原議保存期間 5 年 ( 平成 27 年 12 月 31 日まで ) 各都道府県警察の長 殿 警察庁丙刑企発第 43 号 ( 参考送付先 ) 平成 22 年 2 月 25 日 各附属機関の長 警察庁刑事局長 各地方機関の長庁内各局部課長 美容外科手術を行っている医師の団体に属する会員等からの指名手配

Similar documents
警察署長又は本部捜査担当課長は 犯罪の検挙状況 被害者等からの相談 関係機関からの通報等により再被害防止対象者に指定する必要がある被害者等を認めるときは 再被害防止対象者指定等上申書 ( 様式第 1 号 ) により警察本部長に再被害防止対象者の指定を上申するものとする この場合において 警察署長は

警察安全相談取扱要綱の制定について(例規通達)

青警本務第 号 青警本総推第 号 青警本生企第 号 青警本刑企第 号 青警本交企第 号 青警本備一第 号 平成 2 8 年 3 月 1 8 日 各所属長殿 青森県警察本部長 レピーサポート 職場復帰サポート実施要綱の制定について

ウ身辺警戒員に病気その他の理由により指定を解除すべき事由が生じたときは 身辺警戒員解除上申書により指定の解除を上申するとともに これに代わる適任者を身辺警戒員指定上申書により上申する (3) 指定期間 ( 第 4 関係 ) 身辺警戒員の指定期間は 4 月 1 日から翌年 3 月 31 日までとする

外部通報処理要領(ホームページ登載分)

Microsoft Word - ○指針改正版(101111).doc

新旧対照表

Microsoft Word - 2-1 契約書

【別添】学校におけるいじめ問題への的確な対応について(通達)

平成 30 年度新潟県自殺対策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務委託契約書 ( 案 ) 新潟県 ( 以下 甲 という ) と ( 以下 乙 という ) とは 平成 30 年度新潟県自殺対 策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務について 次の条項により委託契約を締結する ( 目的 ) 第 1 条

Microsoft Word - 表紙 雛形(保険者入り)高齢者支援課180320

平成25年4月

日商協規程集

別紙 警察庁丙刑企発第 98 号 警察庁丙捜一発第 63 号 警察庁丙生企発第 136 号 警察庁丙生経発第 14 号 警察庁丙交企発第 131 号 警察庁丙交指発第 34 号 消安全第 号 平成 24 年 11 月 16 日 警察庁刑事局長舟本馨 警察庁生活安全局長岩瀬充明 警察庁交通

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

補充調査を実施するなどして 当該情報の正確性を担保すること 3 情報提供に係る責任の自覚情報の内容及び情報提供の正当性について警察が立証する責任を負わなければならないとの認識を持つこと 4 情報提供の正当性についての十分な検討暴力団員等の個人情報の提供については 行政機関の保有する個人情報の保護に関

注意・厳重注意および処分申請等に関する規則 案

<4D F736F F D208B8F91EE89EE8CEC93998C5F96F18F912E646F63>

業務委託契約書

横浜市市民活動推進条例の全部改正

長は 特措法第 39 条第 1 項に規定する地域福利増進事業等を実施しようとする区域内の土地の土地所有者等の探索に必要な限度で その保有する同項に規定する土地所有者等関連情報を その保有に当たって特定された利用の目的以外の目的のために内部で利用することができることとなります ( 特措法第 39 条第

ください 5 画像の保存 取扱い防犯カメラの画像が外部に漏れることのないよう 一定のルールに基づき慎重な管理を行ってください (1) 取扱担当者の指定防犯カメラの設置者は 必要と認める場合は 防犯カメラ モニター 録画装置等の操作を行う取扱担当者を指定してください この場合 管理責任者及び取扱担当者

目次 1. はじめに 1 (1) 基本方針策定の目的 1 (2) これまでの取組みと今後の取組み 1 (3) 街頭防犯カメラ と 施設監視カメラ 2 2. 設置に係る基本方針 3 (1) 設置場所 3 (2) 撮影範囲 4 (3) 設置していることの表示 4 (4) 設置地域の周知 4 (5) 地域

