034797_アスベスト調査の手引きH29.indd

Similar documents
037553_アスベスト調査の手引き2019.indd

届出義務者の変更 何が変更になるの? 特定粉じん排出等作業 (*) の実施の届出義務者が 工事の施工者から工事の発注者又は自主施工者に変更になります * 吹付け石綿等が使用されている建築物等の解体 改造 補修作業注 ) 労働安全衛生法及び石綿障害予防規則に基づく届出義務者は変更になりません 解体等工

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 大気汚染防止法の改正に伴う解体等工事に関する事務手続の取扱いについて(通知).doc

石綿飛散防止小委員会 石綿含有建材成形板等について 平成 30 年 11 月 21 日一般社団法人 JATI 協会技術参与浅見琢也 一般社団法人 JATI 協会 1

レベル 1 2 石綿届出対象 記入例 レ労働安全衛生法第 88 条第 3 項 労働安全衛生規則第 90 条第 5 号の2 の規定による計画の届出 石綿障害予防規則第 5 条第 1 項の規定による作業の届出 レ大気汚染防止法第 18 条の15 第 1 項の規定による作業実施の届出を行っております 石綿

Microsoft Word - 茨城県建設リサイクル法届出の書き方について

Microsoft Word - .A.X.x.X.g...m.i.m.....j.doc

Microsoft Word - <局長レク後>都道府県・政令市宛て(総括指摘部分修正)

1 大阪府の石綿対策の制度 1-1 建築物等の解体等工事に係る法 条例の主な規制内容 建築物の解体等工事 吹付け石綿 断熱材 保温材 被覆材 成形板 ( 石綿使用面積 1,000m 2 以上 ) 成形板 ( 石綿使用面積 1,000m 2 未満 ) 石綿無 着手前 着手中 事前調査条例条例条例条例

アスベスト対策に関する行政評価・監視_事前調査結果等の適切な掲示の確保

<31365F8C9A90DD838A E838B964082CC93CD8F6F2E786C7378>

Microsoft Word - 提言資料案(081112).doc

本試験は 本来は実際の建築物を使用して調査票の作成を行う試験であるが 実際の建築物を確保できない場合のみ 仮想の建築物と写真を使用して行っている 実際の建築物を使用するため 本来は 資料公開できない試験であるが 仮想の建築物と写真を使用する場合には 状況設定及び写真等の一部資料のみを公開する - 1

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

アスベスト ( 石綿 ) 点検マニュアル 1 アスベストとは 2 2 アスベストの危険性は 2 3 アスベストが原因で起こる病気とは 2 4 アスベストが使用禁止になった時期は 3 5 アスベストは どんなところで使われているか 3 6 建物のどこを調べればよいか 4 7 勤務先や自宅にアスベストが

表2

PowerPoint プレゼンテーション

目次 ( )

PowerPoint プレゼンテーション

第4回 東日本大震災アスベスト対策合同会議

3-1 2 修繕工事の実態 ( ヒアリング ) 計画修繕は 定期点検等で明らかになった建物の劣化の補修のため 調査 診断 修繕計画の作成 工事の実施へと 区分所有者の合意を形成しつつ 進められる 当勉強会で実施したヒアリングより 管理会社による点検 定期点検は 1 回 / 年の頻度で行っている 目視

資料 1 SAMPLE

事務連絡

【確定版】石綿含有仕上塗

設計壁リフォーム標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディングモエンサイディングセンターサイディング屋根リフォームセンタールーフアルマ8-1 適用条件 8 屋根リフォームの設計 1) 適合対象建築物昭和 56 年の建築基準法新耐震基準に適合する木造建築物 昭和 56 年 5

<4D F736F F D CF906B C98AD682B782E982B182C A2E646F63>

設計162 外壁リフォーム事前調査の方法標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディング張り替え工法モエンサイディング張り替え工法 外張り断熱センターサイディング重ね張り工法設計屋根リフォームセンタールーフ重ね葺き工法アルマ重ね葺き工法参考資8-1 適用条件 8-2 屋根リフ

