GK21-W.smd

Similar documents
GK21.mcd

新規文書2

GK22.mcd

GK22-W.smd

新規文書1

GK25-W.smd

< F2D33302D C8E86816A8C9A90DD8B408A4282C98AD682B7>

WALK-AROUND ECOLOGY & ECONOMY PRODUCTIVITY CONTROLLABILITY & COMFORTORT ICT, KOMATSU CARE & KOMTRAX UPGRADE

7090Gスヘ?ック140523_7090-1Fスヘ?ック.qxp

untitled

ホイールローダ 仕様 モデル ホイールローダ メーカー カワサキ 型式 25ZA 35ZA 40ZA 43ZA 45ZA バケット容量 (m 3 ) 最大堀起力 (kn{kgf}) 22.4{2280} 6.4{650} 8.3{850} 9.3{950}

2t3 転ダンプ 2t3 転ダンプサイドテール 輌ダンプカートラック規制車 その他22tダンプ ダFンゲプー ト2t3転ダンプサイドテールRENTAL t 3 転12 車 2t3 転ダンプ 排土性の高い リヤサイド 50 度のダンプ角度 ( 最大積載量 2t 積車 ) 操作力を軽減した吊り下げ式方向

土木工事標準積算基準書1

新規文書1

土量変化率の一般的性質 ❶ 地山を切土してほぐした土量は 必ず地山の土量 1.0 よりも多くなる ( 例 ) 砂質土 :L=1.1~2.0 粘性土 :L=1.2~1.45 中硬岩 :L=1.50~1.70 ❷ 地山を切土してほぐして ( 運搬して ) 盛土をした場合 一般に盛土量は地山土量 1.0

H4

A: 中心光度の 98% の光度となるレンズ 部分 B: 直接光が図面上入射するレンズ部分 照明部の大きさとは 別に定めるもののほか 自動車の前方又は後方に向けて照射又は表示する灯火器又は指示装置にあっては車両中心面に直角な鉛直面への投影面積とし 自動車の側方に向けて照射又は表示する灯火又は指示装置

HLX_CI改訂_表1_4_仕上がりイメージ

P01

kg/45 タイプ 工事用モノレールレンタル価格表 M3000 1/1 品名単位動力車型式 M-3000 台 / 月 レンタル価格 ( 円 ) 1ヶ月目 2ヶ月目 3ヶ月目 4ヶ月目 5ヶ月目 6ヶ月目 7ヶ月目 8ヶ月目 9ヶ月目 10ヶ月目 11ヶ月目 12ヶ月目 75

SCX1200- バリエーション アタッチメントバリエーション クレーン仕様ブーム最長クレーン仕様補助シーブ付きブーム最長ロープ速度*ブーム起伏 44 フロント / リヤ ( 定格 12 t 負荷時 ) 110(45) 第 ウインチ ( 定格 12 t 負荷時 ) 5(0) m/min タワージブ起

GK2共通-W.mcd

本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装

14_SCX900-2.xls

60V4_12p_ indd

ACモーター入門編 サンプルテキスト

新規文書3

60V4_12p_4校_1.indd

3.3 モータ運転の留意点 ギヤモータをインバータで運転する場合 ギヤモータをインバータで運転する場合 以下のような注意事項があります 出力軸トルク特性に対する注意事項ギヤモータの出力軸トルク 9544 モータ出力 (kw) SI 単位系 T G = (N m) 出力軸回転数 (r/min) < ギ

作成 承認 簡単取扱説明書 ( シュミットハンマー :NR 型 ) (1.0)

120 アースオーガー 圧砕機 110 クラッシュパイルハンマー クラムシェル クローラークレーン 100 コンクリートポンプ車 地盤改良機 振動ローラーダンプトラックトレーラーバイブロハンマーバックホウブルドーザー ブレーカー 70 ホイールクレーン 杭圧入引抜機 ロータリーパーカッシ

