DDR2 SDRAM をフレームバッファに使用した CMOS カメラ表示回路の実装

Similar documents
untitled

-2 外からみたプロセッサ GND VCC CLK A0 A1 A2 A3 A4 A A6 A7 A8 A9 A10 A11 A12 A13 A14 A1 A16 A17 A18 A19 D0 D1 D2 D3 D4 D D6 D7 D8 D9 D10 D11 D12 D13 D14 D1 MEMR

CMOS リニアイメージセンサ用駆動回路 C CMOS リニアイメージセンサ S 等用 C は当社製 CMOSリニアイメージセンサ S 等用に開発された駆動回路です USB 2.0インターフェースを用いて C と PCを接続

Microsoft Word - Quadro Mシリーズ_テクニカルガイド_R1-2.doc

増設メモリ 1. 機能 型名 N N N N N GB 16GB 3 (x2 枚 ) (x2 枚 ) (x2 枚 ) (8GBx2 枚 ) (16GBx2 枚 ) DDR3-1066(PC3-8500) 動作クロック

増設メモリ 1. 機能 型名 N N N (x1 枚 ) (x1 枚 ) (x1 枚 ) DDR3-1333(PC ) SDRAM-DIMM, Unbuffered,ECC 動作クロック 667MHz( 差動 ) 1.5V 型名 N8102

増設メモリ 1. 機能 型名 N8102-G342 N8102-G343 N8102-G344 1GB (1GBx1 枚 ) (x1 枚 ) (x1 枚 ) SDRAM-DIMM, Unbuffered,ECC 1.5V 型名 N N N (1GBx1

増設メモリ (2010/06/17)

電気的特性 (Ta=25 C) 項目 記号 条件 Min. Typ. Max. 単位 読み出し周波数 * 3 fop khz ラインレート * Hz 変換ゲイン Gc ゲイン =2-5 - e-/adu トリガ出力電圧 Highレベル Vdd V -

増設メモリ 1. 機能 型名 N N N N GB (x1 枚 ) (x1 枚 ) (x1 枚 ) (8GBx1 枚 ) DDR3-1333(PC ) 動作クロック 667MHz( 差動 ) 1.5V 型名 N8102-3

QuartusII SOPC_Builderで利用できるGPIF-AVALONブリッジとは?

テクニカルガイド 増設メモリ

CMOS リニアイメージセンサ用駆動回路 C10808 シリーズ 蓄積時間の可変機能付き 高精度駆動回路 C10808 シリーズは 電流出力タイプ CMOS リニアイメージセンサ S10111~S10114 シリーズ S10121~S10124 シリーズ (-01) 用に設計された駆動回路です セン

増設メモリ (2006/11/20)

増設メモリ 1. 機能 型名 N N N (x1 枚 ) (x1 枚 ) (x1 枚 ) DDR2-800(PC2-6400) 動作クロック 400MHz( 差動 ) 110Ge, 110Ge-S 型名 N N N810

UNiiQA+ 16k/4k/2k/1k/0.5k Pixels

増設メモリ 1. 機能仕様 型番 製品名 備考 N GB 増設メモリボード DDR3-1333(PC ) SDRAM, Unbuffered N GB 増設メモリボード DDR3-1333(PC ) SDRAM, Unbuffered N8

Nios II - PIO を使用した I2C-Bus (2ワイヤ)マスタの実装

QuartusII SOPC_Builderで利用できるGPIF-AVALONブリッジとは?

PowerPoint プレゼンテーション

増設メモリ 1. 機能仕様 型番製品名備考 N GB 増設メモリボード (2x 4 GB/U) DDR3L-1333(PC3L-10600) SDRAM ECC 付 Registered, 2GBx2 枚の N GB 増設メモリボード DDR3L-1600(PC3

スライド 1

テクニカルガイド 増設メモリ

データ収集用 NIM/CAMAC モジュールマニュアル 2006/5/23 目次 クレート コントローラ CC/ NIM ADC 1821 (Seiko EG&G)...3 ADC インターフェイス U デッドタイム

テクニカルガイド「増設メモリ」(2006/09/15)

