様式第1号(第1条関係)

Similar documents
事前協議終了通知書

(板橋区) 第31~34号様式

法人及び地方独立行政法人法 ( 平成 15 年法律第 118 号 ) 第 2 条第 1 項に規定する地方独立行政法人ホ医療法 ( 昭和 23 年法律第 205 号 ) 第 1 条の 2 第 2 項に規定する医療提供施設又は獣医療法 ( 平成 4 年法律第 46 号 ) 第 2 条第 2 項に規定する

1 土壌汚染対策法について 土壌汚染対策法は平成 15 年 2 月 15 日に施行され 平成 22 年 4 月 1 日に改正されました この法律は 土壌汚染の状況を把握して 人の健康被害を防止するための対策を実施し 国民の健康を保護することを目的としています この法律によって 有害物質を取り扱ってい

8 号様式 ) を市長に提出しなければならない 2 前項の協議書には 法第 30 条第 2 項及び第 1 条に規定する図書のうち市長が必要と認めるものを添付しなければならない ( 開発行為の変更の許可等 ) 第 4 条法第 35 条の2 第 1 項の規定による変更の許可を受けようとする者は 開発行為

- - 四土砂のたい積埋立て 盛土その他の土地への土砂のたい積 製品の製造又は加工のための原材料のたい積を除く をいう 県の責務 第三条県は 無秩序な土砂のたい積を防止するため 必要な施策を総合的に推進するとともに 市町村が行う施策の総合調整を行うものとする 県は 無秩序な土砂のたい積を防止するため

別記様式第 1 号 ( 第 2 条関係 ) 事前協議書 年月日 館林市長様 主たる事務所の所在地 ( 住所 ) 名称及び代表者氏名 ( 申請者氏名 ) 電話番号 印 ( 墓地 納骨堂 火葬場 ) の経営を次のとおり計画しているので 館林市墓地 埋葬等に関する法律施行細則第 2 条第 1 項の規定によ

( 案 ) 土地区画整理事業の施行に伴い設置される 公共施設の管理及び帰属等に関する協議書 埼玉県 ( 以下 甲 という ) と ( 土地区画事業施行 ( 予定 ) 者 ) ( 以下 乙 と いう ) とは 土地区画整理法に基づく土地区画整理事業の施行により設置される公共 施設の管理及び帰属等につい

一定規模以上の土地の形質変更時の手続きについて 改正土壌汚染対策法が平成 22 年 4 月 1 日から施行されたことにより 平成 22 年 5 月 1 日以降に 3,000 m2以上の面積の土地の形質変更をしようとする者は 工事に着手する日の 30 日前までに 法に基づき届出を行うことが義務付けられ

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引

第 2 号様式 道路の位置の指定の権利者一覧 権利を有する権利種別権利を有する者の住所氏名土地の表示 別添申請図書のとおり 道路の位置の指定を承諾します 申請者 住所 氏名 印 ( 注意事項 ) 1. 事前協議承諾後に工事すること ( 位置の指定は道路築造後に本申請することになります ) 当該申請は

(Microsoft Word - \223y\215\273\217\360\227\341\201iH24.4.1\211\374\220\263\201j.docx)

土砂等の埋立て事業の

山梨県地下水及び水源地域の保全に関する条例(案)

とする (1) 土地改良区の名称が 土地改良法 ( 昭和 24 年法律第 195 条 以下 法 という ) 第 16 条第 1 項又は法第 79 条第 1 項の規定に基づく定款 ( 以下 定款 という ) に記載した名称と一致すること (2) 土地改良区の主たる事務所の所在地が 定款に記載した事務所

Microsoft Word - 土砂指導要綱.doc

< F2D A7926E8AEE8F8095D2967B95B C52E6A74>

個人情報の取扱いに関する規則 平成 12 年 9 月 29 日 奈良県規則第 2 2 号 改正 平成 13 年 3 月 30 日 規則第 68 号 改正 平成 17 年 3 月 29 日 規則第 30 号 改正 平成 18 年 3 月 31 日 規則第 38 号 改正 平成 27 年 9 月 25

