Similar documents
Microsoft Word 【洪水予報】報道発表資料_熊谷地台.doc

浸水深 自宅の状況による避難基準 河川沿いの家屋平屋建て 2 階建て以上 浸水深 3m 以上 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 浸水深 50 cm ~3m 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難上階に垂直避難 浸水深 50 cm未満 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 自宅に待

平常時の防災活動 家庭内対策 指導ポイント 家屋の耐震診断と補強 家具などの転倒 落下防止と避難経路の確保 市町においては耐 家具の転倒による被害を防ぐ 震診断や耐震補強の ため タンス 食器棚などの家 補助を行っていま 具は 動かないようあらかじめ す 固定しておきましょう 冷蔵庫 などキャスター

あおぞら彩時記 2017 第 5 号今号の話題 トリオ : 地方勤務の先輩記者からの質問です 気象庁は今年度 (H 29 年度 )7 月 4 日から これまで発表していた土砂災害警戒判定メッシュ情報に加え 浸水害や洪水害の危険度の高まりが一目で分かる 危険度分布 の提供を開始したというのは本当ですか

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

<4D F736F F F696E74202D F093EF8A6D95DB8C7689E681768DEC90AC82CC8EE888F882AB2E B8CDD8AB B83685D>

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

避難開始基準の把握 1 水害時の避難開始基準 釧路川では 水位観測所を設けて リアルタイム水位を公表しています 水位観測所では 災害発生の危険度に応じた基準水位が設定されています ( 基準となる水位観測所 : 標茶水位観測所 ) レベル水位 水位の意味 5 4 ( 危険 ) 3 ( 警戒 ) 2 (

本日のお話 大雨から身を守るために 1. 大雨をもたらす気象現象 2. 気象庁が発表する情報と対応 動 3. 急な大雨から身を守るために 4. 情報の入手方法 地震から身を守るために 1. 地震とは 2. 緊急地震速報とは 3. 緊急地震速報を 聞きしたときは 4. 緊急地震速報の入手方法 2

id5-通信局.indd

<4D F736F F F696E74202D208E518D6C8E9197BF325F94F093EF8AA98D CC94AD97DF82CC94BB92668AEE8F8082C98AD682B782E992B28DB88C8B89CA2E B8CDD8AB B83685D>

<8D4C95F182B582F182BF E30382E30352E696E6464>

防災 減災出前講座 土砂災害への警戒と避難 日頃からの備え ( 家庭の防災会議 非常持出品 ) 気象情報に注意を 大雨 台風 土砂災害の前触れ 避難勧告 避難指示 避難時の心得 総務課危機管理室 - 1 -

1505諫早市2(SG60)行政最終.indd

第8章 災害復旧計画

<4D F736F F D A81798AEB8B408AC7979D8AAF2088D38CA994BD89668CE3817A817995CA8E86817A8C8B89CA82CC837C E646F63>

Ⅱ 土砂災害警戒情報が出たら 緊急連絡網による連絡 電話 メール FAX その他 ( ) の実施 ( 副会長, 各種団体, 該当する自主防災部等 ) 緊急避難場所の開設準備を指示 隣接自主防災会へ情報を提供 該当自主防災部を通じて, 緊急避難場所として の開設準備中 ( 又は開設済み ) を住民へ伝

( 施設名 ) における 土砂災害時の避難確保計画 各施設の状況に応じて 赤字部分を修正してください 福祉施設 医療機関両方で使用できる内容にしています 不要な部分は削除してください 施設の状況に応じて内容を追加してください ( 提出時 このテキストボックスは削除してください ) 平成 年 月

untitled

1 水害に対する認識 (1) 水害に対する認識 問 1 あなたの家は, 今後 10 年以内に台風や集中豪雨により, 洪水, 高潮, 土砂崩れなどによる水害の被害を受ける可能性があると思いますか この中から 1 つだけお答えください 平成 28 年 1 月 被害を受ける可能性があると思う( 小計 )