制定 : 平成 24 年 5 月 30 日平成 23 年度第 4 回理事会決議施行 : 平成 24 年 6 月 1 日 個人情報管理規程 ( 定款第 65 条第 2 項 ) 制定平成 24 年 5 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 定款第 66 条第 2 項の規定に基づき 公益社団法

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

Microsoft Word - guideline02

(2) 総合的な窓口の設置 1 各行政機関は 当該行政機関における職員等からの通報を受け付ける窓口 ( 以下 通報窓口 という ) を 全部局の総合調整を行う部局又はコンプライアンスを所掌する部局等に設置する この場合 各行政機関は 当該行政機関内部の通報窓口に加えて 外部に弁護士等を配置した窓口を

< F2D30348AEE967B8C5F96F196F18ABC2E6A7464>


Ⅰ はじめに 1 ガイドラインを策定する目的 大阪市は 政令指定都市の中でも街頭犯罪が多い都市となっており 安全で安心して暮らせるまちづくりのための対策が必要となっています その中で 防犯カメラは 24 時間撮影が可能であることから 犯罪の抑止効果があるとともに 犯罪発生時には容疑者の特定にも役立つ

④登録要領(医療分野)

基準該当短期入所小規模多機能センターさくらテラス 利用契約書 ( 以下 利用者 という ) と社会福祉法人慈徳会 ( 以下 事業者 という ) は 基準該当短期入所小規模多機能センターさくらテラス ( 以下 当施設 という ) が利用者に対して提供する基準該当短期入所サービスについて 次のとおり契約

防犯カメラの設置及び管理運用に関するガイドライン Ⅰ はじめに 1 ガイドラインを策定する目的防犯カメラは 犯罪の抑止に役立ち 安全で安心して暮らせるまちづくりに 効果があると認められる また 自主防犯活動団体等による防犯活動を補完することで犯罪抑止効果の高まりや地域住民の防犯意識の向上 自主防犯活

乳児家庭全戸訪問事業(一部改正)

<4D F736F F D E63188C4816A8D4C93878CA78BC696B18AC7979D91CC90A78A6D94468C9F8DB88EC08E7B97768D6A816989FC90B38CE3816A2E646F63>

1 ガイドライン策定の目的防犯カメラについては テレビや新聞で報道されているように 犯罪の解決や犯罪の抑止につながることなど その効果は社会的に認められており さまざまな施設に防犯カメラが設置されております しかし その効果が認知される一方で 防犯カメラにより個人のプライバシーなどの人権が侵害される

処分に関する規則(案)

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

別紙 ( 国内における臓器等移植について ) Q1 一般の移送費の支給と同様に 国内での臓器移植を受ける患者が 療養の給付を受けるため 病院又は診療所に移送されたときは 移送費の支給を行うこととなるのか 平成 6 年 9 月 9 日付け通知の 健康保険の移送費の支給の取扱いについて ( 保険発第 1

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

1. 元職員による働きかけの規制 ( 第 38 条の 2 関係 )1 1 離職後に営利企業等 1に再就職した元職員(= 再就職者 ) は 離職前 5 年間に在職していた地方公共団体の執行機関の組織等 2の職員に対して 当該営利企業等又はその子法人と在職していた地方公共団体との間の契約等事務 3につい

第 1 ガイドライン策定の目的及び対象 1 ガイドライン策定の目的美濃加茂市では犯罪のない安全で安心できる住みよい地域社会を実現するため 平成 21 年 10 月に 美濃加茂市防犯活動推進条例 を施行するとともに 同条例に基づく防犯計画を策定し 市民 事業者及び市が一体となって 犯罪のないまちづくり

原議保存期間 1 0 年 ( 平成 34 年 3 月 31 日まで ) 各地方機関の長警察庁丙組企分発第 42 号 丙組暴発第 1 9 号殿各都道府県警察の長平成 2 3 年 1 2 月 2 2 日 ( 参考送付先 ) 警察庁刑事局組織犯罪対策部長庁内各局部課長各附属機関の長 暴力団排除等のための部

