<タイトル>

Similar documents
スライド 1

<タイトル>

<タイトル>

1. 業務概要 保税蔵置場に蔵置されている貨物に対して改装 仕分けまたはスプリット情報仕分け ( 以下 情報仕分 けという ) を行う 本業務を行った場合は 取扱保税蔵置場の管理者により 貨物取扱確認登録 ( 改装 仕分 )(CFS) 業 務が必要となる なお 他所蔵置場所に蔵置されている貨物に対し

<タイトル>

<タイトル>

1. 業務概要 CY または保税蔵置場等に蔵置されている貨物について 関税法第 40 条第 1 項にいう 改装 及び 仕 分け を行う場合に登録する これにより取扱場所へ貨物取扱情報が通知される また 他所蔵置場所に蔵置されている貨物については 本業務をもって 関税法第 36 条第 2 項にいう税

NACCS(航空) 利用者研修資料 【通関編】

<タイトル>

7029. 貨物情報照会 業務コード ICG (ICG0W) 業務名 貨物情報照会

4510.HAWB 情報登録 ( 輸入 ) 業務コード HCH 業務名 HAWB 情報登録 ( 輸入 ) 呼出し HCH01 HAWB 情報登録 ( 輸入 )

積荷目録事前報告 税関システム障害の場合は 通常通りNACCS 業務を行って差し支えない ただし 税関において 貨物移動差止 ( 解除 ) 事故確認及び訂正保留解除の登録ができない場合は 後続の手続について 必要に応じて書面により行うこととなる ストレート貨物 障害発生前 障害発生 復旧後 備考 A


<タイトル>

税品 という ) を含む ) については AWB 等単位での管理から在庫管理への移行及び積込手 続までシステムを使用して行うことができる (3) 外貨航空機部品外貨航空機部品については 貨物情報がシステムに登録されている期間において AWB 等単位での管理によるものとする ( 外国貨物のまま在庫管理

<タイトル>

5501. 輸入マニフェスト通関申告 業務コード内容 MIC 輸入マニフェスト通関申告

2 修正対象出力情報一覧 < 帳票および呼出結果 照会結果画面の修正が必要な業務 ( 輸入 )> NO 出力情報コード 出力情報名 出力業務 備考 1 *SCMF01 処理結果通知 CMF01 2 *SCMF02 処理結果通知 CMF02 3 *SCMF11 処理結果通知 CMF11 4 *SCMF

<タイトル>

1. 業務概要 貨物情報登録済の貨物に対して システムを介さずに行われた税関手続きについて 税関が許可 承認等 を行った旨を登録する また システムで行われた以下の税関手続き ( 以下 輸出申告等 という 貨物が搬入前 ( 本船 ふ中 扱い貨物の場合は 船舶 はしけ等への積込前 ) に行われた輸出申

<タイトル>

PowerPoint プレゼンテーション

1. 業務概要コンテナ船又は在来船 自動車船への輸出貨物の船積みに際し 船荷証券 (B/L) の作成に必要な情報 ( 以下 ACL 情報 という ) を 船積確認登録 (CCL) 業務に先立って ブッキング番号単位に登録及び通知を行う なお 本船への輸出貨物の船積みに際し 関税法第 16 条第 2

netNACCS端末追加

輸出入共通関連

PowerPoint プレゼンテーション

税関発給コードとは 税関発給コードには 上記の 税関輸出入者コード の他 貨物の仕出人又は仕向人を識別するための 仕出人 仕向人コード があり 以下のような 12 桁の体系になっています コードの体系 桁目 : 識別符号税関輸出入者コード= 数字 仕

PowerPoint Presentation

項目名 ( 入力画面 ) 変更識別コード ( 変更識別 * 欄 ) ( 注 ) 内容次の区分に応じたコードを必須入力する 区分コード船 ( 機 ) 名変更 S 数量等変更 N 変更理由コード変更理由を変更理由コード ( 輸出許可後訂正理由 )( 業務コー ( 変更理由* 欄) ド集 参照 ) で必須

netNACCS端末追加

1. 業務概要 システムに登録した以下の申告手続き ( 以下 各申告という ) に係る通関関係書類を申告等番号ごとに添 付ファイルで登録する 申告手続き輸入申告等 (IDC/SWC) 輸入マニフェスト通関申告 (MIC) 機用品蔵入承認申請 (CTC) 輸石油製品等移出 ( 総保出 ) 輸入申告 (

<タイトル>

7071. 申告添付訂正 業務コード MSY01 業務名 申告添付訂正

PowerPoint プレゼンテーション

た指定地外貨物検査許可書を添付する 4. 指定地外貨物検査許可申請 業務 (AEC) が登録済みで 指定地外貨物検査許可手数料がMPN 納付済みの場合 (1) NACCSから配信された指定地外貨物検査許可申請控情報 2 通 ( 原本用 許可書用 ) に申請者印を押印の上 指定地外貨物検査許可手数料を

Microsoft Word - ani_app_02

(平成21年度秋季地区協議会説明資料(海上地区))

<タイトル>

保税蔵置場料率表

NACCS をはじめてご利用される方 1. 仮アカウントの発行 NACCS をはじめてご利用される方 NACCS をはじめてご利用される場合または事業所追加の申込をされる場合は 仮アカウントの発行から新 規の利用申込を行います ご利用いただける手続きはログイン画面から始めます NACCS のご利用開

1. 印刷のオプション設定 パッケージソフトで自動印刷ができない Q: 端末の入替えを行なったところ自動印刷ができなくなりました A: 自動印刷を行うには出力情報コードを設定する必要があります 下記参照して設定してください 1

5021. 輸入申告等照会 業務コード IID (IID0W) 業務名 輸入申告等照会

民間管理資料について関税法第 34 条の2 保税地域( 保税工場及び保税展示場を除く ) において貨物を管理する者は その管理する外国貨物又は輸出しようとする貨物についての帳簿を設け 政令で定める事項を記載しなければならない において記帳義務が規定され 保税台帳を作成していただいていますが NACC


「NACCS 貿易管理サブシステム」 平成29年度機能追加 変更内容説明(申請業務編)

<タイトル>

契約者の変更申込 注意原則として 事業所単位 で弊社と契約 を交わしますので 契約者は事業所ごとにご登録ください 同一企業の複数事業所の契約者を一括で変更される場合は 契約者 管理責任者の一括変更 をご参照ください 貿易管理サブシステム をご利用のお客様は 企業単位で弊社と契約を交わします

1. 船積確認事項登録 (ACL) 業務 の概要 (1) 船積確認事項登録 (ACL) 業務 とは何か 船積確認事項登録 (ACL) 業務 ( 以下 ACL 業務 という ) は 海運貨物取扱業者 ( 以下 海貨業者 という ) 通関業者及び NVOCC が 船会社又は NVOCC や貨物の搬入先

出力情報名 ( 出力情報コード ) 項番欄項目名 輸入指示情報 (SAS009/AAS139) 条件属繰繰桁性 1 2 コード 出力条件 / 形式 カンマ 編集仕様 非分表割示 1 出力共通項目 an 398 M 2 登録年月日 n 8 M 3 登録者 an 5 M 利用者コード 4 荷主リファレン

( 別紙 1) 1. 取引形態図 繊維製品 インボイス輸入者 買手 B 社 ( 本邦 ) 貨物代金支払 輸出者 売手 S 社 (X 国 ) 運賃 HDS チャージ支払 船社 C 社 ( 本邦 ) 2. 取引概要 (1) 買手 ( 輸入者 )B 社 ( 以下 買手 という ) は 本邦所在の船社 C

<タイトル>

Microsoft Word - 説明事項_1_-0 表紙.docx

ログイン 以下 i-will のログイン手順です OCS ウェブサイト ( を開いてください トップページの i-will をクリックしてください 2

2.6.5 出港届等 ( 内航 )(WOT) 本業務では 出港情報の登録 ( 以下 出港届等 ( 内航 ) と呼びます) を複数の宛先または個別の宛先へ送信を行うことができます 本業務では 出港届等 ( 内航 ) を登録 訂正 取消することができます 表 申請が可能な書類の種類書類宛

