CASH RADAR PB システム マイナンバー制度対応の概要 2015 年 9 月株式会社エヌエムシイ

Similar documents
はじめてのマイナンバーガイドライン(事業者編)

社長必見≪ここがポイント≫マイナンバーガイドライン(事業者編)

日商PC検定用マイナンバー_参考資料


【別紙】リーフレット①

目的 ( 第 1 条 ) 第 1 章総則 ( 第 1 条 ~ 第 3 条 ) 個人番号及び法人番号を活用した効率的な情報の管理 利用及び迅速な情報の授受 手続の簡素化による国民の負担の軽減 現行個人情報保護法制の特例を定め 個人番号その他の特定個人情報 ( 個人番号を含む個人情報 以下同じ ) の適

総論 Q1 民間事業者はどのような場面でマイナンバーを扱うのですか A1 民間事業者でも 従業員やその扶養家族のマイナンバーを取得し 給与所得の源泉徴収や社会保険の被保険者資格取得届などに記載し 行政機関などに提出する必要があります 原稿料の支払調書などの税の手続では原稿料を支払う相手などのマイナン

参考資料 マイナンバー制度の概要 八王子市

中小企業向け はじめてのマイナンバーガイドライン

一般社団法人北海道町内会連合会定款変更(案)

特定個人情報取扱規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 弟 1 条この規定は 特定個人情報 ( 個人番号をその内容に含む情報をいう 以下同じ ) が慎重に取り扱われるべきものであることに照らして考え 医療法人社団主体会 ( 以下 法人 という ) が保有する特定個人情報の適正な取り扱いの確保に関し必要な

平成 29 年版の kyuyo29.xlsb を起動して 前年分データ読込 を実行するとメッセージが出ます 2 つのファイルが同じフォルダにあると平成 27 年版の kyuyo27.xlsb を自動的に認識して メッセージからデータの移行処理が開始されます データ移行についてのご注意 VBA 源泉徴

2015 年 2 月 13 日版 わかる! マイナンバー 特定個人情報取扱い ガイドライン 株式会社ワイイーシーソリューションズ 本資料について 本内容は 2014 年 12 月末時点の政府などの公開情報をもとに 当社の解釈にて作成しておりますので 今後の法改正 制度設計等により変更になる可能性があ

10 配当 剰余金の分配及び基金利息の支払調書作成事務 11 不動産の使用料等の支払調書作成事務 12 不動産等の譲受けの対価の支払調書作成事務 13その他の支払調書作成事務 2 利用の範囲を変更した場合は 本人に通知 または公表する 第 2 章取得 ( マイナンバーの提出依頼 ) 第 5 条事務取

個人情報保護規程例 本文

各種比較 住民基本台帳カード 個人番号カード 通知カード 1. 様式 住民票コードの記載なし顔写真は選択制 個人番号を記載顔写真を記載 個人番号を記載顔写真なし 2. 作成 交付 即日交付又は窓口に 2 回来庁手数料 :1,000 円 通知カードとあわせて個人番号カードの交付申請書を送付し 申請は郵

PowerPoint プレゼンテーション

マイナンバー制度 実務対応 チェックリスト

健康保険組合におけるマイナンバーの取扱い及び事務処理について

借上くんマイナンバー制度対応

マイナンバー取得の際の本人確認では 番号確認と身元確認を行います 個人番号の確認 身元 ( 実在 ) の確認 個人番号カード 通知カード or 住民票 ( 番号付き ) 等 運転免許証 or パスポート 等 上記が困難な場合は 過去に本人確認の上で作成したファイルの確認 等 上記が困難な場合は 健康

わたしのマイナンバー

特定個人情報取扱規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人埼玉県社会福祉協議会 ( 以下 本会 という ) は 個人 番号及び特定個人情報を適正に取り扱うことを目的として 本規程を定める ( 用語の定義 ) 第 2 条本規程における用語の定義は 次の各号に定めるところによる (1) 番号法行政手続に

Microsoft Word - (溶け込み)【HP公表】マイナンバーQ&A (2)

マイナンバー取得の際の本人確認では 番号確認と身元確認を行います 個人番号の確認 身元 ( 実在 ) の確認 個人番号カード 通知カード or 住民票 ( 番号付き ) 等 運転免許証 or パスポート 等 上記が困難な場合は 過去に本人確認の上で作成したファイルの確認 等 上記が困難な場合は 健康

