様式 2 作成年度 平成 28 年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県

Similar documents
第 1. 基本的事項 1. 都道府県の森林整備及び林業 木材産業の現状と課題 1 森林整備の現状と課題本県の人工林面積の主な樹種別の構成割合は スギ 71% アテ 12% マツ 9% である 齢級構成は 10~11 齢級をピークとした偏った構成となっており 保育や間伐を必要とする 9 齢級以下のもの

58

<819A817988A4926D8CA7817A95BD90AC E93788CF095748BE08E968BC68C7689E E30332E333192F18F6F816A2E786477>

利用することをいう (4) 林業事業者森林において森林施業 ( 伐採, 植栽, 保育その他の森林における施業をいう 第 12 条において同じ ) を行う者をいう (5) 木材産業事業者木材の加工又は流通に関する事業を行う者をいう (6) 建築関係事業者建築物の設計又は施工に関する事業を行う者をいう

<4D F736F F F696E74202D2091E682518FCD816997D18BC695D2816A5F8DC58F E68CDC816A8D6532>

様式 2 作成年度 平成 27 年度 森林 林業再生基盤づくり交付金事業計画書 岡山県

立木販売のご案内 ~ 多くの森林が主伐期を迎える中で立木販売を進めています ~ 四国森林管理局

資料 1-4 平成 31 年度林野関係予算及び税制改正事項 1 林野庁予算 ( 一般会計 ) 1 2 林野庁関係税制改正 21 平成 31 年 2 月林野庁

[ 平成 29 年度予算の概要 ] 58 再生可能エネルギー導入等の推進 888(163) 百万円 対策のポイント地域主導で再生可能エネルギーを供給する取組等を推進し そのメリットを地域に還元させることを通じて 地域の農林漁業の発展を促進します < 背景 / 課題 > 地域の資源を活用した再生可能エ

Ⅲ 林業

兵木C事後評価調書1式

Chapter 3 3 章森林経営信託制度と木造化 木質化 ~ 岐阜県御嵩町の取り組み ~ P 岐阜県御嵩町における森林経営信託方式の紹介 P 森林経営信託方式と木造化 木質化 030

PowerPoint プレゼンテーション

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱

第 3 章林業編 Ⅰ 基本的な考え方 1 目指す姿県産材 40 万 m 3 が, 社会において有効な資源として継続的に利活用されるとともに, 林業の利益率を改善することで, 産業として自立できる林業経営の確立を目指します 2 目指す姿の実現に向けた取組の方向性 県内に存する民有林のスギ ヒノキ人工林

【千葉県事業計画】別記様式第3号別添

09 林政部

第 1 部森林及び林業の動向 森林 林業の再生に向けた新たな取組 東日本大震災 で森林 林業 木材産業に甚大な被害 公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律 の成立 生物多様性に関する新たな世界目標 ルールの採択 国際森林年 林業 木材産業関係者が天皇杯等を受賞 木材の需要拡大の背景 ( )

木材産業等高度化推進資金とは 木材産業等高度化推進資金 ( 以下 推進資金 と呼びます ) は 木材の生産及び流通を円滑にすることや効率的 安定的な林業経営を育成することを目的に 運転資金を低利で融資する制度資金です ご利用には 合理化計画や林業経営改善計画を作成し都道府県知事の認定を受けることが必

Microsoft Word - 3公-第2章徳島県の森林林業.docx

老人医療給付費等の国庫負担(補助)について

様式 1 号 ( 外構部の木質化対策支援事業助成金交付規程第 6 関係 ) 全国木材協同組合連合会会長松原正和殿 外構実証事業申請書 下記のとおり外構実証事業に申請します (1) 申請者情報会社住所 事業担当者連絡先 建設業を生業とすることの証明 ( 右のいずれかについて )( 注 ) 会社名代表者

ふくいの林業の新たな検討課題

Microsoft Word 新基金・通知

Taro-01概要1,2頁0613.jtd


(Taro-00\221S\221\314\226\332\225W\223\231\(\202g20 4\).jtd)