NACCS貿易管理サブシステム   利用申込ガイダンス

Sea-NACCS 利用者研修 【通関編】

Microsoft PowerPoint - 許呯é•ıç�¥ç®¡ç’ƒã‡·ã‡¹ã…ƒã…€ã†fl紹仉è³⁄挎_ pptx

スライド 1

Microsoft Word - 第5次NACCS従量料金表.doc

スライド 1

1. 業務概要マルチペイメントネットワーク ( 以下 MPN という ) からの消込依頼電文を受信し 以下の手続き ( 以下 輸入申告等という ) に係る関税等納付情報に消込情報 ( 領収確認情報 ( リアルタイム口座以外で納付され かつ許可が必要な場合 ) 及び収納済額 ) を登録する なお 納税

輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社 記入例 関税等のリアルタイム口座振替方式 ( ダイレクト方式 ) による納付申出書 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社殿 1 令和 年 月 日 私は 関税 とん税 特別とん税 内国消費税及び地方消費税 ( 以下 関税等 という ) を リアルタイム口座

yukarik

目次 初期設定 必須 1. ゆうパックプリントRにマイティ通信販売用の取込み出力フィルタを登録... 2.p 2. 送り状種別 の連携について... 5.p 3. ゆうパックRの時間帯指定について... 8.p ゆうパックプリント R とマイティ通信販売の連携について p 4. マイティ

PowerPoint プレゼンテーション

改正後

( 公財 ) 日本卓球協会会員登録システム チーム新規登録ガイド ( チーム責任者向けガイド 2018/1/25 版 ) 本書は初めて 会員登録システム でチーム新規登録を行うためのガイドです テスト稼働 をされている際は チーム継続登録ガイド をご覧ください 登録申請受付開始日 ( 本システムで登

PowerPoint プレゼンテーション

ところでございます 今般 次期 Air-NACCS 利用申込み等の内容についてご説明を致したく 説明会を開催致します 説明会のご案内につきまして Air-NACCS 掲示板に掲載いたしましたのでご参照ください お忙しい中 大変恐縮ではございますが ご出席くださいますようご案内申し上げます CY 保税

uVALUEテンプレート《新》

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF82515F8AEE967B8BC696B D815B82CC8A6D94462E B8CDD8AB B83685D>

一括請求 Assist Ver.2 操作マニュアル 連携編 ( 蔵奉行 i8) 第 2.1 版

<タイトル>

< 貿易管理サブシステム操作説明書 ( 裏書編 ) 目次 > 1. はじめに 全体概要 裏書業務の業務フロー 電子ライセンス ( 許可承認証等 ) の内容を確認する 電子ライセンス ( 許可承認証等 ) と残数を照

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5

< はじめに > この手順書では 社労夢を用いて e-gov の CSV ファイル添付方式に関する電子申請 を行う手順について 社会保険資格取得届 を例に作成しています < 事前に準備が必要なもの > 社会保険労務士電子証明書 e-gov 電子申請システムをご利用になる場合は 社会保険労務士電子証明

Sea-NACCS 利用者研修 【通関編】

システム障害時における暫定取扱要領 民間利用者用 東京税関総務部 システム企画調整室 平成 29 年 10 月

<タイトル>

1 関税法上の用語の定義 輸入 外国貨物を本邦に引き取ること輸出 内国貨物を外国に向けて送り出すこと 外国貨物 1 輸出の許可を受けた貨物 2 外国から本邦に到着した貨物 ( 外国の船舶により公海で採捕された水産物を含む ) で輸入が許可される前のもの内国貨物 1 本邦にある貨物で外国貨物でないもの

Sea-NACCS 利用者研修 【通関編】

一括請求 Assist Ver.2 操作マニュアル 連携編 ( 商奉行 i8) 第 2.1 版

(1) システム共通機能 1 メインメニュー画面のレイアウト変更 ログイン後に表示されるメニュー画面のレイアウトは以下のようになります EDI 申請をする場合は申請名称をクリック 情報公開システムを利用する場合はこちらをクリック ユーザ機能設定を行う場合にクリック 機能の内容については (1)-2

ファイル名帳票設定する Excel ファイルのファイル名を指定します シート名帳票設定する Excel ファイルのシートに付けられているシート名を入力します 複数明細を出力する複数人パターン (1ページに複数スタッフの情報を記載する帳票) とするかをチェックボックスより判断します 詳細は下記に記載の

保税制度における基礎知識

こんなときは 利用者 ID の権限設定をしたい P.5 メールアドレスを変更したい P.6 おなまえを変更したい P.6 電子認証第二パスワードのロックを解除したい P.6 利用者 ID を追加したい P.0 利用者 ID を削除したい P. パスワード認証の初期パスワードを再登録したい P. We

Ⅵ 新NSSの提供について Ⅵ-1 新NSSの提供等について 1 NSSの更改 現在 NACCSの利用契約に係る各種申込み手続き等は NACCSサポートシステム 以下 NSS という を ご利用いただいていますが 第6次NACCSの更改にあわせて 現在ご利用いただいているNSS 以下 現行NSS と

目次 目次 1. はじめに 2. ログイン ID とアクセス権限 3. 前提条件 4. 事前準備 ( ログイン ) 4-1. ログイン画面アクセス 4-2. ログイン 4-3. ログイン後 5. ホーム画面 6. 特記すべき画面操作 6-1. カレンダー表示 6-2. メニュー表示 6-3. クリッ

< 貿易管理サブシステム操作説明書 ( 裏書編 ) 目次 > 1. はじめに 全体概要 裏書業務の業務フロー 電子ライセンス ( 許可承認証等 ) の内容を確認する 電子ライセンス ( 許可承認証等 ) と残数を照

10. 全体の流れ ( 参加者 ) < 参加者 > < 起案者 > 起案者にて日程調整の有無 あり Ⅰ. 起案者が参加者の日程調整をしたうえで 会議の予約を行う場合退院カンファレンスの判断 なし 1 カンファレンス内容を確認 回答 起案者より会議案内のメールを受信 院内スタッフの予定確認 カンファレ

<4D F736F F F696E74202D F90BF8B818BE08A7A8A6D944695FB C668EA694C CA8FED816A2E >

目次 1. よくあるご質問一覧 回答一覧 改訂履歴 Page- 2

項番 項目名 内容 3 申告先種別コード ( 申告先種別 欄) 4 識別符号 ( 識別符号 欄) 次の区分に応じたコードを入力する 区分 コード 一般申告 ( 緊急通関貨物 ) R 一般申告 ( 特別通関貨物 ) T 自由化申告 ( 緊急通関貨物 ) E( 注 ) 横持ち申告 Y 横持ち申告 ( 緊

スライド 1

法人向けインターネットバンキングのセキュリティ強化

タイトル□□□□□□□□□□

項目名項番 ( 入力画面 ) 2 申告条件 ( 申告条件 欄) 3 申告先種別コード ( 申告先種別 欄) 4 識別符号 ( 識別符号 欄) 内容 次の区分に応じたコードを入力する 区分 コード 通常申告 ( 入力しない ) 開庁時申告 K 予備申告後の本申告 H( 注 ) 予備申告 ( 貨物搬入時

<< このマニュアルの内容 >> ついて P.2 登録 1 伝票の追加登録 1-1 新規追加 P.6 : 一時保存

< 貿易管理サブシステム操作説明書 ( 裏書編 ) 目次 > 1. はじめに 全体概要 裏書業務の業務フロー 電子ライセンス ( 許可承認証等 ) の内容を確認する 電子ライセンス ( 許可承認証等 ) と残数を照

5-2.操作説明書(R-PS連携)_xlsx

Transcription:

NACCS 業務講習会資料 ( 平成 30 年 2 月保税事務講習会 ) 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社 関西事務所

