監査委員意見書

Similar documents
平成 29 年度定期監査 ( 第 1 回 ) の結果報告に基づき講じた措置内容等 墨田区長 監査委員意見について 監 査 結 果 の 内 容 措 置 内 容 (1) 事務処理の適正化について今回の監査では指摘事項に該当する事例はなかったものの 指導 注意事項の事例については これまでの重ねての指摘に

( 別紙 1) 定期監査結果の取扱基準 ( 趣旨 ) 1 この基準は 定期監査の結果の評価及び区分の基準並びに報告及び通知の手続について定める ( 監査結果の区分 ) 2 定期監査の結果 改善 是正等を要すると認められる事項については その内容により次のとおり区分する (1) 指摘事項違法又は不当な

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

(2) 総合的な窓口の設置 1 各行政機関は 当該行政機関における職員等からの通報を受け付ける窓口 ( 以下 通報窓口 という ) を 全部局の総合調整を行う部局又はコンプライアンスを所掌する部局等に設置する この場合 各行政機関は 当該行政機関内部の通報窓口に加えて 外部に弁護士等を配置した窓口を

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利

内部統制ガイドラインについて 資料

<4D F736F F D E63188C4816A8D4C93878CA78BC696B18AC7979D91CC90A78A6D94468C9F8DB88EC08E7B97768D6A816989FC90B38CE3816A2E646F63>

< F2D97768E7C88EA967B89BB2E6A7464>

<92E88AFA8AC48DB8>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A B90D88E9688C482CC8DC494AD96688E7E82C98CFC82AF82C482CC8E7793B1814

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク

はじめてのマイナンバーガイドライン(事業者編)

特定個人情報の取扱いの対応について

公表監第 3 号 地方自治法第 199 条第 9 項の規定により提出した定期監査 ( 環境局 ) 出資団体監査 ( 財団法人西宮市都市整備公社 ) 財政援助団体監査 ( 特定非営利活動法人西宮市シニ アライフ協会 ) 指定管理者監査 ( パーク二四 株式会社 ) の結果報告に対して 西宮市長 より措

<4D F736F F D A6D92E894C5817A88C F8CF6955C97708E9197BF5F95CA8E DEC90AC8DCF82DD8F87816A646F63782E646F637

監査に関する品質管理基準の設定に係る意見書

Microsoft Word - ★HP版平成28年度検査の結果

8. 内部監査部門を設置し 当社グループのコンプライアンスの状況 業務の適正性に関する内部監査を実施する 内部監査部門はその結果を 適宜 監査等委員会及び代表取締役社長に報告するものとする 9. 当社グループの財務報告の適正性の確保に向けた内部統制体制を整備 構築する 10. 取締役及び執行役員は

監査の結果に基づき講じた措置

定期監査の結果に関する措置状況 ( 健康福祉部 ) 健康福祉部 監査委員意見 健康福祉部においては 度重なる制度改正や権限委譲などの影響から業務が複雑化し 業務量が増大しているため 時間外勤務が恒常化している職場が多く見受けられる 窓口や業務の特殊性など止むを得ない事情もあるが マニュアルやフロー図

国立水俣病総合研究センター 競争的研究費の内部監査実施要領 平成 30 年 3 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この要領は 国立水俣病総合研究センター競争的研究費の適正な運営 管理及び不正防止に関する規程 平成 30 年 4 月 1 日決定 に基づき 国立水俣病総合研究センターにおける競争的研


個人情報の取り扱いに関する規程

内部統制機能強化に向けた 取り組みについて

5) 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し これを適確に実施する こと ( 輸送の安全に関する目標 ) 第 5 条前条に掲げる方針に基づき 目標を策定する ( 輸送の安全に関する計画 ) 第 6 条前条に掲げる目標を達成し 輸送の安全に関する重点施策に応じて 輸送の安全を確 保

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

事務ガイドライン ( 第三分冊 )13 指定信用情報機関関係新旧対照表 Ⅰ-2 業務の適切性 現行改正後 ( 案 ) Ⅰ-2 業務の適切性 Ⅰ-2-4 信用情報提供等業務の委託業務の効率化の観点から 内閣総理大臣 ( 金融庁長官 ) の承認を受けて信用情報提供等業務の一部を委託することが可能とされて