別式第 1 号 ( 第 2 条関係 ) ( 表面 ) 第 号 立入調査員証 写 真 所 属 職 氏名生 年 月 日 上の者は 米子市空き家等の適正管理に関する条例 ( 平成 24 年米子市条例第 28 号 ) 第 4 条第 2 項の規定に基づき立入調査を行う職権を有する者であることを証する ( 裏面

平成11年6月8日

第1号様式(第9条第1項関係)

(古賀市)都市計画関係法による建築などの許可又は承認の申請の手続きに関する要綱

2 前項の申請書には 次に掲げる書類を添付しなければならない ただし 当該申請者が 当該書類に記載された事項をインターネットの利用その他適切な方法により公表している場合であって 当該事項を確認するために必要な事項を記載した書類を同項の申請書と併せて提出するときは 当該事項を記載した書類の添付を省略す

Microsoft Word - 所有者周知用(全体).doc

Microsoft Word - 細則本文(H25.6.1~)

岡谷市道路位置指定取扱要領 ( 趣旨 ) 第 1 この要領は 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 号 以下 法 という ) 第 42 条第 1 項第 5 号の規定により道路の位置の指定を行うことについて 同法施行令 ( 昭和 25 年制令第 号 以下 政令 という ) 同法

<4D F736F F D208A7D8AD48E DBB93998B4B90A78FF097E12E727466>

附則 この規則は 平成 29 年 3 月 1 日から施行する

<4D F736F F D E6D8E DBB939982C982E682E E82CC968497A782C CC8B4B90A782C98AD682B782E98FF097E181698A6D92E8816

1 はじめに土壌汚染対策法 ( 以下 法 という ) 第 12 条に基づく土地の形質の変更届出とは 形質変更時要届出区域内で土地の形質の変更をする にあたり 形質変更の施行方法等について届出する手続きです 2 土地の形質の変更とは 土地の形質の変更 とは 土地の形状又は性状を変更することであり 宅地

町田市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例

(鉱工業技術研究組合法の一部改正)第五条 鉱工業技術研究組合法(昭和三十六年法律第八十一号)の一部を次のように改正する。

<4D F736F F D208E52979C8CA C78E F88979D8BC68ED E882C98C5782E98E9696B18F88979D977697CC2E646F63>

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という

理由 1) 備考人為的原因による汚染のおそれ地歴調査チェックリスト < 土壌汚染状況調査結果報告用 > 土壌汚染対策法第 3 条調査 報告日 平成年月日 工場又は事業場 * の名称工場又は事業場 * の敷地であった土地の所在地 * 使用が廃止された有害物質使用特定施設に係る工場又は事業場 ( 法第

第 8 条を削り, 第 9 条を第 8 条とし, 第 10 条から第 12 条までを 1 条ずつ繰り上げる 別記第 1 号様式を次のように改める

規則様式1 申請書 13

ディスポーザ排水処理システム申請等 手引書 平成 29 年 4 月 柏 市

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

開発許可申請の手引き 平成 31 年 4 月改訂 熊本市都市建設局

あった場合又は事業を休止し 若しくは廃止した場合は 遅滞なく規則で定めるところにより その旨を町長に届け出なければならない ( 不均一課税決定の取消し等 ) 第 8 条町長は 第 6 条第 1 項の規定により決定を受けたが次の各号のいずれかに該当するときは 不均一課税決定の全部若しくは一部を取消すこ

かなければならず 防犯カメラ設置運用基準に防犯カメラ取扱責任者の設置及び指定に関することについて定めること ( 防犯カメラ設置運用基準の届出等 ) 第 5 条防犯カメラ設置運用基準の届出をしようとする者は 防犯カメラを設置しようとする日の14 日前までに 防犯カメラ設置運用基準届 ( 別第 1 号様


原稿提出の際には、次の点を御確認ください

指定申請時に提出 別記様式第 4 の 4( 別紙 )( 第 16 条関係 ) 指定事業者事業実施計画書 1. 実施する復興推進事業 ( 以下 事業 という ) の内容業資本金額, 万円従業員数 人 日本標準産業分類を用いる ( 複数記載可 ) 総務省統計局のホームページで閲覧することができます 法人

様式第 8 の 2 揮発油特定加工業登録申請書 の記載例 様式第 8 の 2( 第 9 条の 2 関係 ) ( 表 ) 整理番号 審査結果 受理年月日 年 月 日 登録番号 揮発油特定加工業登録申請書 経済産業局長殿 平成 年 月 日 氏名又は名称及び法人にあ 特定加工株式会社 つてはその代表者の氏

