PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
PowerPoint プレゼンテーション

char int float double の変数型はそれぞれ 文字あるいは小さな整数 整数 実数 より精度の高い ( 数値のより大きい より小さい ) 実数 を扱う時に用いる 備考 : 基本型の説明に示した 浮動小数点 とは数値を指数表現で表す方法である 例えば は指数表現で 3 書く

プログラミング実習I

<4D F736F F D20438CBE8CEA8D758DC F0939A82C282AB2E646F63>

Microsoft Word - 3new.doc

gengo1-2

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 説明2_演算と型(C_guide2)【2015新教材対応確認済み】.pptx

Microsoft PowerPoint - 2.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - program.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - CproNt02.ppt [互換モード]

1. 関数 scanf() 関数 printf() は変数の値を画面に表示しますが それに対し関数 scanf() はキーボードで入力した値を変数に代入します この関数を活用することで対話式 ( ユーザーの操作に応じて処理を行う ) プログラムを作ることができるようになります 整数の和

PowerPoint Presentation

kiso2-09.key

Java講座

02: 変数と標準入出力

Microsoft PowerPoint - 計算機言語 第7回.ppt

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 変数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能型 ( データ型 ) と識別子をもつ 2 型 ( データ型 ) 変数の種類型に応じて記憶できる値の種類や範囲が決まる 型 値の種類 値の範囲 boolean 真偽値 true / false char 2バイト文

講習No.8

講習No.9

物質工学科 田中晋

Microsoft PowerPoint - 12.ppt [互換モード]

PowerPoint Presentation

講習No.1

情報処理演習 B8クラス

Microsoft Word - java a.doc

Microsoft Word - no202.docx

PowerPoint Presentation

第1回 プログラミング演習3 センサーアプリケーション

8 / 0 1 i++ i 1 i-- i C !!! C 2

JavaプログラミングⅠ

プログラミング基礎

JavaプログラミングⅠ

C プログラミング 1( 再 ) 第 4 回 講義では C プログラミングの基本を学び 演習では やや実践的なプログラミングを通して学ぶ 1

Microsoft Word - no103.docx

Microsoft Word - no02.doc

Microsoft PowerPoint - 11.ppt [互換モード]

書式に示すように表示したい文字列をダブルクォーテーション (") の間に書けば良い ダブルクォーテーションで囲まれた文字列は 文字列リテラル と呼ばれる プログラム中では以下のように用いる プログラム例 1 printf(" 情報処理基礎 "); printf("c 言語の練習 "); printf

問 2 ( 型変換 ) 次のプログラムを実行しても正しい結果が得られない 何が間違いかを指摘し 正しく修正せよ ただし int サイズが 2 バイト long サイズが 4 バイトの処理系での演算を仮定する #include <stdio.h> int main( void ) { int a =

C プログラミング演習 1( 再 ) 2 講義では C プログラミングの基本を学び 演習では やや実践的なプログラミングを通して学ぶ

Microsoft PowerPoint - 3.ppt [互換モード]

System.out.println("char : " + (int)character.min_value + "~" + (int)character.max_value); System.out.println("float : " + Float.MIN_VALUE + "~" + Flo

Prog1_2nd

プログラミング基礎

Microsoft PowerPoint - 4.ppt [互換モード]

Report#2.docx

Microsoft PowerPoint - lec10.ppt

sinfI2005_VBA.doc

情報工学実験 C コンパイラ第 2 回説明資料 (2017 年度 ) 担当 : 笹倉 佐藤

解答編 第 7 章実数型の計算と標準数学関数 演習問題 7.1 文法事項 1 ) 暗黙の型変換とは何か答えなさい 代入演算子 (=) や算術演算子 (+,-,*,/,%) では 2 つの演算項のデータ型が揃っている事が必要です 2 つの演算項のデータ型が異なる場合 可能ならば 演算項のデータ型を変換

Microsoft Word - Cプログラミング演習(12)

memo

<4D F736F F F696E74202D2097D58FB089E6919C8B5A8F708A E B8CDD8AB B83685D>

18/12/06 情報工学実験 C コンパイラ (2018 年度 ) 担当 : 笹倉 佐藤 その 3 yacc の構造 定義部 %% 定義部の終了 規則部 %% 規則部の終了 ユーザ定義サブルーチン部 :C のプログラムを書く 形は lex と同じ 1