(I12) 土木学会特定個人情報取扱規程 平成 28 年 1 月 22 日制定 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 公益社団法人土木学会 ( 以下 学会 という ) における 行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 という ) 個人情報の保護に関する法律

第 1 章総則 ( 第 1 条 ~ 第 3 条 ) 目的 ( 第 1 条 ) 個人番号及び法人番号を活用した効率的な情報の管理 利用及び迅速な情報の授受 手続の簡素化による国民の負担の軽減 現行個人情報保護法制の特例を定め 個人番号その他の特定個人情報 ( 個人番号を含む個人情報 以下同じ ) の適

マイナンバーガイドライン入門(事業者編)

公益財団法人岩手県南技術研究センター特定個人情報取扱規程 平成 28 年 4 月 1 日制定 規程第 14 号 第 1 章目的等 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益財団法人岩手県南技術研究センター ( 以下 センター という ) が 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関す

特定個人情報取扱要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は この組合の 個人情報保護方針 および 特定個人情報取扱規程 ( 以下 規程 という ) に基づき この組合における特定個人情報の具体的な取扱いを定めたもので 特定個人情報の保護と適正な利用を図ることを目的とする ( 用語の定義 ) 第 2 条

マイナンバー 社会保障・税番号制度

Microsoft Word - K1_ docx

(4) 民間事業者における取扱いに関する質問 4-1 総論 Q4-1-1 民間事業者もマイナンバー ( 個人番号 ) を取り扱うのですか? A4-1-1 民間事業者でも 従業員やその扶養家族のマイナンバーを取得し 給与所得の源泉徴収票や社会保険の被保険者資格取得届などに記載して 行政機関などに提出す

特定個人情報取扱細則 ( 目的 ) 第 1 条この細則は 当組合の個人情報保護方針及び特定個人情報取扱規程 ( 以下 規程 という ) 等に基づき 当組合における特定個人情報の具体的な取扱いを定めたもので 特定個人情報の保護と適正な利用を図ることを目的とする ( 用語の定義 ) 第 2 条この細則で

<92F18F6F976C8EAE2E786477>

特定個人情報等取扱規程

日商PC検定用マイナンバー_解説資料

Microsoft PowerPoint - 【事前配布】論点(都道府県).pptx

<4D F736F F D20837D F815B CDA96E290E >

JIPDEC主催第46回電子情報利活用セミナー講演録(要旨)

目次 1. 平成 30 年改正対応 ( 平成 31 年 1 月リリース予定 ) (1) 改正内容 (2) 様式変更 (3) 画面イメージ (4) 帳票イメージ 1-2. 電子申告 (1) 様式変更 (2) メッセージボックスセキュリティ強化 (3) 納付手続き手順の変更 2. 注意事項 1

特定個人情報の取扱いに関する管理規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 特定個人情報の漏えい 滅失及び毀損の防止その他の適切な管理のための措置を講ずるに当たり遵守すべき行為及び判断等の基準その他必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条 この規定における用語の意義は 江戸川区個人情報保

特定個人情報の取扱いの対応について

社会保障・税番号(マイナンバー)制度について

はじめに ( 作成の流れ ) 作成の流れ STEP1 e-tax e-tax ソフトソフト 税務代理権限証書 を作成 2 ページ 2 ページ STEP2 贈与税の申告書作成コーナー 贈与税の申告書 を作成 5 ページ STEP3 贈与税の申告書作成コーナー STEP2 で作成した 贈与税の申告書 に

公 印 規 程

イ -3 ( 法令等へ抵触するおそれが高い分野の法令遵守 ) サービスの態様に応じて 抵触のおそれが高い法令 ( 業法 税法 著作権法等 ) を特に明示して遵守させること イ -4 ( 公序良俗違反行為の禁止 ) 公序良俗に反する行為を禁止すること イ利用規約等 利用規約 / 契約書 イ -5 (

10月HP原稿

Microsoft PowerPoint - 事業主向け詳細資料「マイナンバー制度の導入に向けて(雇用保険業務)~事業主の皆様へ~」

マイナンバーとは? どんな法律? 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 社会保障 税番号制度 = マイナンバー制度 個人番号 = マイナンバー 個人情報 + マイナンバー = 特定個人情報 2