一般社団法人送電線建設技術研究会関西支部社会保険等の加入促進計画 1. はじめに 平成 27 年 4 月 24 日制定 建設産業においては 健康保険 厚生年金保険及び雇用保険 ( 以下 社会保険等 という ) の 1 法定福利費を適正に負担しない企業が存在し 技能労働者の医療 年金など いざというと

2 低入札対策の拡充

自己点検・評価表

Microsoft Word - 内部統制システム構築の基本方針.doc

個人情報の保護に関する規程(案)

Ⅲ 第 43 期監査報告書等 監査報告書 私たち監事は 平成 27 年 9 月 1 日から平成 28 年 8 月 31 日までの第 43 期事業年度にお ける理事の職務の執行を監査いたしました その方法及び結果につき以下のとおり報告い たします 1. 監査の方法及びその内容私たち監事は 理事及び使用

(Microsoft Word -

長期総合計画の計画的推進について < 部経営上の課題 取組方針 > H19 年度の各部の経営上の課題 取組方針の協議 < 行政改革 > 財政 人事など経営資源の現状分析 把握 課題についての対処方法の検討 行政改革実施計画の見直し <サマーレビュー > 懸案施策 事業の協議 < 実施計画 > 今後

個人住民税の特別徴収税額決定通知書(納税義務者用)の記載内容に係る秘匿措置の促進(概要)

特定個人情報の取扱いの対応について

安全管理規程

< D92E8955C81698D488E968AC4979D816A2E786C73>

14個人情報の取扱いに関する規程

7 固定資産税に関する事務 基礎項目評価書

Taro-監・公表・措置

ください 5 画像の保存 取扱い防犯カメラの画像が外部に漏れることのないよう 一定のルールに基づき慎重な管理を行ってください (1) 取扱担当者の指定防犯カメラの設置者は 必要と認める場合は 防犯カメラ モニター 録画装置等の操作を行う取扱担当者を指定してください この場合 管理責任者及び取扱担当者

保健福祉局地域福祉課

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

Microsoft Word - 01社会保険等加入対策に係る事務処理要領

会員に対する処分に関する考え方 2018 年 7 月 30 日 一般社団法人日本仮想通貨交換業協会 1. 基本的な考え方一般社団法人日本仮想通貨交換業協会 ( 以下 協会 という ) が会員に対し処分を行う主な目的は 会員における法令等違反行為 ( 行政官庁及び協会の処分に違反する行為 協会の自主規

平成17年度財団法人東京都体育協会に対する補助金交付要綱

一般社団法人北海道町内会連合会定款変更(案)

1 監督 検査の意義監督 検査は 会計法 に基づき 契約の適正な履行を確保するための手段です 監督は 通常 製造又は役務の請負契約の履行過程において 必要な立会 工程管理 材料 部品等の審査又は試験 細部設計書の審査 承認等の方法により 検査では確認できない部分について 契約物品に対する要求事項が確

地域見守りカメラ設置促進事業要綱

共同事業体協定書ひな形 ( 名称 ) 第 1 条この機関は 共同事業体 ( 以下 機関 という ) と称する ここでいう 機関 は 応募要領の参加資格に示した共同事業体のことであるが 協定書等において必ず 共同事業体 という名称を用いなければならない ということはない ( 目的 ) 第 2 条機関は

外部通報処理要領(ホームページ登載分)

1 検査の背景 一部の府県において 長年にわたり不適正な経理処理による資金のねん出が行われていた事態が平成 18 年から19 年にかけて明らかとなり 当時 公金を扱う地方公共団体の会計経理に関して社会的な関心が高まっていた 会計検査院は これらの府県を対象に不適正経理と国庫補助金 ( 補助金等に係る

公益財団法人岩手県南技術研究センター特定個人情報取扱規程 平成 28 年 4 月 1 日制定 規程第 14 号 第 1 章目的等 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益財団法人岩手県南技術研究センター ( 以下 センター という ) が 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関す

