<4D F736F F F696E74202D208ACF8CF58B7193AE91D492B28DB895F18D908F B8CDD8AB B83685D>

Similar documents
共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

 

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

(\212T\227v.xls)

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計


1 1 A % % 税負 300 担額

<4D F736F F D E944E8AD492B28DB895F18D908F91>

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

「交通マナー」に関するアンケート調査結果

<4D F736F F D2091E F195F18D908F FC816A2E646F63>

129

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

奈良県における国民健康保険の現状

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

[ 海外修学旅行 ( 公私立高等学校 ) ] 地方 九 州 都道府県 公立高等学校 私立高等学校 対象 実施状況 対象 実施状況 校数 生徒数 校数 件数 生徒数 実施率参加率 校数 生徒数 校数 件数 生徒数 実施率参加率 校数 件数 生徒数 福岡 7 6, , ,

PowerPoint プレゼンテーション

untitled

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

避難勧告等の具体的具体的な発令基準発令基準の策定策定にかかるにかかる県の主な取組状況等 年月日種別内容等 H17.3 内閣府が避難勧告等の判断 伝達マニュアル等策定ガイドライン作成 ( ) H 梅雨期及び台風期における防災態勢強化について ( ) H 梅雨期及び台風期における

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

MRIニュース | 観光統計ぷらっとふぉーむ 記者発表資料

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方

2. 徴収率の状況 (1) 合計徴収率 平成 29 年度の市町村税徴収率 ( 全国 ) は 平成 31 年 3 月に総務省より発表される予定 現年課税分と滞納繰越分を合算した平成 29 年度の合計徴収率は 96.0% で 前年度 95.4% より 0.6 ポイント上昇 平成 21 年度 91.3%

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM

<4D F736F F D F18D908F DC58F49816A2E646F63>

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

景況レポート-表

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 25 年度 報道資料 県内市町村普通会計決算の概要 平成 26 年 10 月 15 日市町村振興課石原 吉川内線 ( ) 平成 25 年度の県内市町村の財政状況をお知らせします 今回の概要については 国の全国的な調査である 地方財政状況調査 の結果に基づき速報値としてとりまとめ

市町村税徴収率 ( 市町村平均 ) は 5 年連続で上昇し 94.0% 別紙 3 5 年連続で上昇し 前年度と比較すると 0.7 ポイント上昇 (%) 全国平均との差 1.8 ポイント 91.5 市町村税徴収率 ( 全国 ) 93.7 全国平均との差 1.6

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2

<32362E89C689AE2E786C73>


文字数と行数を指定テンプレート

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>

別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況


A-1_中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H28(A4横)

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H

PowerPoint プレゼンテーション

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計-

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果

( 図表 1) 特別養護老人ホームの平米単価の推移 ( 平均 ) n=1,836 全国東北 3 県 注 1) 平米単価は建築工事請負金額および設計監

2-5 住宅の設備

公文書管理条例等の制定状況調査結果 平成 3 0 年 3 月総務省自治行政局行政経営支援室

県内市町村の定員と給与の状況について ( 平成 29 年 ) ( グラフ 図表編 )

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

平成17年3月24日

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等

統計トピックスNo.120 我が国のこどもの数―「こどもの日」にちなんで―

中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H26(A4横)

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について)

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>

目 次 はじめに - 財政 という言葉をご存じですか? 1 1. 市町村財政のしくみは? 2 2. 収支 ( 資金繰り ) の健全度を測るポイントは? 夫婦の給与で生活費がまかなえているか ( 経常収支比率 ) 家計が赤字になっていないか ( 実質赤字比率 連結実質赤字比

平成 28 年経済センサス - 活動調査 奈良県結果 ( 確報 ) ~ 事業所に関する集計の概要 ~ 概要 事業所数 46,487 事業所 ( 全国 40 位全国シェア 0.87%) 上位 3 産業 1 位 卸売業, 小売業 12,047 事業所 2 位 宿泊業, 飲食サービス業 5,278 事業所