んだ者をいう 13 従業者本会の組織内にあって 直接または間接に本会の指揮監督を受けて本会の業務に従事している者をいい 従業員のみならず 本会との間の雇用契約にない者 ( 理事 監事 各委員会委員等及び派遣職員等 ) を含む 14 特定個人情報の取扱い特定個人情報の取得 安全管理措置 保管 利用 提

東レ福祉会規程・規則要領集

人 事 関 係

番号制度の実施に伴う社会保障関係システムの改修について 国 都道府県 市町村 市町村 医療保険者等 システム名 社会保険オンラインシステム 労災行政情報管理システム ハローワークシステム 障害者福祉システム 児童福祉システム 生活保護システム 国民年金システム 国民健康保険システム 後期高齢者医療シ

年金分野労働分野福祉 医療 その他分野社会保障分野税分野 災害対策分野 個人番号の利用範囲 年金の資格取得 確認 給付を受ける際に利用 別表第一 ( 第 9 条関係 ) 国民年金法 厚生年金保険法による年金である給付の支給に関する事務 国家公務員共済組合法 地方公務員等共済組合法 私立学校教職員共済

untitled

特定個人情報保護評価指針の概要

確定給付企業年金 DBパッケージプランのご提案

特定個人情報取扱規程

マイナンバー制度は行政の効率化 国民の利便性向上 公平 公正な社会実現のための社会基盤ですマイナンバー ( 社会保障 税番号 ) 制度は 社会保障 税 災害対策の分野で効率的に情報を管理し 複数の機関が保有する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されるもので 行政を効率化し 国民の

マネーフォワード For BUSINESS 使い方講座

機能アップガイド Ver.3.0

第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 日立国際電気企業年金基金 ( 以下 基金 という ) における個人番号及び特定個人情報 ( 以下 特定個人情報等 という ) の適正な取扱いを確保するために必要な事項を定めることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条本規程において 個人情報 とは 個

特定個人情報の取扱いの対応について

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

(消費税)e-Tax編

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

弥生18シリーズ インストラクター更新用テキスト(給与)

企業、金融機関、行政機関のマイナンバー情報保護措置(4)

<4D F736F F D D9190C592A192F18F6F817A323982D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB81698DC58F4994C5816A2E646F6378>

「左記以外の所得のある方」からの確定申告書作成編

マイナンバーの告知と本人確認(3) サラリーマン(給与)、パート・アルバイト、年金受給者の場合

Ⅰ. マイナンバー制度概要 マイナンバー法の厳しい罰則規定 ( 民間企業 個人に係わるもの ) 行為懲役罰金 1 正当な理由がなく マイナンバーファイルを 提供 4 年以下 200 万円以下 2 不正な利益を得る目的で マイナンバーを 提供 盗用 3 年以下 150 万円以下 3 不正アクセス等によ

電子申告研修会(年末調整編)

(8) 保有個人情報個人情報取扱事業者 [ 項番 (11)] が 開示 内容の訂正 追加又は削除 利用の停止 消去及び第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有する特定個人情報であって その存否が明らかになることにより 公益その他の利益が害されるものとして個人情報保護法施行令で定めるもの又は 6

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 2 恩給等受給者の源泉徴収票等作成事務 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 恩給等受給者の源泉徴収票等作成事務における特定個人情報ファイルの取扱いに当たり 同ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼすもの

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

個人住民税の現年課税化に係る課題について

Microsoft Word - 就業規則対応.docx

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 2 個人住民税関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 高島市は 個人住民税関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしか

平成 31 年分からの新元号への対応について 平成 31 年は 4 月 30 日までで 5 月 1 日から新元号となり この新元号は 4 月 1 日に公表される予定になっています この給与計算 年末調整システムは 平成 31 年 1 月からの給与計算に対応するため平成 30 年 12 月に公開します

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

e-Gov電子申請システム利用に当たっての事前準備説明資料

eltax( 地方税ポータルシステム ) について 1.eLTAX( エルタックス : 地方税ポータルシステム ) の現状 運用主体 一般社団法人地方税電子化協議会 ( 全ての都道府県 市区町村が会員として加入 ) eltax 接続団体 全 47 都道府県及び全 1,741 市区町村が eltax

本資料は 国税分野における社会保障 税番号制度の導入に伴う各種様式の掲載時点での変更点を取りまとめたものです 各種様式に個人番号を記載して提出する場合には それぞれに記載の本人確認書類が必要です なお e-taxで送信する場合には これらの書類は不要です 様式の変更点についての最新情報や国税分野にお