目次 1 海上輸出貨物業務 ( 保税蔵置場 ) 貨物情報を基本とした海上輸出貨物処理 在来船の在来貨物の場合 3 貨物情報を基本とした海上輸出貨物処理 コンテナ貨物の場合 4 輸出貨物における搬出入業務の流れ 5 海上輸入貨物業務 ( 保税蔵置場 ) 貨物情報を基本とした海上輸入貨物処理 在来船の在来貨物の場合 7 貨物情報を基本とした海上輸入貨物処理 コンテナ貨物の場合 8 輸入貨物における搬出入業務の流れ 9 蔵入貨物の後続処理について蔵入貨物 (IS) の後続業務可能化について 12 保税運送業務について保税運送申告の流れについて 16 海上輸入混載貨物にかかる業務処理海上輸入混載貨物の業務の流れ (BIA 前のNVC01/02) 18 海上輸入混載貨物の業務の流れ (BIA 後のNVC01/02) 19 海上貨物取扱業務について蔵置中の保税貨物に行う各種業務一覧 21 見本持出業務一覧 23 海上情報照会業務一覧 25 航空輸出業務概要について航空輸出業務フロー ( 輸出混載貨物 ) 26 輸出貨物搬入確認登録 ( B I L 業務 ) について 27 航空輸入業務概要について航空輸入業務フロー ( 輸入混載貨物 ) 30 輸入貨物の搬出入について 31 搬入確認登録 (BIN 業務 ) について 32 航空貨物取扱業務について蔵置中の保税貨物に行う各種業務一覧 ( 輸出 ) 35 蔵置中の保税貨物に行う各種業務一覧 ( 輸入 ) 36 蔵置中の保税貨物に行う各種業務一覧 ( 輸出入共通 ) 37 主な照会業務一覧 ( 輸出 保税運送 ) 38 主な照会業務一覧 ( 輸入 ) 39 NACCSの利用について管理統計資料について 41 管理統計資料の取出し~ 展開について 42 管理統計資料の活用 ( 保税台帳の作成について ) 43 保税管理資料保存サービスについて 44 管理統計資料の変更点について 45 NACCSのサポート体制のご案内 46 本資料についてのお問い合わせ先 49

海上輸出貨物業務 ( 保税蔵置場 ) 2

3 貨物情報を基本とした海上輸出貨物処理 在来貨物の場合 ~ NACCS( 海上システム ) は 輸出入貨物に関わる関係者の全員参加を前提にしたシステムであり 貨物情報はその関係者が共有利用します ~ 通関 保税蔵置場 ECR 輸出貨物情報登録 BIC 搬入確認登録 ( 輸出未通関 ) EDC 輸出申告 通関業者等の必須業務 輸出貨物登録情報 許可 承認貨物 ( 輸出 ) 情報 BOC 搬出確認登録 搬出確認登録通知情報 許可後 他の保税蔵置場を経由する場合 BID 搬入確認登録 ( 輸出許可済 ) BOC 搬出確認登録 船積確認通知情報 船会社 CLR 船積情報登録 CCL 船積確認登録 貨物を輸出しようとする場合には 通関業者等による ECR( 輸出貨物情報登録 ) 業務が必須です 保税蔵置場は 貨物の搬入確認登録 (BIC,BID 等 ) 及び搬出確認登録 (BOC 等 ) を行います 輸出貨物の情報は CCL( 船積確認登録 ) 業務で システム上完結します

貨物情報を基本とした海上輸出貨物処理 コンテナ貨物の場合 通関 ECR 輸出貨物情報登録 EDC 輸出申告 船積確認通知情報 保税蔵置場 通関業者等の必須業務 輸出貨物登録情報 BIC 搬入確認登録 ( 輸出未通関 ) 許可 承認貨物 ( 輸出 ) 情報 VAN バンニング情報登録 VAE バンニング情報登録 コンテナ単位に行う場合 輸出管理番号単位に行う場合 コンテナ通知情報 CY バンニング業務は搬出業務を兼ねています CYA CY 搬入登録 船会社 CLR 船積情報登録 CCL 船積確認登録 税関 CLR( 船積情報登録 ) 業務を実施することで 積コンテナリストが提出されコンテナ自体の通関処理が行われます 積コンテナリスト提出情報 コンテナ貨物の場合 VAN/VAE( バンニング情報登録 ) 業務は 輸出貨物とコンテナを関連付ける重要な業務であり 必須業務となります 4

保税蔵置場輸出貨物における搬出入業務の流れ 5 輸出貨物における搬出入業務 ECR 輸出貨物情報登録 EDC 輸出申告 許可 承認貨物 ( 輸出 ) 情報 バンニング業務は搬出業務を兼ねています CYA CY 搬入登録 BIC 搬入確認登録 ( 輸出未通関 ) BOC 搬出確認登録 ( 輸出許可済 ) BID 搬入確認登録 ( 輸出許可済 ) VAN/VAE バンニング情報登録 搬入情報を訂正する場合 BIF11 輸出貨物情報訂正呼出し 国内引取りとなった場合 BOB 搬出確認登録 ( 貨物引取 ) 内貨引取 BIF 輸出貨物情報訂正 保税蔵置場 A NACCS 不参加保税地域等でマニュアル許可後 BIE システム外搬入確認登録 ( 輸出許可済 ) バンニング情報を取り消す場合 バンニング情報を訂正する場合 VAD11 バンニング情報訂正呼出し保税蔵置場 B VAC バンニング情報取消 VAD バンニング情報訂正 保税蔵置場の管理資料として 貨物の搬出あるいは輸出許可情報が登録された日の翌週に 輸出貨物搬出入データ (G02) が出力されます

海上輸入貨物業務 ( 保税蔵置場 ) 6

7 貨物情報を基本とした海上輸入貨物処理 在来貨物の場合 ~ NACCS( 海上システム ) は 輸出入貨物に関わる関係者の全員参加を前提にしたシステムであり 貨物情報はその関係者が共有利用します ~ 船会社 ( 代理店 ) MFR 積荷目録情報登録 DMF 積荷目録提出 ボートノート ( マニュアル ) ボートノート運送の場合は OLC 業務不要 保税蔵置場 A を経由し 保税蔵置場 B で通関する場合 保税蔵置場 海貨 通関 保税蔵置場 A BIA 搬入確認登録 ( 保税運送貨物 ) 保税運送承認情報 OLC 保税運送申告 BOA 搬出確認登録 ( 保税運送貨物 ) IDA 輸入申告事項登録 保税蔵置場 B BIA 搬入確認登録 ( 保税運送貨物 ) IDC 輸入申告 輸入許可情報 貨物引取り 輸入通関する保税蔵置場に貨物を搬入する時は 保税蔵置場の NACCS 参加 不参加にかかわらず 貨物の搬入 ( または到着 ) 情報をシステム登録する必要があります ( NACCS 参加蔵置場は BIA( 搬入確認登録 ) 業務を行ないます また NACCS 不参加蔵置場は 書類を税関窓口に持参し 税関による SAT( 保税運送到着確認 ) 業務を依頼します )

貨物情報を基本とした海上輸入貨物処理 コンテナ貨物の場合 8 船会社 CY ( 代理店 ) MFR 積荷目録情報登録 DMF 積荷目録提出 PID 到着確認登録 PKI 船卸確認登録 CYO CY 搬出確認登録 保税蔵置場 海貨 通関 保税運送承認情報 OLC 保税運送申告 IDA 輸入申告事項登録 BIA 搬入確認登録 ( 保税運送貨物 ) 輸入許可情報 IDC 輸入申告 貨物引取り 税関 卸コンテナリスト提出情報 PKI( 船卸確認登録 ) 業務を実施することで 卸コンテナリストが提出されコンテナ自体の通関処理が行われます