洪水時の避難確保計画 施設 年月作成 洪水 の避難確保計画は基本的にこのエクセル表入力に基づき出力した計画書が市町村あての提出物です 他に ワード様式 の 様式 7 防災教育訓練年間計画 様式 8 施設利用者緊急連絡先一覧 様式 9 緊急連絡網 様式 10 外部機関緊急連絡先一覧 様式 11 対応別

PowerPoint Presentation

04 Ⅳ 2(防災).xls

H25 港南区区民意識調査

ことを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建物等がない場合は 物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守ってください 屋内にい

untitled

避難勧告等の 判断 伝達マニュアル ( 土砂災害編 ) ひと 緑がかがやく田園と交流のまち 安全に安心して暮らせるまちの実現に向けて ( 概要版 ) 平成 26 年 9 月 1 日 北海道長沼町

スライド 1

平成 29 年 7 月 20 日滝川タイムライン検討会気象台資料 気象庁札幌管区気象台 Sapporo Regional Headquarters Japan Meteorological Agency 大雨警報 ( 浸水害 ) 洪水警報の基準改正 表面雨量指数の活用による大雨警報 ( 浸水害 )

埼玉県版 川の防災情報 はじめに 埼玉県ホームページを開きましょう URL 埼玉県ホームページトップ 彩の国の安心安全 ① ① 埼玉県HPの 彩の国の安心安全 を ② ② 現在の埼玉県状況 雨量水位 を 2

土砂災害警戒情報って何? 土砂災害警戒情報とは 大雨警報が発表されている状況でさらに土砂災害の危険性が高まったときに, 市町村長が避難勧告等を発令する際の判断や住民の方々が自主避難をする際の参考となるよう, 宮城県と仙台管区気象台が共同で発表する防災情報です 気象庁 HP より :

【東日本大震災発生から7年】「災害への備えに関する調査」結果 ~あなたのご家庭の備えを点検しませんか~_損保ジャパン日本興亜

防災カードゲーム このつぎなにがおきるかな? の遊び方 ( 土砂災害編 ) 1. おおまかな遊び方 1) カードの種類このカードには どしゃさいがい 編です その他 すいがい 編と つなみ 編があります 組み合わせによる活用も可能ですが 今回は 単独での利用を想定しています 2) カードの構成 どし

Microsoft PowerPoint 【資料1】関東地整.pptx

Ⅱ 避難準備情報が出たら 緊急連絡網による連絡 電話 メール FAX その他 ( ) の実施 ( 副会長, 各種団体, 自主防災部等 ) 緊急避難場所の開設準備を指示 自主防災部を通じて, 緊急避難場所として の開設準備中 ( 又は開設済み ) を住民へ伝達 隣接自主防災会へ情報を提供 関係団体 (

1121 1

対応すべき行動_0921

( 社会福祉施設用作成例 ) (4) 施設管理者は, 緊急時連絡網により職員に連絡を取りましょう (5) 施設管理者は, 入所者の人数や, 避難に必要な車両や資機材等を確認し, 人員の派遣等が必要な場合は, 市 ( 町 ) 災害対策本部に要請してください (6) 避難先で使用する物資, 資機材等を準

Microsoft Word - 03.【参考】新旧対照表(中防災).docx

目次 1. はじめに 1 2. 協議会の構成 2 3. 目的 3 4. 概ね5 年間で実施する取組 4 5. フォローアップ 8

Microsoft PowerPoint - 洪水予報河川等.pptx

避難を促す緊急行動 被災した場合に大きな被害が想定される国管理河川において 以下を実施 1. 首長を支援する緊急行動 ~ 市町村長が避難の時期 区域を適切に判断するための支援 ~ できるだけ早期に実施 トップセミナー等の開催 水害対応チェックリストの作成 周知 洪水に対しリスクが高い区間の共同点検

施行社会福祉施設等における非常災害対策計画の点検・見直しガイドラインページ入り.docx

別添 中防災第 1 1 号 平成 29 年 5 月 31 日 各指定行政機関の長各指定公共機関の代表殿 中央防災会議会長 ( 内閣総理大臣 ) 安倍晋三 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について 貴殿におかれては 日頃から各般の施策を通じて災害対策の推進に御尽力をいただいているところであるが

PowerPoint プレゼンテーション

(案)