都民の健康と安全を確保する環境に関する条例 ( 平成十二年東京都条例第二百十五号 ) 新旧対照表 ( 抄 ) 改正案現行目次 ( 現行のとおり ) 目次 ( 略 ) 第一条から第百十二条まで ( 現行のとおり ) 第一条から第百十二条まで ( 略 ) ( 土壌汚染対策指針の作成等 ) 第百十三条知事

( 別添 2) ( 別添 2) 平成 14 年 9 月 27 日保発第 号の別添 2 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 ( 準則 ) 第 1 健康保険法 ( 以下 法 という ) 第 34 条第 1 項の規定による厚生労働大臣の承認 ( 以下 一括適

様式第 1 ( 裏面 ) 第 5 条第 3 項関係 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の別 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の構造 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の設備 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の使用の方法 施設において製造され 使用され 若し

(Microsoft Word - \225\266\217\221 1)

第 2 節 監督処分等 ( 監督処分等 ) 第 81 条 国土交通大臣 都道府県知事又は市長は 次の各号のいずれかに該当する者に対して 都市計画上必要な限度において このの規定によってした許可 認可若しくは承認を取り消し 変更し その効力を停止し その条件を変更し 若しくは新たに条件を付し 又は工事

Microsoft Word - 【新旧】土壌汚染対策法施行規則の一部を改正する省令

8--2 建築許可申請 法の規定 ( 省令第 34 条 ) 法第 43 条第 項の建築許可を受けようとする者は 法に定めた事項を記載した 建築物の新築 改築若しくは用途の変更又は第一種特定工作物の新設許可申請書 に必要な書類 図面を添付し 市長に提出してください ( 法第 43 条 省令第 34 条

様式第 2 号 ( 第 3 条 第 4 条 第 9 条 第 21 条及び第 23 条関係 ) 経歴書 1 氏名 2 生 3 現住所 4 経歴 期間自至 勤務先並びに職務内容又は業務内容 上のとおり相違ありません 氏名 印 注 1 不要の文字は 抹消すること 2 この用紙の大きさは 日本工業規格に定め

10.2 道路占用規則関係 ( 太田市に関して ) 当該様式は 参考例として掲載しております 申請の際には 所管にて必ず確認を行ってください 111

○不動産を売買した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

派遣添付書類一覧(30年1月訂正)

( 措置完了報告 ) 第 13 条法第 14 条第 1 項から第 3 項までの規定による助言等及び行政代執行法第 3 条第 1 項の規定による戒告に対し措置を行った場合は 措置完了報告書 ( 様式第 14 ) により報告するものとする ( 標識 ) 第 14 条法第 14 条第 11 項の規定による

静岡市の耐震対策事業

<4D F736F F D20819D96D491968E738BF382AB89C CC934B90B38AC7979D82C98AD682B782E98FF097E18E7B8D738B4B91A52E646F63>

youkou

- 2 - 第一条農林物資の規格化等に関する法律の規定に基づく公聴会等に関する内閣府令(平成二十一年内閣府令第五十四号)の一部を次のように改正する 第十一条の見出し中 都道府県知事 の下に 又は指定都市の長 を加える (健康増進法に規定する特別用途表示の許可等に関する内閣府令の一部改正)第二条健康増

<1> 「認可申請(届出)」及び「指定申請」(介護保険給付費算定に係る

調査規則の改正 別紙案1・2

指定試験・登録機関省令

<4D F736F F D20919B89B AE8B4B90A782CC8A E3994C5816A2E646F63>

○北部大阪都市計画新千里西町団地地区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例施行規則

Microsoft Word - 土壌汚染対策法施行規則の一部を改正する省令

生計を一にする世帯員全員の現住所を証する書面の写し及び宿泊を予定している対象施設の宿泊料金総額を証する書面の写しを添えて 宿泊期間の初日の14 日前までに市長に申請しなければならない ( 交付決定等 ) 第 7 条市長は 申請書の提出があったときは その内容を審査のうえ助成金の交付を決定し 鳴門市お

