TS を用いた出来形管理要領 ( 舗装工事編 ) の概要 国土交通省関東地方整備局施工企画課平成 24 年 3 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1

Similar documents
はじめに TS を用いた出来形管理技術 とは TS で取得した 3 次元の位置情報を 出来形値 ( 基準高 長さ 幅 ) 等に抽出 変換するとともに 設計データとの差分を算出 提供する技術である TS が計測位置へ誘導 ( 計測効率の向上 ) 計測と同時に設計値との差を表示 ( 技術者判断の早期化

TS交換標準データ変換・確認プログラム操作ガイド

Microsoft Word - 01 TS(土工)施工管理.docx

ICT 活用工事の流れ 受注者 発注者 受注者 発注者 発注段階 発注 発注担当者 設計図書等の準備 積算 評価項目の設定 ( 総合評価落札方式の場合 ) 施工計画 準備段階 7.3 次元設計データの作成 3 次元設計データの作成 3 次元設計データの照査 監督事項 受注者による 3 次元設計データ

*17

デジタル写真管理情報基準 ( 案 ) - 目次 - 1 適用 フォルダ構成 写真管理項目 ファイル形式 ファイル命名規則 写真編集等 有効画素数 撮影頻度と提出頻度の取り扱い その他留意事項...8 付属

RTK-GNSS を用いた出来形管理要領 ( 試行案 ) ( 土工編 ) 本要領は RTK-GNSS を用いた出来形管理 を確立し実用化すべく 試行工事で の利用を通じ内容の検証や不明確な点の修正等を行う試行版であり 実運用中の TS を用いた出来形管理要領 ( 土工編 ) を

はじめに 情報化施工は 情報通信技術の適用により高効率 高精度な施工を実現するものであり 工事施工中においては 施工管理データの連続的な取得を可能とするものである そのため 施工管理においては従来よりも多くの点で品質管理が可能となり これまで以上の品質確保が期待される 施工者においては 実施する施工

目 次 Ⅰ. 下水道土木工事施工管理基準及び規格値 1. 目的 1 2. 適用 1 3. 構成 1 4. 管理の実施 1 5. 管理項目及び方法 2 6. 規格値 2 7. その他 2 表 -1 出来形管理基準及び規格値 ( 管渠工事 ) 3 表 -2 出来形管理基準及び規格値 ( 処理場 ポンプ場

i-Construction型工事の概要 (素案)

501_3次元設計データ作成(エレメント法)

○19.デジタル写真管理情報基準

505_切削オーバーレイ

12新旧対照表(工事完成図書の電子納品要領).docx

5 H H H H 管理技術 (TS 出来形管理 ( 土工 )) 管理技術 (TS 施工技術 (TS 施工技術 (TS 土質形状が当初と違うものであった そのため 新たに設計データを作成し 土質の変化毎に TS による計測を実

はじめに 情報化施工は 情報通信技術の適用により高効率 高精度な施工を実現するものであり 工事施工中においては 施工管理データの連続的な取得を可能とするものである そのため 施工管理においては従来よりも多くの点で品質管理が可能となり これまで以上の品質確保が期待される 施工者においては 実施する施工

( 対象工事等 ) 第 3 条 (1) 設計業務等は 全件実施とする ただし 建物調査及び工損調査 ( 以下 建物調査等とする ) や現場技術業務委託等については 試行とする (2) 土木工事の写真については 当初設計金額が1,000 万円以上のものは 実施とする また 当初設計金額が1,000 万

出来形管理基準及び規格値 単位 :mm 編章節条枝番工種測定項目規格値測定基準測定箇所摘要 1 共通編 2 土工 3 河川 海岸 砂防土工 2 1 掘削工 法長 ç 基準高 ±50 ç<5m -200 ç 5m 法長 -4% 施工延長 40m( 測点間隔 25m の場合は 50m) につき 1 ヶ所

工事施工記録写真作成方法 平成 31 年 4 月 名古屋市緑政土木局

目次 1. はじめに... 1 (1) 静岡市電子納品実施マニュアル入門編 工事 の位置づけ... 1 (2) 電子納品とは... 1 (3) 静岡市の電子納品導入計画 電子納品のフロー 準備... 2 (1) 電子納品の適用範囲... 2 (2) 対象となる電子成果

出来形管理基準及び規格値 単位 :mm 編章節条枝番工種測定項目規格値測定基準測定箇所摘要 1 共通編 2 土工 3 河川 海岸 砂防土工 2 1 掘削工 基準高 ±50 法長 l l<5m -200 l 5m 法長 -4% 施工延長 40m( 測点間隔 25m の場合は 50m) につき 1 箇所

