PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
SE法の基礎

スライド 1

『今からでも大丈夫!! MRI入門Part3』 アーチファクトの基礎 ・ケミカルシフトアーチファクト ・磁化率アーチファクトの基礎

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D2088E B691CC8C7691AA F C82512E B8CDD8AB B83685D>

2. FLSH の定常状態ここでは磁化の定常状態がどのように作られるのか感覚的につかめるように説明していきます 2.1 磁化ベクトルによる FLSH の定常状態の考察 Fig.3 の磁化ベクトルモデルを使って説明します 1) 縦磁化が定常状態を作っています 大きさを とします 2) 時刻 t=0 に

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

非造影MRA ~上肢~

Taro-18_3シーメンス_スライド.jt

X 線コンヒ ュータ断層撮影法 X-Ray CT: Computed Tomography 磁気共鳴画像診断法 MRI: Magnetic Resonance Imaging

頭部推奨撮像条件 日本磁気共鳴専門技術者認定機構 ( 北海道地区 ) 1. 全脳 2. 頭蓋底 3. 下垂体 4. MRA 5. 脳卒中

PowerPoint プレゼンテーション

15分でわかる(?)MRI

PowerPoint プレゼンテーション

内 容 目 次

その他の脂肪抑制法 -Dixon法を中心に-

Microsoft PowerPoint - 臨床医工学田中2011Dec

PowerPoint Presentation

MR見学サイトの運営プラン

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

Inflow MRA

15分でわかる(?)MRI

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 4 回 : 篠原 広行 他 で連続的に照射する これにより照射された撮像面内の組織の信号は飽和して低信号 ( 黒く ) になる 一方 撮像面内に新たに流入してくる血液は連続的な励起パルスの影響を受けていないので 撮像面内の組織よりも相対的に高信号 (

高速撮像法の種類と使い方

15分でわかる(?)MRI

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - MRIfan net原稿 B1+RMS0929.docx

Ingenia と Achieva 北野病院井上秀昭 第 16 回関西ジャイロミーティング

Microsoft PowerPoint - slice-thickness.ppt

Microsoft PowerPoint - TOF法について(スライド)

1 はじめに

RF_1

PowerPoint Presentation

15分でわかる(?)MRI

2015電磁波_歯科医.rtfd

Philips MR- VoC - Ingenia Elition x Kumamoto Chuo Hospital

fMRIについて

ごいた入門改訂版(最終).indd

PowerPoint プレゼンテーション



⑤新技術説明会/印刷用資料の様式(首都大学東京_沼野先生)ロゴ挿入(暗証)

Microsoft PowerPoint - 画像医学講義MR06.ppt

<4D F736F F D D816993FA97A7816A89698B768EA590CE4D52498A4A94AD82CC95E082DD>

parameter SAR SAR mode parameter SAR mode Low Moderate High 3 2W/kg 3W/kg 4W/ kg Low SAR SAR parameter parameter SAR parameter parameter SAR W/k


untitled



.H..01..

CompuSec SW Ver.5.2 アプリケーションガイド(一部抜粋)

65歳雇用時代の賃金制度のつくり方


WLBARGS-P_-U_Q&A

No.262全ページ

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 1 回 : 篠原広行 他 画像再構成 : 臨床医のための解説第 1 回 MRI における折り返しアーチファクトの発生機序と対策 篠原 広行 1) 小島慎也 2) 橋本雄幸 3) 2) 上野恵子 2) 1) 首都大学東京東京女子医科大学東医療センター放射

Geometry パラメーターによる SNR の変化 近畿大学医学部附属病院福島弘之

Avoiding Pitfalls in 3T (and optimizing opportunity)

有機4-有機分析03回配布用

3DASL (Arterial Spin Labeling) 技術解説 June 18, 2011 MR 技術部宇野万里恵 Copy 2011 GE Healthcare Japan 無断転載禁止

教えてください 1.5Tと3Tでは何がどう違うのか? 腹部領域

PowerPoint Presentation

PowerPoint プレゼンテーション


線形システム応答 Linear System response

2016 年 3 月 28 日 東芝メディカルシステムズ株式会社 最新 MRI システム Vantage Titan 1.5T / cs Edition 販売開始 心臓検査の操作時間を大幅に削減 より身近な心臓 MRI 検査を実現 東芝メディカルシステムズ株式会社 ( 本社 : 栃木県大田原市社長

Microsoft Word - Chapter7_Murata.docx

3T MRI導入に伴う 安全規程の変更について

Corporate Design PowerPoint Templates

PowerPoint プレゼンテーション

,

断層映像研究会雑誌第 28 巻第 4 号 特集脳の画像診断ー各種モダりティにおける画像診断の進歩一 総説 小玉隆男 宮崎医科大学医学部放射線医学講座 metabolism, diffusion, article, CNS, 抄録 MRIは 形態情報に加えて血流 代謝 拡散 磁性な どの情報を得ること

