150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4

Similar documents
資料 2028-AHG-3-2 情報通信審議会情報通信技術分科会公共無線システム委員会技術的条件作業班既存放送業務との検討アドホックグループ 検討用資料 平成 21 年 12 月 9 日 1

1 第 5 回情報通信審議会作業班資料資料 60 作 5-2 干渉評価検討結果 1. 評価基準の違いによる離隔距離について - エントランス回線システムにおける机上計算 - 2. アンテナモデルに対する差分 平成 27 年 3 月 6 日 パナソニック株式会社

他無線システムとの干渉検討とラボ内試験の実施方法について

航空無線航行システム (DME) 干渉検討イメージ DME:Distance Measuring Equipment( 距離測定装置 ) 960MHz から 1,215MHz までの周波数の電波を使用し 航空機において 当該航空機から地表の定点までの見通し距離を測定するための設備 SSR:Secon

資料 STL/TTL 作 5-3 報告書作成に向けた検討提案 株式会社 NHK アイテック 株式会社日立国際電気

Microsoft Word - STD-T93−TŠv.doc

.2GHz 帯及び TV ホワイトスペース帯における電波伝搬調査結果 (2) ) 見通し屋外電波伝搬調査 各周波数帯における到達距離およびダイバシティ効果 送受信間の距離や移動による影響を表 に示す場所で確認した 調査した結果 図 2で示すように 800MHz 帯 ホワイトスペース帯.2GHz 帯で

資料 920 作 MHz 帯小電力無線システムの高度化に係る技術基準の見直し ( 案 ) 狭帯域の周波数使用方法 電波の型式の追加 送信時間制限の緩和 空中線利得の見直し

3. 測定方法 測定系統図 測定風景写真

Microsoft PowerPoint - 受信機.ppt[読み取り専用]

海上通信システムの新たな利用における周波数共用のための技術的条件の調査検討報告書概要版 平成 29 年 3 月 海上通信システムの新たな利用における 周波数共用のための技術的条件の調査検討会

PowerPoint プレゼンテーション

電波型式を決める規則 電波型式は アルファベット 数字 ( 例外もあります ) アルファベット の 3 文字で構成され それぞれの 文字の意味は 次の表のとおりです 第 1 文字第 2 文字第 3 文字 主搬送波の変調の型式主搬送波を変調する信号の性質伝送情報の型式 無変調 N 変調信号無し 0 無

(1000 字を超える長文のため 以下に主な意見趣旨を抜粋 ) 150MHz 帯生体検知通報システムについて 山岳救助用を含めて 142.5~ MHz と ~146.99MHz としたらどうか 登山者検知通報システムについては時間的なチャネル共用が可能のため 当該システムにお

<4D F736F F D E838B8AC888D596B390FC8BC782CC88DA93AE94CD88CD82CC8A6791E52E646F6378>

.a.._4..+.C..pdf.p.p65

はじめに 海洋に囲まれた日本は 商船 ( 旅客船 貨物船 ) や漁船をはじめとして多数の船舶が利用されており その規模や利用形態も様々である 今日の船舶は 海上や船舶内で多種多様な通信を利用するために 各種の無線システムを装備し 運用することで 船舶の安全且つ効率的な航行に貢献している 船舶にとって

Microsoft Word - 02__⁄T_ŒÚ”�.doc

資料 UWB 作 1-3 情報通信審議会情報通信技術分科会陸上無線通信委員会 UWB 無線システム屋外利用検討作業班 ( 第 1 回 ) 2018 年 6 月 15 日 UWB 無線システムに関する海外動向 FMMC 一般財団法人マルチメディア振興センター 1

資料 ISDB-T SB 信号から FM 受信機への干渉実験結果 1 実験の目的および方法 実験の目的 90~108MHz 帯のISDB-T SB 信号からFM 放送波への影響について干渉実験を行う 実験方法 FM 放送波を 89.9MHz に ISDB-T SB 信号を 90~10

通信概論2011第2-3週.ppt

技術協会STD紹介

日本の電気通信機器の技術基準について

Microsoft PowerPoint - 第06章振幅変調.pptx

<4D F736F F F696E74202D205B30312D30335D E838B B C DEC8BC694C791E688EA89F15F735847

0 資料 GHz 帯空間伝送型ワイヤレス電力伝送システム の共用検討状況 ブロードバンドワイヤレスフォーラム (BWF)

