平成 26 年度事業計画書 自平成 26 年 4 月 1 日 至平成 27 年 3 月 31 日 公益財団法人性の健康医学財団

Similar documents
通知(写入)

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

平成 26 年度事業報告 公益財団法人性の健康医学財団 はじめに 平成 26 年度は 当財団が平成 25 年 10 月 22 日に公益財団法人に移行後 初めての通年を通しての年度であり より一層の公益性の発揮を進めた年度であった 公益事業 性感染症を取り巻く昨今の状況をみると 梅毒患者が増加傾向にあ

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

●子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案

手術や薬品などを用いて 人工的に胎児とその付属物を母体外に排出することです 実施が認められるのは 1 妊娠の継続又は分娩が 身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害する恐れがあるもの 2 暴行もしくは脅迫によって妊娠の場合母体保護法により母体保護法指定医だけが施行できます 妊娠 22 週 0

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学

染症であり ついで淋菌感染症となります 病状としては外尿道口からの排膿や排尿時痛を呈する尿道炎が最も多く 病名としてはクラミジア性尿道炎 淋菌性尿道炎となります また 淋菌もクラミジアも検出されない尿道炎 ( 非クラミジア性非淋菌性尿道炎とよびます ) が その次に頻度の高い疾患ということになります

Microsoft Word - 02 H28肝炎対策推進基本指針改訂(溶け込み)

4 月 17 日 4 医療制度 2( 医療計画 ) GIO: 医療計画 地域連携 へき地医療について理解する SBO: 1. 医療計画について説明できる 2. 医療圏と基準病床数について説明できる 3. 在宅医療と地域連携について説明できる 4. 救急医療体制について説明できる 5. へき地医療につ

3 睡眠時間について 平日の就寝時刻は学年が進むほど午後 1 時以降が多くなっていた ( 図 5) 中学生で は寝る時刻が遅くなり 睡眠時間が 7 時間未満の生徒が.7 であった ( 図 7) 図 5 平日の就寝時刻 ( 平成 1 年度 ) 図 中学生の就寝時刻の推移 図 7 1 日の睡眠時間 親子

<4D F736F F D208CF68F4F897190B68DC58F49838C837C815B E646F63>

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条


平成13年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充・延長)

都道府県単位での肝炎対策を推進するための計画を策定するなど 地域の実情に応じた肝炎対策を推進することが明記された さらに 近年の状況等を踏まえ 平成 28 年 6 月に基本指針の改正を行い 肝炎対策の全体的な施策目標を設定すること等が追記された 都は 肝炎をめぐる都内の状況や基本指針の改正を踏まえ

スライド 1

子宮頸がん死亡数 国立がん研究センターがん対策情報センターHPより

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

スライド 1

~自分で守ろう、自分のからだ~

1 ジカウイルス感染症の認知度 問 1 あなたは, ジカウイルス感染症, いわゆるジカ熱を知っていますか この中から 1 つだけお答えください どのような病気か詳しく知っている 9.1% どのような病気かある程度知っている 44.9% 名前だけ知っているが, どのような病気かは知らない 37.7%

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

報告風しん

避するためには 子宮頸がん検診を定期的に受診することが必要不可欠であること 3 HPV ワクチンの長期成績は未だ確認されていないこと このため 将来的に追加接種が必要となる可能性もあること 4 10 歳未満の小児 妊娠中の女性及び高齢者に対する有効性と安全性は確立されていないこと 5 HPV は性行

歯科中間報告(案)概要

●アレルギー疾患対策基本法案

平成 29 年度事業計画書 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで 特定非営利活動法人全国ストップ ザ ロコモ協議会 1. 事業実施の方針平成 29 年度も 平成 28 年度と同様に運動器症候群 ( 以下 ロコモ という ) の医学的知識及び臨床経験に基づき ITを活