保税蔵置場輸入貨物における搬出入業務の流れ 9 輸入貨物における搬出入業務 BIB 業務の留意事項 次期 ( 第 6 次 )NACCS では 海上システムで航空貨物を取扱う機能を廃止し 海上貨物は海上システムで 航空貨物は航空システムで処理することを原則とします よって航空貨物の BIB 業務での搬入確認は不可となります 海上システムで保税運送申告される貨物 混載貨物 ボートノートで運送される貨物 マニュアルで保税運送申告される貨物 保税蔵置場から搬出する OLC 保税運送申告 CY から搬出する NVC01/02 混載貨物情報登録 Yes 海上システムに貨物情報登録がある? BOA 搬出確認登録 ( 保税運送貨物 ) CYO CY 搬出確認登録 ( 1) No 到着確認はマニュアル 関税法基本通達 63-13 ( 運送貨物の到着の確認 ) に準じて処理します 搬入 保税蔵置場 BIA 搬入確認登録 ( 保税運送貨物 ) NVC01/02 ハウス B/L 貨物情報登録 ( 1)BIA 後に NVC をするときは CTS が必要 CTS ハウス B/L 貨物確認登録 次ページへ続く BIB システム外搬入確認 ( 輸入貨物 ) CAT 保税運送到着確認 税関

保税蔵置場輸入貨物における搬出入業務の流れ 10 輸入貨物における搬出入業務 ( 続き ) 前ページから続く 保税蔵置場 SAI11 SAI 輸入貨物情報訂正 貨物情報を訂正する時 IDA 輸入申告事項登録 IDC 輸入申告 ( 2) 輸入通関 蔵入等承認貨物 ( 併せ運送有りの場合 ) 輸入通関 OR 保税運送? 保税運送 OLC 保税運送申告 BIX11/BIX システム外搬入確認取消 BIB を取消 変更する時 搬出 輸入許可後 バラ貨物として搬出する時は 搬出確認登録は必要ありません 輸入許可により内国貨物となり税関の管理 及び NACCS 業務の範疇から外れます 貨物引取り BOA 搬出確認登録 ( 保税運送貨物 ) 他の保税地域へ ( 2) 一回目の蔵入等承認申請で 併せ運送ありの場合のみ必要 保税蔵置場の管理資料として 貨物の搬出あるいは輸入許可情報が登録された日の翌週に 輸入貨物搬出入データ (G01) が出力されます

蔵入貨物の後続処理について 11

蔵入貨物 (IS) の後続業務可能化について 12 第 6 次 NACCS では 蔵入貨物 (IS) も貨物管理を行う選択をした保税蔵置場においては 蔵入後 (IS) も以下のシステム処理を可能とします Attention! 第 6 次 NACCS 更改に伴い蔵入貨物 (IS) の後続業務が可能となります (Sea のみの機能 ) 1 蔵入承認済貨物に関する搬出入 2 蔵入承認済貨物の改装 仕分け 3 蔵入承認済貨物情報の呼出し 4 蔵入承認済貨物の保税運送申告 5 蔵入承認済貨物情報の照会 6 蔵出申告時に蔵入承認時の申告情報の呼出しを可能とし貨物のチェックを行う 蔵入貨物 (IS) の後続業務を実施するためには NACCS で蔵入れ承認後の貨物管理を行う旨を記載した 保税蔵置場調査票 を提出する必要がありますのでご留意ください

蔵入貨物 (IS) の後続業務可能化について 13 蔵入承認後におけるシステム処理イメージ 第 5 次 NACCS の場合 < 通関業者 > < 保税蔵置場 > 蔵入承認申請 承認 貨物情報が削除される 貨物情報が削除されるため後続の貨物管理がマニュアル処理となる 第 6 次 NACCS の場合 < 通関業者 > < 保税蔵置場 > NACCS で蔵入承認後の 貨物管理を行う 選択をした保税蔵置場 < 通関業者 > システムにより一貫して処理が可能となるため 輸入申告事項呼出し (IDB) 業務による呼出しが可能になる 貨物個数等の訂正を行うことなく蔵出輸入申告が可能 蔵入承認申請 承認 蔵入貨物についてシステムを利用して改装 仕分けや保税運送を可能とする 輸入申告事項呼出し 蔵出輸入申告 既存業務の当初輸入申告情報呼出し ( 蔵出輸入申告 ) も利用可能 蔵入貨物 (IS) における後続業務の可能化については 海上貨物のみが対象となります 海上 航空共用の保税蔵置場であっても海上貨物のみが対象です

蔵入貨物 (IS) の後続業務可能化について 14 蔵入承認後における業務処理の流れ ( 例 ) ( 凡例 ) NACCS で蔵入承認後の貨物管理を行う保税蔵置場 業務名 NACCS で蔵入承認後の貨物管理を行わない保税蔵置場 保税運送 NACCS に貨物情報がある部分 NACCS に貨物情報がない部分 1 蔵入承認 ( 併せ運送なし )( 貨物管理あり ) 蔵入承認申請 (IDA/IDC) 蔵置場所 貨物取扱登録 ( 改装 仕分け ) (SHS) 輸入申告事項呼出し (IDB) 蔵出輸入申告 (IDA/IDC) 引取 2 蔵入承認 ( 併せ運送なし )( 貨物管理なし ) 蔵入承認申請 (IDA/IDC) 蔵置場所 当初輸入申告情報呼出し (DLI01) 蔵出輸入申告 (IDA/IDC) 引取

保税運送業務について 15

保税運送申告の流れ PKI 船卸確認登録 Attention! 第 6 次 NACCS から OLA( 保税運送申告事項登録 ) 業務 が可能となります 貨物管理番号 による呼出し 保税運送申告番号 による呼出し OLC11 保税運送申告呼出し OLC 保税運送申告 SOT11 保税運送申告 ( 承認 ) 変更呼出し SOT 保税運送申告 ( 承認 ) 変更 OLA11 保税運送申告事項登録呼出し OLA 保税運送申告事項登録 OLC20 保税運送申告 事項登録後の訂正は 保税運送申告番号 で呼び出す OLC OLC20 業務が書類審査扱いとなった場合 および SOT 業務による変更は 税関による SET( 保税運送申告審査終了 ) 業務により承認されます BOA 搬出確認登録 ( 保税運送貨物 ) CYO CY 搬出確認登録 保税運送承認 簡易審査扱い 保税運送申告取消 運送期間延長申請 保税運送訂正受付 保税運送申告の自動起動 ( 搬入時 開庁時識別 ) ついて 1) 通常の申告 ( 自動起動なし ) 即時に申告を行います 尚 税関の開庁時間外に申告を行う場合は 時間外執務要請届 (OSA) を行う必要があります 2) 開庁時自動起動税関の開庁時間到来を契機に申告を行います 尚 開庁時間内は開庁時自動起動の登録はできません 3) 搬入時 ( 船卸時 ) 自動起動発送地への搬入 ( 搬入確認登録 または 船卸確認登録 業務 ) を契機に申告を行います 尚 起動時刻が税関の開庁時間外の場合は開庁時自動起動に切り替わります 16

海上輸入混載貨物にかかる業務処理

海上輸入混載貨物の業務の流れ (BIA 前の NVC01/02) 18 船社 C Y N V O C C 保税蔵置場 海貨など MFR 積荷目録情報登録 NVC01 ハウス B/L 貨物情報登録 青 赤 DMF 積荷目録提出 PID 到着確認登録 NVC01 登録時に親 B/L 番号が不明のとき 親 B/L 情報との関連付けは後で行う 親 B/L 情報との関連付けも同時に行う 親 B/L 情報 子 B/L 情報 PKI 船卸確認登録 NVC02 ハウス B/L 貨物情報登録 ( 親 B/L との関連付け ) 保税運送承認情報 CYO CY 搬出確認登録 保税蔵置場 通関 OLC 保税運送申告 BIA 搬入確認登録 ( 保税運送貨物 ) 親 B/L の搬入確認登録 (BIA) 前にハウス B/L 貨物情報登録 (NVC01/02) する場合 BIA 業務により親 B/L と子 B/L の搬入確認登録及び混載仕分をする 輸入許可情報 IDA IDC 輸入申告 貨物引取り 輸入許可情報 IDA IDC 輸入申告 貨物引取り 原則として NVC01/NVC02( ハウス B/L 貨物情報登録 ) 業務は 保税蔵置場が親 B/L の BIA( 搬入確認登録後 ) 業務を行う前に行います