上記工事が行われ 認定長期優良宅に該当することとなった場合長期優良宅建築等計画の認定主体長期優良宅建築等計画の認定番号 第 号 長期優良宅建築等計画の認定年月日 平成 年 月 日 上記の工事が租税特別措置法若しくは租税特別措置法施行令に規定する工事に該当すること又は上記の工事が地方税法若しくは地方税

2 上記 1と同等以上の精度を有する分析方法として以下に掲げる方法 (1) 廃止前の平成 8 年 3 月 29 日付け基発第 188 号 建築物の耐火等吹付け材の石綿含有率の判定方法について の別紙の第 3の3の 位相差顕微鏡を使用した分散染色法による分散色の確認 による定性分析の方法 ( 以下 分

<4D F736F F D D FC897DF8F8091CF89CE8D5C91A294BB95CA8E9197BF81698AC888D594C5816A2E646F63>

横浜市のマンション 耐震化補助制度について

フロン回収・破壊法の改正内容等について

別添 1 日付 ( 鉄道事業者 ) 殿 労働局労働基準部 課長 鉄道車両等における石綿含有製品等の把握の徹底について ( 要請 ) 日頃は労働安全衛生行政に御協力いただき誠にありがとうございます さて 石綿をその重量の0.1% を超えて含有するすべての製品等は製造 輸入 譲渡 提供又は使用が禁止され

スライド 1

別表 1 建築物の構造 建築物の状況 周辺状況 建築物に係る解体工事 木造 鉄骨鉄筋コンクリート造 鉄筋コンクリート造 鉄骨造 コンクリートブロック造 築年数年 棟数棟 周辺にある施設 住宅 商業施設 学校 病院 作業場所 作業場所 十分 不十分 搬出経路 障害物 有 無 前面道路の幅員 約 m 建

業界で躍進する 工事現場 の 要 登録基幹 技能者 登録基幹技能者制度推進協議会 一財 建設業振興基金

< AAF95F18C668DDA A819A C8EAE88EA8EAE817A2E786C73>

< F2D E7B8D FC90B3816A2E>

Microsoft Word - 茨城県建設リサイクル法届出書の書き方について

2.2 分析対象の石綿の定義 平成 18 年 8 11 の厚 労働省通達 ( 基発第 号 ) では 綿とは, 繊維状を呈しているアクチノライト, アモサイト, アンソフィライト, クリソタイル, クロシドライト及びトレモライトをいうこと と定義されており, 分析対象の 綿は, 岩 を

目 次 1. タムラグループの環境活動 1 2. グリーン調達基準 1 第 1 章総則 1 第 2 章取引先様への要求事項 3 第 3 章材料 部品等の選定基準 3 第 4 章取引先様への調査内容 4 附則 5

<4D F736F F D E C982A882AF82E98E E968D8082D682CC91CE899E82C982C282A282C4>

アスベスト(石綿)についてQ&A

目次 2 級管工事施工管理技術検定学科試験の合格発表まで 2 2 級管工事施工管理技術検定学科試験 はじめに 2 級管工事施工管理技術検定は 建設業法第 27 条に基づき 管工事に従事する施工管理技術者の向上 技術水準の確保を図ることを目的とした国家試験で 同法第 27 条 2 に基づく国土交通大臣

老高発 0713 第 1 号 平成 30 年 7 月 13 日 各都道府県介護保険主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省老健局高齢者支援課長 ( 公印省略 ) 居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について の一部改正について 今般 居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について (

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

2. 相談 29

ロックウールMG 製品

Q&A 集 Q1 社会保険等とは何か A1 社会保険等とは 健康保険 ( 協会けんぽ 健康保険組合等 ) 厚生年金保険 及び雇用保険をいいます Q2 国民健康保険組合に加入しているが 社会保険等未加入建設業者となるのか A2 法人や常時 5 人以上の従業員を使用する国民健康保険組合に加入している建設