3.[ トップ画面 ] データ放送連携トップ画面 トップ画面には ゆめネットデータ放送と連携した情報が表示されます " メニュー部分を左右に移動させると様々な情報メニューが表示されます " 情報メニューをタップすると内容が表示されます " データ放送以外の情報は 下部のタブメニューをタップすると他の

掲示板 家族全員に送信できるから 家族の共通の話題を話し合ったり ちょっとした連絡に利用できて プライベートなファミリー掲示板として活用! あんぴくん ご利用までの流れ 家族情報 ( 本人を含む ) を登録 ご家族へ あんぴくん ログイン用 URL が記載された 登録通知メール を送信 登録通知メー

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 平成 28 年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から 発射された弾道ミサイルは 約 10

1. 災害の発生を未然に防止するため 防災事務に従事する者の安全確保にも留意した上で 職員の参集や災害対策本部の設置等適切な災害即応態勢の確保を図り 関係機関との緊密な連携の下に 特に以下の取組について万全を期すること 1 危険箇所等の巡視 点検の徹底河川等の氾濫 がけ崩れ 土石流等災害発生のおそれ

土砂災害避難 訓練ムービー 使い方マニュアル

<4D F736F F D BF88CB4926E88E696688DD08C7689E6918D8A872E646F6378>

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 本年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から発射された弾道ミサイルは 約 10 分後に 発

別紙 大雨時の川のはん濫の危険性を知らせる 身近な 雨の状況 川の水位と危険性 川の予警報 などを リアルタイムでお知らせするウェブサイトです 川の水位 川の画像 PC 版 スマホ版 浸水想定区域図 住民の方々が自らはん濫の危険性を知り 的確な避難行動などに役立つように 利用者目線に立った新しい 川

重ねるハザードマップ 大雨が降ったときに危険な場所を知る 浸水のおそれがある場所 土砂災害の危険がある場所 通行止めになるおそれがある道路 が 1 つの地図上で 分かります 土石流による道路寸断のイメージ 事前通行規制区間のイメージ 道路冠水想定箇所のイメージ 浸水のイメージ 洪水時に浸水のおそれが

平成 30 年度年法律第 57 号 ) 等により 要配慮者利用施設は 避難確保計画等の自然災害に関する計画 ( 以下 災害計画 という ) を作成することとなっており 災害計画の作成を促進するため 貴殿におかれても必要な支援に努められたい また 市町村が行う避難勧告等の発令に関する各種取組への積極的

首都圏で大地震が起きると 建物 が 倒 れ ま す! 揺れで建物が倒れます 窓ガラスが割れ 道路に飛び散ります 火災があちこちで起きます 特に木造の建物が集まっている 火災 が 起 き ま す! 地域では 大規模な火災が起きる場合があります 道路 が 通れ な く な り ま す! 建物が倒れて道路

避難勧告等の発令に着目したタイムラインの概要 取組概要 市町村長が避難勧告等を適切なタイミングで発令できるよう 全国の直轄河川を対象に避難勧告等の発令に着目したタイムラインを策定 平成 26 年の出水期までに 全国 109 水系の 148 市町村と連携し 洪水を対象とするタイムラインを策定 各地域で

気象庁 札幌管区気象台 資料 -6 Sapporo Regional Headquarters Japan Meteorological Agency 平成 29 年度防災気象情報の改善 5 日先までの 警報級の可能性 について 危険度を色分けした時系列で分かりやすく提供 大雨警報 ( 浸水害 )

その時点で改めて ミサイルが落下する可能性がある旨を伝達し 直ちに避難することを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建

試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 29 年出水期 (8 月 ~10 月ごろ ) 実施場所 : 各主

U2. 北朝鮮のミサイルについて Q3. 北朝鮮によるミサイル発射の現状はどうなっているのか 北朝鮮は 過去に例を見ない頻度でミサイルを発射しており 平成 28 年 8 月以降 ミサイルが日本の排他的経済水域 (EEZ) 内に落下する事例も起こっています Q4. ミサイルは 発射から何分位で日本に飛