蚊を介した感染経路以外にも 性交渉によって男性から女性 男性から男性に感染したと思われる症例も報告されていますが 症例の大半は蚊の刺咬による感染例であり 性交渉による感染例は全体のうちの一部であると考えられています しかし 回復から 2 ヵ月経過した患者の精液からもジカウイルスが検出されたという報告

161013_pamph_hp

小児用肺炎球菌ワクチン 対象者 : 生後 2カ月 ~5 歳未満の方接種費用 : 無料ただし 接種開始が2 歳以上の場合は自己負担あり (1100 円 ) 接種回数 : 接種開始年齢によって異なります 接種開始月 年齢接種回数 接種間隔接種費用 生後 2 月から 7 月未満 生後 7 月から 12 月

p1

現在にいたっております その結果 現在 HPVワクチンは定期接種でありながら 接種対象となる12 歳から16 歳の女子に対する接種がほとんど行われていないのが現状です このような状況は先進国では日本だけで見られていることであり 将来 子宮頸がんの発症が他国に比べて著しく高くなるというような事態が起き

2

スライド 1

Microsoft PowerPoint 最近の性感染症の動向

160号1P表紙

妊娠 出産 不妊に関する知識の普及啓発について 埼玉県参考資料 現状と課題 初婚の年齢は男女とも年々上昇している 第一子の出生時年齢も同時に上昇している 理想の子ども数を持たない理由として 欲しいけれどもできないから と回答する夫婦は年々上昇している 不妊を心配している夫婦の半数は病院へ行っていない

全な生殖補助医療を含めて, それぞれの選択肢を示す必要がある. 3 種類の HIV 感染カップルの組み合わせとそれぞれの対応 1. 男性が HIV 陽性で女性が陰性の場合 体外受精この場合, もっとも考慮しなければいけないことは女性への感染予防である. 上記のように陽性である男性がすでに治療を受けて

婦人科がん検診Q&A

Microsoft Word - 報告書最終版.doc


別記様式 7-2 感染症発生動向調査 ( インフルエンザ定点 ) 調査期間平成年月日 月日医療機関名 : 性別 歳 歳以上 合計 ( 注 ) *

かけはし_049.indd

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進

日産婦誌58巻9号研修コーナー

資料 4 医療等に関する個人情報 の範囲について 検討事項 医療等分野において情報の利活用と保護を推進する観点から 医療等に関する個人情報 の範囲をどのように定めるべきか 個別法の対象となる個人情報としては まずは 医療機関などにおいて取り扱われる個人情報が考えられるが そのほかに 介護関係 保健関

AIDS IS NOT OVER -エイズはまだ終わっていない- 日本の HIV 流行の状況 2016 年の新規 HIV 感染者 エイズ患者報告数は 1,440 件で 過去 9 位となりました 2015 年と比べて 新規 HIV 感染者報告数はやや減少 新規エイズ患者報告数は増加しました 感染経路と

平成 28 年度 自殺予防週間 実施要綱 1 趣旨平成 28 年 4 月 1 日に施行された自殺対策基本法の一部を改正する法律 ( 平成 28 年法律第 11 号 以下 改正法 という ) において 自殺予防週間を9 月 10 日から9 月 16 日までとし 国及び地方公共団体は 啓発活動を広く展開

僕が見た21世紀の 産婦人科医療

マンスリー・ヘルシートピックス(2015年4月号)

1 単位対象学年 組 区分 1 年 必修 奥村秀章 黒尾卓宏 晝間久美 保健体育 保健 我が国の健康水準 健康であるための成立要因や条件について理解させ 飲酒や喫煙等の生活習慣について考える 薬物乱用 感染症 エイズの予防対策の重要性について認識させる ストレス社会への対処の仕方や身

第3分科会(性教育・いのちの教育)

調書のの見方 新規 新規事業の実施 現行どおり 事業をする 充実 事業の充実 強化を図る 改善 事業の見直し 改善を図る 縮小 事業規模を縮小する 廃止 事業を廃止する 2