Microsoft Word - 02 平成29年度土地改良区等検査の結果について(HP版)

第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この業務規程は 工業所有権に関する手続等の特例に関する法律 ( 平成 2 年法律第 30 号 以下 法 という ) 第 39 条において準用する同法第 22 条第 1 項の規定に基づき 調査業務の実施に関し必要な事項を定めることを目的とする ( 調査業務実施の

特別養護老人ホーム外川園

1 検査の背景 (1) 日本年金機構における個人情報 情報システム及び情報セキュリティ対策の概要厚生労働省及び日本年金機構 ( 以下 機構 という ) は 厚生年金保険等の被保険者等の基礎年金番号 氏名 保険料の納付状況等の個人情報 ( 以下 年金個人情報 という ) について 社会保険オンラインシ

Ⅰ 平成 24 年度高鍋町財務書類の公表について 平成 18 年 6 月に成立した 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律 を契機に 地方の資産 債務改革の一環として 新地方公会計制度の整備 が位置づけられました これにより 新地方公会計制度研究会報告書 で示された 基準モデル

05-01【財務部長】チャレンジ目標01【年度末】(確認済)

Microsoft Word - 【施行②】第50条解釈適用指針Rev4.doc

個人情報保護規程例 本文

個人情報保護規定

( 案 ) 土地区画整理事業の施行に伴い設置される 公共施設の管理及び帰属等に関する協議書 埼玉県 ( 以下 甲 という ) と ( 土地区画事業施行 ( 予定 ) 者 ) ( 以下 乙 と いう ) とは 土地区画整理法に基づく土地区画整理事業の施行により設置される公共 施設の管理及び帰属等につい

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取

第 4 条 ( 取得に関する規律 ) 本会が個人情報を取得するときには その利用目的を具体的に特定して明示し 適法かつ適正な方法で行うものとする ただし 人の生命 身体又は財産の保護のために緊急に必要がある場合には 利用目的を具体的に特定して明示することなく 個人情報を取得できるものとする 2 本会

<4D F736F F D E64976C8F91817A B7B8E73959F8E F41984A8BC696B18A4A91F D F8E968BC68BC696B18E6

Microsoft Word - 土砂指導要綱.doc

現況報告書チェック表

<4D F736F F D2081A181798E9197BF82572D32817A92B7956C8E738BF389C C98AD682B782E98FF097E18E7B8D738B4B91A C4816A89FC2E646F63>

公の施設の指定管理者の指定の手続き等に関する指針(細目的事項)

p81-96_マンション管理ガイド_1703.indd

資料 4 平成 26 年報告書に提言された取組のうち 回収率目標達成アクションプラン以外の取組状況について 平成 29 年 12 月 4 日 経 済 産 業 省 環 境 省

このガイドラインは 財務計算に関する書類その他の情報の適正性を確保するための体制に関する留意事項 ( 制定 発出時点において最適と考えられる法令解釈 運用等 ) を示したものである 第一章 総則 1-1 財務計算に関する書類その他の情報の適正性を確保するための体制に関する内閣府令 ( 平成 19 年

文書管理規程 1.0 版 1

ÿþ

スライド 1

Ⅰ 関連情報 1. 特定個人情報ファイルを取り扱う事務 1 事務の名称固定資産税 都市計画税事務 地方税法及び地方税法に基づく条例に従い 以下の固定資産税 都市計画税事務を行う 2 事務の概要 1. 賦課事務登記所より収受した登記済通知書等により固定資産税 都市計画税の賦課決定を行う 2. 通知事務

東レ福祉会規程・規則要領集

平成21年度 指定管理業務評価シート(様式)

< F2D AC48DB88EC08E7B8C7689E62E6A7464>

福井県建設リサイクルガイドライン 第 1. 目的資源の有効な利用の確保および建設副産物の適正な処理を図るためには 建設資材の開発 製造から土木構造物や建築物等の設計 建設資材の選択 分別解体等を含む建設工事の施工 建設廃棄物の廃棄等に至る各段階において 建設副産物の排出の抑制 建設資材の再使用および