部品01-05消耗・劣化部品説明資料

untitled

Microsoft PowerPoint - トンネル工法の概要(3工法).ppt

KA-JA189P テレスコクラム仕様機 ロープ式.indd

Engine Pocketguide _JPN_01

安全に作業するために 本パワークローラトラクタは, タイヤ仕様と違いますので, 必ずこの取扱説明書をよく読み理解した上で安全作業をしてください 運転時に * クローラ部が凸部を乗り越えるときは, 急に姿勢が変わりますのでじゅうぶん注意してください ほ場への出入り時の注意 * アユミ板は左右の先端をそ

<94B08F6F8B408A428D758F4B8A4A8DC388C493E C8EAE B E F12E786C73>

参考資料-2 換気量について

ホイールローダ ホイールローダ カワサキ 50ZA 65ZV 70ZA 80ZA 90ZA バケット容量 (m 3 ) 最大堀起力 (kn{kgf}) 60.8{6200} 100.2{10220} 38.2{3900} 46.5{47} 59.8{6100}

130926ユーザー点検マニュアル


共立畦草刈機 2015 年総合カタログ 二面刈りシリーズ AZ624A AZ626 AZ636A AZ736B AZC726A AZC1307 AZ300A AZ430 AZ650A AZ851 斜面刈りシリーズ

Taro-水理計算.$td

別添42前部霧灯の技術基準

PX Euro3 ベスパのクラシックモデル PXシリースが 2011 年に復活します しかもエミッション Euro3をクリアしての発売です PX Euro3モデルは 4スピードマニュアルギアを備え 伝統のクラシックデザインが現代に生きる堂々のモデルです PX Euro3モデルは ディスクブレーキをフ

<92A0955B>

フライス盤作業編 はじめに い は の の めの め の と の と 行 い の の め の めの い 平 度 の は の い と 平 度は の の めの い の と ( ) の い い の 合 めの とは い の めの とと い の は と の の い の い の と 平

木材加工用機械自己点検表

untitled

新型 W 35 R i のハイライト一覧

ながく使えるミニ 基本的な作業性能の向上 一段と磨きのかかった操作性 そして 卓越した耐久性を実現 また 日常点検をより効率良く行える負担の少ないメンテナンス グローバル化を視野に入れた安全性と環境性能など 末ながく使っていただけるための性能を充実させました 日立建機の技術を集め 生まれた奥の手ショ

総合143表紙

<4D F736F F D208E9197BF312D345F E815B82CC8E8E8CB195FB964082CC8D6C82A695FB2E646F6378>

High Performance Comfortability Easy Maintenance 2

円筒歯車の最適歯面修整の設計例 適正な歯面修整で負荷容量の増大を目指すー 目次 1. はじめに 2 2. ` 解析例 ( はすば歯車の例 ) 歯車諸元 (C 面取り ) 歯車諸元 (R 面取り ) 最適歯面修整 歯先修整 + 歯先

POCO 社の EDM グラファイト電極材料は 長年の技術と実績があり成形性や被加工性が良好で その構造ならびに物性の制御が比較的に容易であることから 今後ますます需要が伸びる材料です POCO 社では あらゆる工業製品に対応するため 各種の電極材料を多数用意しました EDM-1 EDM-3 EDM

ZAXIS_30U-35U_CS6_0201.indd

2 級ジーゼル第 2 章 6 エンジン本体 [1] 氏名正解 /16 シリンダ及びシリンダ ブロック (P16 17) 1 シリンダ ライナに関する記述として, 適切なものには を, 不適切なものには を記入しなさい 1. 乾のライナは, 冷却水が直接ライナの外周面に接している方である 2. ライナ

<4D F736F F D E817A899E977095D22D979A97F082C882B >

33pdf.indd

(Microsoft Word - 003\216\300\217K\203e\203L\203X\203g[\220\371\224\325\215\354\213\306].doc)

Microsoft Word - 第25回課題概要.doc

建設工事で使用される建設機械等 ここでは 建設作業に使用される代表的な建設機械について 概要を説明します 1. バックホウ 小型バックホウ ( ユンボ 油圧ショベル パワーショベル ドラグショベル ローディングショベル エクスカベータ ショベルカー ) 業界の統一用語では 油圧ショベルと呼ばれ 油圧

電気工事用オートブレーカ・漏電遮断器 D,DGシリーズ

[ ものづくり(理工)分野 ]

