PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
スライド 1

MR見学サイトの運営プラン

SE法の基礎

非造影MRA ~上肢~

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint Presentation

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint Presentation

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

Inflow MRA

PowerPoint プレゼンテーション

『今からでも大丈夫!! MRI入門Part3』 アーチファクトの基礎 ・ケミカルシフトアーチファクト ・磁化率アーチファクトの基礎

Avoiding Pitfalls in 3T (and optimizing opportunity)

高速撮像法の種類と使い方

PowerPoint Presentation

その他の脂肪抑制法 -Dixon法を中心に-

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D2088E B691CC8C7691AA F C82512E B8CDD8AB B83685D>

Geometry パラメーターによる SNR の変化 近畿大学医学部附属病院福島弘之

PowerPoint プレゼンテーション

頸部 PPllaaqquuee 性状評価 検討 Black Blood PPU M2D BB pulse delay

2. FLSH の定常状態ここでは磁化の定常状態がどのように作られるのか感覚的につかめるように説明していきます 2.1 磁化ベクトルによる FLSH の定常状態の考察 Fig.3 の磁化ベクトルモデルを使って説明します 1) 縦磁化が定常状態を作っています 大きさを とします 2) 時刻 t=0 に

PowerPoint プレゼンテーション

Philips MR- VoC - Ingenia Elition x Kumamoto Chuo Hospital

Folie 1

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 6 回 : 篠原広行 他 画像再構成 : 臨床医のための解説第 6 回胸部 腹部 MRA - 非造影 MRA を中心に - 篠原 広行 1) 小島慎也 2) 橋本雄幸 3) 2) 上野惠子 2) 1) 首都大学東京東京女子医科大学東医療センター放射線科

PowerPoint プレゼンテーション

Taro-18_3シーメンス_スライド.jt

15分でわかる(?)MRI

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 4 回 : 篠原 広行 他 で連続的に照射する これにより照射された撮像面内の組織の信号は飽和して低信号 ( 黒く ) になる 一方 撮像面内に新たに流入してくる血液は連続的な励起パルスの影響を受けていないので 撮像面内の組織よりも相対的に高信号 (

頭部推奨撮像条件 日本磁気共鳴専門技術者認定機構 ( 北海道地区 ) 1. 全脳 2. 頭蓋底 3. 下垂体 4. MRA 5. 脳卒中

Agenda Arterial Spin Labeling(3D ASL) 3T Non Contrast MR Angiography Discovery MR750w 3.0T のご紹介

PowerPoint プレゼンテーション

教えてください 1.5Tと3Tでは何がどう違うのか? 腹部領域

Ingenia と Achieva 北野病院井上秀昭 第 16 回関西ジャイロミーティング

Microsoft PowerPoint - 臨床医工学田中2011Dec

Microsoft PowerPoint - TOF法について(スライド)

後抄録_CSFRT2013.indd

fMRIについて

X 線コンヒ ュータ断層撮影法 X-Ray CT: Computed Tomography 磁気共鳴画像診断法 MRI: Magnetic Resonance Imaging

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 1 回 : 篠原広行 他 画像再構成 : 臨床医のための解説第 1 回 MRI における折り返しアーチファクトの発生機序と対策 篠原 広行 1) 小島慎也 2) 橋本雄幸 3) 2) 上野恵子 2) 1) 首都大学東京東京女子医科大学東医療センター放射

NMR_wakate_ ppt

⑤新技術説明会/印刷用資料の様式(首都大学東京_沼野先生)ロゴ挿入(暗証)

3DASL (Arterial Spin Labeling) 技術解説 June 18, 2011 MR 技術部宇野万里恵 Copy 2011 GE Healthcare Japan 無断転載禁止

04_学術.indd

Microsoft PowerPoint - slice-thickness.ppt

シーメンス ジャパン ( 株 ) Siemens Japan K.K. VD ベースラインがもたらす新たなる潮流 MAGNETOM Skyra Aera に代表される新しいシーケンス ユーザインタフェイスである syngo MR ソフトウェアバージョン VD ベースライン ( 以下 VD) が MA

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

2016 年 3 月 28 日 東芝メディカルシステムズ株式会社 最新 MRI システム Vantage Titan 1.5T / cs Edition 販売開始 心臓検査の操作時間を大幅に削減 より身近な心臓 MRI 検査を実現 東芝メディカルシステムズ株式会社 ( 本社 : 栃木県大田原市社長