19 海上輸入混載貨物の業務の流れ (BIA 後の NVC01/02) 船社 C Y MFR 積荷目録情報登録 DMF 積荷目録提出 PID 到着確認登録 PKI 船卸確認登録 保税運送承認情報 CYO CY 搬出確認登録 親 B/L の搬入確認登録 (BIA) 後にハウス B/L 貨物情報登録 (NVC01) する場合 N V O C C 保税蔵置場 海貨など 青 赤 OLC 保税運送申告 親 B/L 情報 子 B/L 情報 BIA 業務により親 B/L の搬入確認登録をする 保税蔵置場 通関 BIA 搬入確認登録 ( 保税運送貨物 ) NVC01 ハウス B/L 貨物情報登録 CTS ハウス B/L 貨物確認登録 CTS 業務により子 B/L の搬入確認登録及び混載仕分をする 輸入許可情報 IDA IDC 輸入申告 貨物引取り 輸入許可情報 IDA IDC 輸入申告 貨物引取り 親 B/L の BIA( 搬入確認登録 ) 後に NVC01( ハウス B/L 貨物情報登録 ) 業務を行った場合は 保税蔵置場が CTS( ハウス B/L 貨物確認登録 ) 業務を行います

海上貨物取扱業務について 20

蔵置中の保税貨物に行う各種業務一覧 21 SHN 貨物取扱登録 ( 内容点検 ) SHS 貨物取扱登録 ( 改装 仕分け ) CHU 貨物取扱登録 ( 仕合せ ) CHJ 貨物情報仕分 保税地域に蔵置されている貨物について 関税法第 40 条第 1 項に基づく 内容点検 その他の手入れ を行う場合に 本業務により必要事項を登録します 保税地域に蔵置されている貨物について 関税法第 40 条第 1 項に基づく 改装 仕分け を行う場合に 本業務により必要事項を登録します 保税地域に蔵置されている輸出貨物 ( 積戻貨物を含む ) について 複数の輸出管理番号単位の貨物を 1 つの輸出管理番号単位の貨物に仕合せする場合は 本業務により必要事項を登録します これにより取扱場所へ貨物取扱情報が通知されます なお 本業務を行った場合は 以降の業務は仕合せした単位で行うこととなります システム参加保税地域等に蔵置されているコンテナ詰輸入貨物について B/L 番号単位と異なる単位で輸入申告等を行うため 貨物情報を複数の情報に仕分けする場合は本業務により必要事項を登録します 通常情報仕分け 先行到着分情報仕分け 分散蔵置情報仕分け の 3 種類の情報仕分けが可能です なお 本業務を行った場合は 以降の業務は仕分けた単位で行うこととなります また 情報仕分けをした旨を取り消す場合も本業務で行います

蔵置中の保税貨物に行う各種業務一覧 22 SHC 貨物取扱取消 貨物取扱登録 (SHN SHS CHU) 貨物取扱許可申請 (CHD) を取り消す場合は 本業務によりその旨を登録します CHD 貨物取扱登録 ( 許可申請 ) CHI 貨物取扱結果通知 保税蔵置場等に蔵置されている貨物について 関税法第 40 条第 2 項に基づく 見本の展示 簡単な加工 及び その他これらに類する行為 を行う場合は 本業務により税関に対し許可申請を行います システムは申請を 簡易審査扱い または 書類審査扱い のいずれかに選定します 簡易審査扱い に選定された申請は即時に許可となり 書類審査扱い に選定された申請は 税関が行う 貨物取扱許可申請審査終了 (CHE) 業務により許可となります 保税地域は貨物取扱登録 (SHN SHS CHU) 貨物取扱許可申請 (CHD) 業務で登録された取扱いについて取扱いが終了した旨を通知します また 当該通知を取り消す場合も本業務で行います なお 本業務は貨物取扱登録または貨物取扱許可申請を行った利用者への通知が必要な場合のみ入力を行います 取扱業務は CHI 業務を除き 保税管理者以外に通関 海貨 NVOCC 業種でも実施可能です

見本持出業務一覧 23 MHA 見本持出許可申請 MHC 見本持出取消 貨物情報が登録されている貨物を見本として一部持ち出す場合に申請する業務です 関税法基本通達 32-3 に規定する包括許可に係る申請は MHA の対象外であり マニュアルによる申請を行います ( 汎用申請 HYS も可能 ) 見本持出申請を行った場合 簡易審査扱い ( 区分 1) の場合は即時に また 書類審査扱い ( 区分 2) の場合は 税関による見本持出審査終了 (MHE) 業務により 見本持出許可通知情報が配信されます MHA 業務を行った利用者が 税関の許可前にあらかじめ税関保税担当部門に申し出た後に行う業務です 許可後に取り消す場合は NACCS 登録情報変更願 を税関へ提出し 税関が取消すこととなります MHO 見本持出確認登録 MHA 業務にて許可となった見本が 保税地域等から一時持出しされた場合は 蔵置場所の倉主等は 本業務により速やかに一時持出しされた旨の登録を行います 本業務は任意業務ですが 管理統計資料 G05. 貨物取扱等一覧データ の一時持出年月日に出力する必要がある場合は 本業務が必要となります 本業務の取消しは 本業務で行います

海上情報照会業務一覧 24 海上 ICG 貨物情報照会 ICN コンテナ情報照会 IWS 貨物在庫状況照会 IOL 保税運送申告照会 IBI 輸入貨物搬入予定照会 IEC 輸出貨物搬入予定照会 INV ハウス B/L 貨物情報照会 個数 重量 品名等の貨物情報や通関状況及び保税地域等への搬出入状況を貨物管理番号 (B/L 番号 ) 単位に照会することができます コンテナ単位にコンテナ情報を照会します 保税地域単位に蔵置中の貨物またはコンテナの在庫状況を照会します 保税運送申告 包括保税運送承認に係る個別運送または特定保税運送の情報を照会します 保税運送承認済 包括保税運送承認に係る個別運送情報登録済または特定保税運送登録済の貨物の情報を 到着地単位に貨物管理番号の一覧として照会します 輸出貨物情報登録 業務が行われた貨物のうち 保税地域に搬入予定の貨物の情報を 保税地域単位かつ搬入予定日単位に輸出管理番号の一覧として照会します ハウス B/L 貨物情報を混載親 B/L 単位に照会します

航空輸出業務概要について 25

航空輸出業務フロー ( 輸出混載貨物 ) 26 出荷 空港搬入搬入 ULD 等積み付け 搬出搬入 ( 航空会社引渡し ) 搭載 通関 / 混載仕立 代理店 通関業者 保税蔵置場 混載業者 CDB 輸出貨物情報登録 EDA 輸出申告事項登録 搬入伝票 BIL/BII 搬入確認登録 HDF 混載仕立情報登録 MEC 輸出マニフェスト通関申告 EDC 輸出申告 輸出許可通知書 EXA/EXM 搬出確認登録 LDR MAF 輸出マニフェスト通関申告許可内容変更申請 EAC 輸出許可内容変更申請 * 許可 承認貨物 ( 輸出 ) 情報 輸出許可内容変更通知書 搭載確認通知 航空会社 併せ運送 BIL/BII 搬入確認登録 ULA 積付結果登録 FLI 搭載便割当情報登録 CLA/CLB 搭載完了登録

航空輸出貨物搬入確認登録 (BIL 業務 ) について 27 代理店保税蔵置場通関業者保税蔵置場 航空会社 航空会社 輸出貨物情報登録 (CDB) 搬入確認登録 (BIL/BII) 輸出申告 (EDC) 搬出確認登録 (EXA/EXM) 搬入確認登録 (BIL) 搭載完了登録 (CLA/CLB) 一括搬入確認登録 - 搬入伝票 ( または LDR) 単位に搬入確認を行います - BIL 業務により搬入伝票 ( または LDR) に登録されている貨物情報を 呼び出した上 BIL01 業務により実施します BIL 業務の入力項目 (1) 情報呼出しは ブランク (2) 輸出貨物情報の呼出しを行わずに搬入を行う場合は Y ( 簡易処理 ) または O ( 時間外搬入簡易処理 ) を入力 (3) 簡易処理または O がエラーとなった場合は 発生したエラー原因の除去後 処理対象外となった貨物から再度簡易処理を行う時に F ( 強制処理 ) を入力 (4) 搬入識別が P R の場合は 入力不可 BIL01 業務へ (1) 情報呼出しは ブランク (2) 搬入すべき貨物をすべて保留する場合は P ( 搬入保留 ) を入力 (3) 簡易処理または O がエラーとなった場合に 簡易処理を使用せずに搬入処理を行う時には R ( リカバリ処理 ) を入力 (4) 簡易処理表示が Y F の場合は 入力不可 簡易処理 Y 以外の場合 搬入 簡易処理表示に Y フラグを立てると BIL01 を展開せずに 搬入処理が可能となります