帰宅支援ハンドブック


ハザードマップポータルサイト広報用資料

試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 30 年出水期 (8 月 ~10 月ごろ ) 実施場所 : 各主

~ 二次的な被害を防止する ~ 第 6 節 1 図 御嶽山における降灰後の土石流に関するシミュレーション計算結果 平成 26 年 9 月の御嶽山噴火後 土砂災害防止法に基づく緊急調査が国土交通省により実施され 降灰後の土石流に関するシミュレーション結果が公表された これにより関係市町村は

<4D F736F F D CA A F976E82AF8D9E82DD94C581698F4390B3816A2E646F6378>

Taro-2_提言.jtd

大雨で増水した川から 町を守っているモノとは? てていいぼぼうう 堤防 利根川の流域 流域とは 河川に流れ込んでくる水となる雨が降る土地の範囲のことです 利根川の流域は下の図の緑で囲まれた群馬県や栃木県 茨城県 千葉県などを含む範囲になり 16,480k m2と日本の河川で 1 番広いものになってい

<4D F736F F F696E74202D E9197BF817C A96688DD081458CB88DD082CC8DA18CE382CC8EE682E DD2E >

Microsoft Word 最終【資料-4】.docx

目次 1 降雨時に土砂災害の危険性を知りたい 土砂災害危険度メッシュ図を見る 5 スネークライン図を見る 6 土砂災害危険度判定図を見る 7 雨量解析値を見る 8 土砂災害警戒情報の発表状況を見る 9 2 土砂災害のおそれが高い地域 ( 土砂災害危険箇所 ) を調べたい 土砂災害危険箇所情報を見る

H26.6.11

Microsoft Word - 町内会非常時連絡の手引【完成】2.4

<4D F736F F D20967B95B681698DC58F498D D8E968C888DD A2E646F63>

気象庁技術報告第134号表紙#.indd

1 防災に関する意識 (1) 災害被害の具体的イメージ ( 複数回答, 上位 4 項目 ) 平成 25 年 12 月 地震 80.4% 竜巻, 突風, 台風など風による災害 48.1% 河川の氾濫 19.6% 津波 17.8% ( 複数回答 )

水系名 : 那賀川河川名 : 那賀川 台風の接近 上陸に伴う洪水を対象とした 直轄河川管理区間沿川におけるの避難勧告発令等に着目したタイムライン ( 防災行動計画 )( 案 ) H 現在 時間経過は 平成 26 年台風 11 号を参考 49h 39h 33h 台風に関する徳島県気象

今治市地域防災計画とは 計画の目的 地域防災計画は 災害対策基本法第 42 条の規定に基づき 今治市防災会議が作成する計画であって 今治市に係わる災害に対して 市 県 防災関係機関が 市民の協力のもとに 災害対策を実施することにより 市民の生命 身体及び財産を災害から守ることを目的として定めています

(2) 日本の領土 領海の上空を通過した場合 旧 1 ミサイル発射情報 避難の呼びかけ 新 ミサイル発射情報 ミサイル発射情報 先程 北朝鮮からミサイルが発射された模様です 続報が入り次第お知らせします ミサイル発射 ミサイル発射 北朝鮮からミサイルが発射された模様です 頑丈な建物や地下に避難して下

( 参考資料 ) 緊急速報メールを活用した 洪水情報のプッシュ型配信 国土交通省四国地方整備局松山河川国道事務所平成 29 年 3 月

< DD0836E E2E696E6464>

表紙.ai

本書の目的介護保険サービス事業所は, 高齢者の方が多く利用しており, 災害発生時には避難等の援助が必要となるため, 事業者は, 災害発生時に迅速かつ適切な行動をとれるように備えておく必要があります 本書は, 介護保険サービス事業所が災害対応マニュアルを作成する際に特に留意する点についてまとめています

平成 26 年 3 月 28 日 気象庁 特別警報の認知度等に関する調査結果 ( 概要 ) I 調査の概要 1 目的 国民の特別警報に対する認知度 理解度を把握し 今後の特別警報の運用や利活用の促進 当庁 の周知 広報活動に資するための資料の収集 2 調査内容 (1) 特別警報の認知状況 (2) 特