特定個人情報取扱規程 平成 29 年 4 月 1 日制定 第 1 章目的等第 1 条 ( 目的 ) この規程は 一般社団法人粒子線治療推進研究会 ( 以下 この法人 という ) が 行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用などに関する法律 ( 以下 番号法 という ) 及び 個人情報の

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

【日証協】マイナンバー利活用推進小委員会提出資料

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得等から控除)編

第14回税制調査会 総務省説明資料(・地方税務手続の電子化等2・個人住民税2)

電子申告研修会(所得税編)

(消費税)e-Tax編

Microsoft Word - 21_提出方法(電子申告).doc

個人情報取扱規程(番号法対応)

< F9197DE88EA979782C982C282A282C42E786C7378>

マイナンバーシンポジウム in 愛媛 平成 24 年 5 月 26 日 税理士菅浩一郎 ( 四国税理士会副会長 ) 日本税理士会連合会

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

1. 出力詳細設定画面に 個人番号を出力する 項目が表示されない場合 個人番号を出力する 項目は 平成 28 年以降の処理年度で表示されます ファイル - データ領域の選択 を起動し 処理年度をご確認ください

Transcription:

CASH RADAR PB システム マイナンバー制度対応の概要 2015 年 9 月株式会社エヌエムシイ

社会保障 税番号制度 ( マイナンバー制度 ) 社会保障 税制度の効率性 透明性を高め 国民にとって利便性の高い公平 公正な社会を実現することを目的として 社会保障 税番号制度 ( マイナンバー制度 ) が導入されます 2015( 平成 27) 年 10 月から 個人番号 ( マイナンバー ) 法人番号が通知され 2016( 平成 28) 年 1 月から社会保障 税 災害対策の行政手続きで順次利用が開始されます 個人番号 ( マイナンバー ) 住民票を有する全ての個人に振られる 12 桁の番号 ( 個人番号 ) のことで 市区町村から住民票の住所宛に 通知カード により通知されます 個人番号の利用は 社会保障 税 災害対策の分野など 法律か自治体の条例で定められた手続きに限定されています ( 外国籍でも住民票のある方には個人番号が指定されます ) 法人番号株式会社などの法人等に 1 法人 1 つの 13 桁の番号 ( 法人番号 ) が指定され 国税庁から登記上の所在地宛に書面により通知されます ( 法人の支店や事業所等には法人番号は通知されません ) 個人番号 法人番号の行政への活用の総称を 社会保障 税番号制度 といいます * 個人番号 = 特定個人情報として 厳格に保護されるべき情報 * 法人番号 = 一般に公開される情報 ( インターネットにより 公表することが予定されています ) マイナンバー制度 は全ての事業者が対象です 2

マイナンバーの利用 税 税務当局に提出する申告書 届出書 調書などに記載 税務当局の内部事務など 社会保障 ( 年金 労働 医療 福祉 ) 年金の資格取得や確認 給付 雇用保険の資格取得や確認 給付 ハローワークの事務 医療保険の保険料徴収 福祉分野の給付 生活保護など 災害対策 被災者生活再建支援金の支給 被災者台帳の作成事務など マイナンバーの利用範囲は 番号法に規定された税 社会保障 災害対策に関する事務に限定されています 民間事業者は 税 社会保障 の手続きでマイナンバーを使います 3

マイナンバー制度のスケジュール 2015 年 (H27)10 月 2016 年 (H28) 1 月 2017 年 (H29) 1 月個人番号 法人番号通知 従業員等の個人番号収集 支払先等の個人番号収集 年末調整 扶養控除等申告書 (H28 年分 ) には 個人番号 記載欄あり マイナンバー制度開始個人番号の取得 利用 管理 廃棄 * 個人番号カード の交付開始 申請書 申告書 調書等へ順次個人 法人番号記載開始 ( 早期に個人 ( 法人 ) 番号の利用が想定されるケース ) 退職者が出て 雇用保険被保険者喪失届 給与所得の源泉徴収票を出す場合 従業員を採用して 雇用保険被保険者資格取得届を出す場合 原稿料等で支払調書を都度交付している場合等 2015 年 ( 平成 27 年 )10 月 2 日所得税法施行規則等の改正により 平成 28 年 1 月以降 給与などの支払を受ける方に交付する源泉徴収票などへの個人番号の記載は行わないこととされました http://www.nta.go.jp/mynumberinfo/pdf/mynumber_gensen.pdf 健康保険 厚生年金の個人番号記載開始 2015 年 (H27) の年末調整において 個人番号 の利用はありません 源泉徴収票も従来の様式のままです 4