880 臨床技術 Inversion Recovery T 1-3D Variable Refocus Flip Angle Turbo Spin Echo SPACE Black Blood Imaging 1 井上裕二 2 米山正己 2 中村理宣 尾崎 3 聡 3 伊藤建次郎 4 日浦幹夫 20

磁気共鳴イメージング(MRI)研究室(巨瀬勝美,寺田康彦)総合B棟,324号室 磁場と電波で、切らずに体の中が分かるMRIを見学し、実際に、果物や手足の撮像を体験してもらいます。

15分でわかる(?)MRI

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

15分でわかる(?)MRI

推奨撮像条件 撮影装置 GE 社製 1.5T SIGNA HD ver12 京浜地区では数施設のアンケートを元に 汎用性を重視した基本的な推奨条件を作成した GE 撮像コイル 8ch Body Array Coil 肝臓 (Gd) 撮像順序 option* opti

子宮・卵巣

画像工学入門

内 容 目 次

タイトル記入欄

C:CAD?????????w???W??KUT?????????4?N?????O???I??1?O_?I??1?i???jweb?p.IPO

43

後抄録_CSFRT2013.indd

AdcancedMR_DWI_Takahara.pptx

parameter SAR SAR mode parameter SAR mode Low Moderate High 3 2W/kg 3W/kg 4W/ kg Low SAR SAR parameter parameter SAR parameter parameter SAR W/k

Microsoft PowerPoint - DICOM_kakucho_hoi_doko

機器分析化学 3.核磁気共鳴(NMR)法(1)

RF_1

1 はじめに

公益ざい

Corporate Design PowerPoint Templates

817 原著 3D-FSE MRA 1 伊豆野勇太 4 野田誠一郎 2 肥合康弘 4 豊成信幸 2 米田哲也 5 酒本司 3 沖川隆志 6 市川和幸 3 太田雄 2 冨口静二 Code No Evaluation of the D

新規文書2

untitled

15神奈川MRI技術研究会高橋.pptx

06_学術_脱髄性疾患における_宮武様1c.indd

MRI Time-SLIP法を用いたCSF(脳脊髄液)の撮影

FA0072 FA0028


170701心臓核医学談話会

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 5 回 : 篠原 広行 他 同期あり 同期なし 図 2. 心電図同期の有無膝下動脈部における MRA 画像 (MIP 画像 ) 心電図同期を併用しないと血管の描出が不良である 良いタイミング 悪いタイミング 図 3. 撮像タイミングの重要性大腿動脈にお

2 Hermite-Gaussian モード 2-1 Hermite-Gaussian モード 自由空間を伝搬するレーザ光は次のような Hermite-gaussian Modes を持つ光波として扱う ことができる ここで U lm (x, y, z) U l (x, z)u m (y, z) e

120126_RRR_jp.pptx

Microsoft Word - Chapter7_Murata.docx

第13期りそなグループ 報告書

02-Preface†i5†j

Topics 6


untitled

2 3

飯能信用金庫の現況 2016

2

untitled


Transcription:

第 23 回関西 Gyromeeting T2* 強調画像の基礎と最新技術 Yu Ueda Philips Electronics Japan IS Business Group MR Application Specialist

Today s Topics FFE の原理 T2*WI と m-ffe Bold Venography(PRESTO と SWIp)

Today s Topics FFE の原理 T2*WI と m-ffe Bold Venography(PRESTO と SWIp)

Spin echo (SE) 90 180 Refocusing pulse を用いる RF Gz Gy Gx SE 信号 (2 つの RF パルスで生成 )

Fast field echo (FFE) α Refocusing pulse を使用しない RF Gz Gy Gx FID 信号 (1 つの RF パルスで生成 )

Refocusing pulse を使用しないと 1 撮像時間の短縮 2 局所磁場の不均一

Refocusing pulse を使用しないと 1 撮像時間の短縮 2 局所磁場の不均一

1 撮像時間短縮 SE 90 180 90 180 FFE TR α α α TR 撮像時間 = TR 位相エンコード NSA TR が短縮できる 撮像時間短縮

1 撮像時間短縮 T1W(Dual Echo) T1W Wats 息止め撮像が可能

Refocusing pulse を使用しないと 1 撮像時間の短縮 2 局所磁場の不均一

2 局所磁場の不均一 長所 外部磁場の不均一に鋭敏 短所 外部磁場の不均一に弱い T2* Bold venography Perfusion Functional MRI 鉄沈着 : 磁化率アーチファクト

SE と FFE の違い T2 decay (SE 信号 ) T2* decay (FID 信号 ) T2WI (SE) T2*WI (FFE)

磁化率アーチファクト SE FFE

FFE ではどのようにエコーを 再収束させているか?

