Similar documents
Microsoft Word - secu-kako.doc

ser-estar // 2003/04/05 // H

Microsoft Word - mirai-kakomirai.doc

Microsoft Word - DIMELO_01.doc


ペイン語ガイドブック


Microsoft Word - ブロックワード&単語テスト フォーマット.doc


☆西文和訳 TRADUCCIO/N 6

Microsoft Word - secugen.doc

063001C スペイン語中級コース 梅崎かほりアイトモレーノイサーク Ait Moreno,Isaac 火曜日 水曜日 金曜日 今期の中級コースでは 様々な過去の表現 直接法未来形 接続法現在形の導入部分ま でを学びます 指定教科書のほかに 各講師が用意する会話練習や講読教材などを利用しな がら

untitled


Elémentaire Leçon4-4 (初級4-4)

"05/05/15“ƒ"P01-16

Elémentaire Leçon6-2 (初級6-2)

untitled



エジプト、アブ・シール南丘陵頂部・石造建造物のロータス柱の建造方法


Microsoft Word - saiki.doc

…_…C…L…fi…J…o†[fiü“ePDF/−mflF™ƒ

WINS クラブ ニュース

ï ñ ö ò ô ó õ ú ù n n ú ù ö ò ô ñ ó õ ï

授業計画 第 1 回ガイダンス ; 簡単な挨拶をするキーワード / 文字, 発音, 挨拶の表現 習 / 特になし習 / 文字と発音の関係の理解 第 2 回職業や国籍をいう (Ⅰ) キーワード / 名詞の性と数, 主語代名詞, 動詞 être の現在形, 否定文 習 / 教科書の文法解説の概観習 /




320_…X…e†Q“õ‹øfiÁ’F

Elémentaire Leçon7-3 (初級7-3)

Microsoft Word - meirei.doc

brillaestrellita_practica_docx

平成24年度 英語科 3年 年間指導計画・評価計画

p1_5.pmd

LECCIÓN 1

.w..01 (1-14)


Microsoft Word - L1 Ex.doc

本学級の生徒に, 英語科に関する興味 関心を問うアンケートを実施したところ, 以下のようになった (28 年 9 月実施 ) はいややあまりいいえ英語の授業が好きだ 65% 29% 0% 6% ペア活動に積極的に取り組んでいる 68% 32% 0% 0% グループ活動に積極的に取り組んでいる 70%

英語たしかめシート 1-2 解答 be 動詞 あんどうくみ (1) 私は安藤久美です 私 の意味の I は, いつも大文字で書くよ I am Ando Kumi. (2) あなたはアメリカ出身ですか Are you from America? 文は大文字で始めるよ (3) これは私の本ではありません

Microsoft Word - sizi.doc

公開講座 ( スペイン語 ) 初級 Ⅰ.2019 年度開講クラスと担当講師について 開講時期 講座名 ( クラス ) 定員 担当講師 前期 初級 25 名 宮下和大 ( ミヤシタカヅヒロ ) ( 神田外語大学スペイン語講師 ) ( 注意 ) 各クラス申込者が4 名以下の場合は閉講とさせていただきます

ポルトガル語文法プロファイル

2) 定冠詞と不定冠詞定冠詞は英語の the にあたり 特定のもの や 既に知っているもの を示し 一方不定冠詞は英語の a/an にあたり はじめて見たり 聞いたりする未知のもの を示します 不定冠詞は単数形にのみ使われます 次の文を見てください Das ist ein Computer. Der

Columbus_Writing

<4D F736F F D A A838B B96E291E82E646F63>

<4D F736F F D E396BC8E8C81458C E8C E8C2E646F6378>

Elémentaire Leçon14-1 (初級14-1)

英語の女神 No.8 否定文のまとめ 学習 POINT 1 否定文の作り方英語には 動詞が 3 種類あります be 動詞 一般動詞 助動詞です 英語の否定文は その文にどんな動詞が使われているかによって 作り方が異なります (1) be 動詞の文 be 動詞の後ろに not を付ける 1 She s

Elémentaire Leçon9-2 (初級9-2)

埼玉県学力 学習状況調査 ( 中学校 ) レベル 5~11 復習シート第 2 学年英語 組 番 号 名 前 ( 書くこと について問う問題 ) 1 次の (1)~(4) の日本文の意味を表すように, ア ~ オを並べ替えて英文を作りな さい そして, それぞれの答えで 2 番目と 4 番目にくる語句

Elémentaire Leçon6-1 (初級6-1)