CAD CAD

別紙 26 RTK-GNSS を用いた出来形管理要領 ( 土工編 ) ( 案 ) 平成 30 年 3 月 国土交通省

<93648E71945B B8CFC82AF816A2E786C73>

目次 1.CALS システム利用から完了までの流れ 2 2. 納品データの登録 書類の提出 決裁 納品物を作る 5 3. 納品情報の入力 案件基本情報 書類納品情報 写真 図面等の納品情報 電子納品媒体作成 一括

図面 測量成果確認 基準点 中心点座標の確認 2 設計データ作成 3 設計データの確認 ( 図面 測量成果 ) 設計変更 6 図面に点のプロット確認ポイント 7TSへデータ転送 8 線形データを施工で活 ポイント 横断データ完成 出来形管理システムに転送 ポイント つの工種に設計データを作ることがで

【手引き】完了時の手続について

第三者による品質証明制度について 参考資料 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

<4D F736F F D E838B8ECA905E8AC7979D8FEE95F18AEE8F802E646F63>

<4D F736F F D E838B8ECA905E8AC7979D8FEE95F18AEE8F802E646F63>

<819B81798CF68A4A94C5817A E7B8D488AC7979D8AEE8F EA959489FC92F9816A5F E786C7378>

目次 1. はじめに... 1 (1) 静岡市電子納品実施マニュアル入門編 業務 の位置づけ... 1 (2) 電子納品とは... 1 (3) 静岡市の電子納品導入計画 電子納品のフロー 準備... 2 (1) 電子納品の適用範囲... 2 (2) 対象となる電子成果

内容 ( 再確認 ) 請負工事に関連する道路施設について以下のデータを 作成する (1) 道路施設基本データ詳細情報 (2) イメージデータ : 道路施設一般図 (3) イメージデータ : 現況写真 (4) 道路施設基本データ位置図 (1) 道路施設基本データ詳細情報以下の詳細情報群 (CSV テ

現行の電子納品に対し 工事施設帳票 と 立体形状生成に必要な情報を付加した 完成平面図 横断図 構造図 を追加 電子納品データ 現行の電子納品の範囲 ( 破線内 ) 工事管理ファイル XML 発注年度 工事番号, 工事名称 工期終了日 対象河川コード 発注者コード, 発注者名称 DRAWINGS (

ITS CALS Support Center

第 1 章... 測量の基礎知識 1. 測量技術の基礎... 1 (1) 測量技術の種類... 1 (2) 測量計算の基礎... 5 (3) トラバース測量 ( 多角測量 ) 測量機器の種類と変遷... 8 (1) 測角儀 ( トランシット セオドライト )... 8 (2) 角測量

<8D488E96985F95B62E786C73>

Trimble Business Center (出来形版) Ver.4.10 アップデート概要

Microsoft Word - 12.法面保護工事

Microsoft PowerPoint - (修正4)電子納品の手引き案新旧対照表H30.4.1

写真管理ダイジェスト版 ( 代表写真 ) の登録 北海道開発局では従来の写真管理と別に ダイジェスト版 ( 最大 99 枚 ) の電子納品が必須となります 適用基準 北海道開発局平成 年 9 月版 を選択 ( 年 月 日バージョンアップ ) 年 月版で整理している方は 設定 (s) 適用基準 ( 案

Microsoft PowerPoint - ② ICT活用工事(舗装工)の手引き_(Ver2906) pptx

レーザースキャナーを用いた出来形管理要領 ( 土工編 ) 平成 28 年 3 月 国土交通省

電子成果品及び工事帳票の作成における留意点 一般事項 監督職員へ納品する電子媒体作成の留意事項を次に示します ア ) ハードディスク上で電子媒体への格納イメージどおりに電子成果品及び工事帳票が整理されていることを確認します イ ) 管理ファイルを電子納品チェックシステムまたは市販の電子

<4D F736F F D C4816A93648E71945B956982C98AD682B782E9895E97708AEE8F80288C9A927A C582A982E C52E646F6378>

<4D F736F F F696E74202D A957A A81798CBB8FEA8C9F8FD8826F A DB91B6817A2E505054>

<4D F736F F D D E E302E3482C982E682E994AD928D907D96CA82CC E2E646F63>

<4D F736F F D F926E8FE38C5E838C815B B C B82F A282BD8F6F97888C608AC7979D977697CC

                            技管第  号

<4D F736F F D A A838D837B D D81698D91918D8CA CA4816A2E646F63>

ICT 活用工事 ( 土工 ) の流れ 1

1. 発注図読み込み 平面図や横断図 座標データなどから 3 次元の設計 データを作成し 出力しましょう 建設 CAD 起動後の画面からご説明しま 発注図を開きましょう メニューバーより ファイル 発注図を開くガイ ド を選択しま 用紙を決める を選択すると用紙サイズ設定画 面が表示されま 今回は