Jan/25/2019 errata_c17m11_10 S1C17 マニュアル正誤表 項目 リセット保持時間 対象マニュアル発行 No. 項目ページ S1C17M10 テクニカルマニュアル システムリセットコントローラ (SRC) 特性 19-3 S1C17M20/M

CCD リニアイメージセンサ用駆動回路 C CCD リニアイメージセンサ (S11155/S ) 用 C は 当社製 CCDリニアイメージセンサ S11155/S 用に開発された駆動回路です S11155/S11156-

スイッチ ファブリック

TULを用いたVisual ScalerとTDCの開発

熊本大学学術リポジトリ Kumamoto University Repositor Title FPGA を用いた Latching Scaler 回路の試作 Author(s) 伊藤, 康彦 ; 今津, 節男 ; 長壁, 正樹 ; 中西, 秀哉 Citation Issue date

GTR Board

論文番号 分 2-2 平成 24 年度全国情報技術教育研究会第 41 回全国大会 ( 新潟大会 ) Xbee を活用した無線通信の研究 期日平成 24 年 8 月 9 日 ( 木 )~10 日 ( 金 ) 場所長岡市シティホールプラザ アオーレ長岡 香川県立三豊工業高等学校 電子科 本行

VLSI工学

増設メモリ 1. 機能 型名 N N N N GB (x1 枚 ) (x1 枚 ) (x1 枚 ) (8GBx1 枚 ) DDR3-1066(PC3-8500) SDRAM-DIMM, Registered,ECC 動作クロック 53

モータ HILS の概要 1 はじめに モータ HILS の需要 自動車の電子化及び 電気自動車やハイブリッド車の実用化に伴い モータの使用数が増大しています 従来行われていた駆動用モータ単体のシミュレーション レシプロエンジンとモータの駆動力分配制御シミュレーションの利用に加え パワーウインドやサ

目次 はじめに... 2 本手順書について カメラ別設定一覧 MCControlTool 起動 モノクロ RAW 画像の取得 カメラパラメータの設定 Tap ModeとROI(Region of Interest)..

_AV1_FrontCover_Base

Japanese Manual

スライド 1

Microsoft PowerPoint - LogicCircuits09note.ppt [互換モード]

Microsoft Word - SUA007

スライド 1

arduino プログラミング課題集 ( Ver /06/01 ) arduino と各種ボードを組み合わせ 制御するためのプログラミングを学 ぼう! 1 入出力ポートの設定と利用方法 (1) 制御( コントロール ) する とは 外部装置( ペリフェラル ) が必要とする信号をマイ

AKI-PIC16F877A開発キット (Ver1

1. ボードの複数台制御 コンフィグ ROM から FPGA が起動できる場合を想定しています FPGA 回路には 特定のレジスタアドレスにプリセットしたデータが必要です 製品出荷時のサンプル FPGA 回路では レジスタ No.3 を 8bit 幅に設定し FPGA 外部の 4bit ディップスイ

計算機アーキテクチャ

Microsoft Word - dg_sataahciip_refdesign_jp.doc

Microsoft PowerPoint - 9.Analog.ppt

CommCheckerManual_Ver.1.0_.doc

回路 7 レジスタ ( 同期イネーブル及び非同期リセット付 ) 入力データを保持するのに用いる記憶素子 使用用途として, マイクロプロセッサ内部で演算や実行状態の保持に用いられる Fig4-2 のレジスタは, クロック信号の立ち上がり時かつ 信号が 1 のときに外部からの 1 ビットデータ R をレ

Microsoft PowerPoint - RL78G1E_スタータキットデモ手順_2012_1119修正版.pptx

1 2

履歴 修正日 内容 2011/01/18 第 1 版制定 2012/10/ 版 内容 Bee Beans Technologies 社から配布されているネットワーク プロセッサ (SiTCP) のライブラリ使用方法を解説した文書です SiTCP の概要や各信号意味などは別文書 SiTCP