深夜勤務の制限 5 妊産婦の時間外 休日 妊娠中の女性が 母体または胎児の健康保持のため 深夜勤務や時間外勤務等の制限を所属長に請求できます 病院助手専攻医臨床研修医 6 妊娠中の休息 妊娠中の女性は 勤務時間規程に規定する 職務に専念する義務の免除 を利用して 母体または胎児の健康保持のため 勤務

第2次「健康くるめ21」計画

目次 1 当法人に関する事項 (1) 事業の計画 (2) 損益の計画と財産の見通し (3) 主要な事業内容 (4) 会員に関する事項 (5) 職員に関する事項 (6) 役員会等に関する事項 (7) 対処すべき課題 2 役員等に関する事項 (1) 理事 (2) 監事 (3) 評議員 1

第 88 回日本感染症学会学術講演会第 62 回日本化学療法学会総会合同学会採択演題一覧 ( 一般演題ポスター ) 登録番号 発表形式 セッション名 日にち 時間 部屋名 NO. 発表順 一般演題 ( ポスター ) 尿路 骨盤 性器感染症 1 6 月 18 日 14:10-14:50 ア

平成 27 年度事業報告 公益財団法人性の健康医学財団 事業概要 性の健康 とりわけ性感染症を取り巻く昨今の状況は 梅毒患者が今もなお急増していることでも明らかなように広く一般市民の間で蔓延し続けている 特に青少年は 性感染症に対する知識の不足や罹患の危険性についての危機感が乏しいのが実情で これを

質の高い病理診断のために 病理技術 診断基準の標準化を 目指した精度評価を実現します

子宮頸部細胞診陰性症例における高度子宮頸部病変のリスクの層別化に関するHPV16/18型判定の有用性に関する研究 [全文の要約]

会計 10 一般会計所管課健康推進課款 4 衛生費事業名インフルエンザ予防接種費項 1 保健衛生費目 2 予防費補助単独の別単独 前年度 要求段階 財政課長内示 総務部長 市長査定 最終調整 予算計上 増減 1 当初要求 2 追加要求等 3 4( 増減額 ) 5( 増減額 ) 6=

報道関係者各位 NEWS RELEASE 2018 年 10 月 9 日ジョンソン エンド ジョンソン株式会社ビジョンケアカンパニー 10 月 10 日は 目の愛護デー 小 中 高校の養護教諭 288 名へのアンケート結果を発表 目を取り巻く環境が悪化!? 子どもたちの視力低下が浮き彫りに 6 割の

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

図 2 アフリカの状況 子供が大人になれない国人間の安全保障問題 (%) ケニア ジンバブエ 南アフリカ ナイジェリア コートジボアール カメルーン 男性女性

Microsoft Word - 単純集計_センター長.docx

1 2

<4D F736F F D20288E518D6C8E9197BF AA82F18C9F90668F64935F8EF390668AA98FA791CE8FDB8ED282CC90DD92E882C982C282A282C AD8F6F94C5817A2E646F6378>

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

スライド 1

結核罹患率の推移 人口 10 万対率 1000 全結核 結核緊急事態宣言 1999 * 罹患者定義の変更 * 罹患者定義の変更 100 * 10 塗抹陽性肺結核 喀痰塗抹陽性肺結核 年

大学生の性と性教育に関する認識について これから教育学研究室の鈴木麻里 中村めい 芳賀有里加が 大学生の性と性教育に関する認識について の発表をさせていただきます 本日はこれまでの研究成果を発表させていただきます 1 保健栄養学科保健養護専攻鈴木麻里 中村めい 芳賀有里加 課題意識 クラミジア感染

も 医療関連施設という集団の中での免疫の度合いを高めることを基本的な目標として 書かれています 医療関係者に対するワクチン接種の考え方 この後は 医療関係者に対するワクチン接種の基本的な考え方について ワクチン毎 に分けて述べていこうと思います 1)B 型肝炎ワクチンまず B 型肝炎ワクチンについて

