情報処理 Ⅰ 前期 2 単位 年 コンピューター リテラシー 担当教員 飯田千代 ( いいだちよ ) 齋藤真弓 ( さいとうまゆみ ) 宮田雅智 ( みやたまさのり ) 授業の到達目標及びテーマ コンピューターは通信技術の進歩によって 私達の生活に大きな影響を与えている 本講座は 講義と

Similar documents
情報処理 Ⅰ 前期 2 単位 1 年 コンピューター リテラシー 担当教員 飯田千代 ( いいだちよ ) 齋藤真弓 ( さいとうまゆみ ) 宮田雅智 ( みやたまさのり ) 授業の到達目標及びテーマ コンピューターは通信技術の進歩によって 私達の生活に大きな影響を与えている 本講座は 講義とパーソナ

学生へのメッセージ パソコンを今まで操作したことがない学生にも対応できるベルから学習しますが 徐々にレベルを上げていきます 油断せずに 遅刻は厳禁です 講義開始前にコンピュータを使える状態にしておいてください

エクセル中級修了者もしくは同等の知識をお持ちの方対象 即戦力 UP! 実践エクセル 5 2 エクセルピボットテーブル マクロ 5 1 再就職 転職のためのパソコン講座 2 5 請求書の作成やマスターの管理 売上集計表に必要な関数やテクニックなどを学びます エクセルの便利さが再認識でき 明日からの仕事

習得 初 6HR の基本操作と応用機能の両方を効率的に習得したい方 確認問題を通して 基本操作の習得度を確認し 業務を効率化するための操作を解説 応用操作に関しては 関数の組み合わせ シート操作 データ分析機能など実務に適用できる機能を解説 実践! ビジネス活用 コースの組み合わせ講座 実践! ビジ

vi 目次 画像のサイズ設定 画像の効果 画面の取り込みとトリミング Office の共通基本操作 図形 図形の挿入と削除 図形の編集 図形の背景色の透過 Office

Super Visual Formade Print

職業訓練実践マニュアル 重度視覚障害者編Ⅰ

エクセル応用 2016 第 1 章関数の利用 1 作成するブックを確認する 2 関数の概要 3 数値の四捨五入 切り捨て 切り上げを使う 4 順位を求める 5 条件で判断する 6 日付を計算する 7 表から該当データを参照する 第 2 章表作成の活用 1 作成するブックを確認する 2 条件付き書式を

2 Word2010 応用 第 1 章書式設定 第 5 章グループ作業で役立つ機能 1.1 文字書式と段落書式 10 分 / 5.1 コメントの活用 15 分 / 1.2 スタイルの登録と利用 15 分 / 5.2 変更履歴の活用 20 分 / 1.3 組み込みスタイルの利用 10 分 / 5.3

No / 1 Web プログラミング IB 古家伸一 後期 /2nd semester 曜日 時限 木曜 3 配当学年 2 単位数 1.0 JavaScript を用いた web プログラミングの応用 この授業では Web プログラミング IA で学習したことを踏まえて より

科目名 : Office 実習 授業計画 授業種別 : 講義 演習 実習 授業担当者 : 下木祐二 授業回数 : 時間数 ( 単位数 ):1 回 90 分配当学年 時期 : 64 回 96 時間 ( 4 単位 ) 1 年前期 後期 [ 授業の到達目標 ] 1 Windows の基本操作習得 2 Of

初めてパソコンを使う方

養成 Word Word 入門 ページ設定からビジネス文書作成の基本 2018 年度版 PSON CREER COLLEGE PC 講座詳細 受講料には教材費が含まれております 使用テキストの変更により 受講料が変更となる場合がございます 主な講座内容 こんな人におすすめ 料金 時間数 文字列の入力

Word Excel Word 応用 Word の基本操作をマスターした方を対象とした 見栄えの良い文章をより効率的に作成するための講習です 校閲や長文作成に便利な機能 グラフィック機能などの実用的な機能を学習します 内 容 図形や図表 写真を使った文書の作成 長文の作成 文書の校閲 差し込み印刷

