次に 電子調達サービスの資格審査申請についてご説明いたします 資格審査申請編では こちらの 4 項目を順番にご説明します 1. 資格審査申請の手順 2. 資格審査の継続申請 3. 資格審査をする上での留意点 4. 事業者様へのお願いとなります 1

Similar documents
山梨県〇〇〇〇システム

目 次 1. 東京電子自治体共同運営電子調達サービスとは 1 2. 共同運営によるサービスの特長 1 3. 事前準備 4 4. サービス利用時間 8 5. お問い合せ先 8

スライド 1

Microsoft Word - 21_提出方法(電子申告).doc

電子証明書の種類について東京都電子調達システムで登録できる電子証明書は以下の2 種類あります この章では 1について説明します 1 電子証明書入札参加資格申請と入札案件への参加が行える電子証明書です 2 入札専用電子証明書入札専用の電子証明書で 電子入札のみで使用可能です ( 資格申請メニューではこ

はじめに 本マニュアルでは ふじのくに電子申請サービス手続き案内記載画面 申請画面へのアクセス方法と 電子申請 ( 画面入力 ) を行う際の留意事項についてご案内します ふじのくに電子申請サービスページURL < ( 静岡県

<4D F736F F D E71905C90BF8EE88F BC90DA905C90BF8ED A E646F63>

ここでは 志望動機書のダウンロードの手順について解説します < 注意点 > 市のホームページ 市職員の募集 に 郵送用の申込書類一式が掲載されていますが 郵送用は PDF 形式のため 電子申請では利用できません 下記手順で Word 形式の志望動機書を準備してください 1) 志望動機書は 市のホーム

この章では 電子入札システムをご利用いただくための事前準備について説明します 事前準備として ID 初期パスワードの確認 初期パスワード 初期見積用暗証番号の変更 IC カード登録またはICカード更新 を行っていただく必要があります 1.1 ID 初期パスワードの確認 ( 確認済の方は省略可 ) 1

1. 利用環境 Q1-01 本システムを利用するためにはどのような環境が必要ですか? OS : Windows 7 SP1 (32bit 版 /64bit 版 ) Windows 8.1 (32bit 版 /64bit 版 ) Windows 10 (32bit 版 /64bit 版 ) ブラウザ

(消費税)e-Tax編

(消費税)e-Tax編(更正の請求書・修正申告書版)

NACCS をはじめてご利用される方 1. 仮アカウントの発行 NACCS をはじめてご利用される方 NACCS をはじめてご利用される場合または事業所追加の申込をされる場合は 仮アカウントの発行から新 規の利用申込を行います ご利用いただける手続きはログイン画面から始めます NACCS のご利用開

(消費税)e-Tax編

指定立替納付を使った場合の 国内提出書類の提出方法 1 出願書類や 納付書などを 指定立替納付で支払う場合の手順をご案内します ここでは ひな型を Word で編集する場合の手順を案内します 他を利用する場合は ユーザガイドをご覧ください (1) 指定立替納付を使うための事前準備 a. クレジットカ


ログイン情報の入力 下記のコード IDを入力し ログインをクリックします ( 全て半角での入力となります ) ログイン情報の確認方法 政府統計コード 調査対象者 ID 法人企業 年次別調査 四半期別調査 景気予測調査 7IIW( ナナアイアイダブリュ ) 7IIW( ナナアイアイダブリュ ) 7IJ

<4D F736F F D E71905C90BF8EE88F E3979D905C90BF8ED A E646F63>

山梨県〇〇〇〇システム




えひめ電子入札共同システム 質問回答 工事 委託業務 操作マニュアル ( 受注者用 )

第 3 章 2. 工事 / 測量等一般競争入札 ( 総合評価 ) 第 3 章 2. 工事 / 測量等 一般競争入札 ( 総合評価 )

目次 2 予備登録 予備登録までの画面遷移 予備登録 予備登録確認 予備登録受付 パスワード発行 ログイン...

