PowerPoint Presentation

Similar documents
PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation

Quartus Prime - プログラミング・ファイルの生成や変換(Convert Programming Files)

Quartus II はじめてガイド - Convert Programming File の使い方

Report Template

QuartusII SOPC_Builderで利用できるGPIF-AVALONブリッジとは?

Nios II Flash Programmer ユーザ・ガイド

Quartus Prime はじめてガイド - デバイス・プログラミングの方法

TFTP serverの実装

Report Template

デジタル回路入門

AN1526 RX開発環境の使用方法(CS+、Renesas Flash Programmer)

A 既製のプロジェクトがある場合

WES7/WE8SシンクライアントVMwareHorizonClientアップデート手順書

Studuino ライブラリ環境設定Windows編

PCI-Express ハード IP を使用した DMA の実現 for Cyclone V GT FPGA 開発キット(ソフトウェア編)

SOPC Builder ペリフェラル 簡易ユーザ・ガイド - PIO (Parallel I/O)

インテル(R) Visual Fortran コンパイラ 10.0

Nios II 簡易チュートリアル

Oracle Un お問合せ : Oracle Data Integrator 11g: データ統合設定と管理 期間 ( 標準日数 ):5 コースの概要 Oracle Data Integratorは すべてのデータ統合要件 ( 大量の高パフォーマンス バッチ ローブンの統合プロセスおよ

SSR2011 検証済みドライバ一覧

2015/04/01 改定 オムロン DeviceNet ユニット CJ1W-DRM21 に関するコンフィグレーション作業について 1. 概要 DeviceNet ユニット CJ1W-DRM21 を装着したオムロン製 CJ2 シリーズと WAGO-I/0-SYSTEM DeviceNet 対応バスカ

簡単設定でスマホをブロック!仮想化時代の情報漏えい対策に最適なツール

S1C17 Family Application Note S1C17 シリーズ PORT 多重割り込みアプリケーションノート Rev.1.0

Microsoft Word - ALT0982_program_epcs_by_niosii_v10.doc

ETCB Manual

arduino プログラミング課題集 ( Ver /06/01 ) arduino と各種ボードを組み合わせ 制御するためのプログラミングを学 ぼう! 1 入出力ポートの設定と利用方法 (1) 制御( コントロール ) する とは 外部装置( ペリフェラル ) が必要とする信号をマイ

目次 < 項目 > < ページ > 1.ispLEVER の種類 3 2.LaticeSemiconductor 社 HP へアクセス 4 3. ユーザ登録方法 5 4.ispLEVERClassic のダウンロード 8 5.ispLEVERClassic のインストール 11 6.Active-H

Notes and Points for TMPR454 Flash memory

WES7シンクライアントIE11アップデート手順書

Quartus II はじめてガイド - デバイス・プログラミング方法

改訂履歴 改訂日付 改訂内容 2014/11/01 初版発行 2017/01/16 Studuino web サイトリニューアルに伴う改訂 2017/04/14 Studuino web サイトリニューアルに伴うアクセス方法の説明変更 2018/01/22 Mac 版インストール手順変更に伴う改訂

HP ThinUpdateを使用したWESシンクライアントイメージリストア手順書

Nios II 簡易チュートリアル

Maser - User Operation Manual

QuartusII SOPC_Builderで利用できるGPIF-AVALONブリッジとは?