PowerPoint プレゼンテーション

No / 1 Web プログラミング IB 古家伸一 後期 /2nd semester 曜日 時限 木曜 3 配当学年 2 単位数 1.0 JavaScript を用いた web プログラミングの応用 この授業では Web プログラミング IA で学習したことを踏まえて より

ワープロソフトウェア

科目名情報処理応用担当教員濵田秀二常勤 非常勤実務経験有 対象学年 2 年対象学科環境情報システム学科コース情報プロフェッショナルコース履修時間 60 学修内容 情報処理技術者試験の IT パスポート試験 および 基本情報技術試験 の合格を目指し 過去問題の演習を行う 到達目標 情報処理技術者試験の

職業訓練実践マニュアル 重度視覚障害者編Ⅰ

情報処理入門

平成 30 年度 プログラミング研修講座 岩手県立総合教育センター

プログラミング基礎

4/12 木 4 物理学科 4/17 火 3 物理学科 4/17 火 4 物理学科 4/19 木 3 物理学科 4/19 木 4 物理学科 4/24 火 3 物理学科 4/24 火 4 物理学科 インターネット検索 1. 検索エンジンを使って インターネットをブラウズできる 2. フリーメールアカウ

定期講座ガイド ~Office2016~ 協立情報通信株式会社

Microsoft Word - 操作マニュアル-Excel-2.doc

文書作成ソフト ( 初級 ) 第 1 章 Wordの基礎知識 STEP1 Wordの概要 STEP2 Wordを起動する STEP3 Wordの画面構成 STEP4 ファイルを操作する STEP5 Wordを終了する第 2 章文字の入力 STEP1 IME2010を設定する STEP2 文字を入力す

00-office_01 はじめに.indd

1 公共職業安定所へ求職申込み 住所又は居所を管轄する公共職業安定所へ求職申込を行い, その際,e- ラーニングによる職業訓練に申込みする予定であることを伝えてください 既に求職申込されている方も, まず, 公共職業安定所へ行き, 訓練を申込む予定であることを伝えてください 2 受講申込用紙への記入

コンピュータリテラシ 第 6 回表計算 2 このスライド 例題 /reidai6.xlsx /reidai6a.xlsx 課題 12 /reidai6b.xlsx /table12_13.xlsx

拓也 土木建築工学専門棟 C316 研究室 Tel: オフィスアワー : 在室時いつでも可 授業の到達目標 テーマ コンピュータと情報ネットワークの活用が広まっている現在の高度情報化社会では エンジニアに限らず コンピ

PowerPoint2007基礎編

離職者向け短期職業訓練 講座のお知らせ 離職された方を対象に 能力アップと再就職の援助を 目的とする短期の職業訓練を実施します 科目 定員 しっかり習得! オフィスソフト科 ( 丹後 ) 13 名 ( 応募者が定数に満たない場合は 訓練を開講しないことがあります ) 会場 委託先 内容 京都府立丹後

kantan_C_1_iro3.indd

表紙2017

JavaScriptで プログラミング

PowerPoint2003基礎編

(Nov/2009) 2 / = (,,, ) /8

カリキュラムB

情報技術論 教養科目 4 群 / 選択 / 前期 / 講義 / 2 単位 / 1 年次司書資格科目 / 必修 ここ数年で急速に身近な生活の中に浸透してきた情報通信技術 (ICT) の基礎知識や概念を学ぶことにより 現代の社会基盤であるインターネットやコンピュータ システムの利点 欠点 それらをふまえ

情報科学Ⅲ 授業コード 情報メディア演習 情報機器の操作 [a] 授業コード 担当者 水野博 履修可能最小学年 Ⅱ 開講期 1 期 単位 2 受講者指定 授 業 形 態 講義 担当者 加藤周一 開講期 1 期 授 業 形 態 講義 演習 単位 2 受講者指定 コンピュータはハ

正誤表(FPT1004)

12680 情報科学Ⅲ 情報メディア演習 情報機器の操作 [a] 担 当 者 加藤 周一 授 業 形 態 講義 コンピュータはハードウェアとソフトウェアがあって初めて我々に役に 立つ機器となる ハードウェアの原理 ソフトウェアのアルゴリズムに ついて述べる アルゴリズムについては実際に