演算増幅器

PowerPoint プレゼンテーション

プログラミング方法論 II 第 14,15 回 ( 担当 : 鈴木伸夫 ) 問題 17. x 座標と y 座標をメンバに持つ構造体 Point を作成せよ 但し座標 は double 型とする typedef struct{ (a) x; (b) y; } Point; 問題 18. 問題 17 の

memo

Microsoft PowerPoint - 第1回目復習_pdf用.ppt [互換モード]

gengo1-8

C C UNIX C ( ) 4 1 HTML 1

C 言語第 3 回 2 a と b? 関係演算子 a と b の関係 関係演算子 等しい a==b 等しくない a!=b より大きい a>b 以上 a>=b より小さい a<b 以下 a<=b 状態 真偽 値 条件が満たされた場合 TRUE( 真 ) 1(0 以外 ) 条件が満たされなかった場合 F

第 1 回 C 言語講座 1. コンピュータって? だいたいは 演算装置 制御装置 記憶装置 入出力装置から構成されている 演算装置 CPU の一部で実際に計算を行う装置 制御装置 CPU の一部で演算装置や入出力装置 記憶装置の読み書きなどを制御する装置 記憶装置プログラムや情報 データを一時的

/*Source.cpp*/ #include<stdio.h> //printf はここでインクルードして初めて使えるようになる // ここで関数 average を定義 3 つの整数の平均値を返す double 型の関数です double average(int a,int b,int c){

ゲームエンジンの構成要素

Microsoft PowerPoint - 説柔5_間勊+C_guide5ï¼›2015ã•’2015æŒ°æŁŽæš’å¯¾å¿œç¢ºèª“æ¸‹ã†¿ã•‚.pptx

Microsoft PowerPoint - C1(演算と変数).ppt

数値計算

Cプログラミング1(再) 第2回

C 言語の式と文 C 言語の文 ( 関数の呼び出し ) printf("hello, n"); 式 a a+4 a++ a = 7 関数名関数の引数セミコロン 3 < a "hello" printf("hello") 関数の引数は () で囲み, 中に式を書く. 文 ( 式文 ) は

Microsoft PowerPoint - C4(反復for).ppt

memo

Microsoft Word - Training10_プリプロセッサ.docx

バイオプログラミング第 1 榊原康文 佐藤健吾 慶應義塾大学理工学部生命情報学科

Prog1_6th

memo

Report#2.docx

C¥×¥í¥°¥é¥ß¥ó¥° ÆþÌç

プログラミング基礎

Prog1_15th

プログラミングI 第2回 数理物理,総合理学等向け

Microsoft PowerPoint - C言語の復習(配布用).ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 説明3_if文switch文(C_guide3)【2015新教材対応確認済み】.pptx

Microsoft PowerPoint - lec4.ppt

cp-7. 配列

プログラミング実習I

kiso2-06.key

1. 入力した文字列を得る 1.1. 関数 scanf() を使う まずは関数 scanf() を使ったプログラムを作ってみましょう 1: 2: 3: 4: 5: 6: 7: 8: 9: 10: 11: 12: 13: #include<stdio.h> #define SIZE 128 main(

文字列 2 前回の授業ではコンピュータ内部での文字の取り扱い 文字型の変数 文字型変数への代入方法などを学習した 今回は 前回に引き続き 文字処理を学習する 内容は 標準入出力 ( キーボード ディスプレイ ) での文字処理 文字のファイル処理 文字を取り扱うライブラリ関数である 標準入出力 Lin

スライド 1

ポインタ変数

Microsoft PowerPoint - 13.ppt [互換モード]

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変 数 今日の講義講義で学ぶ内容 変数とは 変数の使い方 キーボード入力の仕方 変 数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能 変数は 型 ( データ型 ) と識別子をもちます 2 型 ( データ型 ) 変数に記憶する値の種類変数の型は 記憶できる値の種類と範囲

Microsoft PowerPoint - C_Programming(3).pptx

Microsoft Word - no15.docx

プログラミング基礎

gengo1-12

Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 今日の講義講義で学ぶ内容 switch 文 論理演算子 条件演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文 式が case のラベルと一致する場所から直後の break; まで処理しますどれにも一致致しない場合 def