MSDM_User_Manual_v0.2.1-B-1

PDFオートコンバータEX

<< 目次 >> 1 PDF コンバータのインストール ライセンスコードの入力 PDF にフォントを埋め込みたい場合の設定 PDF オートコンバータ EX で使用しない場合 PDF コンバータ単体で使用する場合の説明 PDF コンバータのアン

Nios II ハードウェア・チュートリアル

AN 100: ISPを使用するためのガイドライン

GHS混合物分類判定システムインストールマニュアル

Micro Focus Enterprise Developer チュートリアル メインフレーム COBOL 開発 : MQ メッセージ連携 1. 目的 本チュートリアルでは CICS から入力したメッセージを MQ へ連携する方法の習得を目的としています 2. 前提 使用した OS : Red H

目次 < 項目 > < ページ > 1.ispLEVER の種類 3 2.LaticeSemiconductor 社 HP へアクセス 4 3. ユーザ登録方法 5 4.ispLEVERStarter のダウンロード 8 5.ispLEVERStarter のインストール 11 6.Active-H

統合開発環境CubeSuite+ V へのバージョンアップのお知らせ

P PSからエクスポート(SDNF).xls

目次 ハードウェア要件 page 3 バージョンアップ手順 ( 1 )Tebis V3.5 R3 インストール page 4 ~ page 16 ( 2 ) ハードロックドライバのインストール page 17 ~ page 19 ( 3 ) 環境設定 page 20 Tebis 旧バージョンの削除

開発環境構築ガイド

FPGA 外部のメモリをアバロン・MM・インタフェースへ接続する方法

Tebis V3.5 R6 インストールマニュアル 製造ソリューション事業本部 計測製造ソリューション技術部 2013 年 12 月

Studuinoライブラリ環境設定Mac編

PRONETA

オンチップ・メモリ クイック・ガイド for Cyclone III

1. 新規プロジェクト作成の準備新規プロジェクトのためのフォルダを用意して そこにプロジェクトを作成します [ 新しいフォルダー ] をクリックして希望のフォルダに新しいフォルダを作成します この例では TrST_F401N_BlinkLD2 というフォルダを作成しました TrST_F401N_Bl

スライド 1

インストールの前に

デジタル回路入門

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.0 for Windows インストールガイド 2013(Mar) NEC Corporation はじめに 製品導入の事前準備 本製品のインストール 本製品の初期設定 本製品のアンインストール

プログラミング基礎

著作権および商標 この文書には が所有権を持つ機密事項が含まれます この資料のいかなる部分も許 可無く複製 使用 公開することを固く禁じます 本書は の従業員および許可された 取引先だけに使用が認められています 本書で提供されたデータは正確で信頼性の高いものですが このデータの使用について株式会社

Windows インタフェースモジュール (ver1.451) の更新方法 2017 年 12 月 21 日 株式会社ハイバーテック 本メール添付インストーラを使用して,Windows インタフェースモジュールを更新 ( インストール ) する方法を記載します. 本メール添付ファイル (ver145

1. ST-LINK Utility のダウンロード Windows7 PC にインストールする場合について説明します 1.1. STMicroelectronics のサイト STMicroelectronics のサイトを開きます ここに ST-LINK と入力して検索します ( 右側の虫眼鏡を

ModelSim-Altera - RTL シミュレーションの方法

Spectrum Setup 画面が現れます Install Tab の各項目に マウス カーソルを合わせると 項目の詳細説明 が表示されます 通常はデフォルトの選択で問題ありませんが LabVIEW Driver Matlab Driver が必要な場合は 選択します 6. Install sel

目次 1. HLA Fusion 3.0 がインストール可能な環境 HLA Fusion 3.0 のインストール HLA Fusion 3.4 のインストール 初期設定用データベース接続 ( 初めての方のみ ) 既存データベースのUpg

Microsoft Word - matlab-coder-code-generation-quick-start-guide-japanese-r2016a

PowerPoint プレゼンテーション

Source Insight

MSP430 CCSv5 を使い Flash Memory 内容と version 情報を確認する方法 ( テクニック編 ) Rev: PIC Trout 今回は 下記の2 件について説明します 1) CCSv5 を使用して MSP430 の Flash Memory 内容を

本操作マニュアルは ATLYS ボードと一緒に Digilent 社オプションモジュールである VmodCAM - Stereo Camera Module のリファレンスデザインをそのまま流用した操作手順のご紹介になります リファレンスデザインは他にもWEB に掲載ございますので 活用頂き 本操作