測量試補 重要事項 応用測量

はじめに 情報化施工は 情報通信技術の適用により高効率 高精度な施工を実現するものであり 工事施工中においては 施工管理データの連続的な取得を可能とするものである そのため 施工管理においては従来よりも多くの点で品質管理が可能となり これまで以上の品質確保が期待される 施工者においては 実施する施工

土木工事書類スリム化ガイドの発行にあたり 関東地方整備局では 平成 20 年度の 土木工事書類作成マニュアル 策定を契機に 工事書類の簡素化に努めています また 平成 27 年度より 工事書類の提出方法を事前協議で明確にすることで 紙媒体の提出に加えて電子データを提出する二重提出の防止に向けて取り組

PowerPoint プレゼンテーション

1. 河川 道路関係 ICT の全面的な活用の推進に関する実施方針 ( 平成 31 年度 ) 要領名 U R L ICT の全面的な活用の推進に関する実施方針 ( 平成 31 年度 ) 別紙 (1から23) 一式ダ

Microsoft Word - 道路設計要領.doc

愛媛県電子納品チェックソフト Ver 機能改善項目 愛媛県電子納品チェックソフトバージョン より 下記の内容が変更されます XML のチェック DRAWING.XML DRAWINGS.XML DRAWINGF.XML 平面図 位置図以外の図面について

<4D F736F F D2093B998488E7B90DD8AEE967B B835E8DEC90AC977697CC2E646F63>

地上型レーザースキャナーを用いた出来形管理要領 ( 土工編 ) ( 案 ) 平成 30 年 3 月 国土交通省

目 次 1. 京都府電子納品運用ガイドライン ( 建築工事及び建築設計業務等 ) について 1.1 位置づけ 適用する事業 本ガイドラインに関わる規定類の関係 電子納品の対象とする書類の考え方 2 2. 建築工事 ( または業務 ) における電子納品の流れ 3 3

<4D F736F F F696E74202D208FEE95F189BB8E7B8D B6790EC836F815B A E B8CDD8AB B83685D>

i-construction ~ 建設現場の生産性革命 ~ 建設業は社会資本の整備の担い手であると同時に 社会の安全 安心の確保を担う 我が国の国土保全上必要不可欠な 地域の守り手 であることから 建設業の賃金水準の向上や休日の拡大等の働き方改革による生産性向上が必要不可欠 国土交通省では 平成 2

Microsoft Word 「前編目次」.DOC

以下は旧アップデートの内容 最新のアップデートは以下の内容も包括されています 群馬県電子納品チェックソフト Ver 群馬県電子納品チェックソフトバージョン より 下記の問題点が修正されます 平成 29 年度対応 平成 29 年度の成果品について 電子納

CAD事例集(大本組)


日向幹線新設工事に係る業務支援システム

北海道開発局における電子納品に関する手引き ( 案 ) 工事編 改訂案 項目現行改訂後 要領 ガイドラインの改訂 図表番号の挿入 要領 ガイドラインの改訂に伴い 該当項目を更新 地方整備局 ( 港湾空港関係 ) の事業における電子納品運用ガイドライン ( 案 ) 工事編 地方整備局 ( 港湾空港関係

アスファルト舗装復旧工事単価一覧表 平成 30 年 7 月 1 日適用 単価 工種 名称規格 形状寸法単位数量単価 ( 円 ) 摘要 舗 1 国道舗装工 t=18cm m2 1 ( 国道 ) 非スベリ止 舗 2 県道舗装工 A t=6cm m2 1 ( 県道 A 交通 ) 非スベリ止 舗 3 県道舗

Microsoft PowerPoint - CHIYODA_EXPO2017.pptx

<4D F736F F D EBF8AC7979D8AEE8F BD90AC E A82CC89FC92E88A E646F63>

道路出来形 杭偏心量機能の使い方 だれでもできる 道路出来形 杭偏心量 道路出来形管理について 道路出来形管理は 道路施工に必要な各施工層の高さ 厚さ 幅員 勾配等の複合管理を行い 左 右 端部の高さ計算などを 出来形管理システム 内で行なう機能です 杭偏心量出来形管理について 杭偏心量出来形管理は