東京都立葛西南高等学校平成 28 年度コミュニケーション英語 Ⅰ(R) 年間授業計画 教科 :( 英語 ) 科目 :( コミュニケーション英語 Ⅰ(R) ) 単位数 :(2) 単位対象 :( 第 1 学年 1 組 ~7 組 ) 教科担当者 :(1 組 : 船津印 )(2 組 : 佐々木印 )(3 組

タダでマナべるさかぽん先生.tv 一般動詞の否定文 疑問文 今日の単語今日の授業で使う英単語です しっかり覚えてから授業に進みましょう 単語を 覚えた =その単語を 読める 意味が分かる 書ける 声に出して書きながら覚えていきましょう 1 行く go 2 来る come 3 へ ( 行く

コンティーゴ第1巻.indd

Columbus_Writing

Microsoft Word - c_eigo.doc

< F2D838F815B834E B B>

02296カ年シラバスサンプル(英語)-扉

冠詞

Microsoft Word - 英語科指導案 公開研 2学年_H _.docm

Elémentaire Leçon8-1 (初級8-1)

1 オリエンテーション な外国語教育学習の問題はとっくに解決されているはずです なぜ このような理想が実現されていないのでしょうか 私は その理由は提唱されている方法が個人の体験 ( と限られた応用 ) に基づいているからだと思います 著者の提唱する方法は 本人が納得してして築いたものなので 本人に

4 学習の活動 単元 ( 配当時間 ) Lesson 1 ( 15 時間 ) 題材内容単元の目標主な学習内容単元の評価規準評価方法 Get Your Goal with English より多くの相手とコミュニケーションをとる 自己紹介活動を行う コミュニケーションを積極的にとろうとしている スピー

スペイン語教科書1.indd


(Microsoft Word - 04 \223\256\216\214.docx)

冠詞

chapter5

4 学習の活動 単元 Lesson 1 (2 時間 ) 主語の決定 / 見えない主語の発見 / 主語の it 外国語表現の能力 適切な主語を選択し英文を書くことができる 外国語理解の能力 日本の年中行事に関する内容の英文を読んで理解できる 言語や文化についての知識 理解 適切な主語を選択 練習問題の

グリーン家の人々

Grammar for Writing Unit 2 At School Part 1-A 学習日 / / 相手の名前や状態を言う : あなたは~です HOP 1 主語 動詞 を何度も言いましょう 2 誰/ 何 を何度も言いましょう (1) あなたは です You are (1) クリスティーナ C

英語の女神 No.21 不定詞 3 学習 POINT 1 次の 2 文を見てください 1 I want this bike. ワント ほっ want ほしい 欲する 2 I want to use this bike. 1は 私はこの自転車がほしい という英文です 2は I want のあとに to

ロストフ ( ) をつけてて j écoute j habite となります これをエリズィオン (élision) と呼びます ex.1 現在形の活用を書きましょう s appeler habiter être je j je tu tu tu il il il elle elle elle no


Inhalt もくじ ドイツ語で話してみよう ここからスタート! ドイツ語でメールを書いてみよう! 59 付録ステップアップのために

Unit 3-1 目標 be going to V を理解する! date 月日 基本文 Point! ( 肯定文 ) 私は明日野球をするつもりです I'm going to play baseball tomorrow. ( 疑問文 ) あなたは明日野球をするつもりですか Are you goin

Microsoft Word スマホ対応版DGSG教員用マニュアル最新版.docx

Microsoft Word - DIMELO_09.doc

< F2D95F18D908F E522E6A7464>


注意:やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります

[ 基本 1] 次の英文の後ろに [ ] の語句を入れて be going to を使った未来形に転換し それを 和訳しなさい 1. He studies science. [tomorrow morning] 2. You learn judo in Japan. [next year] 3. I

”‚Š¿fiÁ‘W04/07

EUの直接所得補償制度の評価と課題―東欧の視点から―

Elémentaire Leçon5-3 (初級5-3)

更新 2019/8/ 年 9 月ウィークリー レッスンスケジュール 1 時間目 11:00-11:50 第 1 週目 9 月 2 日 ~ 9 月 8 日 9 月 2 日 MON 9 月 3 日 TUE 9 月 4 日 WED 9 月 5 日 THU 9 月 6 日 FRI 中級 Shu

COMET II のプログラミング ここでは機械語レベルプログラミングを学びます 1

智学塾 英語基礎 ( 中学編 ) プロトタイプ版 Copyright 2015 智学塾 All Rights Reserved. 1

yamato_2016_0915_色校_CS3.indd

Microsoft PowerPoint - 6-3tagikozo [互換モード]