FFE の横磁化の挙動 α RF Gz Gy Gx θ Signal

+ FFE の横磁化の挙動 α faster RF slower Gz Gy Gx - θ Signal

+ FFE の横磁化の挙動 faster α slower RF Gz Gy Gx - θ Signal

+ FFE の横磁化の挙動 α faster slower RF Gz Gy Gx - θ Signal

+ FFE の横磁化の挙動 slower RF α faster Gz Gy Gx - θ Signal

FFE の横磁化の挙動 faster RF α slower Gz Gy Gx θ - + Signal

FFE の横磁化の挙動 α faster RF slower Gz Gy Gx θ - + Signal

FFE の横磁化の挙動 α RF faster Gz Gy slower Gx - + θ Signal

FFE の横磁化の挙動 α RF faster Gz Gy slower Gx - + θ Signal

FFE の横磁化の挙動 α RF Gz faster slower Gy Gx θ - + Signal

FFE の横磁化の挙動 α RF Gz Gy slower faster Gx - + θ Signal

FFE の横磁化の挙動 α RF Gz Gy slower faster Gx θ - + Signal

FFE の横磁化の挙動 α RF faster Gz Gy slower Gx θ - + Signal

FFE の横磁化の挙動 faster RF α Gz Gy slower Gx - + θ Signal

FFE の横磁化の挙動 α RF Gz Gy Gx 傾斜磁場を反転させることにより位相をそろえる θ Signal

なぜ部分フリップ角 (α ) を 用いるのか? TR が短いため 90 RF パルスでは信号強度が最大にならないため

TR と Flip angle の関係 α=90 長い TR α α α α 縦磁化回復 α=90 短い TR α α α α 縦磁化減少

TR と Flip angle の関係 α=90 長い TR α α α α 縦磁化回復 α<90 短い TR α α α α 縦磁化回復

TR と Flip angle の関係 α<90 短い TR α α α α 縦磁化回復 組織の信号強度を最も強くする α は 組織固有の T1 値と TR によって決定される COSα = exp -TR T1

Ernst 角 COSα = exp -TR T1 短い TR 縦磁化の回復小 α=30 で信号大 0.7 0.6 0.5 0.4 Relative signal strength TR/T I =0.1 TR/T I=0.2 TR/T =0.9 I 0.3 0.2 0.1 長い TR 縦磁化が十分回復 α=90 で信号大 0.0 0 30 60 90 120 150 180 flip angle

FFEのコントラスト FFE のコントラスト フィールドエコー法 Short TR TR < 100 100 < TR LongTR 定常状態残留横磁化が残る ( 縦磁化が全て回復しないため ) 非定常状態残留横磁化は 0

FFEのコントラスト FFE のコントラスト フィールドエコー法 Short TR TR < 100 100 < TR LongTR 定常状態残留横磁化が残る 非定常状態残留横磁化は 0

RF pulse Long TR Mz 37 RF times

RF pulse Long TR Mz 38 RF times

RF pulse Long TR Mz 39 RF times

RF pulse Long TR Mz 40 RF times

RF pulse Long TR Mz 41 RF times

Long TR Mz 42 RF times

Long TR Mz 43 RF times

Long TR Mz 44 RF times

Long TR Mz 45 RF times

RF pulse Long TR Mz 46 RF times

RF pulse Long TR Mz 47 RF times

RF pulse Long TR Mz 48 RF times

RF pulse Long TR Mz 49 RF times

RF pulse Long TR Mz 50 RF times

Long TR Mz 51 RF times

Long TR Mz 52 RF times

Long TR Mz 53 RF times

Long TR Mz 54 RF times

Long TR 縦磁化は回復 Mz 55 RF times

Long TR Long TR(TR>100) 主に MS 法 56 TR TE FA T1W FFE 大 100-250 小 1-15 大 60-90 T2*W FFE 大 300-800 大 9-30 小 15-30