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

○南丹市道並びに法定外公共物の境界確定事務取扱要領

という ) (5) 位置図 (6) 求積図 (7) 現況図 (8) その他 ア 他の法令の許可又は他の権利者の承諾を必要とするものについては 許可証又は 承諾書の写しイ袋井市道路の位置の指定基準 ( 平成 19 年袋井市告示第 174 号 ) 第 5 条第 1 項第 2 号によるただし書を適用する場

承認第03号-都市計画税条例の一部改正(専決処分)【確定】

届 出 届出時に必要な書類の一覧 [ 建設業法の許可を受けている者に限る ] 記載上の注意を読んで記載してください 項目必要書類様式 No 備考 1 電気工事業者開始届出書 18 2 建設業法許可証の写し 3 主任電気工事士誓約書 c 4 主任電気工事士雇用証明書 d みなし登録 5 主任電気工事士

5-1から3許可・不許可

坂戸市条例第 号

○職員の育児休業等に関する条例(平成四年大阪府条例第一号)新旧対照表

旧なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であるこ用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であることに留意するものとする

事業者のみなさんへ

位置指定処理要領 150401施行 原稿    020705

○大阪府建設業法施行細則

区分に応じ 当該各号に掲げる書類に必要な事項を記載して交付しなければならない (1) 条例第 2 条第 2 項第 1 号に掲げる重度心身障害者等である受給者重度心身障害者等医療費受給資格証 ( 様式第 3 号 ) 及び福祉医療費請求書 ( 様式第 6 号 ) 又は重度心身障害者等医療費 ( 療養費払

⑵ 街頭防犯カメラの設置は 補助金の交付申請を行った年度に着手し 当該年度内に完了できるものであること ⑶ 補助金の交付を受けようとする街頭防犯カメラに関し 他の法令等により 国 県又は市から同種の補助金の交付を受けていないこと ( 補助対象経費 ) 第 5 条補助の対象となる経費 ( 以下 補助対

○所有者等の住所に変更があった場合の申請書の様式・記載例(オ

1

第1号様式

平成 25 年 9 月 2 日制定 京都市 JR 奈良線高速化 複線化第二期事業費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は,JR 京都駅と京都府南部地域を結ぶ広域交通網であるJR 奈良線の充実と, 沿線住民の利便性の向上等を図るために実施するJR 奈良線の高速化 複線化第二期事業 ( 以下

札幌市総合設計制度許可取扱要綱

( その他 ) 第 11 条この規則に定めるもののほか, 必要な事項は, 市長が別に定める 附則この規則は, 平成 30 年 4 月 1 日から施行する

Microsoft Word - 沖縄県サービス管理責任者フォローアップ研修事業指定事務取扱要領

宮城県特定大規模集客施設の立地の誘導等によるコンパクトで活力あるまちづくりの推進に関する条例施行規則 ( 趣旨 ) 第一条この規則は 宮城県特定大規模集客施設の立地の誘導等によるコンパクトで活力あるまちづくりの推進に関する条例 ( 平成二十一年宮城県条例第一号 以下 条例 という ) の施行に関し必

様式 1 文書番号平成年月日 公共基準点使用承認申請書 府中市長 申請者住所 氏名 印 担当者 連絡先 府中市公共基準点管理保全要綱の規定により 次のとおり申請します 使用目的 使用期間 測量地域 平成年月日から平成年月日まで ( 日間 ) 使用する基準点番号 測量方法 測量計画機関名又は事業計画機

みなし登録電気工事業者 ( 建設業者 ) 開始届出必要書類 ( 法第 34 条関係 ) 建設業法に基づく許可を受けた者が電気工事業を開始した ( 営業を行う ) ときは 電気工事業開始届出書 に下表の添付書類を添えて 遅滞なく提出すること 番 届出内容の種類 個人申請法人申請 号 必要書類の名称 主

( 補助金交付の申請制限 ) 第 6 条市長は, 第 4 条の規定により, 補助金交付決定をする際は, 次の各号に定める指示又は条件を当該申請者に付するものとする (1) 補助金交付の対象となった防犯カメラの適正な管理に関すること (2) 市長が行う調査又は資料の提出の求めに対し誠意を持って応じるこ