目次 1 I2Cとは 13 結線写真 2 センサの多くがI2Cに対応 14 WHO_AM_I 3 マイコンでのI2C通信例 15 I2C読込みプログラム 4 とは 16 I2C読込みスクリプト概要① 5 タイミングパラメータ 17 I2C読込みスクリプト概要② 6 書込み 18 センサ読込みプログラ

TFTP serverの実装

ヤマハDante機器と他社AES67機器の接続ガイド

Microsoft PowerPoint - 集積回路工学_ ppt[読み取り専用]

(Microsoft Word - DDR\203\215\203W\203A\203i\215\\\220\254-ver0619.doc)

KHS シリーズ HD ネットワークカメラ KHS201 / KHS303 / KHS316/ KHS400 /KHS410 特徴 H.264 ビデオ高画質画像 PoE 対応 (KHS316) 夜間撮影機能 動体検知機能 HD 解像度 旧モデル KHS200 /KHS301 / KHS302 /KH

PIC の書き込み解説 PICライターを使うときに間違った使い方を見受ける 書き込み失敗の原因は知識不足にある やってはいけないことをしている 単に失敗だけならまだしも部品を壊してしまう 正しい知識を身に着けよう 書き込みに必要なピンと意味 ICSPを意識した回路設計の必要性 ICSP:In Cir

Microsoft PowerPoint - 3.3タイミング制御.pptx

計算機ハードウエア

PowerPoint Presentation

スライド 1

C に必要なコンピュータ知識 C はコンピュータの力を引き出せるように設計 コンピュータの知識が必要

Microsoft PowerPoint - 4回 [互換モード]

:30 18:00 9:30 12:00 13:00 17:00

出 アーキテクチャ 誰が 出 装置を制御するのか 1

Introducing_SPIStorm-JP

TAKEX ソリューションセミナー 2013 新世代 CMOS センサ搭載カメラを用いた 産業用カメラソリューションのご提案 竹中システム機器株式会社 カメラ事業部 2013 年 1 月 25 日 ( 金 ) 1

FPGA 外部のメモリをアバロン・MM・インタフェースへ接続する方法

SDC_SDIO_STM32F4 の説明 2013/09/17 SDIO インターフェースで SD カードをアクセスするプログラムのプロジェクトサンプルです FAT でファイルアクセスするために FatFs( 汎用 FAT ファイルシステム モジュール ) を使用しています VCP(USB 仮想 C

本書は INpMac v2.20(intime 5.2 INplc 3 Windows7/8/8.1に対応 ) の内容を元に記載しています Microsoft Windows Visual Studio は 米国 Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標です

Arduinoで計る,測る,量る

Singapore Contec Pte Ltd. Opening Ceremony

Microsoft Word - LVDS-R仕様書_第1版_.doc

Notes and Points for TMPR454 Flash memory

Nios II Flash Programmer ユーザ・ガイド

スライド タイトルなし

1. はじめに 本書は スプリット演算器 MFS2 用コンフィギュレータソフトウェア の取扱方法 操作手順 注意事項などを説明したものです Windows の操作や用語を理解している方を前提にしています Windows の操作や用語については それぞれのマニュアルを参照してください 1.1. MFS

2.RL78 での割り込み処理 ( 割り込み受け付け ) マスクが解除された (xxmk ビットが 0 の ) 割り込み要求信号は 2 つの用途で使用されます 一つ目は,CPU のスタンバイ状態の解除です この動作は, 割り込み優先順位とは全く無関係で, マスクされていない (xxmk=0 の )

観測波形 赤いエリアに波形が入り込まなければ規格を満足しています.5mではより厳しいTP2の規格でも満足しています.5mケーブル使用時 TP2規格 TP3規格 -.1-5mケーブル使用時 2

スライド 1

問 2. タイミングチャート以下に示す VHDL コードで記述されている回路に関するタイミングチャートを完成させよ ) レジスタの動作 use IEEE.std_logic_64.all; entity RegN is generic (N : integer := 8 port ( CLK, EN

VelilogHDL 回路を「言語」で記述する

SNC-HM662 EdgeStorage manual J

SOPC Builder ペリフェラル 簡易ユーザ・ガイド - PIO (Parallel I/O)