Long TR (TR=500ms) FA:10 FA:30 FA:50 short TE : 4.6 ms FA を大きくすると T1 コントラストが強くなる FA:70 FA:90

Long TR (TR=500ms) FA:10 FA:30 FA:50 long TE : 23 ms TE を延長 FA を小さくすると T2* コントラストが強くなる FA:70 FA:90

FFEのコントラスト FFE のコントラスト フィールドエコー法 Short TR TR < 100 100 < TR LongTR 定常状態残留横磁化が残る ( 縦磁化が全て回復しないため ) 非定常状態残留横磁化は 0

RF pulse Short TR Mz 60 RF times

RF pulse Short TR Mz 61 RF times

RF pulse Short TR Mz 62 RF times

RF pulse Short TR Mz 63 RF times

RF pulse Short TR Mz 64 RF times

Short TR Mz 65 RF times

Short TR Mz 66 RF times

RF pulse Short TR Mz 67 RF times

RF pulse Short TR Mz 68 RF times

RF pulse Short TR Mz 69 RF times

RF pulse Short TR Mz 70 RF times

RF pulse Short TR Mz 71 RF times

Short TR Mz 72 RF times

Short TR Mz 73 RF times

RF pulse Short TR 縦磁化が回復する前に次のパルスが来てしまう Mz 74 縦磁化が定常状態になる RF times

Short TR Short TR (TR<100) 主に 3D 法 TR TE FA T1W T2*W T1-FFE FFE 大大 10-80 20-100 小大 2-10 9-30 小小 10-50 10-40

Short TR (TR=50ms) FA:10 FA:30 FA:50 short TE : 4.6 ms FA を大きくすると T1 コントラストが強くなる FA:70 FA:90

Short TR (TR=50ms) FA:10 FA:30 FA:50 long TE : 23 ms TE を延長 FA を小さくすると T2* コントラストが強くなる FA:70 FA:90

もっとコントラストを強調したい! Contrast enhancement を設定

Contrast enhancement? 残留横磁化の影響を考慮 No:FID (+SE) 収集, gradient spoil T1:FID 収集, gradient spoil + RF spoil T2:SE 収集, gradient spoil Balanced:FID+SE+STE 収集, no spoil 79

RF pulse Short TR Mz 80 RF times

RF pulse Short TR Mz 81 RF times

RF pulse Short TR Mz 82 RF times

Short TR Mz 83 RF times

RF pulse Short TR 残留横磁化がある Mz 84 RF times

RF pulse Short TR 残留横磁化がある Mz 85 RF times

RF pulse Short TR 残留横磁化がある Mz 残留横磁化が RF pulse の影響を受け横磁化成分を生成し 信号が合成される 86 RF times

Contrast enhancement:no no Gradient spoiling のみ使用 α α α RF Gz Gradient Spoiling Gy Gx Signal87 FID FID SE FID

Contrast enhancement:no no Gradient spoiling のみ使用 T2*W Dual Echo Myelography

Contrast enhancement:t1 T1 特に Short TR の際に RF spoiling+gradient spoiling で残留横磁化をスポイルする RF Spoiling α α α RF Gz Gradient Spoiling Gy 89 Gx Signal FID FID FID

Contrast enhancement:t1 T1 特に Short TR の際に RF spoiling+gradient spoiling で残留横磁化をスポイルする CE-MRA Bold venography Inflow-MRA Dynamic T1

FFE シーケンスのバリエーション T1-FFE 2D 3D TFE Gradient spoiling RF Spoiling FID 非コヒーレント型 ( スポイル型 ) FFE MS 2D 3D TFE Gradient Spoiling FID(+SE) FID+SE T2-FFE 2D 3D TFE Time Inverted Readout Gradient SE コヒーレント型 Balanced -FFE 2D 3D TFE No Spoiling FID+SE+STE

Today s Topics FFE の原理 T2*WI と m-ffe Bold Venography(PRESTO と SWIp)

T2W と T2*W T2 decay (SE 信号 ) T2* decay (FID 信号 ) T2WI T2*WI

T2*W を強めるには? TE の延長が効果的 (SNR の低下には注意 )