4 月 東京都立蔵前工業高等学校平成 30 年度教科 ( 工業 ) 科目 ( プログラミング技術 ) 年間授業計画 教科 :( 工業 ) 科目 :( プログラミング技術 ) 単位数 : 2 単位 対象学年組 :( 第 3 学年電気科 ) 教科担当者 :( 高橋寛 三枝明夫 ) 使用教科書 :( プロ

<基礎領域>

情報科学Ⅲ 授業コード 情報メディア演習 情報機器の操作 [a] 授業コード 担当者 水野博 開講期 1 期 履修可能最小学年 Ⅱ 担当者 加藤周一 開講期 1 期 授 業 形 態 講義 単位 2 受講者指定 授 業 形 態 講義 演習 単位 2 受講者指定 コンピュータはハ

Word 実技 実習 編 別冊-6 ページを このページに差し替えてください (*Word 2016では [ ページレイアウト ] タブは [ レイアウト ] タブと名称変更されました ) 1 頁 Word 2016 ( 課題 と ) W ワード ord 2016 の画面構成 [ フ

スライド 1

情報処理演習

(7) 表示されている [ オートフィルオプション ] をクリックして [ 書式なしコピ ー ] をクリックします (8)[ 評価 1] の結果が表示されます [ 評価 2] の列には [ 売上数量 ] が 1500 以上であれば 1000 以上であれば そ うでなければ と表示されるようにしてくだ

PowerPoint プレゼンテーション

01美文書デザイン.xdw

講義概要 ; 2018 比治山大学・比治山大学短期大学部

問題 1 次の文章は 作業環境について述べたものである を解答群 { } より選び その記号で答えよ にあてはまる適切なもの 設問 1. < 図 1>はルーラーの一部である 1に示されるインデントマーカーを移動することにより を設定することができる < 図 1> { ア. 1 行目のインデントイ.

書式に示すように表示したい文字列をダブルクォーテーション (") の間に書けば良い ダブルクォーテーションで囲まれた文字列は 文字列リテラル と呼ばれる プログラム中では以下のように用いる プログラム例 1 printf(" 情報処理基礎 "); printf("c 言語の練習 "); printf

Microsoft Word - 表計算ソフトの練習.doc

OHP シートの作成 OHP でプレゼンテーションをする際に必要な OHP シートを作成できます 配布資料の作成プレゼンテーションの参加者に配布する資料を簡単に作成できます 参加者はメモ等この資料に書き込むことができ 理解を深めることができます 発表者用資料の作成プレゼンテーション中に発表者が参考に

コンピュータリテラシ

スライド 1

Microsoft Word - Excel2013Step3.doc

2016 年度情報リテラシー 画面表示項目の説明 Excel を起動した直後の画面は 図のようになっている 特徴的な箇所のみ 簡単に解説しておく 1 名前ボックス : アクティブセル ( カーソルがあるセル ) の情報が表示される 2 数式バー : アクティブセルに入力されている数式が表示される 3

Microsoft Word - P doc

PowerPoint プレゼンテーション

��8��

【音速オンライン】各コースの受講料

Word 基礎 1. Wordとは 2. 文字入力 変換 3. 文書の入力 4. 文書の作成 5. 文書の編集 1 6. 文書の編集 2 7. 表の作成 8. 文書を飾る 9. 文書の印刷 Wordを起動 終了させる ファイルを開く日本語入力 文字入力の流れ ファンクションキーでの変換文章の入力方法

エクセルによる数値計算と化学への応用

1セル範囲 A13:E196 を選択し メニューの データ - 並べ替え をクリック 並べ替え ダイアログボックスで 最優先されるキー から 年代 を選択し OK をクリック ( セル範囲 A13:E196 のデータが 年代 で並び替えられたことを確認する ) 2セル範囲 A13:E196 を選択し

Microsoft Word - No6_word1.doc

商業科 ( 情報類型 ) で学習する商業科目 学年 単位 科目名 ( 単位数 ) 1 11 ビジネス基礎 (2) 簿記(3) 情報処理(3) ビジネス情報(2) 長商デパート(1) 財務会計 Ⅰ(2) 原価計算(2) ビジネス情報(2) マーケティング(2) 9 2 長商デパート (1) 3 プログ