<4D F736F F F696E74202D A B998488D5C91A297DF82CC89F090E0205B8CDD8AB B83685D>


( カ ) 車軸自動昇降装置付きの自動車にあっては 車軸を上昇させた状態とする イ測定方法 ( ア ) 測定する自動車について 左側又は右側の前後車輪の最外側輪の外側面を傾斜角度測定機の車輪止めに接して傾斜させたとき 反対側の全ての車輪が当該測定機の踏板を離れる瞬間において踏板が水平面となす角度 (

東京都道路交通規則第 8 条第 6 号積雪又は凍結により明らかにすべると認められる状態にある道路において 自動車又は原動機付自転車を運転するときは タイヤチェーンを取り付ける等してすべり止めの措置を講ずること 茨城県道路交通法施行細則第 13 条第 4 号積雪又は凍結している道路において自動車 (

1 労働安全衛生法は 労働基準法と相まって 職場における労働者の安全と健康 を確保するとともに 快適な職場環境の形成を促進することを目的としている 2 事業者は 作業主任者を選任すべき作業を同一の場所で行う場合において 当 該作業に係る作業主任者を 2 人以上選任したときは それぞれの作業主任者の職

< ファインモーション機構 簡易ブレーキ機構 関止め金具取り付け位置 > 片 左引き (L) 引き違い戸 右引き (R) : ファインモーション機構位置 : 簡易ブレーキ機構位置 : 戸車位置 : 関止め金具位置 : 立ち位置 1 レールの清掃 引き分け戸 2 本引き込み戸 3 本引き込み戸 4 枚

警告および注意 警告! 装置の表面または領域にこの記号が貼付されている場合は 感電のおそれがあることを示しています 感電によるけがを防ぐため この記号が貼付されているカバーは開けないでください 警告! 感電または装置の損傷の危険がありますので 次の点を守ってください 必ず電源コードのアース端子を使用

事故及び渋滞対策の取り組み 福岡都市高速 北九州都市高速 福岡北九州高速道路公社

1. サスペンションに関する基礎知識 1-1 サスペンションを中心としたクルマの全体像クルマというと エンジンの動力でタイヤを回転させ フロントタイヤを切って方向を変えるというイメージがあります サスペンションは外からは見えませんが どんな役割を果たしているのですか クルマは自分で動くために動力 (

PowerPoint プレゼンテーション

GENEO_1t系リーフ表.ai

スライディング ラック マウント キットの取り付け

Microsoft PowerPoint - 口頭発表_折り畳み自転車

8

お問合せはフリーコール 寸法図 CAD 図面がホームページよりダウンロード出来ます P.15 スライダタイプ 2 次元 CAD 1 モータ エンコーダケーブルを接続します ケーブルの詳細は巻末 59 ページをご参照下さい 2 原点復帰

後方超小旋回型ミニ油圧ショベル 機械質量 標準バケット容量 エンジン定格出力 1,980kg 0.066m kW (19PS) 国土交通省第 3 次基準値排出ガス対策型国土交通省超低騒音型建設機械

測量士補 重要事項 応用測量 点高法による土量計算

ラビット用パーツリスト ラビット用パーツリスト 2013 年 10 月更新 前腕部分 12 (3~4P) ハンドル部分 12 (5~6P) 本体フレーム 123 (7~9P) WA-0 専用部品はP14 に掲載しています ブレーキ本体 旧タイプ 12 新タイプ 12 (10~13P) その他の部品

Microsoft PowerPoint - 1章 [互換モード]

ECOPAH1_H4_2013

ラック マウント トレイの取り付け

1 労働安全衛生法では 事業者は フォークリフトについては 1 月を超えない期間ごとに 1 回 定期自主検査 ( 以下 月次検査 という ) を行わなければならないと定められている ある会社で 平成 28 年 4 月 15 日に月次検査を行ったフォークリフトについて 業務が閑散となったため 同年 5

クローラクレーンでは 強風によって荷振れや機械の転倒など 重大災害が起こるおそれがあります 風に対する注意事項を守って 災害を防止してください 強風時の作業中止 ( クレーン等安全規則第七十四条の三 ) 事業者は 強風のため 移動式クレーンに係る作業の実施について危険が予想されるときは 当該作業を中