スライド 1

KEN0109_施工技術の動向-三.indd

改修の記録 資産除去債務の計上のための石綿使用有無の調査結果などの過去に実施した石綿に係る調査の結果が適切に提供される必要がある なお 特定建築材料における石綿の含有の考え方については 平成 18 年 9 月 5 日付け環水大大発第 号において 建築材料の製造若しくは現場施工にお

建設副産物小分科会 建設副産物小分科会は 工業化住宅の生産 供給 解体に係る廃棄物の排出量削減と適正処理推進のための事業を実施することを目的としています 現在 9 社で構成されています 2000 年 4 月 1 日 : 住宅部会の下部組織として 建設副産物分科会を設置 2004 年 4 月 1 日

汚染の除去が行われた場合には 指定を解除その他 区域の指定等 1 要措置区域 ( 法第 6 条 ) 土壌汚染の摂取経路があり 健康被害が生ずるおそれがあるため 汚染の除去等の措置が必要な区域 汚染の除去等の措置を都道府県知事等が指示 ( 法第 7 条 ) 土地の形質の変更の原則禁止 ( 法第 9 条

第 7 章鹿児島県と連携した耐震改修促進法による指導及び助言等 国の基本方針では 所管行政庁はすべての特定建築物の所有者に対して法に基づく指導 助言を実施するよう努めるとともに 指導に従わない者に対しては必要な指示を行い その指示に従わなかったときは 公表すべきであるとしている なお 指示 公表や建

Taro-101 サッシ施工(H17改正)

<4D F736F F F696E74202D E518D6C8E9197BF A E8F5A91EE975C8E5A814590C E88AEE8F80>

平成19年度 病院立入検査結果について

財営第   号

建築物石綿含有建材調査者育成講習会 現状

2. 建物状況調査の対象部位及び方法について 平成 30 年 4 月 1 日施行部分 P4~ Q2-1 建物状況調査の調査対象部位はどこですか 建物状況調査を行う会社によって 調査対象部位は異なりますか P4 Q2-2 給排水管路や給排水設備等も 建物状況調査の調査対象となりますか P4 Q2-3

ただし 受注者が下請業者と直接契約を締結 ( 以下 一次下請契約 という ) した請負代金の総額が3,000 万円 ( 建築一式工事の場合は4,500 万円 ) 以上の場合は 次のとおり取り扱うものとする ア主管部長 ( 岐阜市契約規則 ( 昭和 39 年規則第 7 号 ) 第 4 条に規定する部長

2. 実施した工事の内容 3. 実施した工事の費用の額 (1) 特定の増改築等に要した費用の総額 第 1 号工事 ~ 第 7 号工事に要した費用の総額 (2) 特定の増改築等のうち 第 1 号工事 ~ 第 6 号工事に要した費用の額 第 1 号工事 ~ 第 6 号工事に要した費用の額 (3) 特定の

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱

建設業法施行規則 ( 昭和二十四年建設省令第十四号 ) 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正案 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正部分に下線 新設及び削除の場合は下線を省略 現 行 - 1 -

b c.( 略 ) 2 不動産取得税の軽減に係るの発行信託会社等の地方税法附則第 11 条第 12 項に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行令附則第 7 条第 12 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする イ ロ.( 略 ) 載があること c d.( 略 ) 2 不動産取

A4 経営事項審査の受審状況により確認方法が異なります なお 適用除外は 労働者の就業形態等によって適用除外とならない場合もあることから 元請負人は 年金事務所等に適用除外となる要件を確認した上で判断してください 経営事項審査を受審している場合 有効期間にある経営規模等評価結果通知書総合評定値通知書

< F2D92B78AFA974497C78F5A91EE96408E7B8D738B4B91A C>

全建事発第 号 平成 30 年 12 月 27 日 各都道府県建設業協会会長殿 一般社団法人全国建設業協会会長近藤晴貞 公印省略 高力ボルトの需給安定化に向けた対応について ( 協力要請 ) 平素は本会の活動に対しまして 格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます さて 標記につきまして 国