参考資料 3-11 MCA との周波数共用検討

目次 1. 検討の背景 2. 調査検討会の検討事項とスケジュール 3. 技術試験の項目 4. 技術要件の整理 5.STL 送 受信装置 6. 室内試験 7. フィールド試験 8. 試験で得られたこと 参考資料 1

15群(○○○)-8編

第二世代小電力データ通信システム/ワイヤレスLANシステム標準規格

PowerPoint プレゼンテーション

報道資料

<4D F736F F D2094F78EE A8B9797A3816A96B390FC8B408AED82CC8B5A8F B815F904D959496B35F F D86816A2E646F63>

本文/報告1

Microsoft Word - H5-611 送信タイミング等.doc

<4D F736F F F696E74202D2091E F DA EF C835B B835E2E707074>

簡易無線のデジタル化と利用拡大 従来の簡易無線局 アナログ式 音声通信が利用主体 データ伝送や高度利用等のニーズの多様化等の需要の増加や周波数の逼迫が懸念 運送業 工事現場等で利用 400MHz 帯簡易無線局にデジタル方式を導入 多様なニーズに対応 データ伝送システム データ伝送速度の向上により新た

スライド 1


<4D F736F F D CA8E862D90568B8C816A C9F8DB882CC95FB964082CC88EA959482F089FC90B382B782E990568B8C91CE8FC6955C5F


面は 水平 垂直及び円偏波 ( 右旋及び左旋 ) であること ( キ ) 800MHz 帯の周波数の電波を使用する無線局については 下図以上の特性のフィルターを挿入すること ( キ ) 1,000MHz 以上の電波を使用する無線局の送信空中線の最大輻射の方向は 次に掲げる区分に従い それぞれに掲げる

<4D F736F F D CA C8E DA8E9F814195CA CC955C8E862E646F63>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF362D FA91978E968BC CC8CBB8FF393992E707074>

PowerPoint プレゼンテーション

3. 電子申請手順 3-2. 申請データの新規作成 ここでは 固定局の場合の再免許申請の入力手順について説明します まず 再免許申請に必要な無線局再免許申請書 無線局事項書及び工事設計書の入力の順番と階層構造を以下に記します 再免許申請では 工事設計書の提出は省略可能なため 本ガイドブックでは説明を

目次 1. 目的 用語の定義 チャネル割り当て チャネルプラン チャネル割り当ての考え方 システム構築の注意点 無線局の選択 電波環境の把握 使用チャネルの

UWB(Ultra Wide Band: 超広帯域 ) 無線システムについて UWB 無線システムの概要 UWB 無線システムとは : 非常に広い帯域幅にわたって電力を拡散させて 数百 Mbps 規模の高速通信を可能とする無線システム 電力 (W/MHz)

3.7GHz 帯, 4.5GHz 帯の検討

資料1-5 5GHz帯におけるレーダーの概要

目次 1. ダイナミックレンジとは 不思議な体験 三つの信号の関係 測定 ダイナミックレンジまとめ

Microsoft PowerPoint  433委員会報告概要.ppt


株式会社xx御中

スマートメータ(2FSK)向け TELEC T258 テストソリューション

収 印紙 無線局免許申請書平成年 (50W 以下の局の申請 数料は収 印紙 4,300 円です ) (50W 超の局の申請 数料は収 印紙 8,100 円です ) 関東 総合 通信 局 殿 申請者住所 ( 社団の名称 ) 名 ( 社団の場 合は代表者名 ) 印 無線局 ( アマチュア局 ) を開設し

<4D F736F F F696E74202D CF88F589EF8E9197BF322D E9197BF819C81408FAC936497CD88CF88F589EF95F18D908A

点検基準・積算基準(案)デジタル陸上移動通信システム

資料 920MHz 帯作 3-3 別紙 1 920MHz 帯アクティブ小電力無線システム技術的条件案 2011 年 4 月 4 日 ユビキタスネットワーキングフォーラム 電子タグ高度利活用部会無線通信専門委員会 UHF 帯電子タグシステム標準化 WG

Microsoft Word - ã•−喬錉çfl¨è©¦é¨fiæ³Łã•‰T160_10K_3.7GHz帯呋ㆯ4.5GHz帯SC-FDMA呋ㆯOFDMA撺帯痡ç·ıé•ıä¿¡å