BIM/CIM 活用における 段階モデル確認書 作成マニュアル 試行版 ( 案 ) 平成 31 年 3 月 国土交通省 大臣官房技術調査課

はじめに TS GNSS を用いた盛土の締固め管理技術 とは GNSS や TS で建設機械の位置を取得し 平面上に設けたメッシュ毎に締固め回数をカウントし 試験施工で確認した規定回数との差をオペレータに提供する技術である GNSS や TS による位置情報の取得 ( 計測効率の向上 ) 締固め回数

水道修繕跡舗装復旧工事 ( 単価契約 ) 南部地区 ( その 2) 単価表 打換工 A,B,C 打換工 D,E,F 打換工 G,H,I 平成 30 年度舗装切断工 人力取壊し積込工 運搬 処分不陸整正工 ( 路盤工 ) 路盤材 乳剤散布 目地工 人力舗装施工舗装切断工 機械取壊し積込工 運搬 処分不

設計用数値地形図データ ( 標準図式 ) 作成仕様 の電子納品運用ガイドライン ( 案 ) 平成 29 年 3 月 国土交通省大臣官房技術調査課

アート VS 側溝縦断用 製品 CAD データ 近畿版 製品名 アート VS 側溝縦断用 サイズ ~ 2000 アート模様の付いた自由勾配側溝 コンクリート蓋は車道用と歩道用(300サイズ) グレーチング蓋は普通目 細目

Microsoft Word 工事写真電子媒体納品運用ガイドライン(H28.4

西宮市電子納品運用ガイドライン

別紙 1 提出書類一覧様式番号 様式 1 様式 2-1 様式 2-2 様式 3 様式 4 様式名 施工体制確認調査報告書積算内訳書内訳明細書工程計画配置予定技術者名簿 次に該当する場合は 様式 4を提出する必要はありません 一般競争入札の場合 ( 開札後に提出のある 配置予定技術者の資格 工事経歴報

<4D F736F F D E B838B82F08A B582BD8FEE95F18BA4974C816988C4816A2E646F6378>


1

<4D F736F F D D977697CC81458AEE8F8082CC89FC92E893E097658E9197BF81698F4390B3816A2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D2093EE8EE3926E94D591CE8DF48D488AC7979D F188C48F915F E >

津市道路路面復旧基準 津市建設部

5 H H H H 管理技術 (TS 出来形管理 ( 土工 )) 管理技術 (TS GNSS 盛土締固め管理技術 ) 施工技術 (TS GNSS 盛土締固め管理技術 ) 施工技術 (TS GNSS 盛土締固め管理技術 ) 土質

やってみようINFINITY-写真管理 編-

A 下E A E プ地処理A E 舗ライマー塗布A E 舗設材の混合A E 仕設上材げの 敷養設生下プ地処理A E 舗ライマー塗布A E 舗設材の混合A E 仕設上材げの 敷養設A E A 生E 11 薄層カラー舗装工 1. 適用範囲 本資料は 市場単価方式による 薄層カラー舗装工に適用する 1-1

電子納品特記仕様書 業務 1 適用本業務は, 電子納品の対象業務とする 電子納品とは, 調査, 設計, 工事などの各業務段階の最終成果を電子成果品として納品するものとする をいう ここでいう電子成果品とは, 盛岡市電子納品ガイドライン ( 案 )( 以下, ガイドライン という ) に基づいて作成し

取り組みの背景目的計測点群処理の課題とポリゴン活 体制機能概要と本システムの特徴機能詳細システム構成問合せ先

基本操作マニュアル だれでもできる A 納図 [ A -NOTE] [ 2.5 次元 ] 目 次 01 座標を登録する 1 02 縮尺合わせと座標割付を同時に行う 3 03 座標データを取り込む 5 04 座標データを描画する 次元 三角網を作成する 次元 高さを

4. 施工者とは 当該工事の受注者をいう ( 品質証明者 ) 5. 品質証明者とは 一定の資格及び実務経験を有し 施工者と品質証明業務について契約した組織又は個人で 以下の要件に該当しないものをいう 1 組織においては 以下のいずれかに該当する者 (1) 当該工事の施工者 (2) 当該工事の施工者と

<4D F736F F F696E74202D D488E968EF3928D8ED28CFC82AF90E096BE89EF8E9197BF A2E707074>

様式 - 工監 1 ( 第 18 号様式 ) ( 記号 ) 第 号 平成 年 月 日 ( 受注者 ) ( 工事監督員 ) 様 ( 支出負担行為担当者 ) 印 工事監督員の指定について ( 工事番号 ) 上記建設工事に係る工事監督員を次のとおり指定したので通知します 工事監督員 所 属 職 氏 名 職