社会保険等未加入業者との下請契約 (1 次 ) 禁止にかかる事務手続フロー 施工体制台帳により加入状況を確認 工事監督員 添付された加入を証明する書類にて確認します 未加入 加入 適用除外 契約担当に報告するとともに, 受注者に対し, 書面にて当該下請契約を締結した具体的な理由を記載した書面を提出す

豊洲新市場(仮称)建設工事 工事説明会

真空ガラス スペーシア のご紹介 一般に使用されている一枚ガラスの約 4 倍の断熱効果を発揮!! お部屋全体を快適にします オフィスやパブリックスペースの環境は 冷房や暖房に常に取付専用グレチャン気を配らなければなりません 高断熱 Low-Eガラスしかし一方で経営者の方々にとっては節電対策も重要な項

問題 4 次の記述の中で誤っているものを選びなさい 1 食品製造業 薬品製造業 金融業 医療関連 百貨店などでは 建築物による吹付け 石綿で中皮腫になり労災として業務上認定された事案が知られている 2 吹付け石綿のある建築物で中皮腫や肺がんを発症した方が 毎年労災保険で業務上の 疾病と認定されている

第 1 章要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果の報告 1 要緊急安全確認大規模建築物について平成 25 年 11 月 25 日の耐震改修促進法の改正により 不特定多数の者が利用する建築物及び避難弱者が利用する建築物のうち大規模なもの等が要緊急安全確認大規模建築物として規定され 平成 27 年 1

ア事業担当課長 ( 岐阜市上下水道事業部契約規程 ( 昭和 41 年水道部管理規程第 3 号 ) 第 4 条に規定する部長 ) は 工事請負契約約款第 7 条の2 第 2 項の規定に基づき 受注者に対して 期限を定め 当該下請契約を締結した具体的な理由を載した書面を求めるものとする ( 様式 1)

ウ環境負荷低減型フォーム工事公共下水道 農業集落排水施設及び合併浄化槽に 生活排水設備を接続する工事です なお 合併浄化槽の設置については市の補助制度があります 詳しくは上下水道課へご相談ください Q 8 住宅リフォーム工事とはどのような工事ですか? A 8 住宅の機能の維持 回復又は向上のために行

Microsoft Word - 平成 12 年 1399 号.doc

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という

一般社団法人送電線建設技術研究会関西支部社会保険等の加入促進計画 1. はじめに 平成 27 年 4 月 24 日制定 建設産業においては 健康保険 厚生年金保険及び雇用保険 ( 以下 社会保険等 という ) の 1 法定福利費を適正に負担しない企業が存在し 技能労働者の医療 年金など いざというと

Microsoft Word - 特記例

Microsoft Word _特定施設水道連結型スプリンクラー設備の配管における適切な施工について.docx

2013年12月25日

Taro-町耐震改修助成要綱 j

Ⅰ 概要について 一次下請契約者を社会保険等加入業者に限定します 平成 29 年 4 月 1 日以降に契約締結した工事において 受注者は 原則として社会保険等未加入業者を下請契約 ( 受注者が直接契約締結するものに限る 以下 一次下請契約 という ) の相手方としないこととします 追加 建設工事契約

<3190DD8C76905C90BF8F E94C5816A2E786C7378>

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc


<4D F736F F F696E74202D F955D89BF8AEE8F AEE8F CC8A F E B835794D48D8693FC82E8816A2E >

【確定版】石綿含有仕上塗

スライド 1

2

第2章 事務処理に関する審査指針

第 2 号様式 道路の位置の指定の権利者一覧 権利を有する権利種別権利を有する者の住所氏名土地の表示 別添申請図書のとおり 道路の位置の指定を承諾します 申請者 住所 氏名 印 ( 注意事項 ) 1. 事前協議承諾後に工事すること ( 位置の指定は道路築造後に本申請することになります ) 当該申請は