1

商品名 掲載頁 埋込み 刃型 草刈王 4 中心刃なし 研磨 穴明き軽量型 プロテック 3 中心刃先端 草刈王軽量 4 中心刃なし 特殊形状 BEST BETTER GOOD 雑草下刈小枝笹竹雑木 草刈ブレード軽量 4 中心刃 草刈王先端研磨 5 中心刃先端 草刈王先端研磨軽量 5 中心刃先端 森林王

<4D F736F F D E918A6990A793788A CEB0D1CDDFB0BCDE8C668DDA816A E31302E318CF68A4A2E646F63>


第 2 号様式 ( 試験自動車の諸元表 別紙 研究所使用欄受付番号 : 車台番号 ( シリアル番号,VIN の打刻様式の説明記入シート 1.VIN 打刻様式の説明記入欄 VIN POs. (1 (2 (3 (4 (5 (6 (7 (8 (9 (10 (11 (12 (13 (14 (15 (16 (

第 7 章新規検査 予備検査 継続検査又は構造等変更検査 の後端との水平距離が であること の後端との水平距離が であること モノコック構造の車体を有する自動車の例 第 7 章及び第 8 章において共通 セミトレーラの例 その他の車体後面の構造部を有する例 ( 道路維持作業用自動車であって追突の衝撃

<4D F736F F D20834A C C7997CA89BB298B5A8F708E9197BF28914F94BC AAE90AC816A2E646F63>

SPMM Anthony Best Dynamics の最新技術サスペンション特殊計測装置 u 極めて正確なデータ u クリーンで安全な電気制御式 u シンプルな操作と作業性 u 優れた耐久力と経済性 SPMM 4000-HS (High Speed) 技術の力無限の可能性 車両テスト機器の AbO

フォークリフト開発を支えるマルチボディダイナミクス技術展開,三菱重工技報 Vol.47 No.2(2010)

i-Construction型工事の概要 (素案)

DURO-TA XT キーバーチャック 小径から大きなワークまで柔軟に対応する軽量チャック

Transcription:

30 受検番号 ( 記入してください ) 平成 30 年度 建設機械施工技術検定 ( 第 回 ) 学科試験択一式種別問題 ( 第 ) 試験問題 次の注意をよく読んでから始めてください 注 意 1 唖これは試験問題です 頁まであります 2 唖 No. 1 No. 20 まで 20 問題があります 必須問題ですから 20 問題すべてに解答してください 3 唖解答は 別の解答用紙に記入してください 解答用紙には 必ず受験地 氏名 受検番号を記入し受検番号の数字をマーク ( ぬりつぶす ) してください 4 唖解答の記入方法はマークシート方式です 記入例 1 2 3 4 のうちから 正解と思う番号 問題番号 No. 1 No. 2 No. 3 解答番号 1 3 4 1 2 3 2 3 4 を HB またはBの黒鉛筆 ( シャープペンシルの場合は なるべくしんの太いもの ) でマーク ( ぬりつぶす ) してください ただし 問題に つ以上のマーク ( ぬりつぶし ) がある場合は 正解となりません 5 唖解答を訂正する場合は 消しゴムできれいに消してマーク ( ぬりつぶす ) し直してください