ガイダンス

Microsoft PowerPoint - kougi2.ppt

Transcription:

2018/10/05 竹島研究室創成課題 第 2 回 C 言語演習 変数と演算 東京工科大学 加納徹

前回の復習 Hello, world! と表示するプログラム 1 #include <stdio.h> 2 3 int main(void) { 4 printf("hello, world! n"); 5 return 0; 6 } 2

プログラム実行の流れ 1. 作業ディレクトリへの移動 $ cd work 2. ソースファイルの作成 $ touch hello.c $ cygstart hello.c 3. ソースファイルのコンパイル $ gcc hello.c 4. プログラムの実行 $./a その他のコマンド ディレクトリの作成 $ mkdir [dir_name] 一つ上のディレクトリに移動 $ cd.. ファイルのコピー $ cp [filea] [fileb] Cygwinの終了 $ exit 3

1. 変数とは

データの入れ物 変数 変数とは [ データ型 ] [ 変数名 ] ; の形で宣言される 数値や文字を入れておく入れ物です データ型 種類 サイズ 扱える範囲 short 整数値 2バイト 32786~32767 int 整数値 4バイト 2147483648~2147483647 long 整数値 8バイト 9223372036854775808~9223372036854775807 float 実数値 4バイト 有効数字 7 桁 ±10 38 ~10 38 double 倍精度実数値 8バイト 有効数字 15 桁 ±10 308 ~10 308 char 文字 1バイト ASCII 文字 128 ~ 127 char[] 文字列 不定 サイズを整数で指定 5

データの入れ物 変数 変数とは [ データ型 ] [ 変数名 ] ; の形で宣言される 数値や文字を入れておく入れ物です データ型 種類 サイズ 扱える範囲 int 整数値 4バイト 2147483648 ~ 2147483647 double 倍精度実数値 8バイト 有効数字 15 桁 ±10 308 ~ 10 308 char 文字 1バイト ASCII 文字 128 ~ 127 6 これくらいなら 簡単に覚えられそうだね

2. 変数の宣言 代入 参照

変数を使う流れ 1. 変数の宣言 [ データ型 ] [ 変数名 ] の形で宣言 ( 例 : int number; char letter;) 2. 変数に対してデータを代入 代入演算子 = を用いて変数に値を格納 ( 例 : number = 128; letter = A ) 3. 変数の値を参照 フォーマット指定子により値を参照 8

変数の宣言と代入 1 // 変数の宣言 2 int x, y; 3 double value; 4 char letter; 5 6 // 値の代入 ( 初期化 ) 7 x = 10; 8 y = -5; 9 value = 3.1415; 10 letter = 'P'; 11 12 // 値の代入 ( 更新 ) 13 x = y; 9 1 // 変数の宣言と初期化 2 int x = 10, y = -5; 3 double value = 3.1415; 4 char letter = 'P';

変数の命名規則 守らないといけないルール 半角のアルファベット 数字 アンダースコアのみを用いる 先頭は必ずアルファベットかアンダースコアを用いる ( 数字は不可 ) 予約語は使用できない (int, double, if, switch, for, do, return 等 ) 守ったほうが良いルール a, b, c など 意味のわかりにくい名前は避ける アルファベットは全て小文字を用いる ( 定数の場合は全て大文字 ) 複合語は単語の間にアンダースコアを入れる 10

printf 関数による値の参照 値の出力方法 : printf( フォーマット指定子, 変数 ); フォーマット指定子 型名データの種類指定子 int 整数値 %d long 倍長整数値 %ld float 実数値 %f double 倍精度実数値 %lf char 文字 %c char[] 文字列 %s 11

演習 2-1 以下のソースコードを参考に 年齢 身長 血液型を 表示するプログラムを作成して下さい 1 #include <stdio.h> 2 3 int main(void) { 4 // 変数の宣言と初期化 5 int age = 29; 6 double height = 175.8; 7 char blood = 'A'; 8 9 // 変数の参照 10 printf(" age = %d n", age); 11 printf("height = %lf n", height); 12 printf(" blood = %c n", blood); 13 14 return 0; 15 } 12