<4D F736F F D2092E88AFA8AC48DB881698D488E968AC48DB8816A2E646F63>

の範囲は 築 20 年以内の非耐火建築物及び築 25 年以内の耐火建築物 ((2) については築 25 年以内の既存住宅 ) のほか 建築基準法施行令 ( 昭和二十五年政令第三百三十八号 ) 第三章及び第五章の四の規定又は地震に対する安全上耐震関係規定に準ずるものとして定める基準に適合する一定の既存

< F2D A982E CA817A975C8E5A8C888E5A>

別記様式 2 地方整備局長 知事 支社支社長 印 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第 11 条 社会保険等未加入 業者 の通知について 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 11 条に基づき 弊社の発注工事において社会保険等未加入業者の存在が

旧なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であるこ用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であることに留意するものとする

Transcription:

建築物の所有者の皆さまへ 建物におけるアスベスト調査の手引き はじめに 建物の所有者の方々は 所有している建物にアスベストが含まれているかどうか 調査を求められる場合があります 例えば 建物の解体 改修を行う場合には 事前調査 として法で定められており 建物の売買貸借等に於いてもその結果の報告を求められることがあります また アスベストの使用状況によっては 建物の資産価値にも影響します 本冊子は 建物にアスベストが含まれているかどうかの調査のためのポイントを掲載したものです 是非参考にしていただき お役に立てて頂ければ幸いです 平成 29 年 10 月一般社団法人 JATI 協会 ( ホームページ :http://www.jati.or.jp/ )

アスベスト調査 建物にはアスベスト調査が必要な場合があります 1 建物の解体や改修をする場合の規制があります 2 使用中の建物にも規制があります 3 建物を売買 貸借する場合にも規制があります 建物の解体や改修をする場合 石綿障害予防規則( 以下 石綿則 と略す ) 第 3 条により アスベストが使用されているかどうかの調査をする必要があります さらに 大気汚染防止法 ( 以下 大防法 と略す ) でも アスベストを含む吹付け材または保温材等があるかないかの調査を工事の受注者が行ない ( 第 18 条の17) 工事の届出を発注者( 通常は建物の所有者 ) が行うことになりました ( 第 18 条の15) 工事の発注者( 通常は建物の所有者 ) は 解体工事等を契約する際にアスベスト使用状況の情報を施工業者に提供するように規定されています ( 石綿則第 8 条 大防法第 18 条の17) アスベストが使用されている場合の工事に対し 費用や工期について法を守れるように配慮する必要があります ( 石綿則第 9 条 大防法第 18 条の20) 使用中の建物に対する規制 アスベストを含む吹付け材がある場合には 次の対応が必要となります 傷みがひどい場合は アスベスト飛散のおそれがあるため 除去 封じ込め 囲い込み等の措置が必要です ( 石綿則第 10 条 建築基準法第 10 条 第 28 条の2 国土交通省国住指平 18 年第 1539 号 ) 天井裏等で空調 電気工事を行う場合にも 吹付け材にアスベストが含まれていることを工事業者に通知する必要があります ( 石綿則第 10 条 ) 建物を売買 貸借する場合 契約時に アスベストが使われているかどうか調査が行われていれば その結果を報告する必要があります 調査がされていない場合 記録がない との説明でよいことになっています ( 宅地建物取引業法第 35 条 ) 調査診断の手順 >>> 1 書面調査 設計図書等及び各種のアスベスト建材資料を用いてワークシートに調査結果を記入 2 現地調査 点検口から天井裏を目視で調査 ( 保護具を着用 ) 3 試料採取 分析を行う場合は分析用の試料を採取 ( 保護具を着用 ) 1