マイナンバーの利用時期 税の分野 番号の記載および提出時期 ( 一般的な場合 ) 所得税個人住民税及び個人事業税相続税贈与税法人税法人住民税及び法人事業税消費税法定調書支払報告書申告書 届出書 平成 28 年 1 月 1 日の属する年分以降の申告書から番号を記載平成 28 年分の場合 平成 28 年分の確定申告期 平成 29 年 2 月 16 日から 3 月 15 日まで 平成 29 年度分の申告書から ( 平成 29 年度分とは 平成 28 年 1 月 1 日から 12 月 31 日までの収入にかかる個人住民税 個人事業税を指し 平成 29 年 3 月 15 日までに提出する申告書から番号を記載 ) 平成 28 年 1 月 1 日以降の相続又は遺贈に係る申告書から番号を記載 平成 28 年 1 月 1 日に相続の開始があったことを知った場合 平成 28 年 11 月 1 日まで 平成 28 年 1 月 1 日の属する年分以降の申告書から番号を記載 平成 28 年分の場合 平成 29 年 2 月 1 日から 3 月 15 日まで 平成 28 年 1 月 1 日以降に開始する事業年度に係る申告書から番号を記載平成 28 年 12 月末決算の場合 平成 29 年 2 月 28 日まで ( 延長法人は平成 29 年 3 月 31 日まで ) 平成 28 年 1 月 1 日以降に開始する課税期間に係る申告書から番号を記載 < 個人 > 平成 28 年分の場合 平成 29 年 1 月 1 日から 3 月 31 日まで < 法人 > 平成 28 年 12 月末決算の場合 平成 29 年 2 月 28 日まで 平成 28 年 1 月 1 日以降に金銭等の支払等が行われるものから番号を記載 例 ) 平成 29 年 1 月 31 日までに提出する平成 28 年度分の特定口座年間取引報告書 ) 平成 28 年分の支払報告書から番号を記載 例 ) 平成 29 年 1 月 31 日までに提出する平成 28 年度分の給与支払報告書 平成 28 年 1 月 1 日以降に提出すべき申請書等から番号を記載 各税法に規定する 提出すべき期限 5

マイナンバーの利用時期 社会保障関係の分野 番号の記載 主な届出書 平成 28 年 1 月 1 日以降に提出すべき届出書等から番号を記載 雇用保険 以下の様式に 個人番号 を追加予定 雇用保険被保険者資格取得届 雇用保険被保険者資格喪失届 以下の様式に 法人番号 を追加予定 雇用保険適用事業所設置届等 平成 29 年 1 月 1 日以降に提出すべき届出書等から番号を記載 健康保険 厚生年金保険 以下の様式に 個人番号 を追加予定 健康保険 厚生年金被保険者資格取得届 健康保険 厚生年金被保険者資格喪失届 健康保険被扶養者 ( 異動 ) 届等 国民健康保険組合については 平成 28 年 1 月 1 日 ~ 各種届出書等にマイナンバーを記載することとなります 6

安全管理措置マイナンバーの取得 保管 提供 廃棄の取扱い 取得 従業員等 ( パート アルバイト含む ) 報酬等や不動産関係の支払先 ( 個人事業主 ) に対し 利用目的を特定し通知または公表する 本人確認 ( 番号確認 + 身元確認 ) を厳格に実施する 個人番号の取得 保管 利用 提供 番号法 ( マイナンバー法 ) により限定された場合を除いて 他人の個人番号を保管することはできない 一般的な会社においては個人番号関係事務を処理するために必要がある場合に限り 従業員等の個人番号を保管することができる 番号法により限定された利用範囲内で かつ本人に通知した利用目的の範囲内で個人番号を利用する 会社が従業員等の個人番号を含む特定個人情報を提供できるのは 税 社会保障 災害対策に関する特定の事務のために行政機関等及び健康保険組合等に提供する場合に限られる グループ会社内であっても 別法人への個人番号の提供や共同利用はできない ( 共同利用の場合 他社従業員の個人番号が参照できなければ可 ) 廃棄 個人番号を利用して行う事務を処理する必要がなくなった場合で 書類の法定保存期間を経過した場合には マイナンバーをできるだけ速やかに廃棄または削除しなければならない ( 個人番号のマスキングでも可 ) * マイナンバー ( 個人番号 ) は特定個人情報です 漏えい 滅失 毀損等の防止 その他適切な管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講ずる必要があります! 7