中央建設業審議会による提言について ( 平成 24 年 3 月 14 日 ) 建設産業における社会保険の徹底について ( 提言 ) 建設産業においては 下請企業を中心に 雇用 医療 年金保険について 法定福利費を適正に負担しない企業 ( すなわち保険未企業 ) が存在し 技能労働者の医療 年金など

Taro-HP用④港湾jtd.jtd


業務説明書 Lv1 Lv2 機能構成図 業務名 (Lv0) 資料番号版数日付国税関係業務 1 作成更新 Lv3 Lv4 Lv5 作成者 計画 連絡 報告 税務統計 納税者に関する情報収集 納税者基礎情報の整理 申告書用紙等の発送

特定個人情報の取扱いに関する管理規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 特定個人情報の漏えい 滅失及び毀損の防止その他の適切な管理のための措置を講ずるに当たり遵守すべき行為及び判断等の基準その他必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条 この規定における用語の意義は 江戸川区個人情報保

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提

都市監査基準第 1 章総則 ( 本基準の目的 ) 第 1 条都市監査基準 ( 以下 本基準 という ) は 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 以下 法 という ) 地方公営企業法( 昭和 27 年法律第 292 号 以下 公企法 という ) 及び地方公共団体の財政の健全化に関する法律

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63>

移行認定の申請書類目次

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

. 届出方法の案内 自治体において システムを活用した届出を推奨しているが 特に推奨していない自治体が 自治体であった 届出方法の案内 書面を推奨 0 システムを推奨 書面を指定 0 特に推奨していない 一部の事業者より システムによる届出を受け付けない と指

<4D F736F F D2092B7956C8E738BF389C C98AD682B782E98FF097E18E7B8D738B4B91A B95B6816A2E646F63>

保健福祉局地域福祉課


地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

Transcription:

監査委員意見書 平成 28 年 3 月 16 日 広島県監査委員

目 次 1 繰り返される不適切事案の再発防止策等 1 2 公共工事の適正な執行 2 3 使用されていない重要物品の処分と設置スペースの有効活用 3 4 個人情報管理の徹底 3 5 特別会計に係る財務書類の作成 公表 4 6 新地方公会計制度への対応 4 7 監査結果に対する措置等の状況 5 別紙監査結果に対する措置等の状況 7

1 繰り返される不適切事案の再発防止策等監査委員は, これまで, 不適切事案等について, 定例監査等の結果の通知 公表や, 意見書において, 改善を求めてきたところであり, これらを受けて, 県では, 研修会 講習会の開催や通知などにより, 職員の意識改革や指導の徹底に取り組んでいるところである しかしながら, 今年度の監査において, 過去の監査で指摘した事案が, 同じ所属で再度発生した事案 担当者の異動に伴い, 年度をまたぐ事務引継ぎが不十分であったために発生した不適切な事案 過去のテーマ監査で全庁的に指摘 意見等をした事案が, 複数の機関において発生した事案 事務処理に係る認識 知識不足や, 組織内での情報共有 スケジュール管理が不十分であったために発生した不適切な事案 等が見受けられたところである 監査において指摘 指導等した事案については, 組織として再発防止に取り組むとともに, 事務引継ぎが適切に行われるよう, 引継項目の文書化や管理職員との共有化を徹底していただきたい また, 各機関において, 指摘等を受けた事案への対応のみにとどまることのないよう, 管理職員は, 他機関での指摘等についても自らの機関での改善につなげるとともに, 関係法令等の理解と遵守について職員への徹底を図り, 適正な事務処理に向けた組織マネジメントを発揮していただきたい 繰り返される不適切事案等の事例 〇過去の監査で指摘した事案が, 同じ所属で再度発生した事案 諸手当の認定に係る現況確認の未実施 行政財産使用料の徴収手続の遅延〇担当者の異動に伴い, 年度をまたぐ事務引継ぎが不十分であったために発生した不適切な事案 道路 河川等占用料の徴収漏れ〇過去のテーマ監査で全庁的に指摘 意見等をした事案が, 複数の機関において発生した事案 産業廃棄物の委託契約における不適切な事務処理 ( 平成 25 年度テーマ監査 ) 〇事務処理に係る認識 知識不足や, 組織内での情報共有 スケジュール管理が不十分であったために発生した事案 建設事業負担金の納入遅延 1