使われている可能性 アスベストが使われている可能性のある場所は? 1 アスベスト使用の可能性のある部位例 を参照してください 2 あなたの建物がいつ建設され 改修されたかを調べてください アスベスト含有有無の調査診断は非常に難しいので専門家に依頼することをお勧めいたします 参考までに アスベストの使用の可能性のある部位の例を以下に記載します アスベスト使用の可能性のある部位 見開きページの アスベスト使用の可能性のある部位例 をご覧下さい 建物がいつ建設され 改修されたかがわかると そのときに使用された材料にアスベストが含有していたかどうか ある程度見当を付けることができます (http://www.asbestos-database.jp/ などに掲載されています ) 吹付け材と耐火被覆材 保温材 断熱材の使われている場所については 下記も参考にしてください 鉄骨造(S 造 ) であれば 建築物の規模によっては 鉄骨耐火被覆にアスベストが含有している可能性があります 機械室の壁や天井などには防音などの目的で アスベスト含有の吹付け材が施工されている場合があります 中層集合住宅で 部屋や階段室の天井がやや凹凸の灰色や茶色のものであればアスベスト含有バーミキュライト吹付け材の可能性があります 煙突があれば その内張の断熱材にアスベストが使用されている可能性があります 機械室等にボイラーや配管がある場合は エルボ部( 配管の曲線部分 ) の保温材や接合部のシール材にアスベストが使用されている場合があります 分析の依頼にあたって 採取した試料を正確な分析ができる機関に依頼することが重要です 分析を依頼する場合は以下の技術者がいる分析機関をお勧めします ( 公社 ) 日本作業環境測定協会が実施する 石綿分析技術の評価事業 ( 石綿分析に係るクロスチェック事業 ) により認定されるA ランクの認定分析技術者 (http://www.jawe.or.jp/seidokanri/ishiwatabunseki.htm) ( 一社 ) 日本環境測定分析協会が実施する 建材中のアスベスト分析技能試験 ( 技術者対象 ) の合格者 (https://www.jemca.or.jp/analysis_top/asbestos_top/) 試料の採取時の注意事項 分析のための試料採取する場合には アスベスト粉じんを発生させる可能性があります もし自分で試料採取を行う場合には 次のような注意事項に注意が必要です なるべく専門家にお問い合わせください 国家検定合格の取替え式半面形防じんマスク等のアスベスト用のマスクを使用すること 試料を採取する時に なるべく粉じんがでないようにすること( 湿潤化など ) 吹付け材は 均一でないため 試料の採取の仕方により分析結果に大きな影響を及ぼす 最低 3 箇所以上から 躯体まで貫通してとること 保温材は エルボ部を含めて配管まで貫通してとること 試料を採取した個所の補修が必要な場合は 補修には有害な物質を含まないものを使用すること 建物へのアスベストの使用の調査の詳細な方法につきましては 下記のようなマニュアルが公表されていますので 参考にしてください 厚生労働省 石綿飛散漏洩防止対策徹底マニュアル [2.10 版 ] 環境省 建築物の解体等に係る石綿飛散防止対策マニュアル2014.6 2