表 1) また 従属人口指数 は 生産年齢 (15~64 歳 ) 人口 100 人で 年少者 (0~14 歳 ) と高齢者 (65 歳以上 ) を何名支えているのかを示す指数である 一般的に 従属人口指数 が低下する局面は 全人口に占める生産年齢人口の割合が高まり 人口構造が経済にプラスに作用すると

自治体名財政力指数自治体名財政力指数自治体名財政力指数奈良市 0.78 大宰府市 0.65 天理市 0.72 京都市 0.69 松島町 0.48 高野町

報道資料 平成 25 年度県内市町村普通会計決算 ( 速報 ) 本資料は 県内市町村の財政状況を全国的な 地方財政状況調査 をもとにとりまとめ 速報値としてお知らせするものであり 数値については 今後変動する場合があります 本資料の数値については 表示単位未満四捨五入の関係により 一致しない箇所があ

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後


H28gaiyo01.xlsx

< F193B98E9197BF288FDA8DD794C5292E786C73>

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

人口推計 平成26年10月1日現在 結果の概要 都道府県別人口の動向

- 1 - Ⅰ. 調査設計 1. 調査の目的 本調査は 全国 47 都道府県で スギ花粉症の現状と生活に及ぼす影響や 現状の対策と満足度 また 治療に対する理解度と情報の到達度など 現在のスギ花粉症の実態について調査しています 2. 調査の内容 - 調査対象 : ご自身がスギ花粉症である方 -サンプ

調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ( 指定都市除く )) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 実施数国語 A 国語 B 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 算数 A 算数 B 質問紙 平均正答率 13~15 問 国語

都道府県ごとの健康保険料率 ( 平成 30 年 ) 基本保険料率 / 特定保険料率の合算料率 都道府県 料率 都道府県 料率 都道府県 料率 都道府県 料率 北海道 東京 滋賀 香川 青森 神奈川 京都

1 福祉施設の動向 1.1 特養 平米単価は平成 22 以降初めて低下 近年は高止まりの様相を呈す 地域別では首都圏 近畿地方等で平均を上回る (1) 平米単価 平米単価は 全国平均および首都圏ともに平 成 22 を底に上昇傾向にあったが 平成 29 は初めて低下した ( 図表 1) 長期的にみ れ

(3) 最大較差 平成 17 年国調口平成 22 年国調口 H24.9 選挙名簿 在外選挙名簿 H25.9 選挙名簿 在外選挙名簿 最大 : 千葉 4 569,835 東京 ,677 最大 : 千葉 4 497,350 北海道 1 487,678 最小 : 高知 3 258,681 鳥取

3. 下水道の整備状況平成 30 年 3 月 31 日現在 県内では 20 市町のうち 11 市 6 町で公共下水道事業が実施されており 17 の市町で供用されています しかしながら 愛媛県の下水道普及率は 53.7% と全国第 38 位となっており まだまだ遅れています 瀬戸内海や宇和海などの豊か

RBB TODAY SPEED TEST

人口増加に転じた宮城県, 人口減少幅が縮小した福島県及び岩手県 人口増減率を別にみると, 増加は8 都県となっており, 東京都が0.53% と最も高く, 次いで沖縄県が4%, 愛知県が1%, 埼玉県が0.14%, 神奈川県が0.13% などとなっている 一方, 減少は39 道府県となっており, 秋田

輸送計画書 マラソン交流大会 ( 珠洲市 ) 10 月 6 日現在 第 23 回全国健康福祉祭いしかわ大会実行委員会

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

H26gaiyo01.xlsx

H27gaiyo01.xlsx

<4D F736F F F696E74202D208DA196EC90E690B E63589F EA98EA191CC92B28DB882DC82C682DF E392E B315D81408DA196EC205B8CDD8AB B83685D>