1. UART について UART は Universal Asynchronous Receiver Transmitter の頭文字をとったもので 非同期シリアル通信と呼ばれます シリアル通信とは 一本の信号線でデータをやりとりするために 1bit ずつデータを送出することをいいます データを受

ソフトウェア基礎技術研修

Taro-82ADAカ.jtd

周波数特性解析

Microsoft Word - Ladder Tool 使çfl¨ã…žã…‰ã…¥ã‡¢ã…«ã…©ã…•ã…¼ã†ªã†Š_ docx

ELiiXA+ 16k/8k/4k Pixels

投稿原稿の表題


1. 使用する信号 1.1. UART 信号 UART 通信に使用する信号と接続相手との接続は以下の通りです UART 信号表 番号 CPU 機能名 CPU 信号名 基板コネクタピン番号 方向 接続相手の信号名 1 USART1_TX PA9 CN > RxD 2 USART1_R

Windows Graphic Loader for Label Printers

Android スマートフォンの使用 使用方法 1 SS-one コントローラ本体の電源を入れます 2 Andorid の [ 設定 ]->[WiFi] で SS-one コントローラ本体に接続します 3 SS1 アプリを起動します カメラ画面 操作前にキーロックを左にスライドし キーロックを解除し

文書番号 :PFA012 Revision :1.01 Photonfocus 社 PFRemote 機能 Window 株式会社アプロリンク

RTC_STM32F4 の説明 2013/10/20 STM32F4 内蔵 RTC の日付 時刻の設定および読み込みを行うプログラムです UART2( 非同期シリアル通信ポート 2) を使用して RTC の設定および読み込みを行います 無料の開発ツール Atollic TrueSTUDIO for

Transcription:

DD2 SDAM をフレームバッファに使用した CMOS カメラ表示回路の実装 小野雅晃筑波大学システム情報工学等技術室 305-8573 茨城県つくば市天王台 1-1-1 概要 CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) カメラの撮影画像を XA (extended raphics Array) サイズのディスプレイに表示する回路を Xilinx 社の FPA (Field-Programmable ate Array) に実装した CMOS カメラは Aptina 社の 300 万画素のカメラを使用している カメラのフレームレートは 12 fps (Frames Per Second) ディスプレイのフレームレートは 60 fps であるため フレームレート変換が必要となる そのためのフレームバッファとして SO-DIMM (Small Outline Dual In-line Memory Module) の DD2 SDAM (Double-Data-ate2 Synchronous Dynamic andom Access Memory) を使用している キーワード :CMOS カメラ ディスプレイ表示 DD2 SDAM 1. はじめに筑波大学システム情報系 和田耕一教授から研究用に使用するカメラ表示装置を作って欲しいとの依頼を受けた カメラ表示装置は研究用の回路を載せるベースとなるシステムである FPA 基板を選定し アカデミック価格があって安価な Digilent 社の XUPV5-LX110T ボード [1] と Aptina 社の 300 万画素の CMOS カメラを購入して開発がスタートした 当初 うまく回路が動作せず悩んだ期間があったが CMOS カメラが撮影した映像を XA のディスプレイに表示することができた 2.CMOS カメラ表示装置の概要 図 2. CMOS カメラ表示装置ブロック図 図 2 において CMOS カメラ表示装置は CMOS カメラと FPA ボード (XUPV5-LX110T) の FPA (Virtex5-LX110T) DD2 SDAM (SO-DIMM) DVI チップ (CH7301C) DVI コネクタで構成されている CMOS カメラから取得された画像データは FPA 内で処理され DD2 SDAM に書き込まれる その画像データは FPA で読み出されて DVI チップに送られる DVI チップで DVI 信号に変換され DVI コネクタを通じてディスプレイに表示される CMOS カメラからの画像データを直接 DVI チップに送らないのは 主に画像のフレームレートが異なるからである CMOS カメラは 12 fps で画像データを出力するが ディスプレイは 60 fps の画像データを要求する CMOS カメラからの画像データは 12 fps で DD2 SDAM に書き込み ディスプレイに表示するために 60 fps で DD2 SDAM から読み出す 間に DD2 SDAM が入ることで フレームレートの変換を行う 3.CMOS カメラ [2] CMOS カメラは Aptina 社の MT9T031 を使用した MT9T031 は 300 万画素の CMOS デジタル イメージセンサである この CMOS カメラの有効画素数は 2,048 1,536 ピクセル 最大動作周波数は 48 MHz である QXA (2,048 1,536 ピクセル ) の場合 2,048 ピクセル 1,536 ライン 図 1. CMOS カメラ表示装置 CMOS カメラ表示装置を図 1 に CMOS カメラ表示装置のブロック図を図 2 に示す 図 3. MT9T031 の画素の配置 37