Microsoft Word - 和歌山県森林・林業総合戦略【決定稿】

国費投入の必要性 事業の効率性 事業の有効性 関連事業 事業所管部局による点検 改善 項目 評価 評価に関する説明 事業の目的は国民や社会のニーズを的確に反映しているか 被災者の資力やニーズを踏まえた効率的 効果的な住まいの確保策に関する調査等を行っている 地方自治体 民間等に委ねることができない事

申請書の作成 1 1 買受希望数量等 の数量は 公告における物件番号別の出材予定数量と一致さ せてください 2 2 添付書類 の (1) 直近の事業年度に係る貸借対照表及び損益計算書 (2) 納税証明書の写し (3) 社会保険の加入を証する書類及び (4) 保有する資格を証する書類について 共同申請

<4D F736F F D FED E9197BF32816A95F18D908F91967B95D22E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF D D88DDE C9F8FD892B28DB882CC8EC08E7B8FF38BB52B2B2E646F63>

スライド 1

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担

施策 (1) 木材産業等の健全な発展及び林産物の利用の促進 目標 1 国産材の供給 利用量の拡大 測定指標 基準値 基準年度 目標値 目標年度 23 年度 24 年度 年度ごとの目標値 25 年度 26 年度 27 年度 測定指標の選定理由及び目標値 ( 水準 目標年度 ) の設定の根拠 ( ア )

違法伐採対策の推進について

( スギ ) 丸太中心の輸出から 付加価値の高い製品輸出への転換を推進 ~ 我が国の加工技術を活かした木材製品のブランド化の推進 ~ 現状 課題 輸出量が最も多い樹種であるが その大部分は中国向けの低価格 低質な丸太輸出 付加価値の高い製品中心の輸出に転換していくためには 実需者向け PR の強化に

ロゴマーク使用取扱要領 (2)

1 システム販売で購入する材の利用計画 ( 模式図 ) ( 例 1 単独申請の場合 ) 一般材 2cm 上 製材 プレカット 木材店 一般材 18cm 下素材ラミナ 集成材加工低質材 原料材 チップ 製紙 ( 例 2 共同申請の場合その 1) [ ] は申請者 [ 木材 ] [ プレカット ] 工務

<4D F736F F D E88E696D88DDE82CC8E59926E8FD896BE2E646F63>

図 2 製材品の流通経路 供給者 ( 製材工場 ) 製材品出荷量 (1+2+3) 製材品計 943 万 4 千m3 (100.0%) 国産材計 644 万 6 千m3 ( 68.3% 56.9%) 外材計 298 万 8 千m3 ( 31.7% 43.1%) 1 建築業者等 ( 需要者 ) への出荷

9 原木の長さ ( 長級 ) は 企画提案事項とします ただし 多様な長級の採材などの提案 には沿えないことがあります 10 特定の径級を対象とした企画提案は 採用出来ません なお 物件毎に示した原木は すべて受け入れていただくことになります

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC

1. 地域活性化に資する固定価格買取制度 再生可能エネルギー特措法では 再生可能エネルギーによる地域の活性化を目的としている 我が国の国土の大宗を占める農山漁村は バイオマス 水 土地などの資源が豊富に存在 特に 国土の約 7 割を森林が占める森林大国である我が国では 森林から発生するバイオマス等を

森林認証 認証材普及促進事業実施要領 制定平成 28 年 5 月 12 日付け 林第 132 号 第 1 趣旨森林認証制度の普及を図るとともに 認証の取得に対して支援することにより 森林認証材の供給体制を構築し 県内外のCLT 建築物等への活用を通じて 認証製品の販路拡大と県産材の需要拡大を図る な

整理番号 10 便益集計表 ( 森林整備事業 ) 事業名 : 森林居住環境整備事業 都道府県名 : 奈良県 地域 ( 地区 ) 名 : 上北山村地区 ( 単位 : 千円 ) 大区分 中区分 評価額 備考 木材生産等便益 森林整備経費縮減等便益 災害等軽減便益 木材生産等経費縮減便益木材利用増進便益木