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課

本土 ( 沖縄県を除く ) 保険期間 60か月 48か月 37か月 36か月 35か月 34か月 33か月 32か月 31か月 30か月 29か月 28か月 27か月 26か月 25か月 24か月 23か月 22か月 21か月 20か月 合 自家用 A B 営 業 用 用 C D 自 家 用 用 4

【H30】水難年報(H29)本文

PowerPoint プレゼンテーション

市町村税徴収率 ( 市町村平均 ) は 7 年連続で上昇し 95.4% 別紙 3 7 年連続で上昇し 前年度と比較すると 0.5 ポイント上昇 (%) ポイント 91.5 市町村税徴収率 ( 全国 ) ポイント 92.1 Ⅱ 平

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

秋田市会場最終結果一覧2.pdf

Transcription:

奈良県観光客動態調査報告書 (1 月 ~12 月 ) 奈良県観光局観光振興課 1

1. 奈良県への観光客数 ( 年別 ) 5,000 万人奈良県観光客数推移 ( 昭和 47 年 1972 ~ 2012 ) 4,500 4,464 4,000 4,046 4,094 3,983 3,819 3,841 3,881 3,877 3,932 3,920 3,916 3,848 3,834 3,821 3,837 3,768 3,795 3,829 3,871 3,836 3,845 3,670 3,694 3,710 3,739 3,781 3,711 3,500 3,608 3,536 3,536 3,549 3,549 3,507 3,427 3,429 3,500 3,530 3,579 3,460 3,331 3,429 3,000 2,500 2,000 1,500 1,000 500 0 昭和 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 平成元 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 東日本大震災や紀伊半島大水害の影響を受けた前年 ( ) 比で 3% 増加 1 平成 22 年 4 月から観光庁が策定した 観光入込客統計に関する共通基準 に準拠し推計 それまでの各県独自の推計方法による調査から 観光地点の定義 調査方法等について全国統一の基準を採用し 他府県との比較が可能となった 従前は 地域ごとに入込客数の伸び率を算出し前年の数値に乗じる方法だったが 現在は観光地点やイベントごとの入込客数を調査 集計する方法に変更 2

2. 奈良県への観光客数 ( 月別 ) 千人 6,000 5,000 4,000 3,000 2,000 1,000 0 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 0 月 1 1 月 12 月 5,213 2,053 1,994 3,554 3,434 2,186 1,805 3,361 1,956 2,906 3,047 1,798 対前年比 5,324 1,930 1,999 4,281 3,373 2,273 1,799 3,286 2,046 3,005 3,128 1,844 2.1% -6.0% 0.3% 20.5% -1.8% 4.0% -0.3% -2.2% 4.6% 3.4% 2.7% 2.6% 5,213 5,324 対前年比 に紀伊半島大水害の被害を受けた 9 月以降については回復傾向 例年梅雨時で入込が減少する 6 月は ムジークフェストならのにぎわいもあり 4% の増加 初詣で賑わう 1 月を除く冬季 (2 月 12 月 ) のほか 3 月 7 月は観光客が減少し オン オフの差が大きい 3

3. 奈良県への観光客数 ( エリア別 ) A エリア D エリア 3,278 千人 (9.8%) A エリア 9,750 千人 (29.3%) B エリア 5,414 千人 (15.8%) 9,533 千人 (27.8%) C エリア 15,562 千人 (45.4%) C エリア 15,108 千人 (45.4%) B エリア 5,171 千人 (15.5%) D エリア エリア 市町村 3,779 千人 (11.0%) A( 県北部 ) 奈良市 生駒市 山添村 B( 県西部 ) 大和高田市 大和郡山市 御所市 香芝市 葛城市 平群町 三郷町斑鳩町 安堵町 川西町 三宅町 田原本町 上牧町 王寺町広陵町 河合町 C( 県東部 ) 天理市 橿原市 桜井市 宇陀市 曽爾村 御杖村 高取町 明日香村 D( 県南部 ) 五條市 吉野町 大淀町 下市町 黒滝村 天川村 野迫川村十津川村 下北山村 上北山村 川上村 東吉野村 4