Microsoft PowerPoint - Prog05.ppt

正誤表(FPT1501)

_責)Wordトレ1_斉木

Microsoft PowerPoint ppt

目次 1. 履修カルテシステム利用にあたって 動作環境 アクセス URL システムの使い方 教職課程履修カルテ WEB システムへのログイン 各画面共通構造 について 情報一覧

10. セル範囲に名前を定義します シート : 利用者リスト 1. セル A2:A5 を選択する 2. 名前ボックスに 利用者と入力 3. 続いて B2~B5 を選択 名前ボックスに続柄と入力 名前ボックスを記入するため 余分に選択するとどこまでしたか忘れますので最後のセルに下線を引いておくと解りや

2. 次のスライドを作る 第 1 部コンピューターの仕組みを体験的に理解する [ 新しいスライド ] をクリックすると 2 枚目のスライドが提示される [ 新しいスライド ] をクリックすると [ タイトルとコンテンツ ] を表示するスライドが選ばれる [ 新しいスライド ] 右下の または [ レ

Microsoft Word - M067【テキスト】PowerPoint2010(前).docx

25 4 P P.20

Wordの学習

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Excel Online を開く ファイル ( ブック ) を作成する ファイル ( ブック ) を開く..

ExcelVBA

目 次 タイトルの作成... 1 新しいスライドを作成... 1 画像の挿入... 2 テキストボックスの挿入... 4 練習問題 表の挿入... 7 グラフの挿入... 8 図形の挿入... 9 テーマの設定 アニメーションの設定 グラフの系列別のアニメーショ

関数とは 関数とは 結果を得るために 処理を行う仕組み です Excel2010 には あらかじめ関数が数式として組み込まれています たとえば SUM 関数 は 指定した値をすべて合計する 仕組みです 長い計算式や複雑な計算式を作成せずに 簡単に結果を求めることができます 例合計 =A1+A2+A3

情報活用 C<1> 小杉洋子 155 情報活用 C<2> 大野志郎 159 情報活用 D 飯塚邦彦 163 情報活用 E<1> 新保好美 167 情報活用 E<2> 新保好美 171 情報活用 F( チームワーキングスキル ) 勝野喜以子 175

( 2 / 35

第 1 章 VBA について 1 イントロダクション 校務で生徒や先生方のデータの集計など,Excel を使用することが多くなっています 日常,Excel で作業をしていると 同じ操作 を繰り返し行わなければいけないことが多くありませんか? この 同じ操作 を VBA を利用し, より業務を効率化さ

5 この科目の学習計画について 年間学習計画 この科目でいつ 何を どのように学ぶのか 重視する評価の観点 期月学習の項目学習の内容関思技知 一学期 4 (1) パソコンの基礎パスワードの配付 初期設定 1 パスワードの必要性を学びます 2 パソコンを最初に起動したときに 初期設定が必要であることを

スライド 1

パソコンスクール PCアカデミーオーシャン 神奈川県 公共職業訓練 即戦力 平成30年7月生募集案内

第1章

1. 細目数 都市環境デザイン工学概論の基礎 基本 分類 B C 細目数計 1 年生 (1 単位 ) 都市環境総論 交通 水 計画 エネルギ 環境 材料 土木施工 都市 建築史 1 0

0308 OA事務科

富山大学五福キャンパスの教養教育科目 情報処理 の変遷 総合情報基盤センター准教授上木佐季子 富山大学の五福キャンパスでは, 教養部廃止に伴っての教育改革で, 平成 5 年度から教養教育科目としての全学 情報処理 を開始した. この科目の目的は, コンピュータとネットワークによる情報活用, 情報処理

pp2018-pp9base

(2)【講義】

Microsoft Word - RefWorksコース doc

科     目

Microsoft PowerPoint - kougi7.ppt

ビジネスツール編 業務に欠かせない Word Excel PowerPoint の基礎と応用の操作研修です より速く! 綺麗に! 効果的に! ツールを使って実践する方法を余すところなくご紹介します Microsoft Word 2016 基礎 応用 Word2016 基礎 1.Word の基本操作

ic3_cf_p1-70_1018.indd

Transcription:

情報処理 Ⅰ 前期 2 単位 1 2 3 年 コンピューター リテラシー 授業の到達目標及びテーマ コンピューターは通信技術の進歩によって 私達の生活に大きな影響を与えている 本講座は 講義とパーソナル コンピューターを使っての実習を通して 情報のディジタル化 文書処理 インターネットの利用 プレゼンテーション技術等 基礎的な知識と技術を習得することを目的とする 授業の概要 コンピュータの基礎知識に関して講義した後実習に入る 実習では機能及び使い方の解説をしながら実際に操作して動作を確認する 続いて課題を仕上げることにより IT 技術を確実に身につける 授業計画 第 1 回ガイダンス第 2 回講義 : コンピューターの基礎知識第 3 回コンピューターの基本操作第 4 回ワープロ (1) 文字入力の基礎 ファイル操作 印刷環境第 5 回ワープロ (2) 文字修飾 文字の位置 インデント第 6 回ワープロ (3) 課題演習第 7 回インターネット実習 (1) インターネットの基礎 ブラウザの利用第 8 回インターネット実習 (2)e-mail( 基本操作 添付ファイル 署名 ) 第 9 回ワープロ (4) 罫線処理第 10 回ワープロ (5) 画像処理第 11 回ワープロ (6) 図形処理第 12 回パワーポイント (1) 基本操作第 13 回パワーポイント (2) アニメーションの設定第 14 回パワーポイント (3) 画像の挿入 図形処理第 15 回パワーポイント (4) 課題演習 準備学習 ( 予習 復習等 ) 授業で解説した IT 技術は基礎的な事項なので確実に身に付けるよう反復練習すること テキスト 情報基礎講義 (Office2010 版 ) 宮田雅智 宮治裕 DTP 出版 参考文献 必要に応じて紹介する

情報処理 Ⅰ 後期 2 単位 1 2 3 年 コンピューター リテラシー 授業の到達目標及びテーマ コンピューターは通信技術の進歩によって 私達の生活に大きな影響を与えている 本講座は 講義とパーソナル コンピューターを使っての実習を通して 情報のディジタル化 文書処理 インターネットの利用 プレゼンテーション技術等 基礎的な知識と技術を習得することを目的とする 授業の概要 コンピューターの基礎知識に関して講義した後実習に入る 実習では機能及び使い方の解説をしながら実際に操作して動作を確認する 続いて課題を仕上げることにより IT 技術を確実に身につける 授業計画 第 1 回ガイダンス第 2 回講義 : コンピューターの基礎知識第 3 回コンピューターの基本操作第 4 回ワープロ (1) 文字入力の基礎 ファイル操作 印刷環境第 5 回ワープロ (2) 文字修飾 文字の位置 インデント第 6 回ワープロ (3) 課題演習第 7 回インターネット実習 (1) インターネットの基礎 ブラウザの利用第 8 回インターネット実習 (2)e-mail( 基本操作 添付ファイル 署名 ) 第 9 回ワープロ (4) 罫線処理第 10 回ワープロ (5) 画像処理第 11 回ワープロ (6) 図形処理第 12 回パワーポイント (1) 基本操作第 13 回パワーポイント (2) アニメーションの設定第 14 回パワーポイント (3) 画像の挿入 図形処理第 15 回パワーポイント (4) 課題演習 準備学習 ( 予習 復習等 ) 授業で解説した IT 技術は基礎的な事項なので確実に身に付けるよう反復練習すること テキスト 情報基礎講義 (office2010 版 ) 宮田雅智 宮治祐 DTP 出版 参考文献 必要に応じて紹介する