航空輸出貨物搬入確認登録 (BIL 業務 ) について 28 BIL01 業務の入力項目 スペース : 搬入確認 X: 一括搬入処理対象外 P: 搬入保留 *: 搬入不能 ( 処理対象外 ) 貨物種別が R T O の場合は保税運送承認番号または輸出許可番号を入力 R: 未通関積戻し貨物 T: システム外許可済貨物 O: システム外許可済積戻し貨物 搬入 一括搬入処理の対象外とした貨物について搬入確認を行う場合 個別搬入確認 (BII01 業務 ) を行うこととなります

航空輸入業務概要について 29

30 航空輸入業務フロー ( 輸入混載貨物 ) 入港前到着 取卸 ( 搬入 ) 搬出搬入 混載仕分 蔵置搬出通関 航空会社 ADM 積荷目録事前報告 ACH AWB 情報登録 突合 便単位の扱いは前頁の通り 保税蔵置場 航空会社蔵置場等 保税蔵置場 PKG 貨物確認情報登録 OUT 搬出確認登録 BIN 搬入確認登録 HPK 混載貨物確認情報登録 許可 承認貨物情報 OUT 搬出確認登録 通関業者等 混載業 HCH HAWB 情報登録 OLT 保税運送申告 保税運送承認通知 突合 IDC 輸入申告 MIC 輸入マニフェスト通関申告 許可 承認通知

航空輸入貨物の搬出入について 31 輸入貨物搬出入業務 保税蔵置場への搬入及び搬出した旨を登録します - OUT: 保税蔵置場から搬出された旨登録します - BIN : システム内保税蔵置場から保税運送された貨物が搬入された旨登録します 保税蔵置場 蔵置場 A OUT 搬出確認登録 BIN 搬入確認登録 ( システム内運送 ) 蔵置場 B OUT 搬出確認登録 保税運送承認通知 許可承認通知 通関業者 OLT 保税運送申告 IDC 輸入申告 通関業者

搬入確認登録 (BIN 業務 ) について 32 航空会社 保税蔵置場 保税蔵置場 保税蔵置場 通関業者 保税蔵置場 保税蔵置場 通関業者 AWB 情報登録 (ACH) 貨物確認情報登録 (PKG) 貨物確認情報終了登録 (EPK) 搬出確認登録 (HPK) 保税運送申告 (OLT) 搬出確認登録 (OUT) 搬入確認登録 (BIN) 輸入申告 (IDA/IDC) 搬入確認登録 ( システム対象内保税運送 ) 業務 - システム対象内保税蔵置場から保税運送申告等 または貨物移動 情報の登録がされた貨物の搬入確認は BIN 業務により行います BIN 業務の入力内容 搬入確認を行う対象貨物の保税運送申告番号を入力 入力後送信すると 次の BIN01 画面へ展開 誤った情報が登録されてしまうのを防ぐ為 直接 BIN01 業務にて登録を行わずに BIN 業務にて AWB 情報等を呼び出してから登録を行ってください 注意

搬入確認登録 (BIN 業務 ) について 33 BIN01 業務の入力内容 保管料の無料期間を適用する場合は 航空会社コードを入力 発送個数と到着個数が異なる場合に到着個数を入力 また 事故欄にも該当コードを入力 搬入状況通知情報 (AAS0110) が入力者と税関へ配信される (SAMPLE ) 搬入状況通知情報 BOND IN STATUS INFORMATION 搬入確認を行う AWB 番号が間違いなく入力されているか確認してください

航空貨物取扱業務について 34

蔵置中の保税貨物に行う各種業務一覧 ( 輸出 ) 35 AHS 輸出貨物取扱登録 ( 仕分け ) AHT 輸出貨物取扱登録 ( 仕合せ ) CCH 輸出貨物取扱確認登録 AHC 輸出貨物取扱取消 AHN 輸出貨物取扱登録 ( 内容点検 ) AHU 輸出貨物情報仕分け登録 AHV 輸出貨物情報仕合せ登録 保税蔵置場等に蔵置されている輸出貨物 ( 積戻し貨物含む ) について 改装 及び 仕分け を行う場合に登録する 取消しを行う場合は 輸出貨物扱取消 (AHC) 業務で行う 保税蔵置場等に蔵置されている輸出貨物 ( 積戻し貨物含む ) について 仕合せ を行う場合に登録する 取消しを行う場合は 輸出貨物扱取消 (AHC) 業務で行う 輸出貨物取扱登録 ( 仕分け )(AHS) 業務または 輸出貨物取扱登録 ( 仕合せ )(AHT) 業務の入力者が保税蔵置場で仕分け 仕合せ作業等を行った場合に 保税蔵置場により その取扱いを確認した旨を登録する 通関業等により行われた 輸出貨物取扱登録 ( 仕分け )(AHS) 業務または 輸出貨物取扱登録 ( 仕合せ )(AHT) 業務を取り消す場合に行う 保税蔵置場等に蔵置されている貨物について 内容点検 及び その他の手入れ を行う場合に登録する 本業務による取消しは税関または保税蔵置場が AHN01 業務から行う 情報仕分けの対象となる輸出貨物情報を呼出し 搬入単位の分割を行う 訂正 削除の場合は 再度 本業務または 輸出貨物情報仕合せ登録 (AHV) 業務を行う 保税蔵置場に蔵置されている貨物について 搬入単位と異なる単位で 輸出申告 (EDC) 業務を行う場合に 搬入単位の統合を行う 訂正 削除の場合は 再度 本業務または 輸出貨物情報仕分け登録 (AHU) 業務を行う

蔵置中の保税貨物に行う各種業務一覧 ( 輸入 ) 36 CHS 貨物取扱登録 ( 改装 仕分け ) CFS 貨物取扱確認登録 ( 改装 仕分け ) CHN 貨物取扱登録 ( 内容点検 ) CHC 貨物取扱取消 ( 内容点検 ) 保税地域に蔵置されている貨物に対して関税法第 40 条第 1 項に基づく改装 仕分け またはスプリット情報仕分けを行う 本業務を行った場合は 取扱保税蔵置場の管理者により 貨物取扱確認登録 ( 改装 仕分 )(CFS) 業務が必要となる また 本業務で登録した情報の取消しは 取扱保税蔵置場の管理者が本業務で取消しを行うことができる 貨物取扱登録 ( 改装 仕分 )(CHS) 業務により改装 仕分けまたはスプリット情報仕分けされた貨物の取扱確認を行う また CHS 業務により仕分けた件数の変更を行う 保税地域に蔵置されている貨物について 関税法第 40 条第 1 項に基づく 内容点検 その他の手入れ を行う場合に本業務により必要事項を登録する CHN 業務で行った登録の取消しを行う