Microsoft Word - GAF L6.doc

REPASO

Elémentaire Leçon12-2 (初級12-2)

科目名 総合英語 ⅠA 対象学年 1 年 期間 通年 曜日 時限 金 1-2 限 授業回数 90 分 34 回 授業種別 講義 回 / 週 1 回 取得単位 4 単位 授業目的達成目標 読み 書き を通して 聞く こと 話す ことにも役立つ英語の力を習得させる 文法を踏まえてパラグラフの内容を迅速か

Transcription:

chokugenkisoku.doc // B5 // H. Ueda // ver.2008/4/7 文法ガイド 1.1 直説法現在. 規則変化 Q-1: 直説法 とは何ですか? スペイン語の動詞は 法 時制 人称 数によって語尾が変化します 1 法 には 文の内容の真偽に関心を示す 直説法 と その内容の真偽に関心を示さない 接続法 (subjuntivo) があります 私たちが何かについて話をするときは それが本当のこととして話します 2 質問するときは それが本当かどうかに関心があります そのようなときに使うのが直説法です 接続法については後で触れます Q-2: 現在時制 とは何ですか? 動詞の現在形が示す 時 のことです 一般の 時 ( 過去 現在 未来など ) と一致することもありますが 異なることもあるので 文法では 時制 という言葉を使います たとえば 現在時制は過去の時を示すとき ( いわゆる 歴史的現在 ) や未来の時 ( 確実な 予定 ) を示すこともあるからです 現在時制以外のことについては それぞれの時制のところで説明します 1 スペイン語の単語は一般に 最初の部分 ( 語根 ) が意味を示し 語尾が文法的な機能を示します 2 嘘をついて話すときも直説法を使います 嘘をついている人は 相手の人にそれが本当のことだ と言って話しているわけです 1

Q-3: 人称 数 とは何ですか? 人称 は話し手 聞き手 その他の人やものを示す概念です 数 には単数と複数があります 人称 数の組み合わせによって次の 6 つの場合があります 1 人称単数 : 話し手を示す. 私 という意味. 2 人称単数 : 聞き手を示す. 君 という意味. 3 人称単数 : 話し手と聞き手以外の単数の人やものを示す. 彼, 彼女, それ などの意味. 他に,usted あなた( 貴兄, 貴女 ) という聞き手への敬称にも使われる. 1 人称複数 : 話し手を含めた複数の人を示す. 私たち という意味 2 人称複数 : 聞き手を含めた複数の人を示す. 君たち という意味. 3 人称複数 : 話し手と聞き手以外の複数の人やものを示す. 彼ら, 彼女たち, それら などの意味. 他に,ustedes あなたがた という複数の聞き手への敬称にも使われる. 人称の概念は動詞の活用形と代名詞で使われます * ここで示す単数と複数の概念は 名詞や代名詞の単数と複数の概念と違いますから注意しましょう たとえば 本 の複数形は 本 が複数あることを示しますが 1 人称複数の 私たち は1 人称単数の 私 が複数あることを示しているのではありません また作り方も違います 複数形はふつう s や es をつけて作りますが 1 人称 2 人称の単数と複数は それぞれ異なる語を使います 2

Q-4: 動詞の 語根 と 語尾 の違いは何ですか? 動詞は基本的な意味を示す部分と 法 時制 人称 数によって活用変化する部分に分かれます たとえば cantar は 歌う という意味の動詞の基本形 ( 不定詞 ) ですが 最初の cant という部分が 歌う という意味を示し 語根 と呼びます ar は不定詞を示す 語尾 です この語尾が活用によってさまざまに変化します Q-5: 動詞の活用 とは何のことですか? 活用 とは動詞の語尾が人称 数によって変化することを示します たとえば canto は 私が歌う という意味ですが cant の部分が 歌う という意味で o が直説法 現在 1 人称単数の主語 ( 私が ) を示します このように o の中に 3 つの文法的な機能がつまっているわけです cantas の意味は 君が歌う です このときの語尾 as は直説法 現在 2 人称単数の主語 ( 君が ) を示します このように動詞の変化形で主語がわかるので 英語の I や you などの代名詞の主語は スペイン語では必ずしも必要ではありません 例 : Cantas? Sí, canto. Hoy llegas a Madrid? No, llego mañana. 君歌うの? うん 歌うよ 今日君はマドリードに着く? いいや 明日着くよ 3 動詞の形はこれらの人称 数に従って便宜上次のように配列されます 3 未来のことでも それを確かなこととして言うときは現在形を使います 未来形は 推量の意味があるときに使います 3