2 公共工事の適正な執行監査委員は, 平成 25 年度の監査において, 適正な契約手続の徹底 適正な工事監督の徹底 厳格な工事検査と内部統制の徹底 などについて, 重点的に意見を述べたところである これらを受けて, 県では, これまで標準工期に関する明確な定めがなかった一部の工事について, 適正な標準工期を設定したほか, コンプライアンス研修を実施するなど, 公共工事の適正な執行に向けた取組が進められているところである しかしながら, 今年度の監査において, 契約, 監督, 検査等のいずれの項目に関しても, 不適切な事案が多数見受けられたところである また, 昨今, 免震ゴムの性能偽装や杭工事のデータ偽装等の問題など, 工事の安全性や信頼性を揺るがす事案が相次いで発覚したところである ついては, 公共工事の適正な執行を確保するため, 今一度, 職員一人ひとりが問題意識を高めるとともに, 関係法令等の遵守はもとより, 組織として複数での厳格な工事監督を行い, 公正 客観性を担保した検査の徹底を図っていただきたい また, 工事監督や検査を適正に実施するためには, これらの業務に従事する技術職員の技術力の維持 向上が不可欠であり, これまでに蓄積してきたノウハウの継承に加え, 最新技術の習得など, 技術職員の更なる人材育成に努めていただきたい 今年度の監査で見受けられた不適切な事案 〇契約に係る事案 請書が未作成 所定の特約事項が契約書に未添付〇監督に係る事案 監督員の指定 通知が未実施〇検査に係る事案 中間検査が未実施 書類不備の状態で完成通知書を受理 完了検査の結果が未通知〇事案 特約事項, 仕様書等に基づき受注者が提出すべき書類が未提出 2

3 使用されていない重要物品の処分と設置スペースの有効活用監査委員は, これまで, 平成 18 年度の監査において, 高額備品の検査事務のフォローアップの必要性を, また, 平成 23 年度の監査においては, 使用されていない物品の活用促進や, 県全体で備品の情報を共有できる仕組みの拡充について, 意見を述べたところである これらを受けて県では, 使用予定のない備品の有効活用や売払い 廃棄について, 各所属へ通知するとともに, 物品リユース制度の導入, インターネットオークションを活用した売払いなどの取組が進められているところである しかしながら, 今年度, 県の研究機関や県立学校の監査において, 老朽化や故障等の理由で, 長期間使用されていない重要物品が多数見受けられたところであり, これらの物品は, 労働安全面や施設スペースの有効活用の観点からも問題となっているところである ついては, 使用されていない重要物品の更なる全庁的な有効活用を推進するとともに, 有効活用先がないものについては, 売払いや廃棄処分を積極的に推進していただきたい 4 個人情報管理の徹底本県では, 平成 16 年に 広島県個人情報保護条例 を制定し, 県の機関の個人情報の取扱ルールを定めるとともに, 総務局において, 毎年度, 個人情報保護に関する研修を実施するなど, 管理の徹底に向けた取組が行われているところである しかしながら, 過去においては, 県立学校での指導要録や出席簿等の紛失事案, 県民のメールアドレスの流出事案等が発生しており, 今年度においても, 東部県税事務所職員による納税者の個人情報の漏えい, 西部こども家庭センターが作成した個人情報が記載された書類の流出事案が発生したところである また, 今後, マイナンバー制度の本格導入も始まることから, 個人情報の管理の重要性がより一層高まっているところである ついては, 不適切事案の発生原因を分析した上で, 再発防止策を全庁で共有するとともに, 個人情報の適正な管理と情報漏えいの防止に向けて, チェック体制の構築や, 外部委託先への適切な指導等の取組を徹底していただきたい 3