予防課関係の要綱,通達改正案

中央区建築物の解体工事の事前周知に関する指導要綱

山梨県産業廃棄物処理業者等不利益処分要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 ( 昭和 45 年法律第 137 号 以下 法 という ) 廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令 ( 昭和 46 年政令第 300 号 ) 及び廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則

介護支援専門員の登録について

財団法人杉並区スポーツ振興財団個人情報保護規程

Transcription:

様式第 1 号 ( 第 1 条関係 ) 土砂の排出の届出書 ( あて先 ) 埼玉県 環境管理事務所長 届出者 氏名又は名称及び住所 並びに法人にあっては 印 その代表者の氏名 担当者名 別添 ( 計画 ) のとおり土砂を排出するので 埼玉県土砂の排出 たい積等の規制に関する条例第 6 条第 1 項 ( 第 9 条第 1 項 ) の規 定により届け出ます

( 土砂の排出に関する計画 ) 住 所 元請負人 氏名又は名称 ( 代表者氏名 ) 工事の名称 建設工事 工事の内容 区域の所在 区域の面積 住所 - 発注者 氏名又は名称 ( 代表者氏名 ) ( 担当部課所 ) 建設工事 に伴って 数 量 発生する 土 砂 利用等の ( 状況及び ) 計画 排 出 す る 土 砂 の 数 量 の 合 計 排 出 す る 期 間 土 地 の 所 在 土 砂 の 数 量 m3 ( m2 ) 排出先 1 許 認 可 の 状 況 住 所 たい積を氏名又は名称 行 う 者 ( 代表者氏名 ) 土地の所在 土砂の数量m3 ( m2 ) 排出先 2 許認可の状況 住 所 たい積を行う者 氏名又は名称 ( 代表者氏名 ) 注排出先が 3 以上の場合は 排出先の欄を適宜増やすこと

土砂の排出の届出時の添付書類 ( チェック欄 ) 1 排出元 ( 建設工事 ) の土地の区域を示す図面 2 排出元 ( 建設工事 ) の土地の位置を示す図面 3 排出先とする土地の位置を示す図面 4 排出先となる場所の土砂が受け入れられることが分かる書面 詳細は手引き参照

様式第 2 号 ( 第 5 条関係 ) たい積した土砂の排出の届出書 ( あて先 ) 埼玉県 環境管理事務所長 届出者 氏名又は名称及び住所 並びに法人にあっては 印 その代表者の氏名 担当者名 別添 ( 計画 ) のとおり土砂を排出するので 埼玉県土砂の排出 たい積等の規制に関する条例第 7 条第 1 項 ( 第 1 0 条第 1 項 ) の 規定により届け出ます

住 ( 土砂の排出に関する計画 ) 所 届出者 氏名又は名称 ( 代表者氏名 ) 土砂のたい積に係 る土地の区域 所 面 在 積 計画の期間 排出する土砂の数量の合計 土地の所在 排出先 1 土砂の数量住所たい積を氏名又は名称行う者 ( 代表者氏名 ) 土地の所在 排出先 2 土砂の数量住所たい積を氏名又は名称行う者 ( 代表者氏名 ) 土地の所在 排出先 3 土砂の数量住所たい積を氏名又は名称行う者 ( 代表者氏名 ) 土地の所在 排出先 4 土砂の数量住所たい積を氏名又は名称行う者 ( 代表者氏名 ) 注排出先が 5 以上の場合は 排出先の欄を適宜増やすこと

たい積した土砂の排出の届出時の添付書類 ( チェック欄 ) 1 排出元 ( たい積した土砂 ) の土地の区域を示す図面 2 排出元 ( たい積した土砂 ) の土地の位置を示す図面 詳細は手引き参照

様式第 3 号 ( 第 9 条関係 ) ( たい積した ) 土砂の排出の変更届出書 ( あて先 ) 埼玉県 環境管理事務所長 届出者 氏名又は名称及び住所 並びに法人にあっては 印 その代表者の氏名 担当者名 下記のとおり変更する ( した ) ので 埼玉県土砂の排出 たい積等の規制に関する条例第 8 条第 1 項 ( 同条第 2 項において準用する同条第 1 項 第 9 条第 2 項において準用する第 8 条第 1 項 第 1 0 条第 2 項において準用する第 8 条第 2 項において準用する同条第 1 項 ) の規定により届け出ます 記 変更事項 変更内容