劇場演出空間技術協会 個人情報保護規程

よこはまウォーキングポイント事業実施要綱 制定平成 26 年 8 月 20 日健保事第 1631 号 ( 局長決裁 ) 最近改正平成 30 年 9 月 28 日健保事第 2150 号 ( 局長決裁 ) ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 歩数計及びスマートフォン歩数計アプリ ( 以下 スマホアプリ

特定保健指導における情報通信技術を活用した面接による指導の実施の手引き 新旧対照表 改正後 特定保健指導における情報通信技術を活用した面接による指導の実施の手引き 現行 ICT を活用した特定保健指導の実施の手引き 最終改正平成 30 年 2 月 9 日 1.ICTを活用した特定保健指導の実施者保険

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

雇用管理分野における個人情報のうち健康情報を取り扱うに当たっての留意事項 第 1 趣旨 この留意事項は 雇用管理分野における労働安全衛生法 ( 昭和 47 年法律第 57 号 以下 安衛法 という ) 等に基づき実施した健康診断の結果等の健康情報の取扱いについて 個人情報の保護に関する法律についての

1 策定の目的 この手引書は 茅ヶ崎市地域防犯カメラ ( 以下 地域防犯カメラ という ) の設置及び運用について配慮すべき事項を定めることにより 地域防犯カメラの有用性とプライバシー保護等との調和を図り 地域防犯カメラを適切かつ効果的に活用し 茅ヶ崎市の安心して安全に暮らせるまちづくりを推進するこ

<4D F736F F D CD C6944E8BE0816A8A748B638C8892E C C816A2E646F6378>

独立行政法人国際交流基金反社会的勢力への対応に関する規程 平成 28 年 1 月 21 日 平成 27 年度規程第 52 号 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律 ( 平成 3 年法律第 77 号 ) 行政対象暴力に対する関係省庁等連絡会議における申合せ(

上記の要件をすべて満たさないカメラ ( 例えば 録画装置を備えていないカメラ ) であっても 不特定多数の人を撮影している場合は プライバシーを侵害するおそれがあります このガイドラインの趣旨を踏まえ プライバシーの保護に配慮するとともに設置目的に沿った適切な運用を行うことが必要です 第 2 防犯カ

介護老人福祉施設入所約款・契約書

< F2D F985E817A B8C91CE8FC6955C3132>

はじめてのマイナンバーガイドライン(事業者編)

年管管発第 1026 第 2 号平成 24 年 10 月 26 日 地方厚生 ( 支 ) 局年金調整 ( 年金管理 ) 課長殿 厚生労働省年金局事業管理課長 ( 公印省略 ) 生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置について ( 通知 ) に基づく保護を受けている外国人の国民年金保険料免除の申請の

必要となる教育を行うとともに 実施結果について指定する書面により甲に提出しなければならない 第 10 条乙は 甲がこの特記事項の遵守に必要となる教育を実施するときは これを受けなければならない ( 知り得た情報の保持の義務 ) 第 11 条乙は 本契約の履行に当たり知り得た受託情報を第三者に漏らして

12_モニタリングの実施に関する手順書 

通達(決定稿)

2 センターは 前項の届出を受理したときは 当該利用者の設定を解除するものとする ( 設定票等の再発行 ) 第 7 条利用者は センターが交付した Web-EDI 機能利用情報の書類の再交付を申請するときは 様式 WE-04 号 Web-EDI 機能利用証等再交付申込書 に必要事項を記載して センタ

< F2D819B955C8EA692CA926D DC58F4994AD8F6F>

< F2D816992CA926D342E A947A8BF48ED282A982E782CC965C>

特定個人情報の取扱いの対応について

社会保険等未加入業者との下請契約 (1 次 ) 禁止にかかる事務手続フロー 施工体制台帳により加入状況を確認 工事監督員 添付された加入を証明する書類にて確認します 未加入 加入 適用除外 契約担当に報告するとともに, 受注者に対し, 書面にて当該下請契約を締結した具体的な理由を記載した書面を提出す