平成 27 年 9 月 15 日現在 出水概要 _ 平成 27 年 9 月台風 17 号および 18 号 _ 国土交通省関東地方整備局利根川下流河川事務所 速報値のため 今後数値等が変わる場合があります

Microsoft PowerPoint - ◯06_出水期における防災体制

平成 28 年度 県民 Webアンケート 第 6 回自主防災の取り組みについて 実施期間 2016/9/15~2016/9/21 アンケート会員数 224 人回収数 191 件 ( 回収率 85.3%) 近年 全国各地で自然災害が多発しており 奈良県でもいつ大きな災害に見舞われるかわかりません 災害

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県

北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム (J アラート ) による情報伝達に関する Q&A Q1. 北朝鮮の弾道ミサイル発射の現状はどうなっているのでしょうか A1. 北朝鮮は過去に例を見ない頻度で弾道ミサイルを発射し 平成 28 年 8 月以降

4 回答者属性 (1) 性別 人数割合 (%) 男性 女性 49.4% 0.4% 男性 5 女性 % 2 0.4% (2) 年代別 人数割合 (%) 20 代 % 30 代 % 40 代 % 50 代 % 60~6

中央防災会議会長(内閣総理大臣)による「梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について」の通知について

津波警報等の留意事項津波警報等の利用にあたっては 以下の点に留意する必要があります 沿岸に近い海域で大きな地震が発生した場合 津波警報等の発表が津波の襲来に間に合わない場合があります 沿岸部で大きな揺れを感じた場合は 津波警報等の発表を待たず 直ちに避難行動を起こす必要があります 津波警報等は 最新

室田自治会防災活動マニュアル 室田自治会自主防災組織 このページ左下に隠れている ( ) 矢印をクリックして次頁にお進みください (1 ページ ~ 9 ページ ) - 1 -

目次 : はじめに 2 1. 安否確認アプリについて 安否確認アプリの設定について 安否確認アプリのインストール方法について Android の場合 iOS の場合 アプリの通知設定について 7 2. メールについて 8 2-

長崎市地域防災計画 市民向けダイジェスト版 この冊子は 平成 27 年 5 月に策定した 長崎市地域防災計画 のうち 市民の皆さんに関わりが深いものを ダイジェスト版 として再編集したものです ご家庭や地域 事業所などでの防災活動に ぜひご活用ください ( 長崎市ホームページでも掲載しています )


港区マンション震災対策ハンドブック

Transcription:

ドア 窓を開けて脱出口を確保 3分 津波 がけ崩れの危険地域はすぐ避難 緊急避難先とは 避難目標地点 裏山 高台 公園 など 一時的に身を守るため緊急 避難する場所 隣近所で声を掛け合う 学校 公共施設など災害により 一定期間避難生活する施設 大声で知らせて 協力 して消火器 バケツリ レーなどで消火する 外へ逃げる時はあわてずに 瓦やガラス 看板などの落下 物に注意 ラジオなどで正しい情報を 確認 避難は原則徒歩で行う 避難後は協力して消火 救出 救護活動を行う 助け合いの心を持って 壊れた家には入らない 生活必需品は備蓄でまかなう 日頃から1週間程度の飲料水と食料の備蓄をしてお く 雨の強さと降り方 1時間雨量 強い雨 激しい雨 非常に激しい雨 猛烈な雨 10 20mm未満 20 30mm未満 30 50mm未満 50 80mm未満 80mm以上 土砂降りの雨 傘をさしてい ても濡れてしまうほどの雨で す 小河川ならはん濫 また が け崩れの心配もあります 激しい雨 山崩れ がけ崩れが 起こりやすくなります 道路規 制も行われます 避難の準備 を 滝のように降り あたりが水しぶきで 白っぽくなります 屋内で寝ている 人の半数くらいが気づくほどの激 しい雨で 多くの災害が発生します 避難経路は安全か 自宅付近の危険箇所を確認し マップ化 看 板 やガ ラス 片 など の 落 下 物 ブロック塀の倒壊などの危 険箇所を事前に予測し より安 全な避難経路について 地図に 記入しながら話し合いましょう その他 家族内の役割分担 家族間の連絡方法 避難バッグの置き場 室内の安全点検 についても話し合ってください 地面一面に水たまりができ 話し声が聞き取りにくくなりま す 長雨になりそうなら警戒が 必要です 息苦しくなるような圧迫感が あります 大雨による大規模な 災害が発生するおそれが強く 厳重な警戒が必要です 大雨 洪水に関する注意報 警報 下記のような場合 気象庁から 注意報 警報 が発表されます さらに 警報の発表基準をはるかに超え る豪雨等が予想され 重大な災害の危険性が著しく高まっている場合 特別警報 を発表し 最大限の警戒 を呼び掛けます 大雨 洪水注意報 大雨 洪水警報 大雨特別警報 災害が発生するおそれがある 重大な災害が発生するおそれがある 警報 よりもはるかに高い危険度 洪水 大雨により 重大な浸水災害や重大な 土砂災害などが発生するおそれがある と予想したときに発表 大雨 長雨 融雪などにより 河川の増水や氾 濫 堤防の損傷や決壊による重大な災害が発 生するおそれがあると予想したときに発表 台風や集中豪雨により数十年に一度の 降雨量となる大雨が予想され もしくは 数十年に一度の強度の台風や同程度の 温帯低気圧により大雨になると予想し たときに発表 大雨 大雨 大雨により 浸水災害や土砂災害など が発生するおそれがあると予想したと きに発表 大雨 長雨 融雪などにより 河川の増水や 氾濫 堤防の損傷や決壊による災害が発生 するおそれがあると予想したときに発表 6 気象庁資料参照 やや強い雨 洪水 避難生活では 集団生活のルールを守る 助け合いの心で ポイント2 画像提供 新宮市 大雨 1週間 緊急避難先と避難所を確認する いざという時 家族がいっしょ でなくてもそれぞれに素早く適切 に避難できるようにしましょう 避難所とは 初期消火 3時間 どこへ避難するか 家族の安全を確認 特に一人暮らしの高齢 者などの安否を確認 近年 全国各地で局地的な豪雨が 揺れている最中の消火はたいへん危険 通常はマイコンメーターが装備されており震度5 強相当以上の揺れに感知し 自動停止します 頻発しています 揺れが収まったら火の始 末をし 元栓を閉める ポイント1 有田市においても 台風や豪雨に 机の下などへもぐり 頭部 などを保護 机の脚はしっかりつかむ 家族で事前に話し合いましょう よる河川の氾濫や道路の冠水 家 落ち着いて 自分の身の安全を確保 屋の床上 床下浸水といった被害 発生 が毎年のように発生しています いざその時に備え 自分が住んでいる地域がどのよう 緊急地震速報は 最大震度 5 弱以上が予想されたときに テレビ ラジオなどで報知音とともに放送されます な危険性のある場所なのか 再確 もしも地震が起こったら 災害時の行動をイメージしよう 緊急地震速報 認しておきましょう 風水害に備えよう 地震 津波に備えよう 洪水 は 全国約400の河川において指定河川洪水予 報を発表しているため 特別警報の設定はありません 7