に 48 MHz のクロックを入力すると 12 fps で画像をキャプチャすることができる MT9T031 の画素は ayer カラー パターンとなっている 赤 () 青 () 緑 () のいずれかの 1 色ずつの撮像画素の配列は ayer カラー パターンと呼ばれている 画素の配列の様子を図 3 に示す 図 3 に示すように 最初のラインの最初の画素は である その次は となる その後,,, と続く 最初のラインには は存在しない 次のラインは から始まり その次は となる その後,,, と続く 2 番目のラインには は存在しない このように や に対して が 2 倍多くある これは 人間の目の感度が緑付近をピークとなっていて 見かけ上の解像度を上げるためである [3] 通常は周辺の画素データを用いて補完を行うことで QXA の画素データを作り出す しかし 今回は画像処理に使用するベース回路として実装するので 2 2 の 4 画素のうちの 2 つの の平均をとって新しい とし と はそのまま使用することにした これで 元の画素の 1/4 の 1,024 768 ピクセル (XA) の画像として使用している ( 図 4 参照 ) これらの画像処理は FPA ボード上の FPA で行なっている 2,048 ピクセル MT9T031 (CMOS カメラ ) Camera Camera Data() FPA Address Enable Arbiter Display Address DATA() Address, Data DD2 SDAM (MI) ead, Write DD2 SDAM 図 5. FPA 内の回路ブロック 4.1 Camera 24bits DVI チップ (CH7301C) Camera のブロック図を図 6 に示す 0 1 図 6. Camera ブロック図 1 ピクセル (0+1)/2 1,024 768 ピクセル 図 4. QXA から XA への画素の変換方法 MT9T031 には 動作モードの設定用レジスタが 256 個実装されている これらのレジスタの設定方法は I2C (Inter-Integrated Circuit) シリアルインターフェースを介して行う I2C シリアルインターフェースを FPA に実装してあるので 初期化時にレジスタの値を設定することができる 設定できる項目としては 表示領域 ゲイン シャッター状態等がある 現在は カメラのゲインを設定している 4.FPA 内の回路ブロック FPA は CMOS カメラからの画像データを受け取って QXA から XA の変換を行った後で DD2 SDAM へ書き込む また DD2 SDAM にバッファした画像データを読みだして DVI チップのフォーマットに変換してDVI チップに書き込んでいる FPA 内の回路ブロックを図 5 に示す 回路ブロックは Camera Display Arbiter DD2 SDAM から構成される 図 6 に示すように CMOS カメラから入力された QXA の画像データは Camera 内の QXA XA 変換回路に入力され XA の画像データに変換される 変換された XA 画像データは非同期 FIFO に 32 ビット長のデータとして入力される ここまでの回路は CMOS カメラの動作周波数の 48 MHz クロックで動作する Address 生成回路はフレームバッファ用の DD2 SDAM の番地を決定する 非同期 FIFO から画像データを出力するごとに Address をインクリメントして 画像フレームが終了したらリセットされる 非同期 FIFO は Enable がアサートされたら 128 ビット長の画像データを Arbiter に出力する 32 ビットから 128 ビットへのビット長の変換は FIFO で行なっている Address 生成回路と非同期 FIFO の出力は 200 MHz で動作する 4.2 Display Display のブロック図を図 7 に示す 図 7 に示すように Display は DD2 SDAM から入力した画像データ (DATA()) を DVI チップに送る働きをする 非同期 FIFO から DVI チップに送るデータが無くならないように画像データ管理回路が 非同期 FIFO 内の画像データを管理する DVI チップに送る画像データが途切れると画像の乱れに直結する 画像データの管理手順は まず 初期化時に画像データ管理回路は Arbiter に EQ を送って画像データを要求する NT が帰ってきたらハンドシェーク信号を使用して 非同期 FIFO を画像データで FULL にする その後 DVI チップに画像データを送り始める 38