5 特別会計に係る財務書類の作成 公表港湾特別整備事業費特別会計における臨海土地造成事業については, 平成 25 年 12 月から貸借対照表が作成 公表されたところであるが, 港湾機能施設整備事業も含めた, 特別会計全体に係る財務書類は, いまだ作成 公表されていない また, 平成 26 年度に, 一般財団法人広島県農林振興センターから県営林事業費特別会計に移管した分収造林事業については, 平成 27 年 6 月に損益計算書ベースの収支計画は作成 公表されているが, 資産評価が不十分で, 貸借対照表や資金収支計画が作成されていないため, 資産や負債の状況等が把握できない状況となっている このため, 港湾特別整備事業費特別会計については, 臨海土地造成事業はもとより, 港湾機能施設整備事業についても財務書類を作成 公表し, 会計全体の経営状況の透明化を図っていただきたい また, 県営林事業費特別会計については, 一般財団法人広島県農林振興センターから分収造林事業を移管した際に整理した負債に関するストック情報を明らかにし, 適正な資産評価を行った上で, 貸借対照表や資金収支計画を作成 公表し, 更なる財務情報の開示に取り組んでいただきたい 6 新地方公会計制度への対応平成 27 年 1 月に, 国から全ての地方公共団体に対し, 統一的基準による地方公会計マニュアル が示されるとともに, 平成 27 年度から平成 29 年度までの3 年間で, 統一的基準による財務書類を作成するよう要請が行われたところである 統一的基準による財務書類は, 団体間比較を可能とし, 財政の効率化 適正化に資するものであることから, 予算編成や公共施設マネジメントをはじめ, 資産の適正な管理などに幅広く活用するとともに, 県民への説明責任を果たすためにも, 分かりやすい財務情報の提供に努めていただきたい また, 統一的基準による財務書類の有効活用や, 県民への説明責任が十分に果たせるよう, 新地方公会計制度について職員全体への周知を図るとともに, 複式簿記等の知識を持つ職員の育成に努めていただきたい 4

7 監査結果に対する措置等の状況平成 26 年度定例監査 テーマ監査の指摘事項等並びに平成 25 年度及び平成 24 年度定例監査 テーマ監査の未改善事項の計 127 件に対する執行機関の措置等の状況を確認したところ, 改善済み 改善見込み が 72 件 (56.7%), が 45 件 (35.4%) となっている ( 別紙 監査結果に対する措置等の状況 参照 ) 改善が図られた主なものとしては, 契約に関する適正な事務処理の徹底 備品の管理に関する適正な事務処理の徹底などが挙げられる また, 改善が不十分であり, 引き続き, 取組状況の報告を求める主なものとしては, 未利用県有地の利活用の推進 県の機関における産業廃棄物の適正処理を推進する体制の構築などが挙げられる 5