避難の心得 河川のはん濫発生情報 川の水位が上昇し 洪水のおそれがあるとき 国土交通省から河川の水位情報が発表され 報道機関など を通じて一般に周知されます 河川の水位に関する情報は危険に応じて 水位名称と合わせて伝達されます 情報伝達の流れ 国土交通省発表 テレビ ラジオ ホームページ 等 はん濫発生 水位名称と伝達される情報 はん濫発生情報 はん濫危険水位 はん濫危険情報 はん濫が起こる可能性がある水位 避難判断水位 はん濫警戒情報 避難の目安になる水位 はん濫注意水位 はん濫注意情報 水防団が出動する目安になる水位 水防団待機水位 発表なし 市民のみなさん いざというときのために 日頃から避難に必要なものを整理し 避難の手順について話し合っておきま しょう また災害の危険性が想定された場合には 情報を入手して 早めの避難を心がけましょう 水防団が準備する目安になる水位 ふだんの水位 土砂災害の種類と前兆現象 大雨や台風 地震が起きたときには 地盤がゆるみ がけ崩れ や 土石流 地すべり といった土砂災害 を引き起こす可能性があります これらが発生するときには 多くの場合 何らかの前兆現象が現われます こうした前兆現象に気づいたら 周囲の人にも知らせ 速やかに安全な場所へ避難してください 土砂災害の種類には 大きく分けて3つの タイプがあります 自分の周りの土砂災害 危 険 箇 所 がどのタイプであるか確 認して おきましょう がけ崩れ 土石流 地中にしみ込んだ水分により 急な 長雨や集中豪雨などによって 山や 斜面が突然崩れ落ちる現象です 川の石と砂が水と一体となって一 突然起きるため 家の付近で起きる 気に下流へ押し流される現象です と逃げ遅れる人も多く 死者の割合 も高くなります 土砂災害から 身を守るための 3つのポイント 地すべり 大雨や長雨等により雨水が地面に しみ込み 水の力によって持ち上げ られた地面が広い範囲にわたりゆっ くりと動きだすものをいいます 状況により すばやく 避難しましょう 外出中の家族には 連絡メモを残そう 避難情報などが発表されてい なくても 雨の状況などから判 断し 自主的に避難しましょう 外出中の家族には どこどこ へ避難する といったようなメ モを残しておくと良いでしょ う 住所 氏名 連絡先などを 記載した防災メモを持とう 集団で避難 しましょう 高齢者や子どもは 事前に住 所 氏名 連絡先などを記載し たメモを用意し 身につけて避 難しましょう 単独での行動は避け 近所の 人たちと集団で決められた場 所へ避難しましょう 車での 避難は控えて 安全なルートで 避難 車は 約30 の浸水で走行困 難になります 車での避難は避 けましょう 避難所への経路は 川べりや 地下歩道などは避け できるだ け安全な広い道を選びましょ う 持ち出し品は 最小限に 避難所では係の人の 指示に従いましょう 非常持ち出し品はリュックサッ クにまとめ 両手が自由に使え るようにしましょう 避難所に着いたら 係の人の 指示に従い 住所 氏名を報 告しましょう 水平避難と垂直避難 ❶ 住んでいる場所が 土砂災害危険箇所 かどうか確認する ❷ 雨が降り出したら土砂災害警戒情報に注意する ❸ 早めの避難が重要 土砂災害が発生するおそれのある箇所 災害では早めの避難が重要です ただし すでに避難経路が浸水しているなど 危険が間近に迫っている 状況での無理な避難行動はできるだけ避けなければなりません そのような場合は 避難場所への移動 水 平避難 だけでなく 近隣ビルの高層階や自宅の2階といった高い場所への移動 垂直避難 を行い 救助を待 つという判断も必要です 土砂災害警戒情報 土砂災害警戒情報は 大雨警報の発表中に 土砂災害発生の危険度が高まったとき 和歌山県と和歌山地 方気象台が共同で作成 発表する情報です 土砂災害警戒情報は 市町村長が避難勧告を発令する際の判断材料となる重要な情報です 土砂災害 警戒情報が発表されたら 土砂災害に厳重に警戒し 自主避難の判断を行ってください また 土砂災 害警戒情報が発表されていなくても 地形や地質の条件により土砂災害が発生するおそれがあるため その他の防災情報や土砂災害の前兆現象などにも十分注意しながら 避難行動をとってください 8 土砂災害警戒情報 有田市 危険な避難 避難場所への避難 水平避難 高所への避難 垂直避難 9