4. エリア別観光客数と主な増減理由 前年比主な増減理由 A エリア 9,750,000 9,533,000-2% A 単位 : 人 4 月に 奈良町からくりおもちゃ館 が開館したり 6 月に ムジークフェストなら が開催されたりと 観光客の増加要因があったものの 主要寺院での文化財修理の影響などの減少要因もあり エリア全体として減少した B エリア 5,171,000 5,414,000 5% は東日本大震災の影響により 桜の時期のイベントなどで入込が減少したが は持ち直した C エリア 15,108,000 15,562,000 3% 入込が増加した寺社仏閣が多かった また の紀伊半島大水害の影響を受けた地域についても回復傾向がみられた D エリア 3,278,000 3,779,000 15% の紀伊半島大水害の影響で入込が大きく減少していたが 回復傾向がみられた 5

5. エリア別 月別観光客数 D エリア 市町村 A 奈良市 生駒市 山添村 C B 大和高田市 大和郡山市 御所市 香芝市葛城市 平群町 三郷町 斑鳩町 安堵町川西町 三宅町 田原本町 上牧町 王寺町広陵町 河合町 C 天理市 橿原市 桜井市 宇陀市 曽爾村御杖村 高取町 明日香村 B A D 五條市 吉野町 大淀町 下市町 黒滝村天川村 野迫川村 十津川村 下北山村上北山村 川上村 東吉野村 エリア A B C D 計 月 ( 単位 ; 人 ) 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 計 881,000 649,000 563,000 706,000 1,096,000 703,000 395,000 1,500,000 520,000 913,000 961,000 646,000 9,533,000 514,000 213,000 330,000 1,112,000 662,000 453,000 242,000 274,000 338,000 531,000 501,000 244,000 5,414,000 3,792,000 944,000 928,000 1,640,000 1,216,000 881,000 884,000 966,000 906,000 1,239,000 1,357,000 809,000 15,562,000 137,000 124,000 178,000 823,000 399,000 236,000 278,000 546,000 282,000 322,000 309,000 145,000 3,779,000 5,324,000 1,930,000 1,999,000 4,281,000 3,373,000 2,273,000 1,799,000 3,286,000 2,046,000 3,005,000 3,128,000 1,844,000 34,288,000 1 月の C エリアは 初詣を中心に 370 万人を超える入込 4 月は 桜の名所がある B C D エリアを中心に観光客が多く 8 月は なら燈花会などのイベントが開催される A エリアの観光客が多くなる 地域によって観光客数が最も多い月は異なるが オフは 2~3 月 7 月 12 月でほぼ一致 6

6. 観光入込客数 ( 実人数 ) 及び観光消費額の推計結果 ( 観光庁の 共通基準による観光入込客統計調査 に基づく ) (1) 観光入込客数 ( 実人数 ) (2)1 人あたり観光消費額 ( 単位 : 千人回 ) ( 単位 : 円 ) 計 うち宿泊客 うち日帰り客 奈良県宿泊客日帰り客 全国平均宿泊客日帰り客 19,364 2,059 17,305 22,549 3,703 27,061 5,496 18,864 1,662 17,202 24,049 4,221 26,701 5,496 対前年比 2.7% 23.9% 0.6% 対前年比 -6.2% -12.3% 1.3% 0.0% (3) 観光消費額の推計結果 ( 単位 : 百万円 ) 平成 25 年 11 月 30 日とりまとめ時点 計 うち宿泊客 うち日帰り客 110,509 46,428 64,081 112,579 39,969 72,610 対前年比 -1.8% 16.2% -11.7% の観光消費額は約 1,105 億円 内訳は 宿泊客が約 464 億円 (42.0%) 日帰り客が約 641 億円 (58.0%) で 日帰り客の占める割合が大きい 観光消費額単価は 宿泊客 日帰り客ともに全国平均と比較して低い傾向 7

