事項 6

迅速審査の結果 条件付承認の条件修正後確認 研究等の終了 中止又は中断 研究結果の公表 その他研究者等が必要と判断した事項 (4) その他委員会が求める事項 第 5 章委員会の運営 ( 開催 ) 第 10 条委員会は 原則として偶数月の第三木曜日に開催する ただし 第 3 項に基づく申請があり 緊急に開催が必要と委員長が判断した場合 委員長が委員を招集し 開催することができる 2 第 12 条に規定する迅速審査については 原則として一月毎にまとめて審査を行う ただし 第 3 項に基づく申請があり 緊急に審査が必要と委員長が判断した場合 委員長が委員を指名し 審査を行うことができる 3 開催月の前月末日までに 必要な事項が記入された倫理審査申請書 変更申請書 ( 様式 1) 及び審査資料となるべき資料が研究実施機関の長に提出された研究等を審査の対象とする ( 審査 ) 第 11 条委員会は委員の 3 分の 2 以上が出席し かつ第 5 条の要件を満たす会議においてのみ その意志を決定できるものとする 2 採決にあたっては 審議に参加した委員のみが採決への参加を許されるものとする 3 委員長が必要と認める場合 委員以外の者を委員会に出席させて意見を聞くことができる ただし 審議及び採決に加わることはできない 4 研究等の依頼者と関係のある委員及び研究等に携わる委員は その関与する研究等について情報を提供することは許されるが 当該研究等に関する事項の審議及び採決への参加はできないものとする 5 特別な配慮を必要とする者を研究対象者とする研究等の審査を行う場合 これらの者について見識を有する者に意見を求める 6 病院長はオブザーバーとして委員会へ出席することとし 書記は審議内容の記録のため出席することができるものとするが 審議及び採決に加わることはできない 7 委員会は審査するにあたって申請者の出席を求め その意見を徴する 8 採決は出席した委員全員の合意を原則とする 審議を尽くしても意見がまとまらず全員の合意が困難な場合 委員長の判断により保留 ( 継続審査 ) とする又は出席した委員の 5 7

分の 4 以上かつ第 5 条の (1)( 2)( 3)( 4) に定める委員各 1 名以上の合意をもって委員会 の意見とすることができる 9 判定は次の各号のいずれかによる (1) 承認 (2) 条件付承認 (3) 不承認 (4) 保留 ( 継続審査 ) (5) 停止 ( 研究の継続には更なる説明が必要 ) (6) 中止 ( 研究の継続は適当でない ) ( 迅速審査 ) 第 12 条委員会は次の事項に該当する場合は迅速審査に委ねることが出来るものとする (1) 侵襲及び介入を伴わない研究に関する審査 (2) 軽微な侵襲を伴う研究であって介入を行わない研究に関する審査 軽微な侵襲 とは研究対象者の身体又は精神に生じる傷害又は負担のうち その程度が小さいと社会的に許容されるものであり 以下に例を示す 一般健康診断で行われる採血や胸部単純 X 線撮影等と同程度 ( 対象者の年齢 状態 行われる頻度等を含む ) である採血や放射線照射 研究目的でない診療において穿刺 切開 採血等が行われる際に 上乗せして研究目的でその量を増やす等がなされる場合において 研究目的でない穿刺 切開 採血等と比較して追加的に生じる傷害や負担が相対的にわずかである場合 造影剤を用いない MRI 撮影で 長時間に及ぶ行動の制約等によって研究対象者の身体及び精神に負担が生じない場合 質問票による調査で 研究対象者に精神的苦痛等が生じる内容を含むことをあらかじめ明示して 研究対象者が匿名で回答又は回答を拒否することができる等 十分な配慮がなされている場合 (3) 共同研究であって 既に当該研究の全体について共同研究機関において倫理審査委員会の審査を受け その実施について適当である旨の意見を得ている場合の審査 (4) 施設研究責任者 当院での予定症例数の変更 (5) その他委員長が対象と判断したもの 2 迅速審査の対象か否かについての判断は委員長及び委員長が指名する他 2 名以上の委員が行う また 迅速審査は委員長及び委員長が指名する 2 名以上の委員が行う 迅速審査の対象か否かを判断する委員と迅速審査を行う委員は必ずしも異なる委員であることを要しない 3 迅速審査の結果については委員会開催時に その審査を行った委員以外のすべての委員に報告される 迅速審査の結果の報告を受けた委員は 委員長に対し 理由を付した上で 当該事項について改めて委員会における審査を求めることができる この場合において 委 8