造林 森林整備 林道開設 資金使途 改善 近代化 公庫 高度化 苗木を購入する 造林する時に必要な経費 ( 雪害 復旧のみ ) 下刈り 間伐など森林の手入れをする ( 一部 施業のみ ) 森林施業を受託する 造林 育林用機械を購入する 作業道を開設 改良する 林産 加工 流通 立木を伐採し搬出する

untitled

<4D F736F F D20904D8F F D E83678E968BC68C7689E6>

活動指標及び 活動指標標準仕様書 導入手順書策定数 ( 改定を含む ) 活動見込 31 活動見込 2 活動指標及び 活動指標 RPA 補助事業の完了数 活動見込 31 活動見込 5 活動指標及び AI 実証地域の完了数 活動指標 活動見込 31 活動見

国産粗飼料増産対策事業実施要綱 16 生畜第 4388 号平成 17 年 4 月 1 日農林水産事務次官依命通知 改正 平成 18 年 4 月 5 日 17 生畜第 3156 号 改正 平成 20 年 4 月 1 日 19 生畜第 2447 号 改正 平成 21 年 4 月 1 日 20 生畜第 1

いて一市町村当たり2 箇所の計 18 箇所で それぞれ実施してきています これまでの調査の結果 環境放射線量 ( 空間線量率 ) は 調査開始時の平成 26 年度から平成 29 年度までの変化率の平均は 44.5% となっています 計算により求められる物理学的減衰による低減率 35.1% と比較する

の上 交付金の交付を決定するものとし 交付金の交付を決定したときは 交付金交付決定通知書 ( 別紙様式 2) により 各県知事に通知するものとする ( 交付の条件 ) 第 8 この交付金の交付の決定には 次の条件が付されるものとする (1) 交付金事業の内容の変更 ( 軽微な変更を除く ) をする場

日田材需要拡大緊急対策事業実施要領

27 年度当初予算 28 年度要求主な増減理由円)平 7 単 位 2 : 8 百年万度予訳(成 ( 目 ) 啓発広報費 2 平成 26 年度限りの経費 ( 重要事項に関する戦略的国際広報諸費に統合 ) 計 0 0 算内

様式 2-2 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付 申請 決定 額表 事業主体名 ( 単位 : 千 ) 都道府県名 市町村名 耐震診断 補強設計 耐震改修対象建築物の名称 補助金額 摘要 ( 備考 ) 1 本表は別に 2 部作成し 提出すること 2 本表は 事業ごとに作成すること

トヨタの森づくり 地域・社会の基盤である森づくりに取り組む

A タイプに関する事項 1 申請書の作成 (1) 1 買受希望物件 の数量は 公告における物件番号別の出材予定数量と一致さ せてください 公告で 一般材 低質材 統合材 原料材別に申請していただくこと も可能とした物件についても A タイプの場合は不可とします (2) 2 安定供給システム販売に係る

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

森林法等の一部を改正する法律案の概要 国内の森林資源が本格的な利用期を迎えている中 住宅用など従来需要に加えて CLT( 直交集成板 ) や木質バイオマスなど国産材の需要の創出と拡大が進展 木材自給率は H14 年の19% を底に上昇傾向で推移し H26 年は31% まで回復 一方 木材価格の低迷

<4D F736F F D B4B92F6976C8EAE A6D92E894C5816A2E646F63>

83

<4D F736F F D20918D8D878CF095748BE C8D4C93878E73816AC1AAAFB8BCB0C42E646F63>

項目 事業所管部局による点検 国広く国民のニーズがあるか 国費を投入しなければ事業目的が達成できないのか 必費要投地方自治体 民間等に委ねることができない事業なのか 性入明確な政策目的 ( 成果目標 ) の達成手段として位置付けられ 優先度の高い事業とのなっているか 競争性が確保されているなどの選定