マイナンバーの取得 保管 提供 廃棄の取扱い 取得 個人番号提出依頼利用目的通知 公表 個人番号の取得従業員 ( パートアルバイト含む ) ( およびその扶養親族 ) 本人確認 ( 番号確認 + 身元確認 ) 利用目的の通知 メールによる通知 利用目的を記載した書類の提示 就業規則等への明記等 本人確認 ( 対面 郵送 オンライン ) 1 個人番号カード ( 番号確認 + 身元確認 ) 2 通知カード ( 番号確認 )+ 運転免許証 パスポート等 ( 身元確認 ) 3 住民票 ( 個人番号付 )+ 運転免許証 パスポート等 ( 身元確認 ) 従業員 個人番号の提供 個人番号提出依頼利用目的通知 公表 個人番号の取得 本人確認 ( 番号確認 + 身元確認 ) 個人番号 XXXX 保管 利用提供 削除 * ただし 雇用契約成立時等に本人であることの確認を行っている雇用関係その他に準ずる関係にある者であって 知覚すること等により 個人番号の提供を行う者が本人であることが明らかな場合等であれば 身元確認を省略することができます * 扶養親族の本人確認は従業員本人が行います ただし 社会保障の分野で 国民年金の第 3 号被保険者の届出 だけは 従業員の配偶者 ( 第 3 号被保険者 ) 自身が事業主に対して届け出る書類のため 事業者が扶養親族の本人確認を行う必要があります ただ 実務上は 従業員が扶養親族の 代理人 となって事業者へ提出するのが現実的な対応方法だと考えられます 会社 報酬等支払先 個人番号の提供 個人番号 XXXX 個人番号の保管個人番号の利用 税 社会保障に関する手続書類の作成 提供個人番号の廃棄 退職者の個人番号削除 扶養親族の個人番号削除 必要がなくなった支払先の個人番号削除 ( 法定保存期間を経過した場合 ) 税務署 市区町村 年金事務所 健康保険組合 ハローワーク等 8

マイナンバー漏えい防止のための安全管理措置 組織的安全管理措置 特定個人情報を取り扱う事務における責任者と責任の明確化 特定個人情報を取り扱う事務担当者の明確化と役割の明確化 取り扱う特定個人情報等の範囲の明確化 事務取扱担当者が特定個人情報取扱規定等に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制 システムログまたは特定個人情報等の取扱状況の記録 取扱状況把握及び安全管理措置の定期的見直し 人的安全管理措置 事務取扱担当者の監督 教育 物理的安全管理措置 特定個人情報等を取り扱う区域の管理 ( 個人番号を入力する場所を区切等 ) 機器および電子媒体等の盗難等の防止 ( 個人番号が書かれた書類等を鍵のかかる書庫等に保管等 ) 電子媒体等を持ち出す場合の漏えい等の防止 ( データの暗号化 パスワードによる保護 書類の封かん等 ) 個人番号の削除 機器および電子媒体等の廃棄 技術的安全管理措置 安全管理措置の中小規模事業者 ( 従業員数 100 人以下 ) における対応方法 アクセス制御 アクセス者の識別と認証 外部からの不正アクセス等の防止 ( ウィルス対策ソフトウェアの導入等 ) 情報漏えい等の防止 ( 通信経路の暗号化 データの暗号化 パスワードによる保護等 ) 9

マイナンバー管理の委託 個人番号が関連する業務を外部に委託している場合には 委託先において 自社とと同等の安全管理措置が講じられるよう 必要かつ適切な監督を行わなければなりません 委託先が再委託する場合は 最初の委託者の許諾を得た場合に限り 再委託をすることができます ( 再々委託以降も同様 ) 必要かつ適切な監督必要かつ適切な監督必要かつ適切な監督 会社 委託再委託再々委託 A 社 B 社 C 社 間接的な監督義務 許諾 10