目次 第 1 章はじめに 本ソフトの概要... 2 第 2 章インストール編 ソフトの動作環境を確認しましょう ソフトをコンピュータにセットアップしましょう 動作を確認しましょう コンピュータからアンインストー

Microsoft Office Visioによる 施設管理について

1 検証概要 目的及びテスト方法 1.1 検証概要 Micro Focus Server Express 5.1 J の Enterprise Server が提供する J2EE Connector 機能は 多くの J2EE 準拠アプリケーションサーバーについて動作検証がなされています 本報告書は

Microsoft Word - Cubesuite+_78K0R.doc

Microsoft Word - USB60F_Raspi_ doc

PNopenseminar_2011_開発stack

Nios II 簡易シミュレーション

SLCONFIG の操作 JF1PYE Ⅰ. PC と slconfig の通信設定 Ⅱ. Slconfig の操作 Ⅲ. 端末ソフトによる Command 機能 Ⅳ. slconfig 実行形式プログラムの作成 Ⅴ. 端末ソフト Tera Term のダウンロード インストー

MINI2440マニュアル

UIOUSBCOM.DLLコマンドリファレンス

目 次 1. All-In-One プリンタユーティリティ概要 All-In-One プリンタユーティティについて 対応プリンタ機種 システム要件 セットアップ方法 All-In-One プリンタユーティリテ

ST-LINK/V2-1 への Upgrade V /10/07 ST-LINK/V2-1 USB driver のインストールおよび ST-LINK/V2-1 の Upgrade について説明します ST-LINK/V2-1 USB driver をインストールしてから ST-LIN

開発環境構築ガイド

Microsoft Word - COP_MasterSim_Installation_Supplement_A00.doc

Microsoft Word - tool01.doc

目次 1 はじめに 2 2 動作環境 動作環境 注意事項 データベースの共有 データベース共有とは データベース共有によるメリット データベース共有によるデメリット システム利用開始後にデー

RL78開発環境移行ガイド R8C/M16C, H8S/H8SXからRL78への移行(統合開発環境編)(High-performance Embedded Workshop→CS+)

WindowsシンクライアントでPCと同じ組み合わせキーを利用する方法

Nios II - PIO を使用した I2C-Bus (2ワイヤ)マスタの実装

momentum Probe Type-R/C version 4.21 build-a04a Release Notes Release Version: momentum Probe Type-R/C version 4.21 build-a04a Release Date: 2018/06/2

Microsoft Word - CBSNet-It連携ガイドver8.2.doc

目次 第 1 章はじめに 本ソフトの概要... 2 第 2 章インストール編 ソフトの動作環境を確認しましょう ソフトをコンピュータにセットアップしましょう 動作を確認しましょう コンピュータからアンインストー

NEC COBOL Enterprise Edition Developer クライアントライセンス V2.0 COBOL Enterprise Edition Developer クライアントライセンス V2.0 (1 年間保守付 ) COBOL Enterprise Edition Develo

Application Note Application Note No. ESC-APN Document No.: ESC-APN adviceluna Linux デバッグ手順 (MIPS コア編 ) はじめに adviceluna Linux デバッグ手順 ( 以

プレゼンタイトルを入力してください

(Microsoft Word - \214\264\215e B_\217\221\202\253\215\236\202\335\225\224.docx)

NEC Express5800 シリーズ COBOL Enterprise Edition クライアントライセンス V1 COBOL Enterprise Edition クライアントライセンス V1 (1 年間保守付き ) COBOL Enterprise Edition クライアントライセンス

intra-mart Accel Platform

MultiLABELISTOCX と MultiLABELISTV4 MLOCX は MLV4 のレイアウト発行機能を継承しています したがって MLV4 の振分発行やプ リセット発行を使用するための登録情報は使用できません MLV4 のレイアウト管理でレイアウトを作成すると 拡張子が m lay

第一章 LPC2478 ボードの概要...3 第二章 uclinux の初体験 SD カードのテスト USB メモリのテスト USB Devices のテスト network のテスト...6 第三章 uclinux のコンパイル...