T2*WI Contrast Scan mode technique contrast enhancement TE (ms) Flip angle TR (ms) Water fat shift MS FFE no In-phase 18.42 20 Userdefined 500 2.000 1MS 法で TR が長いため contrast enhancement は no 2T2*W コントラスト向上のため FA は小さく TE は長く設定

3D-T2*WI Contrast Scan mode technique contrast enhancement TE (ms) Flip angle TR (ms) Water fat shift 3D FFE no In-phase 18.42 20 Userdefined 25 2.000 13D 法で TR が短いが 横磁化を用いるため contrast enhancement は no 2T2*W コントラスト向上のため FA は小さく TE は長く設定

T2*WI の用途 出血の確認 Flow void の改善 関節唇 半月板 損傷の確認

multiple-ffe (m-ffe) R2.5~ 使用可能 Echo1 Echo2 Echo3 Long TE SNR 劣化 T2* コントラスト上昇

m-ffe Echo1 Echo2 Echo3 合成画像

TE の調整 12 番目以降の TE はエコースペース (delta TE と表記 ) で調整 2 エコースペースは WFS と周波数マトリクスでサンプリング 時間を調整

Flyback 読み取り傾斜磁場の極性を統一するパラメータ Echo spacing Flyback:no α Echo1 Echo2 Echo3 + - Echo space を最短にすることが可能 位相シフト Echo spacing Flyback:yes α + 負の極性に flyback 傾斜磁場が入り信号収集は常に正の極性の傾斜磁場で収集可能 位相シフト Echo1 Echo2 Echo3 - 最短の echo space は延長

Flyback Flyback:No Flyback:Yes Flyback:No+ 脂肪抑制

Flyback Flyback:No Flyback:Yes Flyback:No+ 脂肪抑制 Flyback を使用すると ケミカルシフトの出る方向が統一され 合算画像のボケが生じる 脂肪抑制では 脂肪のシフトが無視できるため Flyback 無しでも撮像可能

Today s Topics FFE の原理 T2*WI と m-ffe Bold Venography(PRESTO と SWIp)

PRESTO (Principles of echo-shifting with a train of observations) TR T2*WI RF FID TE Echo RF FID Echo RF FID Echo 位相 TR PRESTO RF FID RF FID TE Echo RF FID Echo 位相 1TR よりも TE を長く設定可能 (shifted echo の使用 ) 2BOLD 効果の強調 3 撮像時間の延長を抑えることが可能

BOLD venography 動脈 O 2 静脈 脳組織 ヘモグロビンが酸素と結合しているかどうか Oxy-Hb : 反磁性体磁化率効果を持たない Deoxy-Hb : 常磁性体磁化率効果を持つ

PRESTO

Bold venography TE : 15ms~ TE : 40ms~ T2*WI PRESTO 3D 撮像のため 空間分解能の向上 TE を長く設定し 磁化率をより強調

T2WI Bold venography T2WI FLAIR PRESTO 画像提供 : 森の木脳神経外科病院様 ( 長崎県 )

SWIp SWI SWI MinIP Phase image SWIp = T2* + 位相情報位相情報 = ピクセル内の平均位相シフト量 = 組織の局所的な磁化率を反映

SWI の画像処理 J Magn Reso Imaging 2015; 42: 23-41 位相マスク処理を行い 位相情報を強調

SWIp Phase Conventional T2* 2-3min 3D HR T2* Long TE SWIp (~5min) SWIp マルチエコーデータ収集が可能 マスク処理後の Phase image 評価可能 SENSE 併用可能 短時間で 3D Whole Brain の撮像が可能

Multi-echo 収集 Single eho SWI SWIp マルチエコー収集のため 高 SNR が可能

Multi-echo flow compensation 動脈信号が明瞭に描出 Multi-echo flow compensation なし 動静脈の分離が可能 Multi-echo flow compensation あり

出血と石灰化の鑑別 High SNR with multi-echo 画像提供 : 神戸大学医学部附属病院 (Ingenia3.0T)

各手法の比較 T2*WI PRESTO (BOLD Venography) SWIp 出血 / 石灰化の検出 出血 / 石灰化の鑑別 Phase image Flow compensation ( 動脈の高信号化 ) Venography

Today s Topics FFE の原理 T2*WI と m-ffe Bold Venography(PRESTO と SWIp)