専門家にお願いする アスベスト調査を専門家にお願いする場合は? 1 調査を依頼する場合には 目的や範囲を明確にしてください 2 業者の選定には 調査実績の確認や 専門知識を持っていることの確認等がポイントになります 調査を依頼するにあたって 調査を依頼する時には 調査の目的や範囲を明確にしてください また 可能であれば 建物を建てたときの図面や改修工事の図面等の書類を提示してください 調査費用に影響する場合があります 調査する専門家の資格は特に定められていませんが 調査実績のある業者 アスベストや建物に関する広い知識を持つ専門家に依頼することをお勧めいたします ( 専門知識の確認のため 参考 に掲載してあるような質問してみるのも良いでしょう ) アスベストの調査の費用については 都道府県 市町村で補助金制度が制定されている場合があります 各都道府県 市町村にお問い合わせください アスベストの調査診断の知識を学んだ専門家として 当協会が認定する アスベスト診断士 の資格者が全国に1000 人強います 当協会のホームページをご覧下さい ( http://www.jati.or.jp/shindanshi/list.html ) 調査に際して 調査を依頼する場合は 知識の確認のため 下記の質問を行うのも良いでしょう なお 回答のポイントも示します Q1 アスベストとはどのようなものですか?( アスベストのことをよく知っているかの確認 ) A1: 天然の鉱物繊維で 6 種類あります 蛇紋石族と角閃石族に分かれ それぞれ特性が異なります Q2 私 ( 建物所有者 ) に関係する法律はありますか? A2: 建築基準法が一番関係しますが それ以外に 労働安全衛生法 石綿障害予防規則 大気汚染防止法 建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律 ( 建設リサイクル法 ) などが関係いたします Q3 調査に係る費用はどの程度ですか? A3: 建物の種別 階数 構造 ( 鉄骨造 鉄筋コンクリート造 木造 ) や どの材料まで調査するのか また 設計図書等の図面があるのか等により 調査費用が異なってきます 参考 特に どの材料まで調査するのかが大きく調査費用にかかわってきます 建物に使用されているアスベスト含有製品は大きく分類して 1もろい吹付け材 2 比較的密度が軽い断熱材 耐火被覆材 保温材 3 密度が高い成形板 4これら以外の材料があります これら全部を調査するのか 前述 1のみを調査するのかにより 調査費用が異なってきます 可能であれば 1~3までの調査が望まれます Q4 調査結果の報告にはどのようなことが記載されますか? A4: 建物の階 部屋ごとに 部位 部材 ( 材料 ) の種類 アスベストの有無 アスベストありの場合はその種類 有無の根拠等が記載されます 参考 ( 一社 )JATI 協会では 調査結果報告書のモデル様式をホームページに公開しています 解体改修工事の依頼にあたって >>> アスベストの除去工事を行う業者の資格は特にありませんが 特に 吹付けアスベストの処理工事については 公的機関の技術認証を受けた業者が望ましいと思われます ( 一財 ) 日本建築センター 審査証明取得技術一覧 ( アスベスト処理技術 ) ( 一財 ) ベターリビング 建設技術審査証明事業 ( 住宅等関連技術 ) 証明技術一覧 ( 一社 )JATI 協会にも 認証を受けている会員がおります (http://www.jati.or.jp/other/syoribukai.pdf) 3 2017. 10. 3,000S

アスベスト使用の可能性のある部位例 吹付け耐火被覆材の例 鉄骨造では 鉄を熱から 保護するために耐火被覆 材が使用される レベル1 天井 ロックウール吸音天井板を使 用した例 レベル2 レベル3他 煙突 煙突内部に断熱材が使用 されている場合がある エレベータホールでは 風圧がある ため 湿式の吹付け材も使用されて いる 外壁 区画壁 耐久性が必要な部位では 押出し成形セ メント板 スレートボードなどが使用さ れることが多い 部屋 廊下などの天井 壁 スレートボードやけい酸カルシウム板第一種な どの成形板が使用されている場合がある 一般 に化粧して使用されるため 成形板の表面が見 えないことが多い 耐火被覆が見える場合では 表面に塗装し たり壁紙を貼って けい酸カルシウム板第 二種が使用されている場合がある トイレ 台所などの天井 壁 床 スレートボードやけい酸カルシウム板第 一種が使用されることがある 一般に表面 に化粧をして使用する 床 ビニル床タイル Pタイ ル の例 部屋 玄関 階段の天井 階段室の天井に使用されている吹付け バーミキュライトの例 見栄えをよくす るため 共同住宅にも使用されている 機械室などの天井 壁 防音や結露防止のための吹付け材 そのた め 鉄骨だけでなく天井や壁に吹き付ける 配管のエルボ 配管の接合部など エルボ部 曲がり部 に使用されている 不定形保温材の例 上にカバーされてい るので直接見えないことが多い 配管に使用されている シール材 ジョイント シートなど 配水管 マンション等の排水に使用され ている耐火二層管 塩ビ管の周 りにセメントモルタルを被覆