バイバルコロナリーステント 2015 年 1 月作成第 1 版本ステントは 非臨床試験において 条件付きで MRI 検査の危険性がない MR Conditional に該当することが立証されている 下記条件にて留置直後から MRI 検査を安全に施行することができる 静磁場強度 3 テスラ以下 空間勾

Microsoft Word - 01.docx

SE Vol

Gatlin(8) 図 1 ガトリン選手のランニングフォーム Gatlin(7) 解析の特殊な事情このビデオ画像からフレームごとの静止画像を取り出して保存してあるハードディスクから 今回解析するための小画像を切り出し ランニングフォーム解析ソフト runa.exe に取り込んで 座標を読み込み この


公益ざい

2009 年 11 月 16 日版 ( 久家 ) 遠地 P 波の変位波形の作成 遠地 P 波の変位波形 ( 変位の時間関数 ) は 波線理論をもとに P U () t = S()* t E()* t P() t で近似的に計算できる * は畳み込み積分 (convolution) を表す ( 付録

8.1 有機シンチレータ 有機物質中のシンチレーション機構 有機物質の蛍光過程 単一分子のエネルギー準位の励起によって生じる 分子の種類にのみよる ( 物理的状態には関係ない 気体でも固体でも 溶液の一部でも同様の蛍光が観測できる * 無機物質では規則的な格子結晶が過程の元になっているの

PowerPoint プレゼンテーション

磁気共鳴イメージング(MRI)研究室(巨瀬勝美,寺田康彦)総合B棟,324号室 磁場と電波で、切らずに体の中が分かるMRIを見学し、実際に、果物や手足の撮像を体験してもらいます。

(C) Copyright CANVASs Co

068.p _11_臨床技術_小林先生論文_まとめ.smd

タイトル記入欄

ÿþŸb8bn0irt


Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

NMR_wakate_ ppt

第63回 診療放射線技師国家試験

スペクトルに対応する英語はスペクトラム(spectrum)です

B. モル濃度 速度定数と化学反応の速さ 1.1 段階反応 ( 単純反応 ): + I HI を例に H ヨウ化水素 HI が生成する速さ は,H と I のモル濃度をそれぞれ [ ], [ I ] [ H ] [ I ] に比例することが, 実験により, わかっている したがって, 比例定数を k

s ss s ss = ε = = s ss s (3) と表される s の要素における s s = κ = κ, =,, (4) jωε jω s は複素比誘電率に相当する物理量であり ここで PML 媒質定数を次のように定義する すなわち κξ をPML 媒質の等価比誘電率 ξ をPML 媒質の

Microsoft PowerPoint - OS12.pptx

Agenda Arterial Spin Labeling(3D ASL) 3T Non Contrast MR Angiography Discovery MR750w 3.0T のご紹介

Transcription:

今からでも大丈夫!! MRI 入門 Part1 SE 法の基礎 横浜市立大学附属病院 平野恭正 2013.7.19

内容 スピンエコー法について 高速スピンエコー法について

スピンエコー法について

スピンエコー法のシーケンスチャート 190 度パルスを印加 21/2TE 時間後に 180 度パルスを印加 3TE 時間後 MR 信号 ( スピエコー信号 ) を取得 1/2TE RF 信号 90 度ハ ルス 180 度ハ ルス TE: エコー時間 傾斜磁場 Gz Gy Gx TR: 繰返し時間

スピンエコー法の特徴 1180 度パルスが介在するため 磁場の不均一を打ち消し 信号の高い綺麗な画像が得られる 2180 度パルスで再収束させるため時間がかかる 綺麗 だけど のろま なパルスシーケンス

なんで綺麗なのか? スピンエコーでは 物質の置かれている磁場の影響をキャンセルすることができ強い信号を得ることができる 信号強度 1 0.5 横緩和曲線 その物質の置かれた磁場により緩和が加速 物質のもつ固有の T2 のみを考慮した横緩和曲線 物質が置かれた磁場を加味した緩和曲線 0 0 50 100 150 200 TE: エコー時間 通常 横緩和は 物質のもつ固有の T2 値とその物質が置かれた磁場により加速される

90 度パルスを印加すると縦磁化が横に倒れる位相はそろってる 90 度パルスが切れると位相分散が始まる 180 度パルスを印加し反転 位相分散されていない強い信号 さらに再収束 再収束が始まる