No. 1 ホイールローダの構造に関する次の記述のうち 適切でないものはどれか 大型機では トルクコンバータとパワーシフトトランスミッションを組み合わせたトルコンパ ワーシフト方式が多い 差動装置 ディファレンシャル は前車軸と後車軸の間に装着されており 前後輪の回転数の差 を調節している ディファレンシャルロック装置は 軟弱地において片側がスリップしたときに差動を制限して けん引力の低下を防ぐ アーティキュレート式は 後輪ステアリング式に比べてホイールベースが同じでも旋回半径を 小さくできる No. 2 ホイールローダの構造に関する次の記述のうち 適切でないものはどれか 最近のかじ取り方式には アーティキュレート式が多く採用されている 大型ホイールローダの終減速装置は 遊星歯車式が一般的である 制動装置は ディスクブレーキによる全輪制動式が多い プロペラシャフトは 非常時に動力を切断できる構造となっている No. 3 ブルドーザに関する次の記述のうち 適切でないものはどれか 運転質量は 規定量の油脂類 製造業者が指定する作業装置などを装備した本体に 乗員 名 及び携行工具の質量を加えたものである 湿地ブルドーザは 接地面積を変えずに運転質量を小さくして接地圧を下げ 軟弱地での作業 性を改良したものである エンジン出力が同じであれば 有効けん引出力はダイレクトドライブ方式の方がトルコンパワ ーシフト方式より大きい 走行速度は 運転質量の状態で 各速度段において水平硬度面で走行することのできる最高速 度をいう No. 4 ホイールローダに関する次の記述のうち 適切なものはどれか 揺動 オシレーション 機構は 車体が傾いてもバケットを水平に保持するための機構である 作業装置のリンク形状には Z バー形のほか フォーク作業に便利な平行リンク形がある 走行振動吸収装置は バケットがあらかじめ決めた位置に達すると 自動的に操作レバーを保 持位置に戻す装置である キックアウト装置は 現場間の移動等で高速走行するときに用いられる 1

No. 5 ホイールローダの制動装置に関する次の記述のうち 適切でないものはどれか 大型機では 自動車と同様のマスタシリンダ方式や さらに簡易なリンク式の制動装置を採用 している 外部収縮式ブレーキは 外側からドラムをブレーキバンドで締める構造となっている ディスクブレーキは 回転する円板 ディスク をブレーキパッドまたはプレートではさむ構造 となっている 内部拡張式ブレーキは 内側からシューまたはライニングをドラム内面に押しつける構造とな っている No. 6 履帯式トラクタの運転操作に関する次の記述のうち 適切なものはどれか トルクコンバータ式は 負荷が減るとエンジン回転が下がるため 崖から土砂を落とす場合は エンジン回転を上げて作業効率を上げる ディファレンシャルステアリング式では レバーを少し引くと片側の履帯のクラッチが切れ さらに引くとブレーキがかかる ダイレクトドライブ方式では 主クラッチレバーは 静かにすばやく手前まで完全に引き 半 クラッチの状態をできるだけ短くする パワーシフト式では 前進茜後進切換を 車速及びエンジン回転数を下げずに行う必要がある No. 7 ブルドーザの構造に関する次の記述のうち 適切なものはどれか トルクコンバータ付きのブルドーザは ダイレクトドライブより機械効率がよい イコライザバーは クローラの回転を正しく保持する役目をはたしている 横軸装置は 変速装置より伝わってきた回転動力をベベルギヤで方向を変え ステアリング装 置へ伝える ダイヤゴナルブレースは 中央部でブルドーザ本体の前部重量を受けている 2

No. 8 下図に示す トラクタ系建設機械のシュー A D において 湿地シューを示す図として 次のうち 適切なものはどれか (A) (B) (C) (D) A B C D No. 9 トラクタ系建設機械の運転取扱いに関する次の記述のうち 適切でないものはどれか ホイールローダを氷雪上で使用する場合は タイヤチェーンなどを装着してすべりを防止する 水中作業後の点検で潤滑油が白く濁っている場合は 直ちに潤滑油を交換する 河川を渡る場合は 対岸に到着地点の目標を設け できるだけ方向変換せずに直進する タイヤの傷に小石がくい込み 手で簡単に除去できないときは そのまま使用する No. 10 ブルドーザの点検茜整備の注意事項に関する次の記述のうち 適切でないものはどれか エンジンの停止直後は エンジンや排気管に触れない 定期点検茜整備は サービスメータの示す時間及び経過日数の両方が指定の時期を過ぎてから 実施する 電気系統の整備は バッテリのプラス端子を外してから行う オイルを補給するときは 同一銘柄茜同一品質のものを使用する 3