画像データ管理回路は非同期 FIFO の容量が半分になったら 再度 Arbiter に EQ を送る NT が帰ってきたら 非同期 FIFO の半分の容量分の画像データを要求し 画像データを DD2 SDAM から受け取る 画像データを受け取っている間も 非同期 FIFO は画像データを DVI チップに送っているが Arbiter のスループットが DVI チップの要求するスループットの約 12 倍であるため 非同期 FIFO に画像データが半分以上貯まることになる その他 Display は ディスプレイの表示機能を持っていて 画面のピクセルをカウントする水平カウンタ 画面のラインをカウントする垂直カウンタを持っている 水平カウンタからは水平同期信号 (HSYNC) 垂直カウンタからは垂直同期信号 (VSYNC) を出力している Display は 水平 垂直同期信号送出と共に DVI チップの入力フォーマットに合わせた画像データの送出を行う 4.3 Arbiter 図 7. Display ブロック図 Arbiter は Camera の DD2 SDAM 書き込みと Display の DD2 SDAM 読み出しの調停を行う Display の非同期 FIFO にデータが無くなると画面が乱れてしまうので Display の要求を優先して DD2 SDAM の使用権を与える Display が DD2 SDAM を読んでいる間に CMOS カメラから出力された画像データは Camera の非同期 FIFO に貯められる Camera の非同期 FIFO は十分な容量が確保されている しかも データがある程度溜まった方が バースト長が長くなるので データ書き込み帯域が増加してスループットが向上する 従って CMOS カメラの画像データを書き損じることは無い 図 8 に Arbiter のシミュレーション結果を示す Camera Signals の下には Camera からの信号を表示している Display Signals の下には Display からの信号を表示し DD2 SDAM Signals の下には DD2 SDAM コントローラへの信号を表示している Display のバス要求信号 dispc_req が 1 になると Arbiter からバス許可信号 dispc_gnt を返す Display は dispc_gnt が帰ってきたら dispc_addr に読み出す DD2 SDAM のアドレスをセットして dipc_addr_we を 1 にアサートした後で 0 にする dipc_addr_we の作業を Display に実装された非同期 FIFO の半分の容量になるまで繰り返す これらの動作は ead コマンドとして DD2 SDAM コントローラに投入される DD2 SDAM Signals の ddr2_read_write (1 = ead) ddr2_addr_fifo_wren ddr2_address を見れば同様の信号が投入されているのがわかる dipc_req の立ち上がりから次の立ち上がりまでは 985nsec だった 実質的な Display の DD2 SDAM の ead コマンド投入時間は 80 nsec だったので 80 nsec / 985 nsec x 100 8 % の帯域を使用している Camera の画像データの書き込みは 非同期 FIFO のカウント数 (cmfifo_rd_data_count) が 2 以上になったときに行われる その場合は Arbiter の回路から camc_addr_ena と camc_data_ena が出力される camc_addr_ena が 1 クロック分アサートされ camc_data_ena は 2 クロック分アサートされる これらの動作は Write コマンドとして DD2 SDAM コントローラに投入される ddr2_read_write (1 = 図 8. Arbiter のシミュレーション結果 39