スピンエコーは 磁場の不均一を打ち消し 信号の高い綺麗な画像が得られる 180 度パルスを印加する 再収束 位相分散されていない強い信号 1 強い信号が得られる! 0.5 物質のもつ固有の T2 緩和曲線 180 度 0 パルス 0 10 20 30 40 50 磁場を加味した横緩和曲線

スピンエコー法の信号強度 SE の信号強度 =ρ (1 -e -TR/T1 ) e -TE/T2 この式から TR と TE を決めると信号強度が決まる! ( コントラストを変化させられる ) ρ: プロトン密度 TR: 繰返し時間 T1: 物質固有の T1 値 TE: エコー時間 T2: 物質固有の T2 値 静止している組織時

SE 法の信号強度 SE の信号強度 =ρ (1 -e -TR/T1 ) e -TE/T2 プロトン密度の項 縦緩和の項 横緩和の項 プロトン密度を強調したい時 縦緩和の項の影響 横緩和の項の影響 T1 を強調したい時 縦緩和の項の影響 横緩和の項の影響 T2 を強調したい時 縦緩和の項の影響 横緩和の項の影響 縦緩和の項と横緩和の項の影響を大きくしたり 小さくしたりして 相対的に縦緩和 (T1) を強調したり 横緩和 (T2) を強調したりしてコントラルトを決める

縦緩和の項の影響 SE の信号強度 =ρ (1 -e -TR/T1 ) e -TE/T2 プロトン密度 T1 値 T2 値 白質 70 760 80 灰白質 85 1100 90 脳脊髄液 (CSF) 200 2000 200 縦緩和の影響を大きくするには信号差の多い 短い TR でデータ収集 信号強度 1 0.8 0.6 0.4 0.2 0 0 2000 4000 TR(ms) 白質灰白質 CSF 縦緩和の影響を小さくするには信号差の少ない長い TR でデータ収集

TR の変化に対する信号強度 11085 T1 値 1868 2620 3395 信号強度 2500 2000 1500 1000 500 0 T1 値 868 T1 値 620 T1 値 395 0 1000 2000 3000 TR(ms) 800 600 信 400 号強 200 度の 0 差 -200-400 TE は 11ms 固定 200 400 600 800 1000 1400 1800 2500 TR に対する信号強度の変化 各水溶液の信号差 0 1000 2000 TR(ms) 3-1 2-1 3-2 TR(ms)

TE11msec 固定で TR を変化させたときの画像 TR:100ms SN が低い TR:400ms 白質 / 灰白質のコントラストがより良い TR:800ms TR:2000ms T1 の影響が少ない画像プロトン密度強調像 頭部 T1 強調像としては TR400ms 程度が適切

横緩和の項の影響 SE の信号強度 =ρ (1 -e -TR/T1 ) e -TE/T2 プロトン密度 T1 値 T2 値 白質 70 760 80 灰白質 85 1100 90 脳脊髄液 (CSF) 200 2000 200 横緩和の影響を信小さくするには号信号差の少ない強短いTEでデータ収集度 信号強度 1 0.8 0.6 0.4 0.2 0 0 100 200 TE(ms) 白質の信号値 灰白質の信号値 CSF の信号値 横緩和の影響を大きくするには信号差の大きい長い TE でデータ収集

TE の変化に対する信号強度 T2 値 201 T2 値 91 T2 値 52 TE16 TE33 TE49 TE65 TE82 TE98 TE114 TE131 TE147(ms) 信号強度 2000 1500 1000 500 0 T2 値 =52 T2 値 =91 T2 値 =201 0 50 100 150 TE(ms) 信号強度の差 1200 1000 800 600 400 200 0 T2 値 91-52 T2 値 201-91 0 50 100 150 TE(ms)

TR3000msec 固定で TE を変化させた画像 TE=18ms TE=37ms TE=55ms 頭部 T2 強調像としては TE100ms 程度が適切 TE=92ms TE=182ms TE=275ms

信号強度とコントラストのまとめ TE: 短い (10~20ms) TE: 長い (100ms) TR: 短い (500ms) T1 強調像 / TR: 長い (3000ms) プロトン密度強調像 T2 強調像 一般的な各強調像の TR と TE T1 強調像 TR<500ms TE<20ms T2 強調像 1500ms<TR<3000ms 60ms<TE<120ms プロトン密度強調像 1500ms<TR<3000ms 20ms<TE<40ms 決定版 MRI 完全解説荒木力より

スピンエコー法の撮像時間 スピンエコー法の撮像時間 =TR 位相エンコード数 加算回数 256 行 RF 256 個データを埋める signal

スピンエコー法の撮像時間 ( 具体的に ) T2 強調像を撮像するとき たとえば TR=2000ms 位相エンコード数 =256 加算回数 =2 2000ms 256 行 1 回 =1024000ms=1024 秒 =17 分 4 秒