入札方式別操作

オンライン申請事前準備

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5

スライド 1

はじめに 電子入札をご利用いただくためには 事前準備をしていただく必要があります 事前準備の流れは 以下の通りです ( それぞれの準備内容は 各章を参照してください ) 1 利用者登録番号の取得 2 パソコン インターネット回線等の準備 3 電子証明書 (IC カード ) の準備 4 IC カードリ

訂正手続きの流れ 一般的な訂正手続きの流れは 以下のとおりです ご不明な点がございましたら そのまま手続きを 進めず コリンズの問合わせ担当までご連絡ください 1. 登録システムへの ログイン と対象工事の選択 訂正データの作成と 訂正のための確認のお願い のダウンロード 印刷...

労働保険年度更新       電子申請操作マニュアル

MEMO

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 第0.00章 表紙.doc

入札方式別操作

競争入札参加資格審査申請 ホーム・メニュー

Excel00 の場合 セキュリティの警告の コンテンツの有効化 をクリックします マクロを有効にしないと正しく入力できません 必ず入力前にマクロを有効にしてください 3 申請までの流れ 申請書 (Excel) の入力方法 ~ 申請までの流れを簡単に記載します 申請書 (Excel) の入手 必ず

5-1. 申請内容の変更 ( 単体 組合の場合 ) 東京都電子調達システム操作マニュアル資格審査 ( 建設工事等 ) (1) 資格審査各種手続き 画面にて 平成 年度の申請 ボタン 又は業務メニューの 年度の 申請 リンクをクリックします いずれの場合も申請する申請年度のボタン又はリンクをクリックし

令和元年 労働保険_年度更新電子申請手順書(建設の事業API電子申請版)_docx

Setup Manual Win10

Microsoft Word - online-manual.doc

(3) 事務連絡者ポータル画面が表示されます 2

入札方式別操作

Memo

ICカードリーダー動作確認手順書

はじめに ( 作成の流れ ) 作成の流れ STEP1 e-tax e-tax ソフトソフト 税務代理権限証書 を作成 2 ページ 2 ページ STEP2 贈与税の申告書作成コーナー 贈与税の申告書 を作成 5 ページ STEP3 贈与税の申告書作成コーナー STEP2 で作成した 贈与税の申告書 に

スライド 1

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 保険関係成立届 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 29ページ 状況照会を行う 59ページ 返送書類の取得 65ページ お問い合わせ先 73ページ その他注意事項 74ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.4

e-Gov電子申請システム利用に当たっての事前準備説明資料

DIACERT-PLUS 再セットアップ手順書

(2) トップページ 画面が表示されますので 資格審査申請書を作成するため 資格審査申請書を作成す る ボタンをクリックします Tokyo Metropolitan Government Electronic Procurement System 119

令和元年 労働保険_年度更新電子申請手順書(継続事業API申請版)_docx

電子署名の付与申告 申請等のすべての帳票の作成が完了すると 申告 申請等に電子署名が付与できる状態になります 受付システムに登録した電子証明書と同一の電子証明書により 申告 申請等に電子署名を付与します なお 納付情報登録依頼及び徴収高計算書の手続については電子署名は不要です また 税理士等に依頼し

7: 1 ページ手順 5 で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック 8: 電子定款の Word 文書が表示されるので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせを行いま

<4D F736F F F696E74202D20815A8E9197BF E71905C90BF8EC08F4B95D282BB82CC C82522E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208EF3928D8ED291808DEC90E096BE89EF947A957A8E9197BF5F8C9A90DD8D488E96836F815B E707074>

はじめに この手順書では 社労夢を用いて e-gov の 年度更新申告 ( 建設の事業 ) を行う手順について e-gov 体験システムの画面を用いて作成しています < 留意事項 > 申請を行う前に お使いのパソコンで e-gov 電子申請ができる状態に設定されている必要がございます インターネット