氏名等の特定の個人を識別することができる情報は記載しないこと 4. 発生年月発生年月についてな場合は と記載すること 5. 発覚年月漏えい事案等の事故が発覚した年月を記載すること 6. 漏えい等した情報の内容漏えいした情報の種類 内容及びその数 ( 機微 ( センシティブ ) 情報を含む場合は その

特定個人情報の取扱いの対応について

独立行政法人経済産業研究所懲戒手続規程

東レ福祉会規程・規則要領集

Taro-309 緊急事態における新潟県警察の組織に関する要綱の制定について(例規通達)

贈与税の非課税措置にかかわる証明書等の発行業務約款

tutatu-48H07_chiiki74

仙北市国民健康保険におけるはり、きゅう及びあん摩マッサージ施術料の療養費代理受領に係る事務取扱要綱

ナショナル・トラスト税制関係通知

個人情報保護規程

個人情報の取り扱いに関する規程

第 2 章 個人情報の取得 ( 個人情報の取得の原則 ) 第 4 条個人情報の取得は コンソーシアムが行う事業の範囲内で 利用目的を明確に定め その目的の達成のために必要な範囲においてのみ行う 2 個人情報の取得は 適法かつ公正な方法により行う ( 特定の個人情報の取得の禁止 ) 第 5 条本条各号

Microsoft Word - 04 Ⅳ章 doc

地域生活支援事業サービス提供事業者登録要綱

個人情報の保護に関する規程(案)

新請願・陳情全部

Taro-例規(雑踏警備実施要領につ

医師主導治験取扱要覧

個人情報管理規程

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

(2) 電子計算機処理の制限に係る規定ア電子計算機処理に係る個人情報の提供の制限の改正 ( 条例第 10 条第 2 項関係 ) 電子計算機処理に係る個人情報を国等に提供しようとする際の千葉市情報公開 個人情報保護審議会 ( 以下 審議会 といいます ) への諮問を不要とし 審議会には事後に報告するも

標準契約書

薬食発 0718 第 15 号平成 24 年 7 月 18 日 各都道府県知事殿 厚生労働省医薬食品局長 コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供等の徹底について コンタクトレンズについては 薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 以下 法 という ) 第 2 条第 5 項に規定する 高度管

調査票

特別融資制度推進会議設置要綱 平成 13 年 9 月 12 日 13 経営第 2931 号農林水産事務次官依命通知改正平成 14 年 7 月 1 日 14 経営第 1739 号平成 16 年 10 月 1 日 16 経営第 3086 号平成 17 年 4 月 20 日 16 経営第 8952 号平成

(6) 行方不明者の捜索 (7) 治安の維持 (8) 被災者等への情報伝達 (9) 前各号に掲げるもののほか 派遣先都道府県警察の長が特に指示する活動一部改正 平成 25 年第 15 号 ( 即応部隊の活動 ) 第 4 条即応部隊は 大規模災害発生時に直ちに被災地等へ赴き それぞれ次に掲げる活動を行

第 1 はじめに 1 ガイドライン策定の目的安全で安心なまちづくりを進める上で 近年 防犯カメラの設置は広く有用であると認められており 市内においても防犯カメラの設置が進んでいます しかし その一方で 知らないうちに自分の姿が撮影され 目的外に利用されること等に不安を感じる市民の方もいます そこで

特定個人情報の取扱いに関する管理規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 特定個人情報の漏えい 滅失及び毀損の防止その他の適切な管理のための措置を講ずるに当たり遵守すべき行為及び判断等の基準その他必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条 この規定における用語の意義は 江戸川区個人情報保

1 はじめに 本市では 平成 17 年に 鹿児島市安心安全まちづくり条例 を定め 地域の安全は地域で守る を基本理念に 市と市民 事業者等が連携 協働し 安心して安全に暮らせるまちづくりを進めてきました これまでに防犯パトロール隊や青色防犯パトロール車による防犯活動をはじめ 安心安全ネットワーク会議

の病床数及び新たに併設する介護保険施設の入所定員 ( 病院から転換した病床 ( 以下 転換病床 という ) を活用するものに限る ) の合計が転換前の病院の病床数以下である場合には 実態として 転換後の施設 ( 病院と介護保険施設を併せた全体をいう 以下同じ ) 全体の医療提供の内容は 転換前の病院