蔵置中の保税貨物に行う各種業務一覧 ( 輸出入共通 ) 37 AHD 貨物取扱許可申請 AHI 貨物取扱結果通知 ( 貨物取扱許可申請 ) AHH 貨物取扱許可申請取消 MMA 見本持出許可申請 MMO 見本持出確認登録 MMC 見本持出取消 保税蔵置場等に蔵置されている貨物について 見本の展示 簡単な加工 及び その他これらに類する行為 を行う場合は 本業務により貨物取扱許可申請を行う 貨物取扱許可申請 (AHD) 業務で登録された取扱いについて 取扱いが終了した旨を通知する システムにより行われた貨物取扱許可申請の取消し または許可の取消しを行う 貨物情報が登録されている貨物を見本として一部持出す場合に申請する 関税法基本通達 32-3 に規定する包括許可に係る申請は MMA の対象外であり マニュアルによる申請を行う 見本持出申請を行った場合 簡易審査扱い ( 区分 1) の場合は即時に また 書類審査扱い ( 区分 2) の場合は 税関による見本持出審査終了 (MME) 業務により 見本持出許可通知情報が配信される 第 6 次 NACCS より持出先の入力可能桁数が 140 桁になりました MMA 業務にて許可となった見本を保税地域等から一時持出した場合は MMO 業務にてその旨を登録する MMA 業務による持出期間終了日の 2 日後に情報が削除されるため 以降は MMO が実施できなくなる点に留意する 本業務は任意業務であるが 管理統計資料 貨物取扱等一覧データ の一時持出年月日に出力する必要がある場合 必須業務となる MMO 業務の取消しは MMO 業務で実施する MHA 業務を行った利用者が 税関の許可前にあらかじめ税関保税担当部門に申し出た後行う 許可後の場合は NACCS 登録情報変更願 を税関へ提出し 税関が取り消すこととなる

航空主な照会業務一覧 ( 輸出 保税運送 ) 38 航空 IGS 輸出貨物情報照会 IWH 保税蔵置場在庫状況照会 ( 輸出 ) IMA 混載貨物仕立状況照会 AWB(HAWB) MAWB または未ラベル貨物について 個数 重量 仕向地等の主要項目 並びに通関状況 保税蔵置場への搬出入状況 ULD への積付け状況及び搭載状況等を照会する また 指定情報を入力することにより 当該貨物の概要情報 詳細情報を個別に照会することができる 保税蔵置場に蔵置されている輸出貨物情報について 混載業単位 航空会社単位等 ( 照会パターンは 9 通り ) に照会する 混載仕立情報登録 (HDF01) 業務で登録した MAWB 番号を入力することにより MAW B 及び HAWB の情報を照会する 本業務は入力者により 照会する条件及び照会する項目が異なる 航空会社 保税蔵置場の利用者は蔵置外貨物の照会を併せて行う旨を入力することにより 蔵置履歴のある貨物及び運送中の搬入予定貨物または許可済の貨物 未許可の貨物 蔵置中の貨物 運送中の貨物 ULD に積み付けられ蔵置中の貨物 蔵置されていない貨物についても照会が可能となる ITF 保税運送情報照会 保税運送申告 包括保税運送承認に係る個別運送または貨物移動情報登録の情報を照会する

航空主な照会業務一覧 ( 輸入 ) 39 航空 IAW 輸入貨物情報照会 IMF11 輸入便情報照会 (AWB) IMF12 輸入便情報照会 (HAWB) IWI 保税蔵置場在庫状況照会 ( 輸入 ) 輸入貨物について 個数 重量 仕向地等の主要項目 通関状況及び保税蔵置場への搬出状況等を照会する AWB 番号 MAWB 番号 HAWB 番号 ULD 番号またはシステム外搬入貨物番号 ( 以下 AWB 番号等 という ) を入力することにより 当該貨物の概要情報を照会する さらに 指定情報を入力することにより 当該貨物の詳細情報を照会することができる AWB 情報登録 ( 輸入 )(ACH) 業務 AWB 情報訂正 (CAW) 業務 ( 以下 AWB 情報登録業務という ) 貨物確認情報登録 (PKG) 業務または 貨物確認情報訂正 (CPK) 業務により登録された到着便単位の AWB 情報 仮陸揚貨物 不突合貨物 貨物到着前輸入申告扱いの貨物または到着即時輸入申告扱いの予備申告がされた AWB 情報の照会を行う なお AWB 予備情報登録 (AAW) 業務により登録された到着便単位の AWB 予備情報または 積荷目録事前報告 (ADM01) 業務により登録された到着便単位の積荷目録事前報告情報の照会も可能である また AWB 情報及び貨物確認情報の終了状況の照会も可能である HAWB 情報登録 ( 輸入 )(HCH) 業務 HAWB 情報訂正 (CHA) 業務 混載貨物確認情報登録 (HPK) 業務または 混載貨物確認情報訂正 (CHP) 業務により登録された到着便名及び MAWB 番号単位の HAWB 情報 貨物到着前輸入申告扱いの HAWB 情報 到着即時輸入申告扱いの予備申告 ( 税関空港で貨物を引き取る場合または航空貨物の集積場所で貨物を引き取る場合 )(U 申告または S 申告 ) がされた HAWB 情報または不突合貨物を照会する 保税蔵置場に蔵置されている輸入貨物について在庫状況を照会する

NACCS の利用について 40

管理統計資料について 41 通常時 再取出し NACCS 取出要求 保税管理資料情報 取出要求 保税管理資料情報 保税蔵置場等 保税蔵置場等 取出し期間 : 配信日を含めて 7 日間 再取出し期間 : 配信日を含めて 62 日間 電磁的記録による保存保税台帳として保存 ( 通常 2 年間 ) 保存サービス利用 保存サーバ 管理資料再出力依頼 (DLH01) 業務 ( 新規オンライン業務 ) 保税管理資料情報 保税台帳として利用可能な管理資料情報 1G01 輸入貨物搬出入データ ( 週報 / 月曜配信 )SBS1400 2G02 輸出貨物搬出入データ ( 週報 / 火曜配信 )SBT0200 3G05 貨物取扱等一覧データ ( 週報 / 火曜配信 )SBS1700 保税蔵置場等 サービス利用開始日から 5 年間保存 ( 注 )1~3 は海上用 4~7 は航空用 4S13 航空輸出貨物取扱等一覧データ ( 日報 )ABT6300 5S14 航空輸出貨物搬出入データ ( 日報 )ABT6400 6T19 航空輸入貨物搬出入データ ( 日報 )ABS6900 7T20 航空輸入貨物取扱等一覧データ ( 日報 )ABS7000 電磁的記録による保存を行う場合には 事前に管轄税関への届け出が必要となります

管理統計資料の取出し ~ 展開について 42 定期的に配信される管理資料は 以下の手順で取出します 1 パッケージソフトの上部メニューから 管理資料取り出しをクリックします 2 取出 または再取出したい管理資料を 選択 3 取得 ボタンをクリック 取出したい管理資料をチェックします チェックをまとめて行いたい場合は 右クリックしサブメニューを利用します Attention! 第 6 次 NACCS 更改後は 月報管理資料のうち 以下の管理資料の配信日を 毎月 1 日 に統一します 取出した後は 状態 欄が 取得済み に変わります G03: 保税運送申告一覧データ G04: 貨物取扱等実績データ G06: 船積確認事項登録実績データ G11: 卸コンテナリスト取扱件数管理データ G12: 積コンテナリスト取扱件数管理データ H01: 輸出申告一覧データ H02: 輸出貨物許可承認等実績データ I51: 輸入申告一覧データ I52: 輸入貨物許可承認等実績データ T07: 医薬品医療機器等輸入報告品目一覧表 出力先に保税蔵置場が含まれるのは G03 G04 G06 管理資料の通常取出は 配信日を含めて 7 日間 ( 土日祝日を含む ) の保存期間中に一度のみ可能です 7 日間経過後は 管理資料情報の再取出にて取得します ( 配信日を含めて 62 日間 ) 保税管理資料保存サービスを追加お申込みされているお客様は 5 年間保存とし オンライン業務 (DLH01) により必要な期間の資料取出しが可能です