AutoCAD LT2000i

V 図面再利用版電子納品 工事編 V-1 目的 電子納品は 業務 工事の情報を電子データで保管することにより 後続フェーズ等での再利用が容易になり ライフサイクル全体としての効率化を実現することを目的としている 従って 後続フェーズ等での再利用が想定されているデータについては 再利用に適した納品形式

Microsoft PowerPoint - 工事の電子納品について(H21.9).ppt

Transcription:

TS を用いた出来形管理要領 ( 舗装工事編 ) の概要 国土交通省関東地方整備局施工企画課平成 24 年 3 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1

はじめに TS を用いた出来形管理技術 とは TS で取得した 3 次元の位置情報を 出来形値 ( 基準高 長さ 幅 ) 等に抽出 変換するとともに 設計データとの差分を算出 提供する技術である TS が計測位置へ誘導 ( 計測効率の向上 ) 計測と同時に設計値との差を表示 ( 技術者判断の早期化 ) 計測値の電子データを用いることで 必要な帳票を自動作成 ( 作業の効率化 人為ミスの防止 ) 2

TS を用いた出来形管理 ( 舗装への適用 ) の概要 3

本要領の位置づけ 書類の確認項目は? 検査項目 頻度は? 立ち会い方法は? 使用者 監督 検査職員 基準類 TS を用いた出来形管理の監督 検査要領 ( 河川土工編 道路土工編 舗装工事編 ) TS 出来形管理とは? 管理項目 基準は? 提出書類は? 受注者 ( 施工会社 ) TS を用いた出来形管理要領 ( 土工編 舗装工事編 ) ソフトの要求仕様は? データ交換標準は? 機能の確認方法は? 開発者 ( 機器メーカ ソフトベンダー ) 施工管理データ交換標準 ( 案 ) 出来形管理用 TS の機能要求仕様書 ( 案 ) 施工管理データ作成 帳票作成ソフトウェアの機能要求仕様書 ( 案 ) 出来形管理用 TS ソフトウェア機能確認ガイドライン ( 案 ) 施工管理データ作成 帳票作成ソフトウェア機能確認ガイドライン ( 案 ) 4

本要領策定の目的と範囲 目的 新設舗装工事及び舗装修繕工事において TSによる出来形管理が 効率的かつ正確に実施されるために以下の事項について 明確化する 1 適用範囲 TSの基本的な取扱い方法と測定方法 2 出来形管理の実施方法 出来形管理基準及び規格値 本要領の適用の範囲 5

TS 適用工種 ( 新設舗装工 ) 工種別の TS による出来形管理項目 ( 土木工事施工管理基準及び規格値 ) 工種アスファルト舗装工半たわみ性舗装工排水性舗装工ク ースアスファルト舗装工コンクリート舗装工薄層カラー舗装工フ ロック舗装工 透水性舗装工 ( 路盤工 ) 透水性舗装工 ( 表層工 ) 歩道舗装路盤工取合舗装路盤工路肩舗装路盤工歩道舗装工取合舗装工路肩舗装工表層工 出来形管理項目延長基準高深さ幅 ( 1) 厚さ ( 2) - ( 下層路盤のみ ) - ( コアー 掘起しによる ) - - ( 掘起しによる ) - - - ( コアーによる ) - - - - - ( 掘起しによる ) ( コアーによる ) 凡例 -: 管理項目無し, 出来形管理用 TS で管理可能, 出来形管理用 TS で管理不可 1: 幅員は TS で計測した舗装左右端点の座標から計算される 2 点間の水平距離とする 2: 土木工事施工管理基準及び規格値 に 厚さの計測方法が コアーによる または 掘起しによる と指定されている工種については TS の適用範囲外とする 6

TS 適用工種 ( 維持修繕工 ) 工種別の TS による出来形管理項目 ( 土木工事施工管理基準及び規格値 ) 工 種 出来形管理項目 延長基準高深さ幅 ( 1) 厚さ ( 2) 路面切削工 - ( 3) - -( 3) 舗装打換え工 ( 路盤工 ) - - 舗装打換え工 ( 舗設工 ) - - ( 該当工種に準ずる ) ( 該当工種に準ずる ) オーハ ーレイ工切削オーハ ーレイ工 - - 路上再生工 - - アスファルト舗装補修工コンクリート舗装補修工 - ( 下層路盤のみ ) - ( 掘起しによる ) ( コアー 掘起しによる ) 凡例 -: 管理項目無し, 出来形管理用 TS で管理可能, 出来形管理用 TS で管理不可 1: 幅員は TS で計測した舗装左右端点の座標から計算される 2 点間の水平距離とする 2: 土木工事施工管理基準及び規格値 に 厚さの計測方法が コアーによる または 掘起しによる と指定されている工種については TS の適用範囲外とする 3: 厚さの代わりに基準高を管理する 7