7. サンプル調査に基づく来訪者の発地 ( 4 月 ~ 平成 25 年 3 月調査実サンプル数 3,736 件 ) 40.0% 35.0% 36.7% 30.0% 日帰り ( 県外宿泊含む ) 宿泊 25.0% 20.0% 15.0% 10.0% 5.0% 0.0% 5.7% 0.8% 0.6% 0.9% 0.6% 北海道 東北 3.4% 5.0% 5.2% 3.1% 13.6% 9.4% 1.4% 2.1% 7.4% 0.7% 3.4% 5.0% 8.9% 4.0% 1.8% 1.4% 1.2% 6.5% 2.9% 7.5% 5.7% 5.9% 20.5% 6.9% 3.4% 2.3% 0.7% 北関東 埼玉 千葉 東京 神奈川 その他中部 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 中国 四国 2.6% 0.9% 5.7% 九州 沖縄 区分 北海道東京圏中部圏近畿圏中国九州その他とも北関東 東北その他埼玉千葉東京神奈川静岡愛知三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 四国 沖縄計中部 日帰り 0.8% 0.6% 0.9% 0.6% 3.1% 1.4% 2.1% 0.7% 5.0% 4.0% 1.4% 6.5% 36.7% 5.7% 20.5% 3.4% 2.3% 0.9% 100.0% 宿泊 5.7% 3.4% 5.0% 5.2% 13.6% 9.4% 7.4% 3.4% 8.9% 1.8% 1.2% 2.9% 7.5% 5.9% 2.6% 0.7% 6.9% 5.7% 100.0% 計 1.2% 0.8% 1.2% 0.9% 3.9% 2.0% 2.5% 0.9% 5.3% 3.8% 1.4% 6.2% 34.4% 5.8% 19.1% 3.2% 2.7% 1.2% 100.0% 日帰り観光客は近畿圏からの来訪者が 74.2% を占め 最も多いのが大阪府の 36.7% 次いで奈良県の 20.5% 京都の 6.5% 宿泊観光客は東京圏がトップの 33.2% を占め 次いで中部圏の 21.5% 回答が少数の道 県は 地域ブロックにまとめています 地域ブロック 北海道 東北 都道府県 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県 地域ブロック 中国 四国 都道府県 鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県 北関東茨城県栃木県群馬県 その他中部新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県 九州 沖縄 福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県 8

調査対象 推計方法 調査対象 観光地点 及び 行祭事 イベント 観光地点については次の 1~3 に掲げる要件の全てを満たすもの 行祭事 イベント については 2 及び 3 の要件を満たすものを集計対象とする 1 非日常利用が多い ( 月 1 回以上の頻度で訪問する人数の割合が半分未満 ) と判断される地点であること 2 観光入込客数が適切に把握できる地点であること 3 前年の観光入込客数が年間 1 万人以上 若しくは前年の特定月の観光入込客数が 5 千人以上であること ( なお 調査年の途中で 観光入込客数が上記の要件を満たすこととなった観光地点が新設された場合は 集計の対象とする ) 推計方法 1 観光地点等入込客数 ( 延べ人数 ) 調査 四半期ごとに市町村が観光地点の管理者や行祭事 イベントの運営者に入込客数を調査し 県が集計する 2 観光地点パラメータ調査 ( サンプル調査 ) 県内 10 箇所の観光地点において四半期ごとに 層性別の構成比 ( 観光目的 ビジネス目的 訪日外国人 県外客 県内客 宿泊客 日帰り客等 ) 訪問地点数 観光消費額単価等についてアンケート調査を行う 3 上記の 1 及び 2 の調査で得たデータを基に 観光入込客数 ( 実人数 ) 観光消費額を推計する 9