管理統計資料の活用 ( 保税台帳の作成について ) 43 NACCS の管理資料を活用し 保税台帳として取扱うことができます 注意点 マニュアル処理された場合 従来どおり別途保税台帳に記帳する必要があります 電磁的記録により保税台帳を保存する場合 事前に税関への届出が必要となります 具体的な取扱は管轄税関の保税部門にご確認ください 利用者側システム 業務処理 NACCS ホスト NACCS さらに 保税管理資料保存サービスも提供しています 保税管理資料データの取出し期間 ( 保存期間 ) を 5 年間 ( 通常は 62 日間 ) とするサービス 保税管理資料保存サービス を提供しています ご利用にはあらかじめ利用契約の変更手続きが必要となります ご利用料金 1 利用者コード毎に月額 1,000 円 電子的記録により保存 搬出入データ 特定の期間中に保税蔵置場より全量搬出のあった輸出入貨物の搬出入データ 貨物取扱及び見本持出のデータを保税蔵置場単位に蓄積し 管理資料 (CSV 形式 ) として毎週特定の曜日に提供 海上貨物関連管理資料情報名 G01 輸入貨物搬出入データ 前週中に保税地域より搬出のあった輸入貨物の搬出入データを保税地域単位に出力する なお 搬出取消しのあった輸入貨物のデータも出力する G02 輸出貨物搬出入データ 前週中に保税地域より搬出 ( 船積み含む 以下同様 ) のあった輸出貨物の搬出入データを保税地域単位に出力する なお 搬出取消しのあった輸出貨物のデータも出力する G05 貨物取扱等一覧データ 前週中に貨物取扱登録 貨物取扱許可された貨物の取扱等一覧データを保税地域単位に出力する また 見本持出許可申請または見本持出確認登録が行われた貨物においては 一定期間経過後に保税地域単位に出力する 保税管理資料保存サービスの詳細につきましては NACCS 掲示板よりご確認ください NACCS 掲示板 > NACCS 業務仕様 関連資料 > 各種資料 > 保税管理資料保存サービス関連資料 航空貨物関連管理資料情報名 S13 航空輸出貨物取扱等一覧データ 前日中に貨物取扱登録 ( 仕分け及び仕合せの場合を除く ) 貨物取扱許可された輸出貨物の取扱等一覧データを保税蔵置場単位に出力する また 見本持出許可申請または見本持出確認登録が行われた貨物においては 一定期間経過後に保税蔵置場単位に出力する S14 航空輸出貨物搬出入データ一覧 前日中に保税蔵置場より搬出入のあった輸出貨物のデータを保税蔵置場単位に出力する なお 搬出取消しや訂正のあった輸出貨物のデータも出力する T19 航空輸入貨物搬出入データ一覧 前日中に保税蔵置場より搬出入のあった輸入貨物のデータを保税蔵置場単位に出力する なお 搬出取消しや訂正のあった輸入貨物のデータも出力する T20 航空輸入貨物取扱等一覧データ 前日中に貨物取扱登録 ( 改装 仕分けの場合を除く ) 貨物取扱許可された輸入貨物の取扱等一覧データを保税蔵置場単位に出力する また 見本持出許可申請または見本持出確認登録が行われた貨物においては 一定期間経過後に保税蔵置場単位に出力する

保税管理資料保存サービスについて サービス対象管理資料 利用可能業種 :CY 保税蔵置場 航空会社 機用品業 業務仕様書番号 管理資料名出力情報コード周期備考 1 T19 航空輸入貨物搬出入データ ( 航空 ) ABS6900 日報 2 T20 航空輸入貨物取扱等一覧データ ( 航空 ) ABS7000 日報 3 S13 航空輸出貨物取扱等一覧データ ( 航空 ) ABT6300 日報 4 S14 航空輸出貨物搬出入データ ( 航空 ) ABT6400 日報 5 G01 輸入貨物搬出入データ ( 海上 ) SBS1400 週報月曜日配信 6 G05 貨物取扱等一覧データ ( 海上 ) SBS1700 週報火曜日配信 7 G08 輸入貨物コンテナ関連データ ( 海上 ) SBS1800 週報月曜日配信 8 G02 輸出貨物搬出入データ ( 海上 ) SBT0200 週報火曜日配信 9 G09 輸出貨物コンテナ関連データ ( 海上 ) SBT0500 週報火曜日配信 当サービスの利用料金は 1 利用者コード毎に月額 1,000 円 ( 税抜 ) です DLH01 業務の従量料金は 4 円 ( プラン A) 又は 5 円 ( プラン B) です 本サービスを利用される場合 あらかじめ利用契約の変更手続きが必要となります 詳細につきましては NACCS 掲示板 各種資料よりご参照ください 保税管理資料保存サービス 44

管理統計資料の変更点について 第 6 次 NACCSでは MHC MMC( 見本持出取消 ) 業務の履歴が管理資料 G05 貨物取扱等一覧データ S13 航空輸出貨物取扱等一覧データ T20 航空輸入貨物取扱等一覧データ に反映されます Attention! 第 6 次 NACCS 更改に伴う管理資料出力項目の追加について ファイルサンプルはG05のものです 見本持出許可後に 見本持出取消 (MHC MMC) 業務が実施された場合は 新規項目に見本持出許可取消日を出力する 45

46 NACCS サポート体制のご案内 NACCS 掲示板には 各種お知らせや参考情報等を掲載しています NACCS 掲示板をこまめにご確認くださいますようお願いいたします 以下のいずれからでも NACCS 掲示板にアクセス可能です A: デスクトップの N 字のショートカットアイコン B: パッケージソフトの ヘルプ (H) NACCS 掲示板 (N) の A B NACCS 掲示板の活用 NACCS 掲示板には 以下の情報が掲載されています 1 ピックアップメニュー業務コード集 パッケージソフトやデジタル証明書に係る資料等を掲載しています https://bbs.naccscenter.com/naccs/dfw/web/ 3 4 5 6 2 新着情報関係法令の改正 バージョンアップ情報 業務コード集の更新 業務仕様の更新 官公庁のシステム停止 説明会等のご案内等を掲載しています 3NACCS のご利用方法システムの利用規程や料金プラン等を掲載しています 4 申込手続 (NSS) NACCS サポートシステム (NSS) からの申込に係る各種情報を掲載しています 2 5NACCS 業務仕様 関連資料講習会の資料や業務フロー図 自社システム用の EDI 仕様書 エラーメッセージ集等を掲載しています 1 6 よくある問合せよくある問合せをカテゴリ別に掲載しています お問合せいただく前に ご確認ください

NACCS サポート体制のご案内 47 掲示板には 各業務の業務仕様が掲載されています 掲載内容は 業務の概要や入力項目 その業務を実施した際に出力される帳票 実際の入力画面等です ここでは 業務仕様の掲載場所について示します 1 業務仕様の掲載場所 1NACCS 掲示板の NACCS 業務仕様 関連資料 タブを開きます 2 コード別 で業務仕様書を閲覧したい業務のコードの頭文字をクリックします 左の例では HYS の業務仕様書を閲覧する場合について示しています 3 選んだ頭文字 ( 左の例の場合は H ) から始まる業務コードの一覧が開くので 目的の業務コード ( 左の例の場合は HYS ) をクリックします 2 3

NACCS のサポート体制のご案内 48 サポート体制 お問い合わせ窓口 事務所電話番号 FAX 番号運営時間 ヘルプデスク 0120-794550 0120-794-529 終日 NACCS センターではヘルプデスクを開設し 24 時間 365 日体制で問い合わせ対応を行っています ヘルプデスクでは お客様がご利用される NACCS 掲示板に掲載しているコンテンツのご案内を始めとして お客様からのお問い合わせ対応による経験と実績を基に NACCS のシステム パッケージソフト及びネットワーク並びに利用申込手続き等について お客様からの電話等でのお問い合わせにおける初期対応を担当しています

ご質問へのご回答 49

ご質問 : 包括保税運送の運送期間の確認方法 1 50 ITD

ご質問 : 包括保税運送の運送期間の確認方法 2 51 包括保税運送 承認通知書

ご質問 :AIR における申告許可状況の確認方法 ( 輸入 ) 52 IAW

ご質問 :AIR における申告許可状況の確認方法 ( 輸出 ) 53 IGS

ご質問 :AIR における申告許可状況の確認方法 ( 輸出 ) 54 IGS

本資料およびご説明内容についてのお問い合わせ先 55 本資料およびご説明内容につきましてご不明な点等ございましたら お手数ですが 下記のお問い合わせ先までご連絡ください よろしくお願い申し上げます お問い合わせ先電話 メール営業時間 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社 ソリューション事業推進部関西事務所 電話 06-6446-3812 メール westjapan@naccs.jp 平日 8:30~18:00