Transcription:

VME Embedded System ユーザーズマニュアル ~ Slim VME Embedded ~ Tecstar Page: 1

Agenda 1. VME Embedded System 概要 2. VME Embedded の特徴 3. Embedded Overview 4. VMEファイルとHEXファイルについて 5. Slim VME について 6. Deployment Toolの起動方法について 7. Slim VME で用意されているファイル 8. slim_vme_8051ソースファイルについて 9. slim_vme_pcソースファイルについて 10. 8051 JTAG Slim VME ユーザーフロー 11. Diamond Ver3.1 Support Device 12. Revision Page: 2

1. VME Embedded System 概要 VME Embedded System とは? Embedded VME ( 以下 VME) とは 組み込みシステム向けの ISP プログラムで Lattice 社の ispvm System の機能を C プログラムで構成したものであり お客様が 開発される機器に組み込む ( 実機上のメモリに書き込む ) ことで PC からではなく 実機上の CPU から直接デバイスへの書き込みやリード等を行うことができます CPU GPIO GPIO GPIO GPIO TMS TDI TCK TDO Page: 3

2. VME Embedded の特徴 ispvme には以下の特徴があります C 言語にて提供されています お客様独自の ISP 書き込みエンジンに実装することができます CPU に実装することで CPU ポートから直接 JTAG を介して ISP を実行できます SVF ファイル対応により Lattice 社以外のデバイスにも ISP の実行が可能です 複数 JTAG チェイン構成の ISP にも対応しています IEEE1532 プログラミングプロトコルに対応しています IEEE1532 とは IEEE1149.1(BSCAN テストのための規格で JTAG について定義 ) に よって規定されている中で デバイスへのプログラミングを行う部分を規格化したものです IEEE1532 を使用することで デバイスプログラムの標準化が実現します ispvme ソースは ispvm System を以下 2 種類用意しております 1. JTAG Full VME Embedded JTAG portを用いたフル機能のシステムです 2. JTAG Slim VME Embedded 8051プロセッサの様にリソースの少ないマイクロコントローラ向けに機能を限定したシステムです 本資料では JTAG Slim VME Embedded についての内容となります Page: 4

3. Embedded Overview VME Embedded System には 以下 3 つの構成となっております 1. Diamond Programmerを使用してANSI C source codeを用意致します ユーザーはこのANSI C source codeを自分のシステムにコンパイルすることが可能です 2. ご使用のFPGAのプログラムアルゴリズムを含めたAlgorithm VME Fileを用意致します Deployment Toolを使用してこのVME FileまたはHex Fileは生成可能です 3. FPGAの中にプログラムされるData VME FileまたはHex Fileを用意致します Deployment Toolを使用してこのVME FileまたはHex Fileを生成可能です Page: 5

4. VME ファイルと HEX ファイルについて Diamond Programmer ではデバイスに書き込むファイルとして JEDEC ファイルや Bit Stream ファイルを用意しましたが VME Embedded では VME ファイルを生成する必要があります VMEファイルとは? VMEファイルは圧縮されたSVFファイルで バイナリで記述されています JEDECファイルやBit Streamファイルの情報 JTAGチェイン情報 オペレーション (Erase/Program/Read/Verify) の内容を全て合わせ持っています Development Tool 上で生成します HEXファイルについて VMEファイルの内容をそのまま実機上のメモリに書き込むことはできないため HEXファイルに変換する必要があります VMEファイルはバイナリデータですが HEXファイルはヘキサデータです Development Tool 上でVMEファイルから変換します Page: 6