( ( 政策評価 経済 財政再生アクション プログラムとの関係 政策評価 アクシ経ョ済ン 財プ政ロ再グ生ラム 政策 施策 改革項目 第 K 一 P 階 I 層 ) 測定指標 第 K 二 P 階 I 層 ) 分野 : 定量的指標 定性的指標 KPI ( 第一階層 ) KPI ( 第二階層 ) 項目 中

平成 29 年度第 1 回徳島県医療審議会 質疑 調整会議での議論を待たずしてかなりの病床の移動が起こりつつある それをコントロールできないと 調整会議そのものが意味をなさなくなるのではないか 1 当会議の運営要領を定めてはどうか 2 病床機能分化 連携推進体制整備事業について当会議の審議事項として

林業のサプライチェーン 2 IoT により 林業サプライチェーン ( 造林から伐採 搬出 運搬 搬入 利用 ) を見える化を図り 林業の省力化 効率化 安全 持続性を目指す 植林 森林管理 伐採 枝払い 玉切り 森林からの搬出 積み込み 製材 合板 コマツの林業機械ビジネス 公道運搬 バイオマス 木

緑の雇用 事業を開始するまでは 林業の新規就業者数は年平均約 2 千人程度でしたが 事業 を開始した以後は約 3 千 4 百人に増加し 平成 22 年度には 4,013 人となっています ( 図 ) 2

H28秋_24地方税財源

< F2D CF6955C925A8AFA8EF98B8B8CA992CA82B54850>

平成 29 年 12 月 22 日林野庁 平成 30 年度林野庁税制改正事項 新規 拡充事項 森林吸収源対策に係る地方財源を確保するため 次期通常国会における森林関連法令の見直しを踏まえ 森林環境税 ( 仮称 ) 及び森林環境譲与税 ( 仮称 ) を創設する 木質バイオマス発電設備等の再生可能エネル

オーストリア林業から学ぶ 長野県林業大学校 いとう 2 学年伊藤 ひらさわ平沢 ほりべ堀部 けいすけ圭介 きみひこ公彦 たいせい 泰正 要旨私たち長野県林業大学校では 昨年の 7 月にオーストリアで 8 日間 森林 林業の研修を行なって来ました オーストリアは日本よりも狭い国土面積 低い森林率であり

Microsoft Word - 耐震環境整備事業補助金交付要綱(H22当初改正_.doc

耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等

定量的な成果目標の設定が困難な場合 定量的な目標が設定できない理由及び定性的な成果目標 事業の妥当性を検証するための代替的な達成目標及び実績 定量的な目標が設定できない理由 迎賓施設としての機能を維持するため また 安定して一般公開等を行うために必要となる経年劣化等の不具合による改修工事等であるため

森林環境税 ( 仮称 ) は国税とし 都市 地方を通じて 国民一人一人が等しく負担を分かち合って 国民皆で 温室効果ガス吸収源等としての重要な役割を担う森林を支える仕組みとして 個人住民税均等割の枠組みを活用し 市町村が個人住民税均等割と併せて賦課徴収を行う 森林環境税 ( 仮称 ) は 地方の固有

< F2D8BC696B195FB96408F912E6A7464>

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

PowerPoint プレゼンテーション

untitled

<94B08F6F8B408A428D758F4B8A4A8DC388C493E C8EAE B E F12E786C73>

平成26年度地域少子化対策強化交付金交付要綱 別紙様式

< F2D C8EAE A EC08E7B A8385>

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

平成 27 年度事業計画書 Ⅰ 総括事項 一昨年前から行われてきた木材利用ポイント事業や地域における木造住宅生産体制強化事業の推進などにより 木造 への関心が広まりを見せてはいるものの 今後 少子化等により住宅着工の伸びが期待し難いと見込まれる情勢の中 住宅部門における木造率の向上や木材使用量の増加

林業活性化の課題 ~ 路網整備と木の徹底的な利用の促進 ~ 農林水産委員会調査室 いなぐま稲熊 としかず利和 1. はじめに我が国の森林における樹木の蓄積量は 高度成長期の大規模な植林活動等もあって 量的には充実しつつある しかし 現在の林業は 木材価格の低下により 立木を伐採して販売しても 伐出コ