2.5GHz帯OFDMA陸上移動局測定方法書

CONTENTS 1 移動通信市場の動向 ( 契約者数 トラフィック状況 等 ) 2 LTE-Advancedに関する国際標準化動向 等 3 将来のLTE-Advancedサービスの展望 4 LTE-Advanced 高度化への要望 1

<4D F736F F F696E74202D2091E FCD91BD8F6489BB82C691BD8F E835A83582E >

Microsoft PowerPoint - ①無線通信システム概要12

アマチュア局の無線設備等の変更申請 ( 届 ) 書 平成年 関東総合通信局 殿 申請者 住所 ( 社団の名称 ) 名 ( 社団の 場合は代表者名 ) 印 無線局 ( アマチュア局 ) の下記の事項を変更したい ( した ) ので 別紙の書類を添えて申請 ( 届出 ) します 記 (1) 指定事項 電

小電力セキュリティシステム等の高度化に向けた技術的条件の検討 一の送信 一の送信 送信休止送信休止 3 秒以内 技術進歩による機器要求条件の高度化 2 秒以上 時間 現行のシステムの概要と課題 課題 1: 機器の小型化 課題 2: 送信時間制限 テレメーター テレコントロール用無線モシ ュール高さ

800MHz 帯OFDM 変調方式テレビジョン放送番組素材伝送システム標準規格

No89 地上デジタル放送受信機(その1・概説)

2018年1月1日以降に公示されたの電波法関係主要告示等

送信信号合成モジュール開発資料

第1種映像伝送サービスの技術参考資料

スライド タイトルなし

別紙 -1 国土交通省デジタル陸上移動通信システム 点検基準 ( 案 ) 及び点検業務積算基準 ( 案 )

市町村デジタル移動通信システム(SCPC/4値FSK方式)標準規格

世界での接続機能を有するデバイス数の推移予測 様々な業界での IoT への注目 今後出現するアプリケーションやビジネスモデル 標準化やデバイス価格の低下などにより 接続デバイス数は増加すると予測 2022 年には合計 290 億のデバイスがネットワークに接続され そのうち 181 億以上は IoT

資料 12-5 新世代モバイル通信システム委員会技術検討作業班説明資料 BWA 高度化 (WiMAX R3.0) 及び定期検査の要望について 2019 年 3 月 27 日 UQ コミュニケーションズ株式会社 Copyright UQ Communications Inc. 1

平成17年10月7日

-. 遭難通信 遭難通信とは 船舶 航空機または他の移動体が重大かつ急迫の危険に陥り 即時 の救助を求める場合の 遭難呼出しに始まり 遭難通信終了の伝送に終わる 遭難移 動体の救助に関するいっさいの移動業務の通信をいう -- 通則 ( R.R ) 遭難呼出しは 他のすべての伝送に対して絶

<4D F736F F F696E74202D D824F D F F AAE97B9205B8CDD8AB B83685D>

電波法関係審査基準 ( 平成 13 年 1 月 6 日総務省訓令第 67 号 ) の一部を改正する訓令案新旧対照表 ( 下線部は変更箇所を示す ) 改正案 現行 別紙 2 ( 第 5 条関係 ) 無線局の目的別審査基準 別紙 2 ( 第 5 条関係 ) 無線局の目的別審査基準 第 1 ( 略 ) 第

<4D F736F F F696E74202D C092425F D8A7789EF89C88A778BB38EBA816A8C6791D CC82B582AD82DD2E >

920MHz 帯小電力無線システムの高度化に係る技術的条件の検討 1 検討背景 920MHz 帯の小電力無線システムにおいては 平成 23 年に制度化され 移動体識別やスマートメーター等に広く利用されつつある 近年 多様化するセンサーネットワークの構築に向け 広帯域の周波数利用だけでなく センサーの

無線LAN/Wi-Fiの通信技術とモジュール活用

untitled

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF322D338C9F93A289EF82C98CFC82AF82C48A F18D DC58F4989FC816A>

3.1.2 システム設計上の条件 (1) フレーム長フレーム長は10msであり サブフレーム長は1ms(10サブフレーム / フレーム ) スロット長は0.5ms(20スロット / フレーム ) であること (2) 電磁環境対策移動局と自動車用電子機器や医療電子機器等との相互の電磁干渉に対しては 十

base station for CDMA2000(1xEV-DO)