<4D F736F F D2092CA D89BF8C5F96F BF8D8788D395FB8EAE82CC8EC08E7B2E646F63>

目 次 第 1 はじめに 2 1 ガイドライン策定の目的 2 2 ガイドラインの対象となる防犯カメラ 2 3 防犯カメラで撮影された個人の画像の性格 2 第 2 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 3 1 設置目的の設定と目的外利用の禁止 3 2 設置場所 撮影範囲 照明設備 3 3

第 4 条 ( 取得に関する規律 ) 本会が個人情報を取得するときには その利用目的を具体的に特定して明示し 適法かつ適正な方法で行うものとする ただし 人の生命 身体又は財産の保護のために緊急に必要がある場合には 利用目的を具体的に特定して明示することなく 個人情報を取得できるものとする 2 本会

第 4 条公共の場所に向けて防犯カメラを設置しようとするもので次に掲げるものは, 規則で定めるところにより, 防犯カメラの設置及び運用に関する基準 ( 以下 設置運用基準 という ) を定めなければならない (1) 市 (2) 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 260 条の2

保健福祉局地域福祉課

平成19年S月7曰

Transcription:

原議保存期間 5 年 ( 平成 27 年 12 月 31 日まで ) 各都道府県警察の長 殿 警察庁丙刑企発第 43 号 ( 参考送付先 ) 平成 22 年 2 月 25 日 各附属機関の長 警察庁刑事局長 各地方機関の長庁内各局部課長 美容外科手術を行っている医師の団体に属する会員等からの指名手配被疑者に関する情報提供への的確な対応等について凶悪重要事件の指名手配被疑者の早期検挙と事件解決は 治安維持上 重要な意味を持つものである これら指名手配被疑者を検挙するためには 警察が追跡捜査を徹底することはもちろん市民からの情報提供を得ることが極めて重要である 平成 21 年 11 月に逮捕された警察庁指定重要指名手配被疑者が 美容外科手術を受けて逃亡していたこと等を考慮し 容貌を変えて逃亡するおそれのある被疑者等の情報提供を更に促進するため 警察庁と美容外科手術を行っている医師の団体 ( 以下 美容外科医師団体 という ) との間で指名手配被疑者の情報提供に関する協定を締結し 実施要領を別添のとおり定めたので 各都道府県警察にあっては 美容外科医師団体の会員等からの情報提供に的確に対応し 実効の上がるよう特段の配意をされたい なお 各都道府県警察においても 美容外科に対し指名手配被疑者に関する情報収集を積極的に行うなど追跡捜査を強化すること

別添 警察庁と美容外科手術を行っている医師の団体との指名手配被疑者に関する 情報提供等実施要領 1 実施の目的警察庁が美容外科手術を行っている医師の団体 ( 以下 美容外科医師団体 という ) に対し 各都道府県警察が指名手配し 公開捜査を行っている被疑者の顔写真等の情報を提供し 美容外科医師団体の会員等による情報提供を促進する 2 協定締結した美容外科医師団体 (1) 社団法人 日本美容医療協会 理事長 内沼 栄樹 会員数 507 名 所在地 東京都千代田区平河町 2 丁目 3 番 4 号 ABM 平河町ビル3 階 ( 事務局長 原口 和久 ) (2) 特定非営利活動法人 日本美容外科医師会 理 事 高木千枝子 会員数 514 名 所在地 東京都港区赤坂 2 丁目 14 番 27 号 国際新赤坂ビル東館 12 階 ( 事務局長 高須 克弥 ) 3 美容外科医師団体へ情報提供する指名手配被疑者 (1) 警察庁指定特別手配被疑者 警察庁指定被疑者特別手配要綱の制定について ( 昭和 47 年 1 月 21 日付け警察庁乙刑発第 2 号ほか ) に基づき指定された者をいう (2) 警察庁指定重要指名手配被疑者凶悪犯罪又は広域犯罪の指名手配被疑者のうちから警察庁が警察庁指定重要指名手配被疑者として指定した者をいう (3) 美容外科手術により容貌を変えて逃亡するおそれ等のある指名手配被疑者都道府県警察が凶悪犯罪等で指名手配し 公開捜査を行っている被疑者のうち 美容外科手術により容貌を変えるおそれ等があり 警察庁が美容外科医師団体に対する情報提供の必要があると認めた者をいう 警察庁は選定に当たっては あらかじめ 指名手配をした都道府県警察 ( 以下 手配警察 という ) 及び関係管区警察局と協議する