マイナンバー制度の罰則一覧 主体行為法定刑 個人番号利用事務 個人番号関係事務などに従事する者や従事していた者 主体の限定なし 正当なく 業務で取り扱う個人の秘密が記録された特定個人情報ファイルを提供 業務に関して知り得たマイナンバーを自己や第三者の不正な利益を図る目的で提供 または盗用 人を欺き 暴行を加え または脅迫することや財物の窃取 施設への侵入 不正アクセス行為などによりマイナンバー取得 偽りその他不正の手段により通知カードの交付を受けること 4 年以下の懲役または 200 万円以下の罰金 ( 併科されることもある ) 3 年以下の懲役または 150 万円以下の罰金 ( 併科されることもある ) 3 年以下の懲役または 150 万円以下の罰金 6 か月以下の懲役または 50 万円以下の罰金 特定個人情報の取扱いに関して法令違反のあった者 特定個人情報保護委員会の命令に違反 2 年以下の懲役または 50 万円以下の罰金 特定個人情報保護委員会から報告や資料提出の求め 質問 立入検査を受けた者 虚偽の報告 虚偽の資料提出 答弁や検査の拒否 検査妨害など 1 年以下の懲役または 50 万円以下の罰金 * 個人番号関係事務 : 事業者が法令に基づき 従業員等から取得した個人番号を各種届出等の書類に記載して 行政機関等に提出する事務 * 個人番号利用事務 : 行政機関 地方公共団体 独立行政法人等その他の行政事務を処理する者が 税 社会保障 災害対策に関する特定の事務において 保有している個人情報の検索 管理のために個人番号を利用する事務 11

PB システム マイナンバー をリリースします マイナンバー PB システムのマイナンバーは 給与 が導入されている企業版端末がリリースの対象となります 会計 のみ導入の企業版端末ではマイナンバーのご利用はできません 社員情報 ( 本人 配偶者 扶養親族 ) 算定基礎届 算定基礎届総括表 連携 月額変更届 賞与支払届 源泉徴収票 2015 年 9 月末リリース ( 予定 ) * 個人番号廃棄リスト ( 仮称 ) メニュー 2015 年 11 月末追加リリース 12

マイナンバー取得から廃棄までの運用手順と PB システムの対応 取得 取得 従業員から個人番号を収集する際の 利用目的の通知 文書として利用できる 個人番号申出書 の出力ができます ( 給与 社員情報設定 からも出力できます ) 個人番号関連情報の一覧をエクスポート また CSV インポートによる一括取込 登録ができます 13

マイナンバー取得から廃棄までの運用手順と PB システムの対応 保管 個人番号一覧 給与計算の 社員情報設定 に登録されている 社員本人 配偶者 扶養親族 の情報が連動します 社員本人 配偶者 扶養親族の個人番号の登録 保持します ( 修正 削除可 ) チェックデジット機能により入力ミスをチェックします 本人確認を行った際に利用した書類等の情報の登録 保持します ( 資料の添付はできません ) 社員毎 ( 本人 ) に利用目的を登録 保持します *1: 利用目的に該当する帳票のみ個人番号出力 ( 利用目的以外の個人番号の出力制限 ) 例 ) 利用目的 : 源泉徴収票関連事務にのみ 社会保険関連の届出書に個人番号は出力されない *2: 個人番号の廃棄候補者の廃棄予定日は利用目的の帳票の法定保存期間による 例 ) 利用目的 : 源泉徴収票関連事務に 退職日から 7 年経過後を廃棄予定日として表示 14

マイナンバー取得から廃棄までの運用手順と PB システムの対応 利用 マイナンバー対応帳票 給与計算 算定基礎届 算定基礎届総括表 月額変更届 マイナンバー様式への変更 利用目的に該当する場合のみ個人番号出力 個人番号の出力有無の選択機能 ( 権限有無による制御 ) 平成 28 年 11 月末リリース予定 賞与計算 賞与支払届 年末調整 源泉徴収票 マイナンバー様式への変更 (A5 サイズ対応 ) 利用目的に該当する場合のみ個人番号出力 個人番号の出力有無の選択機能 ( 権限有無による制御 ) 出力形式指定機能 ( 本人交付用のみ 税務署提出用のみ等 ) モバイル給与 平成 28 年 1 月リリース予定 平成 27 年 10 月 30 日国税庁より 給与所得の源泉徴収票が公表されました http://www.nta.go.jp/mynumberinfo/j izenjyoho/hotei/pdf/hotei1_1.pdf 15