情報処理 Ⅱ 前期 2 単位 1 2 3 年 表計算と統計 / 集計処理宮田雅智 ( みやたまさのり ) 授業の到達目標及びテーマ 事務的処理等でよく利用される表計算について, 実際にパソコンを利用しながら操作方法を習得するとともに 統計やデータベースの基礎概念を理解することを目的とします 授業の概要 例題を用いて基本的な操作を解説したのち, 演習課題にとりかかります 実際の操作を繰り返すことによって技能を身につけていきます 課題演習の中で随時 統計的な概念を説明していきます 授業計画 第 1 回ガイダンス第 2 回 Excel の基本操作第 3 回式と関数の基礎第 4 回表示形式と表の清書第 5 回グラフ作成第 6 回課題演習第 7 回関数 (1) 条件付き書式 IF COUNTIF 第 8 回課題演習 ( 関数 IF) 第 9 回課題演習 ( 関数 COUNTIF) 第 10 回関数 (2)LEN LEFT RIGHT MID 課題演習第 11 回関数 (3)SUMIF VLOOKUP 課題演習第 12 回データベース (1) ピボットテーブル 課題演習第 13 回データの並べ替え ( 数値データ 文字データ ) 第 14 回データベース (2) 入力規則の設定他第 15 回課題演習 準備学習 ( 予習 復習等 授業で解説した例題や課題を復習し 扱ったスキルは確実に身につけてください テキスト 情報基礎講義 (office2010 版 ) 宮田雅智 宮治裕 DTP 出版 参考文献 必要に応じて紹介します

情報処理 Ⅱ 後期 2 単位 1 2 3 年 表計算と統計 / 集計処理 授業の到達目標及びテーマ 事務的処理等でよく利用される表計算について, 実際にパソコンを利用しながら操作方法を習得するとともに 統計やデータベースの基礎概念を理解することを目的とします 授業の概要 例題を用いて基本的な操作を解説したのち, 演習課題にとりかかります 実際の操作を繰り返すことによって技能を身につけていきます 課題演習の中で随時 統計的な概念を説明していきます 授業計画 第 1 回ガイダンス第 2 回 Excel の基本操作第 3 回式と関数の基礎第 4 回表示形式と表の清書第 5 回グラフ作成第 6 回課題演習第 7 回関数 (1) 条件付き書式 IF COUNTIF 第 8 回課題演習 ( 関数 IF) 第 9 回課題演習 ( 関数 COUNTIF) 第 10 回関数 (2)LEN LEFT RIGHT MID 課題演習第 11 回関数 (3)SUMIF VLOOKUP 課題演習第 12 回データベース (1) ピボットテーブル 課題演習第 13 回データの並べ替え ( 数値データ 文字データ ) 第 14 回データベース (2) 入力規則の設定他第 15 回課題演習 準備学習 ( 予習 復習等 ) 授業で解説した例題や課題を復習し 扱ったスキルは確実に身につけてください テキスト 第 1 回目の授業で指示します 参考文献 必要に応じで紹介します

後期 2 単位 1 2 3 年 プログラミングの初歩 宮田雅智 ( みやたまさのり ) コンピューター利用というとワープロや表計算などの既存のソフトウェアを使う場合が多いが そういったものに頼ら ず 作業することも可能です 本講義は プログラミングに関してまったくの初心者を対象に プログラミング言語 Visual Basicを使って簡単なソフトウェアを作り コンピューター上で動作させることを体験します 例題を用いて基本的な操作を解説したのち 演習課題にとりかかります 実際の操作を繰り返すことによって技能を身 につけていきます ガイダンス プログラムの概念 Visual Basicとは フォーム ボタン ファイルの保存 変数と変数名 四則演算 代入文 四則演算の課題演習 日付関数 課題演習 まとめの課題演習 処理の分岐 (1)IF~THEN 課題演習 処理の分岐 (2)IF~THEN~ELSE 課題演習 繰り返し処理 (1)FOR~NEXT 課題演習 繰り返し処理 (2)2 重の繰り返し 課題演習 グラフィックス (1)PictureBox Line 課題演習 グラフィックス (2)DrawとBrush 課題演習 グラフィックス (3)Ellipse 課題演習 グラフィックス (4)Polygon 課題演習 プログラミング言語は言葉 ( 命令 ) の意味を正確に理解することが重要です たくさんの例題を提示しますから 復習を中心に言葉の意味を正確に理解し 次の授業に備えてください 資料を配布します 必要に応じて紹介します 課題演習 :60% 平常点 :40%