4 警察庁の措置 (1) 美容外科医師団体に対して 前記の指名手配被疑者に関する情報 ( 指名手配被疑者の顔写真等及び通報先 ) を手交 郵便 電子メール等の方法により提供するものとする (2) 美容外科医師団体に情報提供する指名手配被疑者については 管区警察局及び各都道府県警察に通知するものとする また 美容外科医師団体に解除通知する指名手配被疑者についても同様に通知する 5 管区警察局の措置 (1) 管区内府県警察から美容外科医師団体への情報提供の要請を受けた場合は 要請警察と協議を行い その必要があると認めた指名手配被疑者について 警察庁に報告を行う (2) 警察庁が美容外科医師団体に情報提供した指名手配被疑者の捜査に関し 管内情勢の把握に努め 管区内府県警察との連絡調整に当たる 6 都道府県警察の措置 (1) 取扱責任者の設置美容外科医師団体に情報提供する指名手配被疑者に関する事務は 指名手配業務の主務課において行い 取扱責任者を置く 取扱責任者は 警部以上の階級にある者をもってあてる (2) 美容外科医師団体への情報提供の要請凶悪犯罪等で指名手配し 公開捜査を行っている被疑者について 美容外科医師団体への情報提供の必要があると認めた場合は 府県警察は管区警察局 警視庁又は北海道警察は警察庁に要請する (3) 情報提供等への対応ア会員が指名手配被疑者の情報を有する場合は 緊急やむを得ない場合等を除き会員自らが 直ちに手配警察又は最寄りの警察署等に対し 指名手配被疑者を特定するため必要となる程度の情報について電話等により通報することとなっていることから 通報を受けた警察署等においては会員等に協力を求めた上で 所要の捜査を行うなど被疑者の発見 検挙に努める イ指名手配被疑者に関する情報を入手したときは 速やかに関係都道府県警察に連絡する (4) 報告美容外科医師団体へ情報提供している指名手配被疑者に関する情報を美容外科医師団体又はその会員等から入手したときはその都度 府県警察は警察庁及

び関係管区警察局 警視庁又は北海道警察は警察庁に別添報告様式により報告 する 7 美容外科医師団体への解除通知指名手配被疑者について指名手配が解除されたとき または 情報提供後相当の期間を経過しても逮捕に至らないときは管区警察局及び手配警察と協議の上 警察庁が美容外科医師団体に対して解除通知を行う 8 留意事項 (1) 通報を受けた警察署等において捜査を行う場合は 担当警察官が会員等に対し 所属 官職 氏名等の身分を明らかにして捜査に対する協力を求めること (2) 医師や看護師等の医療従事者については 守秘義務を負っていることから 捜査の内容によっては 刑事訴訟法第 197 条第 2 項の規定を用いることなどについて検討すること (3) 情報提供者等の協力者保護に万全を期すこと なお 情報提供者等の協力者が 病院等の医療機関に勤務する医師 看護師等である場合もあることから その立場にも十分配意すること 9 美容外科医師団体との情報提供に関する事務 警察庁における美容外科医師団体との情報提供に関する事務は 刑事局刑事企 画課において行う 10 その他 (1) 前記美容外科医師団体との協定の内容は 別添協定書のとおりである (2) この通達に基づく美容外科医師団体への情報提供の取扱いは 平成 22 年 3 月 1 日から実施する