RLC 共振回路 概要 RLC 回路は, ラジオや通信工学, 発信器などに広く使われる. この回路の目的は, 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである. 使い方には, 周波数を設定し外へ発する, 外部からの周波数に合わせて同調する, がある. このように, 周波数を扱うことから, 交流を考える

高速度スイッチングダイオード

IS-QZSS サブメータ級測位補強サービス / 災害 危機管理通報サービス編 (IS-QZSS-L1S-001) の構成 Page 1 Quasi-Zenith Satellite System Services Inc. 2015

Microsoft Word 総務省への要望書の定期的提出に関する規定

1

無線局事項書及び工事設計書 整理番号 1 申請 ( 届出 ) の区分 開設 変更 2 免許の番号 A 第号 3 呼出符号 4 欠格事由 有 無 5 申 氏名 社団 ( クラブ )/ 個人の別 フリガナ 社団 ( クラブ ) 局名 6 工事落成の予定期日 日付指定 :... 予備免許の日から 月目の日

Microsoft PowerPoint - 9.Analog.ppt

通信網基礎

エリクソンの5Gに対する展望と取り組み

共通部機器仕様構造 : 壁取付シャーシに避雷器 モデム 入出力ユニットをマウント接続方式 回線 :M4 ねじ端子接続 入出力 電源 :M3.5 ねじ端子接続 接地 :M4 ねじ端子接続シャーシ材質 : 鋼板に黒色クロメート処理ハウジング材質 : 難燃性黒色樹脂アイソレーション : 回線 - 入出力

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D2091E F12D96B390FC92CA904D82D682CC899E97702E707074>

Transcription:

150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4

150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンス 1 1 キャリアセンスの技術的条件の検討 米国の海上無線技術委員会 ( 以下 RTCM:The Radio Technical Commission For Maritime Services) より 2009 年 7 月に ITU-R 勧告 M.1842-1 と関連を持った VHF-FM Digital Small Message Services( 以下 VDSMS) の RTCM 標準 12301.1 及び簡易型 AIS( 船舶自動識別装置 ) の技術基準を参照し 150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件を検討 RTCM 標準 12301.1 のキャリアセンス基準 通信時の応答送信やハンドシェイクを除き 送信を開始する前に通信チャネルの空き状況を判断する その判断の指標として 受信信号レベル ( 以下 RSL:Received Signal Level) を 2 ミリ秒間受信し そのレベルを測定するものである 通信チャネルを使用する前に RSL を 1 分の間監視し チャネルの ノイズフロア レベルを決定する その監視した 1 分間以降も使用予定のチャネルについては継続的に監視し 1 分ごとに ノイズフロア レベルを更新する 1 分間の中で 2 ミリ秒ごとに連続的に RSL を測定した中から最小値を ノイズフロア レベルとして定義する チャネルを使用するときの RSL が ノイズフロア との差が 10 db 以内であるときは常に チャネルは 利用可能 と判断する RSL の結果よりチャネルが利用できないと判断した場合から監視を続け チャネルが利用可能となった後より 26 ミリ秒から 100 ミリ秒の間の中から 2 ミリ秒単位の疑似ランダム時間を選択し その選択時間の送信動作を遅らせる 10 秒以内に送信できなければ この送信動作は中止する なお 応答またはハンドシェイク制御による送信の場合は RSL の測定による遅延はせずに 24 ミリ秒以内に応答送信する 簡易型 AIS のキャリアセンス基準 ( 告示第 312 号 ) 他の無線局の船舶自動識別装置から発射された電波を受信したときの 受信機入力レベルが (-)107dB 以上の値であって 雑音のレベルに 10dB を加算した値又は雑音のレベルが (-)77dB の値を超える場合は 電波の発射を行わないものであること