6

別紙 監査結果に対する措置等の状況 1 監査結果に対する措置等の状況〇平成 24 年度から平成 26 年度における総括監査結果のフォローアップとして, 平成 26 年度監査結果に対する執行機関の措置状況 ( 地方自治法第 199 条第 12 項 ), 平成 24 年度及び平成 25 年度の監査結果のうち未改善事項に対する取組状況を確認したところ, 次表のとおりであった 平成 24 年度から平成 26 年度までの確認対象となった件数は, 合計 127 件であり, このうち 改善済み 又は 改善見込み が 72 件で, 改善率にして 56.7% となっている ( 平成 25 年度及び平成 26 年度のフォローアップにおける改善率は, それぞれ 75.8%,87.7% であった ) なお, 改善が不十分と思われるものについては, 引き続き, その後の取組状況の報告を求めるほか, 必要に応じて改めて指摘を行うなど, 改善に向けた取組が推進されるよう努める 26 年度指摘 改善事項 25 年度指摘事項 意見 24 年度指摘事項 意見 定例監査 定例監査 定例監査 24 年度 25 年度 26 年度 検討に着手 県機関 66 53 12 1 0 0 出資法人等 13 10 2 1 0 0 テーマ監査 計 措置等の状況 小計 79 63 14 2 0 0 15 0 8 7 0 0 (67.0%) (23.4%) (9.6%) (0.0%) (0.0%) 94 63 22 9 0 0 県機関 136 9 6 3 0 0 0 出資法人等 20 3 0 3 0 0 0 小計 156 12 6 6 0 0 0 520 17 2 14 1 0 0 (27.6%) (69.0%) (3.4%) (0.0%) (0.0%) 計 676 29 8 20 1 0 0 テーマ監査 県機関 183 3 1 0 1 0 0 0 出資法人等 32 4 2 1 1 0 0 0 テーマ監査 計 合計 確認対象件数 小計 215 7 3 1 2 0 0 0 114 5 1 0 1 0 0 0 (25.0%) (75.0%) (0.0%) (0.0%) (0.0%) 329 12 4 1 3 0 0 0 (56.7%) (35.4%) (7.9%) (0.0%) (0.0%) 127 72 45 10 0 0 措置等の状況 欄のうち とは, 執行機関の考えや見解が妥当又はやむを得ないと認められるものなどである 平成 26 年度テーマ監査 ( 未利用県有地等の利活用及び処分 ) 平成 25 年度テーマ監査 ( 公共工事の完成状況, 県の機関が排出する産業廃棄物の処理状況 ) 平成 24 年度テーマ監査 ( 公の施設の指定管理者及び県出資法人における料金徴収業務 ) 7

2 改善が図られた主な事項 (1) 支出に関する事務処理等の不適正な事項について ( 平成 26 年度定例監査 ) 履行確認が不十分なものや変更契約手続を行っていないなど, 契約に係る事務処理や関係書類に不備があったものなどについて, 要綱や手引き等に基づく規定内容を再確認し, 適正な事務処理の徹底が図られた ( 会計管理部ほか計 30 件 ) (2) 備品の管理について ( 平成 26 年度定例監査 ) 備品の管理において, 備品出納簿に記録管理すべき備品の登録が行われていないもの, 不用の決定及び廃棄の手続きが行われていないものなどについて, 適正な事務処理の徹底が図られた ( 会計管理部ほか計 6 件 ) 3 今後の取組状況の報告を求める主な事項 (1) 未利用県有地の利活用の推進 ( 平成 26 年度テーマ監査 ) 財産管理課が作成している未利用地リストについて, 県庁内 LANを活用するなど庁内での情報共有を進めるなど, 未利用地の利活用の促進を図る必要がある また, 道路, 公園, 水路として市町において公共施設として利用されている未利用県有地について, 庁内の関係機関の貸付状況を把握し, 貸付事務手続の軽減の観点からも, 施設管理者 ( 市町 ) へ譲渡する方針を定める必要がある ( 総務局 ) (2) 県の機関における産業廃棄物の適正処理を推進する体制の構築 ( 平成 25 年度テーマ監査 ) 県の機関における産業廃棄物の処理については, 本年度においても契約書を作成しなければならないにも関わらず契約書を作成していないなどの不適正な事例が見られるため, 県庁全体として適正かつ効率的な取組みを推進する必要があり, 関係部局は積極的にリーダーシップを発揮し, 適正処理を推進するための体制を構築していく必要がある ( 会計管理部, 総務局及び環境県民局 ) < 確認基準 > 区 分 内 容 摘要 監査結果を基に改善の措置を講じ, 改善を終え改善済みその後の取組たもの 状況の報告を監査結果を基に改善中で, 改善が確実であると改善見込み求めない見込まれるもの 検討に着手又は検討していく 監査結果を基にしているもの 監査結果を基に改善に向けて検討がなされている又は検討しようとしているもの 監査結果に基づく取り組みがなされていないもの ( 改善も検討もしていないもの ) 上記以外のもの 執行機関の考え, 見解が妥当又はやむを得ないと認められるもの 監査と執行機関との考え, 見解に相違があるもの 8 その後の取組状況の報告を求める -