協定書 平成 22 年 2 月 15 日 社団法人日本美容医療協会理事長内沼栄樹 警察庁刑事局長金髙雅仁 社団法人日本美容医療協会 ( 以下 甲 という ) 及び警察庁 ( 以下 乙 という ) は 各都道府県警察が指名手配している被疑者の早期検挙 事件解決の目的で行う情報提供に関して 下記のとおり合意し 協定を締結する 記 1 情報提供の方法乙は 甲に対して 指名手配被疑者に関する情報 ( 指名手配被疑者の顔写真等及び通報先 ) を手交 郵便 電子メール等の適当な方法により提供するものとする 甲は 乙から指名手配被疑者に関する情報の提供を受けた時は 速やかに甲の会員 ( 以下 会員 という ) に対し 乙から提供された情報を郵便 電子メール等の適当な方法により提供するものとする なお 乙が被疑者の検挙等があったため必要を認めた場合は 甲に対して上記と同様の方法により解除通知を行うので 解除通知を受けた甲は 速やかに会員に対して上記と同様の方法により解除通知するものとする

2 通報方法会員が指名手配被疑者の情報を有する場合は 緊急やむを得ない場合等を除き会員自らが 直ちに手配警察又は最寄りの警察署等に対し 指名手配被疑者を特定するため必要となる程度の情報について電話等の適当な方法により通報を行うものとする 3 捜査への協力等通報を受けた警察署等において捜査を行う場合は 担当警察官が会員等に対し 所属 官職 氏名等の身分を明らかにして捜査に対する協力を求め 会員等においては 捜査に協力するものとする 4 報告 会員による警察への通報 捜査協力について 会員は甲に対しての報告は要せず 甲は会員に対し報告を求めない 5 秘密の保持甲 甲の会員 乙及び都道府県警察は 都道府県警察等が捜査上の必要から公表する場合等を除き この協定書の運用により知り得た秘密を他に漏らしてはならない 6 疑義等に関する協議 この協定に定めのない事項又はこの協定に関して疑義が生じた事項については その都度 甲乙が協議して定めるものとする 7 実施期日 この協定は平成 22 年 3 月 1 日から実施する

協定書 平成 22 年 2 月 15 日 特定非営利活動法人 日本美容外科医師会理事 高木千枝子 警察庁刑事局長金髙雅仁 特定非営利活動法人日本美容外科医師会 ( 以下 甲 という ) 及び警察庁 ( 以下 乙 という ) は 各都道府県警察が指名手配している被疑者の早期検挙 事件解決の目的で行う情報提供に関して 下記のとおり合意し 協定を締結する 記 1 情報提供の方法乙は 甲に対して 指名手配被疑者に関する情報 ( 指名手配被疑者の顔写真等及び通報先 ) を手交 郵便 電子メール等の適当な方法により提供するものとする 甲は 乙から指名手配被疑者に関する情報の提供を受けた時は 速やかに甲の会員 ( 以下 会員 という ) に対し 乙から提供された情報を郵便 電子メール等の適当な方法により提供するものとする なお 乙が被疑者の検挙等があったため必要を認めた場合は 甲に対して上記と同様の方法により解除通知を行うので 解除通知を受けた甲は 速やかに会員に対して上記と同様の方法により解除通知するものとする

2 通報方法会員が指名手配被疑者の情報を有する場合は 緊急やむを得ない場合等を除き会員自らが 直ちに手配警察又は最寄りの警察署等に対し 指名手配被疑者を特定するため必要となる程度の情報について電話等の適当な方法により通報を行うものとする 3 捜査への協力等通報を受けた警察署等において捜査を行う場合は 担当警察官が会員等に対し 所属 官職 氏名等の身分を明らかにして捜査に対する協力を求め 会員等においては 捜査に協力するものとする 4 報告 会員による警察への通報 捜査協力について 会員は甲に対しての報告は要せず 甲は会員に対し報告を求めない 5 秘密の保持甲 甲の会員 乙及び都道府県警察は 都道府県警察等が捜査上の必要から公表する場合等を除き この協定書の運用により知り得た秘密を他に漏らしてはならない 6 疑義等に関する協議 この協定に定めのない事項又はこの協定に関して疑義が生じた事項については その都度 甲乙が協議して定めるものとする 7 実施期日 この協定は平成 22 年 3 月 1 日から実施する