( たい積した ) 土砂の排出の変更届出時の添付書類 ( チェック欄 ) 1 土砂の排出の届出書 ( 様式第 1 号 ) の写し またはたい積した土砂の排出の届出書 ( 様式第 2 号 ) の写し

様式第 4 号 ( 第 12 条関係 ) ( たい積した ) 土砂の排出の完了 ( 廃止 ) 届出書 ( あて先 ) 埼玉県 環境管理事務所長 届出者 氏名又は名称及び住所 並びに法人にあっては 印 その代表者の氏名 担当者名 下記のとおり ( たい積した ) 土砂の排出を完了 ( 廃止 ) したの で 埼玉県土砂の排出 たい積等の規制に関する条例第 1 3 条の 規定により届け出ます 完了 ( 廃止 ) をした 記 建設工事 ( 土砂のたい積 ) に係る土地の区域の所在 排出先 1 排出先 2 排出先 3 排出先 4 土 地 の 所 在 土 砂 の 数 量 土 地 の 所 在 土 砂 の 数 量 土 地 の 所 在 土 砂 の 数 量 土 地 の 所 在 土 砂 の 数 量 注排出先が 5 以上の場合は 排出先の欄を適宜増やすこと

( たい積した ) 土砂の排出の完了 ( 廃止 ) 届出時の添付書類 ( チェック欄 ) 1 土砂の排出の届出書 ( 様式第 1 号 ) の写し またはたい積した土砂の排出の届出書 ( 様式第 2 号 ) の写し

様式第 5 号 ( 第 15 条関係 ) 土壌基準に適合しない土砂のたい積確認申請書 ( あて先 ) 埼玉県 環境管理事務所長 申請者 氏名又は名称及び住所 並びに法人にあっては 印 その代表者の氏名 代表者名 別添の土壌基準に適合しない土砂のたい積について 埼玉県土 砂の排出 たい積等の規制に関する条例第 1 5 条第 1 項ただし書 の規定による確認を受けたいので申請します

土砂のたい積に係 る土地の区域 所 面 在 積 採取場所の所在 使用する土砂 有害物質による 汚染の状況 最大たい積時において土砂のたい積に用いる土砂の数量有害物質による人の健康に係る被害の防止のための計画 その他

土壌基準に適合しない土砂のたい積確認申請書時の添付書類 ( チェック欄 ) 1 住民票の写し又は法人の登記事項証明書 2 土砂のたい積に係る土地の登記事項証明書 3 土砂のたい積に係る土地の区域を示す図面 4 土砂のたい積に係る土地の位置を示す図面 5 使用する土砂の有害物質による汚染の状況を称する書面

様式第 6 号 ( 第 16 条関係 ) 土砂のたい積の許可申請書 ( あて先 ) 埼玉県 環境管理事務所長 申請者 氏名又は名称及び住所 並びに法人にあっては 印 その代表者の氏名 担当者名 別添計画の土砂のたい積について 埼玉県土砂の排出 たい積 等の規制に関する条例第 1 6 条第 1 項の規定による許可を受けた いので申請します

住 土砂のたい積に関する計画 所 申請者 氏名又は名称 ( 代表者氏名 ) 土 地 の 区 域 目 所 面 住 在積的所 元請負人 氏名又は名称 ( 代表者氏名 ) 土砂の たい積 最 大土 砂 の 数 量 たい積時土 地 の 形 状 完 了 時 に お け る 土 地 の 形 状 周 囲 の 生 活 環 境 の 保 全 の た め の 方 策 排水施設その他の土砂の 流 出 及 び 崩 壊 を 防 止 す る 施 設 の 計 画 その他災害 事故等の 防止のためにとる措置 期 間 土砂のたい積に関する法令又は条例 の規定による許可等の処分の状況