No. 11 下記の条件で バケット容量 山積 1.0 m 3 のホイールローダでダンプトラックへの積 込み作業を行う場合 運転 時間当たりの積込み作業量として次のうち 適切なものはどれか 条件 バケット係数 :0.8 土量換算係数 :1.0 サイクル当たりの所要時間 :40 秒 作業効率 :0.70 50.4 m 3 /h 63.0 m 3 /h 72.0 m 3 /h 78.7 m 3 /h No. 12 ホイールローダによる掘削積込み作業に関する次の記述のうち 適切なものはどれか 大きな岩石がある場合は 低速で慎重に突っ込み すくい上げる方に主体をおいた掘削積込み を行う 掘削積込みは 対象物に直角に突っ込むと衝撃が集中し機械を損傷させる場合があるので 斜 めに突っ込むとよい 掘削積込みは 対象物の出っ張っているところを避けて突っ込むとよい 浮石の処理など岩石作業の場合は 発破後すぐに作業を開始する No. 13 ホイールローダによるダンプトラックへの積込みに関する次の記述のうち 適切なもの はどれか 積込みは ダンプトラック荷台に対して直角に入り 荷台の奥の方から積み込む バケットの幅は ダンプトラックの荷台長さの 90 % 以上が最適である ダンピングクリアランスは 少なくともダンプトラックの荷台上縁高さより 50 cm 以上の余 裕を確保する 土砂を積んでダンプトラックに近づくために走行する場合は バケットはできるだけ高くする No. 14 ブルドーザ作業に関する次の記述のうち 適切なものはどれか 傾斜地盤の盛土では 傾斜地の除草は行う必要がない ストレートドーザは 一般的な掘削押土作業に適している 除草を行う場合は ブレードを 20 30 cm 程度地中に下ろして 根を切りながら高速で行う 長い距離を押土するときは ブレードの押土量が半減しても途中で止まらず押土する方が作業 効率がよい 4

No. 15 スクレーパの掘削積込み作業に関する次の記述のうち 適切なものはどれか 掘削は 刃の地面へのくい込みをよくするため ボウルを速く下げる 走行速度は高速にして ボウル容量いっぱいに積み込む 掘削積込みは ボウルをトラクタのクローラが停止またはスリップしない程度に調整しながら 下げる 掘削は 運搬目的地に向かって上り勾配を利用して行う No. 16 ホイールローダとダンプトラックが交互に前後進を繰り返して積み込む方式として次の うち 適切なものはどれか I 形方式 I シフトまたはクロスシフト U 形方式 U シフト L 形方式 L シフト T 形方式 T シフト No. 17 ブルドーザのリッパ作業に関する次の記述のうち 適切でないものはどれか リッピング深さは 車体後部が浮き上がりクローラがスリップするまで できるだけ深くして 行う リッパ作業は できるだけ下り勾配を利用するのが効果的である ジャイアントリッパは 台では困難な場合に もう 台をプッシャとして用いるタンデムリ ッピングができる 破砕後の岩盤表面の凹凸が少なくなるよう 破砕深さは一定にして行う No. 18 ブルドーザの斜面での作業に関する次の記述のうち 適切でないものはどれか 斜面での掘削は 常に低い側から高い側に作業を進める 急斜面では 傾斜に対して真横に走行してはならない 急斜面を下りるときは ブレードを下げて斜面を削りながらブレーキに使用すると安全である ウインチ装置付きのブルドーザで急斜面を上るときは ウインチを使用して後進で上る No. 19 ブルドーザの掘削押土作業に関する次の記述のうち 適切でないものはどれか 回の土砂運搬 掘削押土 距離は 200 m 以下が効率のよい距離である 軟弱地盤上における作業では 走行による土のこね返しの影響も考慮する 前進の押土は低速で 後退はできるだけ高速で行いサイクルタイムの短縮に努める 押土時はブレードチルトをすることで ブレードを下げた側に走行方向を変えられる 5

No. 20 ブルドーザの仕上げ作業に関する次の記述のうち 適切でないものはどれか ブルドーザによる仕上げ作業は 造成された地盤の粗仕上げを目的としている 毎回の仕上げ面は ブレード幅の 程度重ねて行うのがよい 仕上げ作業は 一方向で行うのが原則である 整地は ブレードに半分程度荷をかけて作業すると容易である 6