マイナンバー取得から廃棄までの運用手順と PB システムの対応 廃棄 〇 個人番号廃棄リスト ( 仮称 ) メニュー 2016 年初旬追加リリース 〇社員本人 配偶者および扶養親族毎に個人番号の廃棄 削除が必要となる対象者を一覧で表示 廃棄予定日確認 廃棄対象者の個人番号の削除を行います ( 通知機能 自動削除機能はありません ) 〇 個人番号一覧 で任意に個人番号の廃棄 削除をすることができます 〇個人番号の 一括削除 機能があります 16

安全管理措置 PB システムの対応 組織的安全管理措置 個人番号履歴管理 個人番号 ( 社員本人 配偶者 扶養親族 ) を操作 ( 閲覧 登録 廃棄 印刷 出力 ) した履歴を記録します 一覧で検索 閲覧が可能です CSV ファイルエクスポートにより 各履歴の接続元グローバル IP アドレス等の記録も参照できます 17

安全管理措置 PB システムの対応 人的安全管理措置 基本情報 法人番号 (13 桁 ) または個人番号 ( 個人事業主 12 桁 ) を登録します 特定個人情報 の取扱部署 取扱責任者を登録 保持します 18

安全管理措置 PB システムの対応 物理的安全管理措置 〇 個人番号廃棄リスト ( 仮称 ) メニュー 2016 年初旬追加リリース 〇社員本人 配偶者および扶養親族毎に個人番号の廃棄 削除が必要となる対象者を一覧で表示 廃棄予定日確認 廃棄対象者の個人番号の削除を行います ( 通知機能 自動削除機能はありません ) 〇 個人番号一覧 で任意に個人番号の廃棄 削除をすることができます 〇個人番号の 一括削除 機能があります 19

安全管理措置 PB システムの対応 技術的安全管理措置 権限設定による利用可能メニューの制限 メンテナンス でマイナンバーメニューを利用する担当者の設定 権限設定を行います マイナンバーメニューの権限ありの担当者の場合のみ 個人番号 の閲覧 登録 出力が行えます 例 ) 源泉徴収票印刷画面で 個人番号 を出力するかしないか選択可 権限のない担当者が源泉徴収票を出力した場合 個人番号 は出力されません 20

安全管理措置 PB システムの対応 技術的安全管理措置 情報漏えい等の防止 個人番号 が記録された PDF 帳票に対してパスワード設定が必須となります データの暗号化通信経路の暗号化 データの暗号化 21

安全管理措置 PB システムの対応 技術的安全管理措置 PBS 利用者 入力後 利用者の端末で個人番号を暗号化します その後 暗号化された個人番号を PBS センターに送信します 暗号化された個人番号を SSL で送信する 暗号化 / 復号化には 会社毎に個別に生成された暗号鍵を使用します 暗号化された個人番号を保存する 受信後 利用者の端末で暗号化されている個人番号を 元に戻します ( 復号化といいます ) その後 各種の作業に利用します 暗号化された個人番号を SSL で受信する リクエストに応じて暗号化された個人番号を送信する PBS センター 22

PB システムマイナンバー利用の流れ 事前準備 メンテナンス 担当者権限設定 登録 社員入社 扶養控除等申告書等 マイナンバー 基本設定 登録 給与 社員情報設定 ( 社員追加 ) マイナンバー 個人番号申出書 出力 * 任意 個人番号提供依頼 ( 利用目的提示 ) マイナンバー 個人番号登録 本人確認 マイナンバー利用開始 給与 帳票出力 個人番号印字あり マイナンバー権限あり マイナンバー権限なし 個人番号印字なし 従業員 源泉徴収票 渡す 税務署 官公庁等に提出 または電子申告 23

PB システムマイナンバー利用の流れ 社員の退職配偶者 扶養親族の喪失 社員の退職 配偶者 扶養親族の喪失 給与 社員情報設定 ( 退職情報入力 ) 給与 社員情報設定 ( 扶養情報削除 ) 給与 新年度データ作成 廃棄対象者蓄積 利用目的に応じた帳票保存期間経過後 廃棄対象者 としてリストアップ マイナンバー 個人番号廃棄リスト ( 仮称 ) 廃棄実行 廃棄対象者蓄積 24