土砂のたい積の許可申請書時の添付書類 ( チェック欄 ) 1 申請者及び土砂のたい積に係る建設工事の元請負人の住民票の写し又は 法人の登記事項証明書 2 土砂のたい積に係る土地の登記事項証明書 3 申請者及び土砂のたい積に係る建設工事の元請負人が土砂のたい積に 関する計画を実施するために必要な資力及び信用があることを証する書類 4 土砂のたい積に関する計画の実施の妨げとなる権利を有する者の同意が あったことを証する書類 5 土砂のたい積に係る土地の区域を示す図面 6 土砂のたい積に係る土地の位置を示す図面 7 土砂のたい積の完了時及び最大たい積時の土地の形状に係る平面図及び 断面図 8 排水施設に係る書類 排水施設その他の土砂の流出及び崩壊を防止する施設の平面図及び断面図排水施設の算定根拠となる流量計算書及び断面算定書類調整池の容量算定書類及び放流量の算定書類 ( 必要な場合 ) 放流先の施設管理者より排水施設の承諾を得たことの分かる書類沈砂池の容量算定書類 ( 必要な場合 ) 9 擁壁の背面図 10 土砂のたい積の安定計算に係る書類 ( 必要な場合 ) 安定計算書安定計算を行った断面位置の選定理由の分かる資料たい積を行う箇所及びその影響する範囲の地質調査報告書照査担当者の資格者証の写し 詳細は手引き及び技術指針参照

様式第 7 号 ( 第 17 条関係 ) 許可等の処分等に基づく土砂のたい積の届出書 ( あて先 ) 埼玉県 環境管理事務所長 届出者 氏名又は名称及び住所 並びに法人にあっては 印 その代表者の氏名 担当者名 下記のとおり許可等の処分等に係る行為として土砂のたい積を 行うので 埼玉県土砂の排出 たい積等の規制に関する条例第 16 条第 1 項第 3 号の規定により届け出ます 土砂のたい積に 係る土地の区域 所 面 記 在 積 土砂のたい積に係る許可等の処分等 の根拠となる法令又は条例の 名称及び条項

許可等の処分等に基づく土砂のたい積の届出時の添付書類 ( チェック欄 ) 1 土砂のたい積に係る土地の位置を示す図面 2 土砂のたい積に係る許可等の処分その他の行為に係る許可書その他の写し

様式第 8 号 ( 第 19 条関係 ) 公益事業確認申請書 ( あて先 ) 埼玉県 環境管理事務所長 申請者 氏名又は名称及び住所 並びに法人にあっては 印 その代表者の氏名 担当者名 下記の事業について 埼玉県土砂の排出 たい積等の規制に関 する条例施行規則第 1 8 条第 1 9 号の規定による確認を受けたい ので申請します 土砂のたい積に 係る土地の区域 所 面 記 在 積 土砂のたい積に係る事業に 関する法令等の名称

公益事業確認申請時の添付書類 ( チェック欄 ) 1 土砂のたい積に係る事業を行う土地の位置を示す図面 2 その他参考となる書類

様式第 9 号 ( 第 24 条関係 ) 土砂のたい積の変更許可申請書 ( あて先 ) 埼玉県 環境管理事務所長 申請者 氏名又は名称及び住所 並びに法人にあっては 印 その代表者の氏名 担当者名 下記の変更について 埼玉県土砂の排出 たい積等の規制に関する条例第 1 9 条第 1 項の規定による許可を受けたいので申請します 記 変更事項 変更内容

様式第 10 号 ( 第 26 条関係 ) 土砂のたい積の変更届出書 ( あて先 ) 埼玉県 環境管理事務所長 届出者 氏名又は名称及び住所 並びに法人にあっては 印 その代表者の氏名 担当者名 下記のとおり変更する ( した ) ので 埼玉県土砂の排出 たい 積等の規制に関する条例第 20 条の規定により届け出ます 記 変更事項 変更内容

様式第 11 号 ( 第 27 条関係 ) 埼玉県土砂の排出 たい積等の規制に関する条例に 基づく土砂のたい積の許可標識 許可を 受けた者 住 所 氏 名 又 は 名 称 ( 代 表 者 氏 名 ) 許 可 の 概 要 許 可 を した機関 許 可 番 号 許 可 年 月 日 土 地 の所 在 区 域面 積 住 所 氏名又は名称 元請負人 ( 代表者氏名 ) 連 絡 先 た い 積 期 間 名 称 連 絡 先 60cm以上 50 cm以上