TS 適用工種 ( 道路付属物工 ) 工種別の TS による出来形管理項目 ( 土木工事施工管理基準及び規格値 ) 工 縁石工道路付属物工 側溝工排水構造物工排水工暗渠工管渠工地下排水工 種 出来形管理項目 延長 基準高 深さ 幅 ( 1) 厚さ - - - - - - - 排水性舗装用路肩排水工 - - - 凡例 -: 管理項目無し, 出来形管理用 TS で管理可能, 出来形管理用 TS で管理不可 本表に示す出来形管理項目以外にも 排水構造物の横断方向の傾きや 縦断勾配の均一性等の管理は現行どおり水糸 水準器等により行うこととする 本要領を適用した場合でもこれらの管理を省略してはならない 1: 幅員は TS で計測した舗装左右端点の座標から計算される 2 点間の水平距離とする 8

施工計画書 (1) TS 出来形を実施する場合には 施工計画書に必要な事項を記載しなければならない 従来の施工管理計画 出来形管理 品質管理 写真管理各項目に関する基準 方法 処置等 本要領で付加される内容 TS 適用工種確認 要領適用工種 測定項目の確認 使用機器確認 機器構成 TS 本体精度 証明書 ソフトウェア ( 機能要求仕様書対応 ) TS による実施内容確認 TS 出来形計測箇所 管理基準及び規格値 写真管理基準 9

施工計画書 (2) 1 機器構成 2 出来形管理用 TS 本体計測精度が国土地理院認定 3 級と同等以上で 適切な精度管理が行われていること 国土地理院認定 3 級 使用機器 ソフトウェア 公称測定精度 :±(5+5ppm D)mm 1 最小目盛値 :20 以下 1:D は計測距離 (m),ppm は 10-6 ( 注 ) 厚さを管理する場合は最小メモリ値は 5 以下 3 ソフトウェア出来形管理用 TS ソフトウェアは 出来形管理用トータルステーション機能要求仕様書 ( 案 )( 舗装工事編 ) 基本設計データ作成ソフトウェア及び出来形帳票作成ソフトウェアについては TS による出来形管理に用いる施工管理データ作成 帳票作成ソフトウェアの機能要求仕様書 ( 案 )( 舗装工事編 ) TS 公称測定精度 TS 精度管理ソフトウェア 計測精度 添付する書類 メーカーカタログ または 機器仕様書 検定機関が発行する有効な 検定証明書 または測量機器メーカ等が発行する有効な 校正証明書 メーカーカタログ または ソフトウェア仕様書 カタログの計測精度の確認箇所 ( 例 ) 規格 備考 国土交通省 TS を用いた出来形管理要領 ( 舗装工事編 ) 平成 24 年 3 月 に対応しています 水平角度 10 鉛直角度 10 距離精度 ±(5+5ppm D) 国土地理院 3 級 ソフトのカタログ ( 例 ) TS の校正証明書 ( 例 ) 10

監督 検査 TS 出来形管理を実施した場合の監督 検査方法は 従来と異なり TS を用いた出来形管理の監督 検査要領 に従って実施される 監督職員の実施項目 1) 施工計画書の受理 記載事項の確認 2) 基準点の指示 3) 工事基準点設置状況の把握 4) 基本設計データチェックシートの確認 5) 出来形管理状況の把握 詳細は TS を用いた出来形管理の監督 検査要領 を参照のこと 検査職員の実施項目 1) 出来形計測に係わる書面検査 出来形管理用 TS に係わる施工計画書の記載内容 出来形管理用 TS に係わる工事基準点の測量結果等 基本設計データチェックシートの確認 出来形管理用 TS に関わる 出来形管理図表 の確認 品質管理及び出来形管理写真の確認 電子成果品の確認 2) 出来形計測に係わる実地検査 検査職員が指定する管理断面の出来形検査 詳細は TS を用いた出来形管理の監督 検査要領 を参照のこと 赤字は 従来と異なる箇所 11