有田市の防災体制と避難情報 災害発生のおそれのあるときや 災害の発生が確実なときには 災害対策本部 を設置し 対応します ま た 災害の危険が高まり 避難が必要となる場合には 避難情報を発令します 内容と周囲の状況に注意し て行動しましょう 情報伝達の経路 気象予報 和歌山県 土砂災害警戒情報 国土交通省 雨量情報 水位情報 避難勧告 報道 防災行政無線 テレビ ラジオ 緊急速報メール 等 避難勧告 避難指示 有田市役所 有田市災害対策本部 避難準備情報 避難指示 広報車 発令時の状況 種類 避難準備情報 和歌山地方気象台 避難情報の種類と とるべき行動 消防団 市民のみなさん とるべき行動 災害による人的被害の発生する 可能性が高まってきている状 態 高齢者 子ども 障がいがある 方など 避難に時間を要する 方は 早めに自主的な避難行 動を開始してください 災害による人的被害の発生する 指定された避難所へ避難行 可能性が明らかに高まった状態 動を開始してください 切迫した状況であり 災害による 人的被害の発生する可能性が非 常に高いと判断された状態 また は人的被害が発生した状態 指定された避難所へただち に避難してください 有田市では 市の情報をメールで無料配信しています 4 つの配信ジャンルの中から必要な情報と地区を選択して登録できます 防災情報 警報 災害 避難 などの防災情報 行政情報 防犯情報 イベント情報 各種施策 手続き 検診 啓発などの行政情報 不審者 行方不明者 事件などの防犯情報 まつり 講演会など のイベント情報 登録方法 携帯電話 スマートフォンから登録する場合 登録方法 1 登録方法 2 カメラ機能付携帯電話で右の 2 次元コードを読み取り 手順に 従って登録して下さい 登録前にご確認を お願いします 下記メールアドレスに空メールを送り 返信されたメールに記 載されている手順に従って登録して下さい t-arida@sg-m.jp 迷惑メール設定をしている場合は 事前に sg-m.jp のドメインからの受信を許可する設定にしてください パソコンから登録する場合は パソコン用登録画面アドレスからご登録ください 登録画面アドレス http://service.sugumail.com/arida/member コールセンター 0120-670-970 登録料は無料です ただし メールの受信にかかる通信料は利用者のご負担となります 非常持ち出し品の準備 災害が発生したときは すぐに避難しなければなりません 避難する場合に備えて リュックサックなど に必需品をまとめ 持ち出しやすい場所に保管しておきましょう 食品 水 救急 安全関係 飲料水 500mlペットボトル程度 救急医薬品 絆創膏 傷薬 包帯 現金 乾パン クラッカー 缶詰など 火 常備薬 クレジットカード類 ヘルメット 防災ずきん 預貯金通帳 印鑑 を通さないでも食べら 有田みかんマスコット キャラクター あり太くん 貴重品 ご自宅のテレビで簡単に気象情報や防災情報がご覧いただけます 作方法 テレビリモコン操 場合 の ステップ1 権利証書 れる物 dボタンで防災情報 5チャンネルを選択してね! 免許証 ニュースや天気予報を待たなくてもテレビリモコ ンの d ボタンを押すだけで ほぼ24時間最新 の情報を見ることが出来ます ステップ2 dボタンを押してデータ放送に切り替 わるまで待ってね! 衣類など お天気情報 雨雲レーダー ボタンを 押すと! 健康保険証 日用品 ボタンを 押すと! データ放送トップ画面 その他 筆記用具 衣類 下着 上着 洗面用具 歯ブラシ 石けん 電池 タオル ほ乳びん ティッシュペーパー 毛布 紙おむつ ビニール袋 手袋 軍手 メガネ ステップ3 矢印ボタンで を選んで 市町村情報 ステップ4 決定ボタンを押そう! 河川水位情報 懐中電灯 携帯ラジオ ステップ5 備蓄品の準備 備 蓄 水や食料を確保しておくことが大切です また 定期的に古い備蓄品から消費 で使えなくなることを防ぎます 10 矢印ボタンや色ボタンで 見たいところ をチェックしてね! 購入した分を 災害に備え日頃から家庭で 最低でも 3 日分 できれば 1 週間分ほどの飲料 し 新たに補充する 循環備蓄 で 無駄を出さず いざというときに期限切れ 雨量情報 あんぜん情報24時トップ画面へ ナイフ 缶切り 購 入 dボタンをもう一度押すとテレビ 画面に切り替わるよ! dボタン 色ボタン 矢印 決定ボタン 循環備蓄 消費した分だけ ステップ6 古いものから 消 費 dボタンの 位置 表記は 機種によって 異なります 11