変数表示の詳細設定 フォーマット指定子を使う際 表示桁数などを指定することが可能 使用例概要結果例 %3d 全体の幅 3 桁で整数値を表示 %6.3lf 全体の幅 6 桁 少数点以下の幅 3 桁で実数を表示 %03d 全体の幅 3 桁 0 詰めで整数値を表示 %06.3lf 全体の幅 6 桁 少数点以下の幅 3 桁 0 詰めで実数を表示 %+3d 全体の幅 3 桁 符号付きで整数を表示 %-3d 全体の幅 3 桁 左寄せで整数を表示 123 65 123.45 32.198 123 065 123.450 032.198 +123-65 123 65 13

演習 2-2 演習 2-1 のソースコードを修正し 以下のような表示になるようにして下さい 実行例 age = 29 height = 175.8 blood = A 余裕がある人は 文字列も変数として扱ってみよう 14

3. 定数

定数 変数 : 値が変化する可能性あり ([ データ型 ] [ 変数名 ] = [ 値 ];) 定数 : 値が変化する可能性なし (#define [ 定数名 ] [ 値 ]) 1 #include <stdio.h> 2 #define RATE 101.338 // 為替レート 3 4 int main(void) { 5 printf(" 現在のレートは 1 ドル = %lf 円です n", RATE); 6 return 0; 7 } 16

4. 演算

基本的な算術演算子 演算子役割例意味 + 加算 z = x + y; x に y を足した値を z に代入 - 減算 z = x y; xからyを引いた値をzに代入 * 乗算 z = x * y; xにyを掛けた値をzに代入 / 除算 z = x / y; xをyで割った値をzに代入 % 剰余算 z = x % y; xをyで割った余りをzに代入 int x = 18, y = 4; printf("x = %d, y = %d n", x, y); printf("x + y = %d n", x + y); printf("x - y = %d n", x - y); printf("x * y = %d n", x * y); printf("x / y = %d n", x / y); 18 printf("x %% y = %d n", x % y);

演習 2-3, 2-4 演習 2-3 int 型の変数 a, b, c を用意し a と b に適当な値を入れ 加算 減算 乗算 除算 剰余算 の結果を c に格納し printf 関数を用いて c の値を表示して下さい 演習 2-4 double 型の変数 x, y, z を用意し x と y に適当な値を入れ 加算 減算 乗算 除算 の結果を z に格納し printf 関数を用いて z の値を表示して下さい ( 実数値の 剰余算 は % 演算子で行うことができません) 19

算術演算子 + 代入演算子 算術演算子と代入演算子は組み合わせが可能 ( 例 : x = x + y; x += y) 演算子役割例意味 += 加算代入 x += y; xにyを足した値をxに代入 -= 減算代入 x -= y; xからyを引いた値をxに代入 *= 乗算代入 x *= y; xにyを掛けた値をxに代入 /= 除算代入 x /= y; xをyで割った値をxに代入 %= 剰余算代入 x %= y; xをyで割った余りをxに代入 20 便利 ~

インクリメント / デクリメント演算子 インクリメント演算子 (++) 整数値を 1 だけ増やす ( 例 : index++;) デクリメント演算子 (--) 整数値を 1 だけ減らす ( 例 : index--;) 通常の算術演算と比べて 超高速に動作する 21

5. キーボードからの入力

scanf 関数によるキー入力 scanf によるキー入力の受付け scanf( [ フォーマット指定子 ], &[ 変数名 ]); 23 1 #include <stdio.h> 2 3 int main(void) { 4 int age; 5 double height; 6 7 printf(" 年齢を入力して下さい : "); 8 scanf("%d", &age); 9 10 printf(" 身長を入力して下さい : "); 11 scanf("%lf", &height); 12 13 printf("age = %d, height = %.2lf n", age, height); 14 15 return 0; 16 }

演習 2-5 scanf を用いて生まれ年と現在の年を西暦で受け取り 年齢を出力するプログラムを作成して下さい 実行例 生まれ年 ( 西暦 ) を入力して下さい : 1987 現在の年 ( 西暦 ) を入力して下さい : 2018 2018 年 あなたは今年で 31 歳です 24 年齢がばれる ~

終わり