Write) ddr2_address ddr2_addr_fifo_wren ddr2_data_ffio_wren が動いているのが見える なお Arbiter はアドレス コマンドを処理するモジュールなので データは処理されていない データは他のモジュールを介して接続されている Camera のアクセスには 10 nsec 必要だった Display の dispc_req の立ち上がりから次の立ち上がりまでに 985 nsec 必要で その間に 10 nsec の Camera のアクセスが 3 個入っているので (10 nsec 3 + 80 nsec) / 985 nsec 100 11 % となる Camera と Display で全体域の 11 % を使用していて 残りの 89 % の帯域は空いている これが全部使用できるわけではないが 十分に他の処理を並列に行うことができる 5.DD2 SDAM コントローラ DD2 SDAM コントローラは Xilinx 社の標準の MI (Memory Interface enerator) [4] を使用している 現在の動作周波数は 200 MHz で Dual Data ate で動作するので DD2-400 となり 400 MHz で動作するのと等価である DD2 SDAM コントローラのデータの粒度は 256 ビットである これは 4( プリフェッチ数 ) 64 ビット (SO-DIMM のデータ幅 ) = 256 ビットのためである MI の Camera や Display へのデータ幅は 128 ビット長であるので 1 回のアクセスのために 2 回のデータ転送が必要となる 図 9 に DD2 SDAM コントローラのシミュレーション結果を示す これは図 8 に示したと同じ時刻の DD2 SDAM コントローラの波形となる 図 9 において app_ が付加されている信号は Arbiter 等との入出力信号となる なお Arbiter 以外からもデータバスが DD2 SDAM に接続されている ddr2_ が付加されている信号は DD2 SDAM への制御信号 データバス クロックである これから DD2 SDAM へのコマンドの例を示す ddr2_ras_n = 1 ddr2_cas_n = 0 ddr2_we_n = 1 の信号は DD2 SDAM への ead コマンドとなる ead コマンドは Display からの要求となるので 16 クロック期間に渡ってアサートされる ddr2_ras_n = 1 ddr2_cas_n = 0 ddr2_we_n = 0 の信号は DD2 SDAM への Write コマンドとなる Write コマンドは Camera からの要求となるので 通常は 2 クロック期間アサートされる DD2 SDAM の ead コマンドと Write コマンドの期間を合わせると 4.3 Arbiter で導出した帯域と同じになる これは ACTIVATE コマンド (ddr2_ras_n = 0 ddr2_cas_n = 1 ddr2_we_n = 1) や PECHAE コマンド (ddr2_ras_n = 0 ddr2_cas_n = 1 ddr2_we_n = 0) やそのリカバリ時間を含んでいないので それらを考慮すると帯域の使用率が上がることがわかる 6.DVI チップ [5] DVI チップは Display から出力された画像出力を DVI のフォーマットに変換する DVI チップには Chrontel 社の CH7301C を使用している この DVI チップは DVI-I 用で デジタル出力とアナログ出力の両方を出力することができる また I2C インターフェースで設定できる設定レジスタを持っていて テスト用カラーバーの設定や DAC の設定などのいろいろな設定を行うことができる FPA に設定レジスタ設定用の回路を搭載していて XA モードで表示できるように 3 つのレジスタを設定している 7. まとめ研究のベースとなるカメラ表示装置を開発した CMOS カメラからの QXA 画像の 2 2 画素を 1 画素に変換して XA 画像とした また XA 画像を DVI チップによって DVI に変換し ディスプレイに出力して目で確認することができた 今回のカメラ表示装置は画像のボケを復元するハードウェアの研究用として使用されている 図 9. DD2 SDAM コントローラのシミュレーション結果 40

8. 謝辞 DD2 SDAM をフレームバッファに使用した CMOS カメラ表示回路 を製作する機会を与えて頂いた 筑波大学システム情報系の和田耕一教授に深く感謝いたします 参考文献 [1] ML505/ML506/ML507 Evaluation Platform User uide, Xilinx, U347 (v3.1.1) October 7, 2009 [2] 1/2-Inch 3-Megapixel CMOS Digital Image Sensor MT9T031, Aptina Imaging Corporation, MT9T031_DS - ev.d 6/10 EN [3] CMOS イメージセンサ, ウィキペディア, http://ja.wikipedia.org/wiki/cmos%e3%82%a4%e3%8 3%A1%E3%83%C%E3%82%8%E3%82%%E3%8 3%3%E3%82%5 [4] Memory Interface Solutions User uide, Xilinx, U086 (v3.6) September 21, 201 [5] CH7301C DVI Transmitter Device, Chrontel, 201-0000-056 ev. 1.5, 3/17/2010 41