5. Slim VME Embedded について JTAG Slim VME Embedded codeは8051の様なリソースの少ないマイクロコントローラ用のコードとなっております ソフトの動作は基本的に JTAG Full VME Embeddedと同じですが簡素化されております 違いは 8051プロセッサに適用していることです Cコードは8051プロセッサのためにメモリ領域の特殊なキーワードを追加しております Slim VME Embeddedのメリットは以下です 3KB ROM 以下 グローバルおよびローカル変数を最小化しないことおよびデータバッファによる縮小した RAM 使用法 メモリの中に保持するのに必要とします 圧縮可能なアルゴリズムおよびデータ 他の組み込みシステムに対するするデメリットもございます プログラムすることができるデバイスのサイズは 8051プロセッサの利用可能なSRAMの容量により制限されております Page: 7

6. Deployment Tool の起動方法について Deployment Tool の起動方法は以下 2 つあります 1Diamond Programmerより Design > Utilities > Deployment Tool 起動 2 Windows スタートメニュー > Lattice Diamond X.X> Accessories Deployment Tool 起動 Page: 8

7. Slim VME で用意されているファイル 例 ) C: lscc diamond 3.1 embedded_source slimembedded sourcecode Name JTAG Slim VME Embedded Folder Name SlimEmbed ded Algorithm and Data File Storage Location Files on OS ex Windows Files embedded in the C Code x (Default) Files in External Memory (Default is a EPROM) x (modify slim_vme.c Getbyte function for memory type) System Files Hardware Processor VM Engine hardware.c slim_vme.c slim_pro. c Deployme nt Tool Files *data.vm e, *algo.vme Page: 9

8. slim_vme_8051 ソースファイルについて slim_vme_8051 ファイルは 8051Base の CPU で使用する場合に使用します [ 格納場所 ] 例 : C: lscc diamond 3.1 embedded_source slimembedded sourcecode slim_vme_8051 各ソースファイルの内容は次の通りです hardware.c ハードウェア制御モジュール (PC Parallel Port address0x0378 を使用する使用となっています ) ( ユーザー側で唯一カスタマイズが必要なソースです ) 以下は カスタマイズする必要の無いソースです opcode.h VME アルゴリズムとデータファイルを使用する際の Bytecode の定義ヘッダ slim_pro.c プログラムエンジンファイル slim_vme.c VME アルゴリズムとデータファイルとの接続するべきプロセッサーの特定コマンド Page: 10

9. slim_vme_pc ソースファイルについて slim_vme_pc ファイルは PC のパラレル ポートを使用してプログラミングする様な CPU に使用します [ 格納場所 ] 例 : C: lscc diamond 3.1 embedded_source slimembedded sourcecode slim_vme_pc 各ソースファイルの内容は次の通りです hardware.c ハードウェア制御モジュール (PC Parallel Port address0x0378 を使用する使用となっています ) ( ユーザー側で唯一カスタマイズが必要なソースです ) 以下は カスタマイズする必要の無いソースです opcode.h VME アルゴリズムとデータファイルを使用する際の Bytecode の定義ヘッダ slimvme_pro.c プログラムエンジンファイル slimvme_.c VME アルゴリズムファイルとデータファイルとの接続するべきプロセッサーの特定コマンド debug.h プリプロセッサーが VME_DEBUG をプロジェクトの中で定義されている場合 デバッグ情報をプリントします windriver.c and windriver.h WindowsOS のための JTAG Slim VME Embedded です これらはプロジェクトファイル内でプリプロセッサーが VME_WINDOWS を定義されている場合にコンパイルを行います Page: 11

10. 8051 JTAG Slim VME ユーザーフロー 以下に, Slim VME Embedded (slim_vme_8051 ) ユーザーフローを示します 1 JEDEC ファイル生成 Bit Stream ファイル生成 2 JTAG チェインの作成 4 hardwear.c の編集 システムに 3 VMEファイル /HEXファイルの生成 (Development Toolで行う ) 5 ispvmソースとhex ファイルをコンパイル 組み込み! Page: 12