150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンス 2 2 150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件については RTCM 標準を基本とし キャリアセンスの上限及び下限値について 簡易型 AIS の基準を踏まえ 以下のとおり規定することが適当と考える キャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 自局の送信する周波数の電波について 他の無線局から発射された同一の周波数の電波を受信した時 その受信機入力レベルが受信感度レベルの値以上であって 雑音レベルに 10dB を加算した値又は (-)77dBm の値を超える場合は 電波の発射を行わないものであること ただし 応答のための信号の送信はこの限りでない この場合におけるキャリアセンスの受信帯域幅は 送信する使用周波数帯幅 (25kHz 50kHz 又は 100kHz) とし キャリアセンスの受信時間は 送信開始前の 2 ミリ秒以上とする また 雑音レベルの値は 受信機入力レベルを 1 分間において 2 ミリ秒毎に連続した測定値のうちの最小値とし 毎分更新するものとする なお 受信感度レベルの値は次のとおりとする 使用周波数帯幅変調方式無線局受信感度レベル 25kHz 4 値 GMSK 変調方式四分の π シフト差動四相位相変調方式八分の π シフト差動八相位相変調方式 移動しない無線局移動する無線局 50kHz マルチサブキャリア一六値直行振幅変調 ( サブキャリア数は 16 とする ) 移動しない無線局 移動する無線局 -106dBm -103dBm 100kHz マルチサブキャリア一六値直行振幅変調 ( サブキャリア数は 32 とする ) 移動しない無線局 移動する無線局 -103dBm -98dBm

( 参考 ) 同一周波数利用における離隔距離 3 海岸局及び船舶局からの送信電波がキャリアセンスレベルの上限値 (-77dBm) となる通信距離を算出する この場合 当該通信距離は 同一周波数を使用するための最低の離隔距離となり キャリアセンスレベル値を低く設定すれば 離隔距離はより長くなり キャリアセンスレベル値を高く設定すれば 離隔距離は短くなる 算定モデル 18.9 km ( キャリアセンスレヘ ルの上限値 ) 受信 : -77 dbm 算出条件 各 ANT 高 :IMO RESOLUTION A.801(19) 海岸局 A 送信 : 50 W ANT 高 : 50 m 船舶 A 送信 : 25 W 3.6 km 船舶 B 周波数 :161.700 MHz(157 MHz 帯は算出距離がほぼ同じなため省略 ) 変調方式 :π/4 DQPSK,π/8 D8-PSKの 1 搬送波で算出 伝搬モデル :: ITU-R 勧告 P.526-13 空中線電力 : 船舶 (25W) 海岸局(50W) 空中線利得 :2.14dBi( 送受信 ) キャリアセンスレヘ ルの範囲 : π/4 DQPSK,π/8 D8-PSK の例 キャリアセンスレベル算定モデル離隔距離備考 -77dBm 18.9km 3.6km 受信感度 +30dB 高い値 -87dBm 33.5km 7.9km 受信感度 +20dB 高い値 -97dBm 50.1km 16.3km 受信感度 +10dB 高い値 海岸局 - 船舶間船舶 船舶間 67.6km 30.8km 受信感度

( 参考 ) 同一周波数利用における最低保護される通信距離 4 他の海岸局又は船舶局からの妨害波の最大受信入力レベルをキャリアセンスレベルの上限値 (-77dBm) と仮定し 所要 DU 比を考慮した同一周波数による希望波の最低受信入力レベル値から最低保護される通信距離を算出する 妨害波レベルが低い場合には長距離の通信距離が確保できる なお 算定条件については 上記と同様とする 算定モデル 8.6 km(π/4), 5.6 km(π/8) ( 同一 chのdu 比を考慮 ) 受信 : -65 dbm(π/4), -58 dbm(π/8) RSL: -77 dbm 海岸局 A 送信 : 50 W ANT 高 : 50 m 1.5 km(π/4), 1.0 km(π/8) 船舶 A 送信 : 25 W 船舶 B ( 妨害波レベル ) 他局 同一 chのdu 比 EN 300 113-1(ETSI) π/4 DQPSK (28.8 kbit/s) 12 db π/8 D8-PSK (43.2 kbit/s) 19 db キャリアセンスレヘ ルの範囲 : π/4 DQPSK,π/8 D8-PSK の例 最低保護される通信距離 キャリアセンスレベル 算定モデル π/4 DQPSK π/8 D8-PSK -77dBm 海岸局 - 船舶間 8.6km 5.6km 船舶 - 船舶間 1.5km 1.0km -87dBm 海岸局 - 船舶間 16.6km 10.5km 船舶 - 船舶間 3.1km 1.8km -97dBm 海岸局 - 船舶間 30.3km 20.2km 船舶 - 船舶間 6.8km 3.9km 海岸局 - 船舶間 46.9km 35.1km 船舶 - 船舶間 14.3km 8.5km 備考受信感度 +30dB 高い値受信感度 +20dB 高い値受信感度 +10dB 高い値受信感度