別添 1 木材利用ポイント事業の実施結果 木材利用ポイントの申請 件数 ポイントの申請 1, % 木造住宅 ( 棟別申請 )/ 内装 外装木質化 184,48.4% 木材製品 / ストーブ 12, 6.% 累計 ポイント数 木材利用ポイントの発行 累計 件数 ポイント数 ポイントの発

魅力あるコミュニティ助成事業実施要綱第 1 条趣旨この要綱は 公益財団法人群馬県市町村振興協会 ( 以下 協会 という ) が 市町村振興宝くじ ( 通称サマージャンボ宝くじ 以下 宝くじ という ) の交付金等を財源として 自治会 町内会 その他これに準ずる地域住民が組織する団体 ( 以下 コミュ

上市町ペレットストーブ導入促進事業補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 上市町補助金等交付規則 ( 平成 2 年上市町規則第 2 号 以下 規則 という ) 第 21 条の規定に基づき 上市町ペレットストーブ導入促進事業補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付に関し必要な事項を定め

< F2D8BC696B195FB96408F DD791A532392E31312E32816A2E>

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250>

untitled

1 次期計画の策定の基本的考え方 県民会議は 県民参加による水源環境保全 再生のための新たな仕組みづくり として 設置され 現在まで 3 年にわたり 県民フォーラム等により県民参加を図りながら 各年度の点検を行い 県に報告してきたところである その中において 現行計画の各施策は 水源環境の保全 再生

平成 21 年度から あいち森と緑づくり税 を活用し 森林 里山林 都市の緑の整備 保全等に取り組んできた結果 第 4 章に示したとおり 一定の成果を上げることができました しかしながら 本県の森と緑を健全な状態で将来に引き継ぐためには 依然としてさまざまな課題があります 次ページ以降に 森と緑づく

項目別目次 森林被害編 1 森林において土砂崩れが発生してお困りの方 1 2 所有林の立木が被災されている方へ 2 3 保安林内の木が倒れてお困りの方へ 3 林道 作業道被害編 4 林道が崩壊等により通行ができない方へ 4 5 所有林の作業道が被災されている方へ 5 施設被害編 6 木材加工流通施設

進します イノシシ サル等の野生鳥獣による被害を軽減するため 農林業者だけでなく地域住民 関係機関等が緊密に連携 協力し 効率的 効果的な鳥獣被害対策に取り組みます (3) 主な指標の将来見通 (4) 推進体制 (5) 地域プロジェクト 1 集約化木材生産実践プロジェクト 2 松資源有効活用推進プロ

1 森林の立木竹の伐採 造林並びに間伐及び保育に関する事項 植林する樹木は 杉 桧に限らず広葉樹も計画的に取り入れた方が良いと思う 1 Ⅱ-1-(3)- アに示しているとおり 人工造林に当たっては 適地適木を旨としており 針葉樹に限らず広葉樹も含め 自然条件等に適合した樹種を選定することとしていると


地域住宅計画 計画の名称 岐阜県地域住宅計画 都道府県名岐阜県作成主体名 計画期間 1 地域の住宅政策の経緯及び現況 平成 28 年度 ~ 32 年度 岐阜県 高山市 美濃加茂市 瑞穂市 海津市 垂井町 揖斐川町 坂祝町 川辺町 平成 23 年度から平成 27 年度までの 5 年間 岐阜県地域住宅計

平成 26 年度補正予算 :200 億円 1

Transcription:

様式 2 作成年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県

第 1. 基本的事項 1. 都道府県の森林整備及び林業 木材産業の現状と課題 12 万 ha に及ぶ人工林が 順次 利用可能な段階を迎えてきているが 十分に利用されている状況にはない このような中 木質バイオマス発電の導入により A 材から C 材余すことなく利用できる環境が整ったことから 低コストで安定的に生産する体制づくりにより県産材の生産を拡大する必要がある また 新築住宅着工数が減少傾向にある中 今後は 県産材 (A 材 ) の需要拡大を図っていく必要がある これ良質な天然乾燥材 ふくいブランド材 の生産に取り組んできたが 生産に長期間を要し 一度に大量に生産することが難しく また 利用する住宅や部材が限られてくることから大量の利用が見込めない状況にある さらに 県産材は住宅や店舗以外の分野にはあまり使われていないことから 他分野での需要拡大も図っていく必要がある 2. 施策の基本方針 山ぎわを中心に間伐を進めるとともに 境界の明確化や施業地の集積 林内路網の整備 高性能林業機械の導入 効率的な搬出技術の導入などにより県産材生産の低コスト化を図っていく また 流通コストの低減や効率的な県産材生産を進める人材育成を進めることなどにより 低コストで安定的な県産材の生産 供給体制を構築し もって県産材の生産拡大を図っていく また 県産材製材品の競争力を高め 住宅での県産材利用率の向上を図るとともに 新たな分野での利用開拓 合板 集成材や木質バイオマスでの利用拡大などの取り組みを進めることにより 県産材の需要拡大を図っていく 3. 地域材の需要拡大と安定的 効率的な生産 供給体制の構築等に関する考え方 生産 供給体制の構築については 木質バイオマス発電の進出により A 材から C 材余すことなく利用できる環境が整ったことから これを確実なものとするため コミュニティ林業や県民共動の森による施業地の集積の拡大に加え 林内路網の整備 高性能林業機械の導入 全木集材等の効率的な搬出技術の導入 ウッドターミナル等の整備 列状間伐への転換 森づくりを担う人材の育成などにより 低コストで安定的に生産する体制を構築し 県産材の生産を拡大していく 木材の需要拡大については 新築住宅着工数が減少傾向にある中 これ外材が主に使われてきた梁や桁などの横架材や他県産材が多く使われてきた柱などを県産材に転換していくため 多くの工務店が求める人工乾燥材の生産を増やし 天然乾燥材と両輪で進めていくことや マンションやオフィス家具等の新たな分野での利用を開拓するとともに B C 材についても ウッドターミナル等の整備による輸送の低コスト化や原木の安定供給体制を構築し 合板 集成材や木質バイオマスでの利用を拡大していく 4. 復興に必要な木材の安定供給に対する考え方 ( 復興木材安定供給等対策を実施しない場合は省略可 ) ( 復興木材安定供給等対策を実施する場合のみ 復興に必要な木材の安定供給の考え方を記述 ) 4. その他 ( 特記すべき事項がある場合 記述 )

第 2. 全体目標及び事業実施期間等 1. 全体目標 全体指標 目標設定の考え方 現状値 目標値 数値 単位 年度 数値 単位 年度 備考 間伐材利用量 県内で生産された間伐材の利用量 95 千m3 H26 140 千m3 H31 ( 注 ) 1 変更前の目標等については それぞれの欄の上段にカッコ書きで記入すること 2 間伐実施面積については 本事業による間伐面積とし 目標年度は事業完了年度を原則とする ( 復興木材安定供給等対策を実施する場合のみ記載することとし それ以外の場合は省略可 ) 3 間伐材利用量については 事業を計画するエリアにおける間伐材利用量とし 目標年度は事業完了年度の翌年度から 3 年目を原則とする ( 復興木材安定供給等対策を実施する場合のみ記載することとし それ以外の場合は省略可 ) 4 地域材の利用量については 本事業における地域材の利用量とし 目標年度は事業完了年度の翌年度から 3 年目を原則とし 当該指標が設定できない都道府県においては 本対策において実施するメニューの個別指標を記載する 5 その他 設定すべき指標がある場合は 追記すること * 行については 適宜加除のこと 2. 事業実施期間等 区分事業実施期間等 基金存続期間 復興木材安定供給等対策 強い林業 木材産業構築緊急対策 事業実施期間 林業成長産業化総合対策 森林整備加速化 林業再生対策