10. VME Embedded ユーザーフロー 12 1JEDEC ファイル Bit Stream ファイルの用意 Diamond で設計し JEDEC ファイルまたは Bit Stream ファイルを生成して おきます 他社デバイスへの書き込みの場合は SVF ファイルを用意します 2JTAG チェインの作成 Diamond Programmer にて Chain 構成を作成します チェイン情報は JEDEC ファイルや Bit Stream ファイルと共に VME ファイルに書き込まれます VME ファイルを生成するためにコンフィグレーション情報をセーブしておく必要があります データを保存して XCF ファイルを生成しておきます ( または SVF ファイルを用意します ) 下記画面にて File > Save にて XCF ファイルを生成可能です Page: 13

10. VME Embedded ユーザーフロー 3 3 データファイルとアルゴリズムファイルを生成します 1) Deployment Tool を開きます Function 及び Output File を以下選択し OK を選択します Function Type: Embedded System Output File Type: JTAG Slim VME Embedded 2) INPUT XCF ファイルにて XCF ファイルをロードし NEXT を選択します Programmer を利用して書き込んだ際に その設定を保存すると拡張子 xcf ファイルが生成されます ここでは Input XCF file にそれを選択します Page: 14

10. VME Embedded ユーザーフロー 3 3) Compress VME Data File (Optional) の選択の有無 Generate HEX(.c) Files を選択 Next を選択します Compress VME Data File VME ファイルを生成する際に圧縮します ファイルの内容によっては大幅にサイズを小さくすることができます Generate HEX (.c) Files VME ファイルを HEX ファイルに変換したものを生成します Page: 15

10. VME Embedded ユーザーフロー 3 4) 生成するファイル名を選択し Next を選択 Generate ボタンにてファイルを生成します Page: 16

10. VME Embedded ユーザーフロー 5 5 hardware.c の編集以下ご使用のシステムに合わせて hardware.c の修正が必要となります 編集が必要な関数 :writeport,readport,ispvmdelay 1) WritePort の設定をして下さい *a_ucpinsは他関数においては出力ポートレジスタのビット指定をしております 例えば 青枠例にて a_uspins=a_uspintdiの場合 0x01と定義されているので8ビットの出力ポートの最下位ビット以外全てマスクされます この例では CPUの出力ポート8へ書き込み信号を出力しています P8.DR.BYTE = g_siisppins; CPU の出力ポートへ信号を代入 Page: 17

2) Read Port の設定をして下さい 10. VME Embedded ユーザーフロー 5 編集例赤線 if (P8.DR.BIT.B6) { TDO として定義した CPU ポートのビットを記入 * 上記の編集においては CPU ポート 8 の 7 ビット目を入力ポートとして定義しております 更に このビットを TDO 入力ビットとして定義しております TDO 用入力ビットが High なのか Low なのかを判断して ucret の変数へ値を代入しております Page: 18

10. VME Embedded ユーザーフロー 5 3) デフォルトの ispvmdelay function(1ms Delay) をご使用下さい または ユーザーサイドで生成下さい 1ms 用タイマー関数を作成し usidelaytime の変数に応じてタイマー長が可変します Page: 19

10. VME Embedded ユーザーフロー 56 4) オプション機能として以下 2つを用意しております プロセス前後のハードウエアの有効 / 無効化を制御可能です Enable Hardware Disable Hardware 6 ご使用の CPU 開発環境下にて ispvm ソースと HEX ファイルをコンパイルを行い システムに組み込んで頂きます Page: 20

Page: 21 11. Diamond Ver3.1 Support Device

12. Revision リビジョンデータ作成者備考 Rev-1 2014/6/30 Takahashi Kenta 参考文献 * 詳細は以下 Lattice 資料をご参照下さい jtag_slim_vme.pdf Lattice JTAG Full VME Manual (Diamond2.2 ) Embedded_VME.pdf Porting Embedded VME into Embedded System( Diamond2.2 ) Page: 22