様式第 12 号 ( 第 29 条関係 ) 土砂のたい積の着手届出書 ( あて先 ) 埼玉県 環境管理事務所長 届出者 氏名又は名称及び住所 並びに法人にあっては 印 その代表者の氏名 担当者名 下記のとおり土砂のたい積に着手したので 埼玉県土砂の排 出 たい積等の規制に関する条例第 24 条の規定により届け出ま す 土砂の 許可番号 許可 記 たい積の 許 可 土地の 区 域 所 面 在 積 土砂のたい積に着手した

様式第 13 号 ( 第 30 条関係 ) 土砂のたい積に係る定期の届出書年 月 日 ( あて先 ) 埼玉県 環境管理事務所長 届出者 氏名又は名称及び住所 並びに法人にあっては 印 その代表者の氏名 担当者名 下記のとおり 埼玉県土砂の排出 たい積等の規制に関する条 例第 25 条第 1 項の規定により届け出ます 対象となる期間許可番号 土砂のたい積の許可 許 可 年 月 日 土 地 の所 在 区 域面 積 記 搬入した土砂 1 搬入した土砂 2 搬入した土砂 3 搬入した土砂 4 採 取 場 所 数 量 採 取 場 所 数 量 採 取 場 所 数 量 採 取 場 所 数量 注 搬入した土砂の採取場所が 5 以上の場合は 搬入した土砂の 欄を適宜増やすこと

様式第 14 号 ( 第 31 条関係 ) たい積に係る土地の汚染調査結果届出書 ( あて先 ) 埼玉県 環境管理事務所長 届出者 氏名又は名称及び住所 並びに法人にあっては 印 その代表者の氏名 担当者名 別紙のとおり 埼玉県土砂の排出 たい積等の規制に関する条 例第 26 条の規定により届け出ます

たい積に係る土地の汚染調査結果調査許可番号 土砂のたい積の許可 許 可 年 月 日 土 地 の所 在 区 域面 積 調査結果 カドミウム及 びその化合物 六価クロム 化 合 物 シ ア ン 化 合 物 水 銀 及 び その化合物 セレン及び その化合物 鉛 及 び その化合物 方 法 測 定 値 方 法 測 定 値 方 法 測 定 値 方 法 測 定 値 方 法 測 定 値 方 法 測 定 値 砒素及び 方 法 その化合物ふっ素及びその化合物ほう素及びその化合物 測 定 値 方 法 測 定 値 方 法 測 定 値 方 法 測定値 方 法 測定値 注調査対象物質を書ききれない場合は 欄を適宜増やすこと

様式第 15 号 ( 第 32 条関係 ) 土砂のたい積の完了 ( 廃止 ) 届出書 ( あて先 ) 埼玉県 環境管理事務所長 届出者 氏名又は名称及び住所 並びに法人にあっては 印 その代表者の氏名 担当者名 下記のとおり土砂のたい積を完了 ( 廃止 ) したので 埼玉県土 砂の排出 たい積等の規制に関する条例第 2 7 条の規定により届 け出ます 土砂のたい積の許可 許 可 番 号 許 可 年 月 日 土 地 の所在 区域面積 記 完了 ( 廃止 ) をした

様式第 16 号 ( 第 34 条関係 ) 写 ( 表面 ) 第 号 真 職 氏名 上記の者は 埼玉県土砂の排出 たい積等の規制に 関する条例第 34 条第 1 項の規定により立入検査をする 6 cm 者であることを証明する 埼玉県知事 印 8 cm ( 裏面 ) 埼玉県土砂の排出 たい積等の規制に関する条例 ( 抜粋 ) ( 立入検査 ) 第 34 条知事は この条例の施行に必要な限度において その職員に 発注者 元請負人又は土砂の排出 運搬若しくはたい積を行う者の事務所 事業所又は土砂の排出若しくはたい積の場所に立ち入り 工事その他の行為の状況若しくは施設 帳簿 書類その他の物件を検査させ 検査のために必要最小限度の分量に限り土砂の排出若しくはたい積の場所の土砂を収去させ 又は関係者に質問させることができる 2 前項の規定により立入検査をする職員は その身分を示す証明書を携帯し 関係者に提示しなければならない 3 第 1 項の規定による立入検査の権限は 犯罪捜査のために認められたものと解釈してはならない ( 罰則 )