スピンエコー法の撮像時間 ( 具体的に ) T1 強調像を撮像するとき たとえば TR=500ms 位相エンコード数 =256 加算回数 =2 500ms 256 行 1 回 =256000ms=256 秒 =4 分 16 秒

高速スピンエコー法について

高速スピンエコー法について スピンエコー法 RF signal TE TR 高速スピンエコー法 RF Es: エコースペース signal TR ETL: エコー数

高速スピンエコー法について ky K-space 全部違う TE で埋まっていてどのエコーを TE と言えばいいのか? kx 実効 TE RF signal K スペースの中央を埋めたエコー 高速スピンエコーでは k スペースの中央を埋めるエコーを代表のエコー時間とし実効 TE と言う

高速スピンエコー法について ky K-space kx 実効 TE RF signal K スペースの中央を埋めたエコー

スピンエコー法と高速スピンエコー法の違い 1 撮像時間の短縮 2 コントラストの変化 3 ぼけ効果

撮像時間の短縮 スピンエコー法で T2 強調像を撮像するとき TR=2000ms 位相エンコード数 =256 加算回数 =2 2000ms 256 行 2 回 =1024 秒 =17 分 4 秒

撮像時間の短縮 エコー数 8 の高速スピンエコー法で T2 強調像を撮像するとき TR=2000ms 位相エンコード数 =256 加算回数 =2 エコー数 =8 1 回の TR で 8 個のエコーが収集できるので 撮像時間は 1/8 になる 高速スピンエコーの撮像時間 = TR 位相エンコード数 加算回数エコー数 エコー数 撮像時間 =2 分 8 秒 これでもう のろまとはいわせない!

コントラストの変化 1 脂肪信号の高信号化 2 軟部組織のコントラストの低下 コントラストの変化の原因は Jcoupling, 磁化移動 MT 効果,stimulated echoes, 複数の傾斜磁場を印加したことにより生じる位相分散などさまざまな影響が存在していると言われている

脂肪信号の高信号化 スピンエコー法 :T2 強調像 高速スピンエコー法エコースペース長い 高速スピンエコー法エコースペース短い 180 度パルスの間隔が長い 180 度パルスの間隔が短い 180 度パルスを当てる間隔が短くなると脂肪は高信号になる

軟部組織のコントラストの低下 ( 頭部 ) スピンエコー法 :T1 強調像 高速スピンエコー法 :T1 強調像 (ETL=3) 撮像時間 2 分 22 秒 撮像時間 48 秒

軟部組織のコントラストの低下 ( 大腿部 ) スピンエコー法 :T1 強調像 高速スピンエコー法 :T1 強調像 (ETL=3) 撮像時間 1 分 45 秒 撮像時間 34 秒

ボケの効果 スピンエコーでは 同じTEでデータを収集し k-spaceを埋めるため 信号強度がそろう ky K-space kx RF signal

ボケの効果 高速スピンエコーでは 複数の違うTEでデータを収集し k-spaceを埋めるため 信号強度が異なる ky 高速スピンエコーでは 信号強度の異なるデータで画像作られるため画像がボケる K-space kx RF signal データ収集中にもに T2 減衰するため信号が弱くなる

エコー数 (ETL) とボケの関係 ETL=1 ETL=3 ETL=5 ETL=9 ETL=15 ETL=25 ETL=50 RF signal エコー数を増加させると 画像がボケる

エコースペースとボケの関係 RF signal エコースペースを短くすると RF 信号が残ってる内にデータ収集を終える signal

エコースペースとボケの関係 ETL=1 ETL=3 ETL=5 ETL=9 ETL=15 ETL=25 ETL=50 エコースペース 21.2ms エコースペース 12.1ms エコースペース 6.6ms

T2 値の影響によるボケの違い 後半のエコーでも信号が残ってる T2 値の長い物質 ( 水 ) RF signal T2 値の短い物質 ( 軟部組織 ) RF signal 後半のエコーでは信号が小さい

T2 値の影響によるボケの違い T2 値の長い物質 T2 値の短い物質 ETL=1 ETL=7 ETL=14 ETL=21

スピンエコーのまとめ 1 信号の高い綺麗な画像が得られる 2 時間がかかる 3TR と TE でコントラストが決まる

高速スピンエコーのまとめ 1スピンエコー法の高速バージョンです 2 軟部組織のコントラストが低下する 3 脂肪が高信号になる 4 画像がボケる

参考文献 MRI の基礎パワーテキスト基礎理論から最新撮像法まで監訳 : 荒木力 決定版 MRI 完全解説 著 : 荒木力 MRI 自由自在著者 : 高原太郎 改訂版 MRI 応用自在監修 : 蜂屋順一