工事基準点の設置確認 計測精度確保のための工事基準点設置 1. 工事基準点の設置出来形管理に利用する工事基準点設置については監督職員より指示を受けた基準点を使用して設置 2. 出来形管理用 TS を用いるための配慮事項下記の条件を満足できる位置に設置する 1 出来形管理用 TS から工事基準点までの距離を 100m 以内 (2 級 TS を使用する場合は 150m 以内 ) とする 2 上記 1 の範囲に 平面座標 (X,Y 座標 ) がわかる工事基準点が 2 点以上 かつ高さ (Z 座標 ) がわかる工事基準点が 1 点以上必要 3 TS と工事基準点間の視通を確保する 4 工事基準点及び TS の設置位置は施工の作業性を損なわない箇所とする 5 工事基準点の設置位置は TS による器械設置時にプリズムを設置する際に通行車両に対する計測員の安全性が確保できる箇所とする 特に 中央分離帯に工事基準点を設置する場合 工事基準点と車両通行レーンとの間に十分な離隔が保てるようにすること 12

基本設計データチェックシート TS を用いた出来形管理の適用上確認が必要な項目 チェックシート形式で効率化受注者が確認すべき事項を明確に示す 基準点及び工事基準点 平面線形 縦断線形 出来形横断面形状 13

工事測量 出来形管理用 TS による工事測量への活用 工事測量の準備と工事測量の手順 出来形管理 TS を用いて工事測量を行い ( 平面測量 縦断測量 横断測量 ) 舗設計画図面作成に使用することができる 工事測量時に実施する下記の作業にも出来形管理用 TS を使用することができる 工事に使用する補助基準点の設置 工事に使用するベンチマークの設置 管理断面位置 ( 管理断面の左右端点 ) の位置出し マーキング 基本設計データの作成 搭載 管理断面位置のマーキング 工事測量 平面図から座標が読み取れない場合 KP 標等をもとに管理断面の位置 ( 断面の左右端部等 ) を現地にマーキング ( メジャ等使用 ) 基準点座標を基本設計データに入力 CAD 図上で管理断面左右端部の座標 (x,y) を読み取り基本設計データに入力 基本設計データを TS に搭載 管理断面の左右端部とセンターの TS 測定 管理断面の縦横断測量 ( 自動計測 ) 平面図から座標が読み取れる場合 TS で管理断面左右端部を現地に位置だし マーキング 14

基本設計データの確認 (1) 基本設計データ作成後に データの確認を行い 基本設計データチェックシート を監督職員に提出する 留意点 工事基準点は 事前に監督職員に提出している工事基準点の測量結果と対比し 確認する 平面図及び線形計算書と対比し 確認する 縦断図と対比し 確認する ソフトウェア画面と対比し 設計図書の管理項目の箇所と寸法にチェックを記入する 基本設計データから横断図を作成し 設計図書と重ね合わせて確認する 基本設計データと設計図書の照合に用いた資料は整備 保管し 監督職員から資料請求があった場合には 速やかに提出するものとする ( 様式 -1) 項目対象内容 1) 基準点及び工事基準点 全点 2) 平面線形全延長 3) 縦断線形全延長 4) 出来形横断面形状 全延長 監督職員の指示した基準点を使用しているか? 工事基準点の名称は正しいか? 座標は正しいか? 起終点の座標は正しいか? 変化点 ( 線形主要点 ) の座標は正しいか? 曲線要素の種別 数値は正しいか? 各測点の座標は正しいか? 線形起終点の測点 標高は正しいか? 縦断変化点の測点 標高は正しいか? 曲線要素は正しいか? 作成した出来形横断面形状の測点 数は適切か? 基準高 幅 法長は正しいか? 工事名 : 受注会社名 : 作成者 : 基本設計データチェックシート 出来形計測対象点の記号が正しく付与できているか? 平成年月日 印 チェック結果 1 各チェック項目について チェック結果欄に と記すこと 2 受注者が監督職員に様式 -1を提出した後 監督職員から様式-1を確認するための資料の請求があった場合は 受注者は以下の資料等を速やかに提出するものとする 工事基準点リスト( チェック入り ) 線形計算書( チェック入り ) 平面図( チェック入り ) 縦断図( チェック入り ) 横断図( チェック入り ) 構造図( チェック入り ): 縁石工 排水構造物工のみ 添付資料については 上記以外にわかりやすいものがある場合は これに替えることができる 15

基本設計データの確認 (2) 根拠資料の例入力したデータと設計図面の作成したデータと設計図面の数値をチェック 基準点の確認 ( 例 ) 横断図の確認 ( 例 ) 16