( 参考 ) 年度別措置状況等について 1 平成 26 年度定例監査 テーマ監査に対する措置の状況 (1) 定例監査 県の機関 本庁 地方機関 指摘事項 改善を求める事項 計 指摘事項 改善を求める事項 計 合計 指摘事項 改善を求める事項 17 16 1 0 0 0 15 9 6 0 0 0 (78.1%) (21.9%) (0.0%) (0.0%) (0.0%) 32 25 7 0 0 0 25 24 1 0 0 0 9 4 4 1 0 0 (82.4%) (14.7%) (2.9%) (0.0%) (0.0%) 34 28 5 1 0 0 (80.3%) (18.2%) (1.5%) (0.0%) (0.0%) 66 53 12 1 0 0 注 1 指摘事項とは, 法令等に違反し又は不当であることが明らかであり, 速やかに是正を求めるもの ( 軽微なものを除く ) 注 2 改善を求める事項とは, 指摘には至らないが, 改善を求めるもの ( 長期未納のうち改善を求めるものを含む ) 注 3 合計の ( ) 内は, 指摘事項 改善を求める事項の件数に対する割合 出資法人等 指摘事項改善を求める事項合計 指摘事項 改善を求める事項 措置状況 検討に着手 7 6 1 0 0 0 6 4 1 1 0 0 (76.9%) (15.4%) (7.7%) (0.0%) (0.0%) 13 10 2 1 0 0 (2) テーマ監査 意見 未利用県有地等の利活用及び処分状況 合計 15 0 8 7 0 0 (0.0%) (53.3%) (46.7%) (0.0%) (0.0%) 15 0 8 7 0 0 9

2 平成 25 年度定例監査 テーマ監査に対する取組状況 ( 未改善分 ) (1) 定例監査 県の機関 本庁 地方機関 指摘事項 意見 未改善事項 注未改善事項とは, 指摘事項 意見のうち, 昨年度の公表時点で改善が不十分であったもの 指摘事項 31 1 1 0 0 0 0 意見 16 4 2 2 0 0 0 (60.0%) (40.0%) (0.0%) (0.0%) (0.0%) 計 47 5 3 2 0 0 0 指摘事項 74 1 1 0 0 0 0 意見 15 3 2 1 0 0 0 計 89 4 合計 136 9 3 1 0 0 0 (66.7%) (33.3%) (0.0%) (0.0%) (0.0%) 6 3 0 0 0 出資法人等 指摘事項 意見 指摘事項 意見 未改善事項 合計 3 20 3 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 (0.0%) (100.0%) (0.0%) (0.0%) (0.0%) 20 0 3 0 0 0 (2) テーマ監査 指摘事項 意見 未改善事項 公共工事の完成状況 県の機関が排出する産業廃棄物の処理状況 合計 34 3 0 2 1 0 0 486 14 2 12 0 0 0 (11.8%) (82.4%) (5.9%) (0.0%) (0.0%) 520 17 2 14 1 0 0 10

3 平成 24 年度定例監査 テーマ監査に対する取組状況 ( 未改善分 ) (1) 定例監査 県の機関 本庁 地方機関 出資法人等 指摘事項 46 0 0 0 0 0 0 意見 16 1 0 1 0 0 0 (0.0%) (100.0%) (0.0%) (0.0%) (0.0%) 計 62 1 0 1 0 0 0 指摘事項 106 0 0 0 0 0 0 意見 15 0 0 0 0 0 0 指摘事項 意見 指摘事項 意見 指摘事項 意見 未改善事項 計 121 0 合計 183 1 未改善事項 合計 2 0 0 0 0 0 (0.0%) (100.0%) (0.0%) (0.0%) (0.0%) 0 1 0 0 0 25 1 0 1 0 0 0 7 1 1 0 0 0 0 (50.0%) (50.0%) (0.0%) (0.0%) (0.0%) 32 1 1 0 0 0 (2) テーマ監査 公の施設の指定管理者及び県出資法人における料金徴収業務状況 合計 指摘事項 意見 未改善事項 114 1 0 1 0 0 0 (0.0%) (100.0%) (0.0%) (0.0%) (0.0%) 114 1 0 1 0 0 0 11