員長は 相当理由があると認めるときは委員会を速やかに開催し 当該事項について審査し なければならない ( 判定の報告 通知 ) 第 13 条委員会は 委員会の審査の判定を審査結果報告書 ( 様式 3) により 速やかに研究実施機関の長へ答申する なお 判定が第 11 条第 9 項 (2)( 3)( 4)( 5)(6) である場合はその理由等を記載しなければならない 2 研究実施機関の長は 委員長より答申を受けた後 審査通知書 ( 様式 4) により申請者に結果を通知する 3 委員長は研究者等から委員会の決定に対する異議申立てがあり 相当理由があると認めるときは委員会を開催し 当該事項について審査しなければならない ( 記録と公表 ) 第 14 条委員会は 審議及び採決に参加した委員名簿と各委員の資格に関する記録及び審議記録を作成し 保管するものとする 2 以下の事項に関して倫理審査委員会報告システム及び当院ホームページにおいて公表する (1) 委員名簿 (2) 委員会規程 (3) 議事概要 第 6 章徳洲会グループ共同倫理審査委員会との関係 ( 審査の取扱い ) 第 15 条研究等のうち 以下に該当するものは徳洲会グループ共同倫理委員会での審査も要するものとする (1) 侵襲を伴う研究 ( 軽微な侵襲を伴う研究であって介入を行わない研究を除く ) (2) 広告のためのデータを収集する研究 (3) ヒトゲノム 遺伝子解析研究 2 前項に該当する研究等を実施しようとする者は 徳洲会グループ共同倫理委員会及び委員会の両方において承認が得られなければ研究等を実施してはならない ( 書式の取扱い ) 第 16 条本規程に定める様式以外の書式については 徳洲会グループ共同倫理委員会が定 める書式の使用を可能とする 9

第 7 章事務局の責務と業務 ( 事務局の責務 ) 第 17 条委員会の事務に従事する者は第 8 条第 4 項 5 項 6 項 7 項に規定する委員の 責務と同様の責務を有する ( 事務局の業務 ) 第 18 条委員会事務局は 委員長の指示により次の業務を行うものとする (1) 委員会の開催準備 (2) 研究者等について当該研究等を実施する上で利益相反に問題がないことの確認 (3) 委員会の審議等の記録 ( 審議及び採決に参加した委員の名簿を含む ) の作成及び記録の概要の作成 公表 (4) 審査結果報告書 ( 様式 3) の作成及び研究実施機関の長への提出 (5) 委員名簿 ( 各委員の資格を含む ) 及び本規程の提出 公表 (6) 毎年一回厚生労働省への報告に必要な書類準備の支援 (7) 記録の保管委員会で審議の対象としたあらゆる資料 審議等の記録 委員会が作成するその他の資料等を保管する (8) 本規程の見直し (9) モニタリング及び監査に関する資料等の保管 (10) その他委員会に関する業務の円滑化を図るために必要な事務及び支援 第 8 章記録の保管 ( 保管責任者 ) 第 19 条委員会における記録の保管責任者は事務局長とする ( 保管方法 ) 第 20 条委員会において保管すべき文書は 治験センターに保管する ( 保管期間 ) 第 21 条委員会において保管すべき文書は 別途法令等に定めがある場合を除き 当該研 究等の終了について報告される日までの期間 ( 侵襲 ( 軽微な侵襲を除く ) を伴う研究であ 10

って介入を行うものに関する審査資料にあっては 当該研究等の終了について報告された 日から 5 年を経過した日までの期間 ) 適切に保管する 第 9 章その他 ( 委員会規程の作成 改訂 ) 第 22 条委員会事務局は 必要に応じて本規程の見直しを行い 改訂が必要な場合に委員 会の承認を得るものとする ( 電子的な書類の取扱い ) 第 23 条必要に応じ 電子的な書類の交付 保管を可能とするが 可能な限り厚生労働省 令第 44 号に則した手順書を作成し 当該手順書に従うこととする 附則本規程は平成 6 年 5 月 1 日から施行する ヘルシンキ宣言修正追加に関する付記平成 18 年 12 月 1 日臨床研究倫理指針等の変更に伴う付記平成 20 年 11 月 28 日第 4 条 第 9 条及び第 10 条の規定に関する変更付記平成 23 年 1 月 27 日第 7 条 第 8 条 第 9 条 第 13 条及び第 14 条の規定に関する変更付記平成 23 年 3 月 17 日第 4 条 第 10 条の規定に関する変更付記平成 23 年 7 月 29 日全面改訂平成 27 年 4 月 20 日徳洲会グループ共同倫理委員会規定の変更に関する変更平成 28 年 4 月 21 日 11