出来形管理用 TS の設置 基本設計データを出来形管理用 TS に搭載する 出来形管理用 TS は 工事基準点上に設置する 出来形管理用 TS 設置時の留意点 出来形管理用 TS が水平に設置されていること 出来形計測点を効率的に取得できる位置に出来形管理用 TS を設置すること 計測中に器械が動かないように確実に設置すること 工事基準点は 基本設計データに登録されている点を用いること 器械高及びプリズム高の入力ミスなどの単純な誤りをおこすことが多いので注意すること プリズムは傾きがないように正しく設置すること 出来形管理用 TS と工事基準点の距離が近いと 方位の算出誤差が大きくなるので注意すること プリズム高 プリズム高さミラー高さ 0.50(m) 0.50(m) プリズムの高さを変更した時に TS の設定を変更し忘れることが多いので注意 17

後方交会法 出来形管理用 TS は 工事基準点上に設置することが計測精度を確保する観点から望ましい 出来形管理用 TS を工事基準点上に設置できない場合で 複数の工事基準点を観測できる場合は任意の未知点に出来形管理用 TS を設置することができる 後方交会法で設置する場合の注意点 計測精度を確保する為 TS 設置位置と参照する 2 つの基準点との 距離 および 間の角度 は 以下の関係でなければならない ( 条件を満足しない場合 TS がエラーを返します ) 3 級 TS の場合 : L 100m L1 100m L2 100m 30 θ 150 2 級 TS の場合 : L 100m L1 150m L2 150m 30 θ 150 ( 工事基準点との距離が近すぎると方位の精度が落ちるので注意すること ) 18

出来形計測 出来形管理用 TS による出来形計測 1. 出来形計測 出来形計測時 TS と計測点までの視準距離は 100m が制限値 使用する TS の級 工種 出来形管理項目に係わらず 一律 2. 計測点 1 管理断面延長方向の注意点基本設計データに管理断面として入力したラインから 道路延長方向に ±10cm 以内の範囲内で計測を行う 2 厚さ計測時の注意点舗装修繕工事で 厚さを測定する場合 基本設計データに出来形計測点として入力した点と 実際に出来形計測を行う点の 平面位置のずれは水平距離で 5cm 以内で計測で行う 19

出来形計測イメージ 出来形管理状況の把握 1 工事において 1 回程度実施 20

出来形管理の資料作成 提出 施工管理データを用いて出来形管理資料を作成する 帳票作成ソフトウェアにより自動作成 保存 印刷可能 施工管理データ提出 (XML ファイル ) 工事完成図書の電子納品等要領 で定める OTHRS フォルダに格納する XML ファイル例 <?xml version="1.0" encoding="shift_jis"?> <!DOCTYPE othrsdata SYSTEM "OTHRS05.DTD"> <othrsdata DTD_version="05"> < サブフォルダ情報 > < その他サブフォルダ名 >ORG001</ その他サブフォルダ名 > < その他サブフォルダ日本語名 >TS 出来形管理 </ その他サブフォルダ日本語名 > < その他資料情報 > < 資料名 >TS 出来形管理資料 </ 資料名 > < オリジナルファイル情報 > < シリアル番号 >1</ シリアル番号 > < オリジナルファイル名 >ORG01_01.xml</ オリジナルファイル名 > < オリジナルファイル日本語名 >TS 施工管理データ 01</ オリジナルファイル日本語名 > < オリジナルファイル作成ソフトバージョン情報 > 出来形管理データ作成ソフトウェア 2010 </ オリジナルファイル作成ソフトバージョン情報 > 21

出来形管理写真基準 TS 出来形管理を実施する場合 従来と比較して 以下の点が異なります 1 撮影頻度の軽減 2 黒板への記載項目の軽減 工種 アスファルト舗装工 ( 下層路盤工 上層路盤工 ) その他 撮影項目 幅 写真管理項目 撮影頻度 [ 時期 ] 各層毎 1 工事に 1 回 [ 整正後 ] 提出頻度 代表箇所各 1 枚 黒板への記載項目 1 工事名 2 工種等 3 TS 設置位置 ( 後方交会法の場合は 参照した2つ以上の工事基準点 ) 追加 4 出来形計測点 ( 測点 箇所 ) 5 設計寸法 軽減 6 実測寸法 軽減 7 略図 軽減 プリズム 路面切削工 幅 厚さ ( 基準高 ) 1 工事に 1 回 [ 整正後 ] 代表箇所各 1 枚 黒板 TS 出来形管理写真 ( 例 ) 22