一人称単数 二人称単数 三人称単数 一人称複数 二人称複数 三人称複数 Q-6: 規則変化 と 不規則変化 の違いは何ですか? 語根の部分が基本形と同じで変化しないものを 規則変化 と呼びます 不規則変化では語根の部分が変わります 4 大部分の動詞は規則的な活用をします 一方 不規則動詞は種類は少ないのですが 使われる頻度が高いです Q-7: 規則変化 はすべて同じですか? いいえ 実は3 種類あるのです 5 それぞれの動詞がどの種類に属するのかは 基本形の語尾を見るとわかります たとえば cantarの語尾はar comerの語尾はer, vivirの語尾はirです それぞれAR 動詞 ER 動詞 IR 動詞と呼びます 基本形 意味 語尾 cantar 歌う ar comer 食べる er vivir 生きる 住む ir 4 後で示す 点過去 の 強変化 では 語尾の部分も変わります 5 3 種類あるのは直説法現在形と命令形 2 人称複数だけです 他は 2 種類が多く 未来形や完了形の作り方はすべて同じです 4

Q-8: AR 動詞 はどのように変化しますか? AR 動詞は主語の人称 数によって次のように変化します cantar cant-o cant-a-s cant-a 歌う cant-a-mos cant-á-is cant-a-n 例 : Juan canta bien. Sí, canta muy bien. Mañana visitamos el Museo del Prado. Tomáis café? Sí, tomamos café juntos. Pedro y Elvira también toman café. フアンは歌が上手だ そう とても上手に歌う 明日私たちはプラド美術館を訪れます 君たちはコーヒーを飲む? うん 私たちは一緒にコーヒーを飲みます ペドロとエルビーラもコーヒーを飲みます Q-9: ER 動詞 はどのように変化しますか? ER 動詞は主語の人称 数によって次のように変化します comer com-o com-e-s com-e 食べる com-e-mos com-é-is com-e-n 5

例 : Comes mucho. No, no como mucho. Qué lengua aprendéis? Aprendemos español. 君はたくさん食べるね いいや そんなにたくさん食べないよ 君たちは何語を学んでいるの? 私たちはスペイン語を学んでいます Q-9: IR 動詞 はどのように変化しますか? IR 動詞は主語の人称 数によって次のように変化します vivir viv-o viv-e-s viv-e 生きる 住む viv-i-mos viv-í-s viv-e-n 例 : Dónde vives? Vivo cerca. Vivimos juntos. 君はどこに住んでいるの? 僕は近くに住んでいるよ 私たちは一緒に住んでいます * 参考 動詞の特徴母音 直説法現在の 3 つの活用タイプは似ていますが それぞれに特徴があります AR 動詞の特徴は a という母音です 一人称単数を除いてどの活用語尾にも現れています ER 動詞は e という母音が特徴です AR 動詞の語尾と比べると AR 動詞の a の部分が全部 e になっています 6

IR 動詞の特徴は i という母音ですが これは一人称複数と二人称複数でしか現れません それ以外は ER 動詞と同じです このように ER 動詞と IR 動詞は活用パターンがよく似ています 一人称単数形はどれも o という語尾になります 特徴母音は直説法現在形だけでなく他の時制にも現れます 動詞活用強勢の移動 動詞の活用変化では強勢の位置が語尾にあるのが原則ですが 直説法現在形の活用では次の場合に語根に移ります 6 次の図の太字の部分で強勢が語根にあり 白い部分が語尾 ( 特徴母音 ) にあります 強勢一人称単数一人称複数二人称単数二人称複数三人称単数三人称複数 cant-á-is にはアクセント符号が必要です そうしないと s で終わる単語なので語根に強勢がかかることになってしまうからです 6 他に 点過去強変化 接続法現在 2 人称単数命令形でも強勢が語根に移動します 7

* スペイン語の 理由 英語のように主語を明示すれば こんなに複雑な活用変化をしなくてもよいはずなのに 英語にもかつては人称による変化が揃っていました 3 単現の s はそのなごりです 英語の兄弟であるドイツ語では今でもしっかりと活用変化があります スペイン語の動詞が人称により活用するのは主語を省略するため というより もともと動詞には人称変化があって それによって主語がわかっていたのです それが英語のように人称変化があいまいになり 主語を明示する必要になったと考えた方がよいと思います フランス語でも同様に語尾だけではわかりにくくなって それで主語が義務化されています 8