系統看護学講座 クイックリファレンス 2013年7月作成

Microsoft PowerPoint - (2505リバイス)ひきこもり関連施策

歯科医院企画提案書

新たに定期接種ワクチンとされたことから 本邦における HPV ワクチンによる免疫獲得状況を把握 して 将来の子宮頸癌予防計画に役立つ基盤データを蓄積することを目的に 14 年度から本事業にて HPV16 抗体価の測定調査を実施することとなった 2. 感受性調査 (1) 調査目的ヒトの HPV16 に

ピンクリボンパートナーについて ピンクリボン活動を通じた社会貢献を希望される企業 団体様がピンクリボンかながわと共に活動する 1 年更新のプログラムです ピンクリボンかながわの趣旨及び活動方針を十分にご理解の上 ピンクリボンパートナーに登録していただくと ピンクリボンかながわよりピンクリボンロゴマー


Microsoft Word - cjs63B9_ docx

Microsoft Word - 01沖縄県蚊媒介感染症対策行動計画(第3版)

針刺し切創発生時の対応

<4D F736F F D20819B947882AA82F190568B8C91CE8FC6955C2E646F63>

, , & 18

Taro-07_学校体育・健康教育(学

平成 27(2015) 年エイズ発生動向 概要 厚生労働省エイズ動向委員会エイズ動向委員会は 3 ヶ月ごとに委員会を開催し 都道府県等からの報告に基づき日本国内の患者発生動向を把握し公表している 本稿では 平成 27(2015) 年 1 年間の発生動向の概要を報告する 2015 年に報告された HI

01 【北海道】

<4D F736F F D2095BD90AC E93788E968BC68C7689E681698DC58F49816A>

78 八戸学院短期大学研究紀要 第 40 巻 中学生 1 年生の間 ( 初回性交前が理想であるため ) に 1 ヶ月の間隔をおいて 2 回接種を行った後 1 回目の接種から 6 ヶ月の間隔をおいて 1 回の接種を行う 2 価ワクチン ( サーバリックス ) と 中学生の間に 2 ヶ月の間隔で 2 回

山梨県地域医療再生計画 ( 峡南医療圏 : 救急 在宅医療に重点化 ) 現状 社保鰍沢病院 (158 床 ) 常勤医 9 名 実施後 社保鰍沢病院 峡南病院 (40 床 ) 3 名 市川三郷町立病院 (100 床 ) 7 名 峡南病院 救急の重点化 県下で最も過疎 高齢化が進行 飯富病院 (87 床

別記様式 7-2 感染症発生動向調査 ( インフルエンザ定点 ) 調査期間平成年月日 月日医療機関名 : 性別 0-5 ヶ月 6-11 ヶ月 1 歳 歳以上 合計 (

総合診療

PowerPoint プレゼンテーション

安心して育 子育てに自信 集計後設定 児ができる母が持てない母 親の増加 親の割合 父親の育児参加に満足する母親の割合 産後うつ病のリスクのある産婦の割合 子どもの健やかな成長のためには 母親が安心かつ自信を持って育児することが重要である 引き続き 育児不安の軽減や虐待予防に取り組む必要があり 健や

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135>

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

目的と方法 目的 大学生の性に関する意識と行動のアンケート調査を行い 大学生の性感染症予防教育の基礎とする 対象 千葉大学西千葉キャンパス ( メインキャンパス ) にて定期健康診断 ( 平成 21 年 4 月 2 日から 5 月 14 日までのべ 21 日間 ) を受診した学部学生 ( 留学生除く

平成 26 年度 ~27 年度施策評価票 施策の内容と現況 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) 母子保健の推進健康づくりの推進感染症予防の推進心の健康づくり保健センターの活用救急医療体制の充実市立病院の充実と経営の安

Transcription:

平成 26 年度事業計画書 自平成 26 年 4 月 1 日 至平成 27 年 3 月 31 日 公益財団法人性の健康医学財団

平成 26 年度事業計画 ( 平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日まで ) 公益財団法人性の健康医学財団 平成 25 年 10 月 22 日をもって本財団は 公益財団法人としての新たな一歩を歩むこととなった 当財団では 現在までの歴史ある実績に加え より公益性を発揮して事業に取り組んで行かなければならない これらの状況を十分に踏まえ 従来から実施してきた性感染症 (STD) の予防に関する相談はもとより 一般市民を対象とした市民公開講座 臨床現場の医師を対象とした性感染症に関する最新情報を提供する性感染症最新講座 また医療従事者および養護教諭などを対象とした性の健康基礎講座 更には高校生を対象とした STD 講座の各種普及啓発活動の発展充実に努めることはもとより 性感染症予防のための調査研究事業の実施や性の健康カウンセラー養成事業等を積極的に展開していく なお 平成 13 年度から厚生労働省 文部科学省ならびに関係団体の後援を得て実施している 性の健康週間 (11 月 25 日から世界エイズデー (12 月 1 日 ) までの 1 週間 ) については 今年度も引き続き集中的に性の健康に関する普及啓発活動を推進する 具体的な平成 26 年度事業については 下記に掲げることとする ( 事業内容 ) 1 普及啓発事業 1 ) 性の健康週間 事業 (1) 期間 : 平成 26 年 11 月 25 日 ( 火 )~12 月 1 日 ( 月 ) (2) 事業 :1 ポスター パンフレットの作製 配布 2 市民公開講座 ( 第 14 回 ) の開催 (3) 後援 : 厚生労働省 文部科学省および関係団体 ( 予定 ) 2) 性感染症セミナー 講習会事業 (1) 臨床現場の医師のための性感染症最新講座 ( 第 6 回 ) の開催臨床現場の医師を対象とし性感染症の検査 診断 治療とその予防方策について最新の知見などを提供する専門的な講習会を開催する 開催 : 平成 27 年 1 月 ( 予定 )

(2) 医療従事者と養護教諭のための性の健康基礎講座 の開催助産師 保健師 看護師 医療スタッフ 養護教諭など性の健康に関する業務に従事する者を対象とした性感染症予防の基礎講座を開催する 開催 : 平成 27 年 2 月 ( 予定 ) (3) 高校生を対象とした STD 講座 の開催高校生を対象として全国的に出向いて 性感染症に対する正しい知識および罹患の危険性についての講座を開催する 開催 : 年間を通して随時実施 (4) 全国保健師性感染症予防対策研修会保健師は地域の健康保持増進を専門とする職種であり 性感染症防止対策は地域住民の基本的な健康問題の 1 つである 保健師は 最新の知識の提供を行い また研修会の開催など行う役割も担っている そこで保健所保健師を対象とした研修会を実施し性感染症の症状や治療 予防に関する最新知識を附与することとする 3) 性の健康カウンセラー養成制度事業本事業は平成 25 年度を初年度として行う事業であるが 近年 若年者の希望しない妊娠による人工妊娠中絶が行われる半面 晩婚化に伴う高齢出産により育児困難や子供の虐待 妊孕性の低下と不妊症の問題が大きくクローズアップされている また 最近では子宮頸がん予防ワクチンが開発され 女性性器がんの予防に関する啓発も重要となっている これらの諸問題の根底には国民の性の健康に対する認識不足があり 広く国民の性の健康の向上を目指した支援体制を構築していくため 本財団はこれらの支援体制の構築に積極的に取り組む必要があり 助産師や看護師に対して一定の教育を行い 性の健康カウンセラー として社会に送り出す 今年度は 基礎コースと応用コースをそれぞれ開催する