第 3. 基金保有額及びメニューごとの事業費等 2. 強い林業 木材産業構築緊急対策 (1) 基金保有額 財源交付額運用益 基金への返還額 基金への納付額 前年度の執行額 ( 実績 ) 国 庫 返 還 額 ( 単位 : 円 ) 基金残額 平成 24 年度補正予算のうち整備費補助金に係る分 177,750,000 3,613,654 176,830,000 4,533,654 (2) メニューごとの事業費等 事業実施年度平成 2 8 年度 ( 金額の単位 : 円 ) メニュー数量基金事業費備考 1. 木材加工流通等整備 2. 木造公共等整備 1 4,525,000 3. 木質バイオマス利用等整備 指導等事業 注 1) 基金事業費は国費のほか 運用益等を含めた額を記載すること 注 2) 地方負担額 は 都道府県及び市町村の負担額を記載すること 合計 (b) 4,525,000

第 3. 基金保有額及びメニューごとの事業費等 3. 林業成長産業化総合対策 (1) 基金保有額 財源交付額運用益 平成 21 年度 補正予算 平成 22 年度 予 備 費 平成 22 年度 補正予算 平成 23 年度 補 正 予 算 ( 第 4 号 ) 平成 24 年度補正予算 ( 整備費補助金を除く ) 平成 25 年度補正予算 基金への返還額 基金への納付額 前年度の執行額 ( 実績 ) 国 庫 返 還 額 ( 単位 : 円 ) 基金残額 1,700,000,000 4,653,317 1,704,359,631 293,686 30,000,000 30,000,000 4,000,000 4,000,000 94,396,000 229,234 94,395,740 229,494 1,987,000,000 2,552,473 1,987,381,295 2,171,178 合計 3,815,396,000 7,435,024 3,820,136,666 2,694,358 (2) メニューごとの事業費等 事業実施年度 メニュー 1. 地域協議会の運営 調査 調整 計画作成 普及等 2. 木造公共等整備 3. 木質バイオマス利用等整備 4.CLT 等新製品 新技術の実証 展示加速化対策 5. 木材加工流通等整備 6. 木材の効率的な供給に向けた路網整備 7. 森林境界の明確化 8. 高性能林業機械等の導入 9. 原木しいたけ再生回復緊急対策 数 量 件件件件件件 m m m ha ha ha 台台台件件件 指導等事業 合 計 (c) 合 計 注 1) 基金事業費は国費のほか 運用益等を含めた額を記載すること 注 2) 地方負担額 は 都道府県及び市町村の負担額を記載すること 行については 適宜追加すること 平成 2 8 年度 基 金 事 業 費 293,686 229,494 2,171,178 293,686 229,494 2,171,178 2,694,358 備考平成 21 年度補正予算平成 24 年度補正予算平成 25 年度補正予算 ( 金額の単位 : 円 ) 平成 21 年度補正予算平成 22 年度予備費平成 22 年度補正予算平成 23 年度補正予算 ( 第 4 号 ) 平成 24 年度補正予算平成 25 年度補正予算

第 3. 基金保有額及びメニューごとの事業費等 4. 森林整備加速化 林業再生対策 (1) 基金保有額 財源交付額運用益 基金への返還額 基金への納付額 前年度の執行額 ( 実績 ) 国 庫 返 還 額 ( 単位 : 円 ) 基金残額 平成 26 年度補正予算 (2) メニューごとの事業費等 事業実施年度平成 2 8 年度 ( 金額の単位 : 円 ) メニュー数量基金事業費備考 1. 木質バイオマス発電整備 指導等事業 合 計 (d) 注 1) 基金事業費は国費のほか 運用益等を含めた額を記載すること 4. 基金事業費総額 区分基金事業費備考 復興木材安定供給等対策 (a) 強い林業 木材産業構築緊急対策 (b) 4,525,000 林業成長産業化総合対策 (c) 2,694,358 森林整備加速化 林業再生対策 (d) 基金事業費総額 (a+b+c+d) 7,219,358