4) 機関誌発行事業 機関誌 性の健康 および ニューズレター の発刊 各年 2 回 5) その他の普及啓発事業 (1) 啓発普及のための書籍の作製 配布保健師 養護教諭など性教育にかかわる者向けの書籍を発刊する (2)STD 情報提供事業財団ホームページのリニューアル化に伴い性の健康に関する情報の提供を財団の責任の下に行うこと 必要な際には STD の検査ができるサイトにアクセスできるよう整備する 内容 :1 性感染症人工妊娠中絶などに関する情報の提供 2 専門医の紹介 自己採取キット 検査の紹介 (3) コンドーム普及活動性感染症 エイズ予防のためには効果的であるといわれており 日本コンドーム工業会と連携を保ちながら普及啓発活動を行う (4) メディア等に対する協力性感染症の予防に関するメディア等からの取材については 資料提供ならびに講師を紹介するなど積極的に活用する (5) 他団体等との連携保健所 学校及び団体などの主催する性の健康医学普及事業の共催および協賛を行うほか講師を紹介する (6) 性の健康の普及に寄与すると認められる図書等の作製指導及び監修を行う 2 相談事業 1) 性の健康相談 (1) 市民からの E メールによる性の健康相談なお 従来から実施していた附属クリニックでの相談 検診等の面接指導および一般市民からの性感染症電話相談事業は 休止 3 調査研究 助成事業

1) 調査研究 (1) 男性性器の HPV 年齢層別検出率の調査 一般健常女性の HPV 浸透率はある程度明らかになっているが HPV の保菌者ともいえる男性に関しては青年期男性の HPV 陽性率は判明しているが 日本人における年齢層別 HPV 浸透度は判明していない 性交渉のパートナーである男性の HPV 浸透度およびその型を調査することは非常に意義があり 平成 26 年度も引き続き一般健常者の性器 PV の年齢別検出率を調査研究するものである (2) 若年女性の HPV 感染の実態と性に関する健康調査 HPV の感染が子宮頸がんの原因であることが明らかになり 予防ワクチンの接種が推奨されている そこでワクチンを接種していない若年女性を対象に HPV の感染状況を明らかにするとともに 追跡調査に併せて性に関する健康調査を引き続き調査研究するものである (3) 我が国における一般市民の妊婦に潜在する性感染症罹患率( 流行度 ) 実態調査 最近の性感染症は 臨床症状がなく無自覚のうちに一般市民の中にかなり広がっているとされております ただ その実態調査は 無症状で潜在化している為 その感染症の疫学調査は現実的には不可能なのですが 幸い昨年より一般市民の妊婦が母子手帳を創るとき 各種性感染症 ( 梅毒 クラミジア HIV B 型肝炎 C 型肝炎 HTLV-1) の検査が 全症例で B ランク検査として公費で実施されるようになっており その統計資料は 調査し難い一般市民女子人口内に 広く潜在する性感染症疫学的実態を示すものともいえ その資料がまとまれば 我が国における増え続けている潜在化しつつある性感染症の貴重な実態を明らかにできるのではないかと考え関連する学会等の協力を得て調査を実施する 2) 助成事業 (1) 財団賞性感染症および性の健康に関して その成因 病態 診断 治療 予防 啓発等の科学的研究の発展を図るため 三分野からなる財団賞により性感染症および性の健康に関する雑誌などに掲載された論文の中から各分野から優秀な論文を選考し 対象者に賞を授与する (2) 性の健康医学研究を推進するため日本性感染症学会に対し助成を行う

4 その他財団創立 100 周年に向けた取り組み平成 33 年 10 月には財団創立 100 周年を迎えるにあたり 平成 25 年度を初年度として性に関する医療 保健 福祉 また社会的に貴重な資料あるいは文献等の整備を行い 知的財産や資源を有効に活用し新たな事業への取り組みの創出の礎とする 5 役員会および評議員会の開催 (1) 平成 26 年 6 月定例会議 : 平成 25 年度事業報告および収支決算報告 (2) 平成 27 年 3 月定例会議 : 平成 27 年度事業計画および収支予算