申告 申請等の作成申告 申請等とは 1 件の申告あるいは申請 届出として提出する帳票と添付書類一式をまとめる入れ物のようなものです 送信時は この一式が一つの単位となります また 一つの利用者ファイルに対し 複数の申告 申請等を作成することができます 6-1 申告 申請等を作成する 基本情報の登録申

不動産登記オンライン申請補正方法 ( サムポローニア 7 7CLOUD) 版 ここでは サムポローニア 7 7CLOUD を使って不動産登記オンライン申請の補正を行う手順を説明します 登記識別情報提供様式の補正手順は別紙 不動産登記オンライン申請補正方法 [ 登記識別情報提供様式 ]

セットアップ手順

(7) 手順 1 の (5) で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック (8) 電子定款の Word 文書が表示されますので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせ


ぐんま電子入札共同システム操作マニュアル ( 申請受付システム ) ぐんま電子入札共同システム 操作マニュアル ( 申請受付システム ) - 受注者用 - パスワードの更新

Excel00 の場合 セキュリティの警告の コンテンツの有効化 をクリックします マクロを有効にしないと正しく入力できません 必ず入力前にマクロを有効にしてください 3 申請までの流れ 申請書 (Excel) の入力方法 ~ 申請までの流れを簡単に記載します 申請書 (Excel) の入手 必ず

Memo

ダウンロードページアップデートマニュアル.ppt

保存を行いたい場所 ( デスクトップ 等 ) を選択し 保存 (S) ボタンを押してください ファイル名 ファイル名は Jsas_TKNPrint.exe という初期値になっていますが 変更することができます 2 データのダウンロード ボタンを押すと 指導面接用紙の一括印刷用ソフトに取り込む指導対象

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

PowerPoint プレゼンテーション

目次 1. 即 PAT の設定 1. 銀行口座 3 口座開設の説明 4 ジャパンネット銀行の申込み 4 イーバンク銀行の申込み 即 PAT 加入手続き 13~ 即 PAT の入出金メニュー 20~25 2

スライド 1

1. インストール方法 STEP 1 ダウンロードしたファイルを任意の場所に解凍します Windows 標準の機能を用いて解凍する場合は ファイルを選択して 右クリックメニューから [ すべて展開 ] を選択し 表示されたメッセージに従って解凍します STEP 2 解凍されたフォルダにある Setu

目次 FSLS 操作手引き ( お客様編 ). 概要. 画面遷移 4. ログイン 5 4. 購入履歴の絞り込み 6 5. 購入履歴情報の CSV ダウンロード 7 6. 購入明細情報の表示 ~ ライセンス条件表示 8 7. 購入履歴情報への管理キーワードの設定 購入履歴表示画面からの場合

事前準備 1 給与支払報告書 / 給与所得の源泉徴収票作成の事前準備 1.1 給与支払報告書作成前の事前準備 (1) 代理人の電子証明書を準備する電子証明書は 従来の書面による手続きにおける印鑑証明書などに相当するもので eltax では 申告データ等を送信する際に 電子証明書 によって電子署名を行

MCA061E システムエラーが発生しました処理を終了します...27 補足 2 固有共通様式や 添付資料を付与する...28 様式 / 添付資料一覧を表示する...28 固有共通様式の追加 作成...29 添付資料の追加...32

Setup Manual Win7

MNC060E 提出先が正しくない明細があります...28 MNC062E 申告データの内容にエラーがあります...28 MNC065E 形式が異なる明細があります 確認してください...28 MCA061E システムエラーが発生しました処理を終了します...29 補足 2 固有共通様式や 添付資料

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D20815A8E9197BF81468EC08F4B95D282BB82CC FB8EAE81468C928D4E95DB8CAF817C82502E B8CDD8AB B83685D>

4 上のように選択した条件に合う日程が表示されます 日程及び空き状況の確認のみの場合はここまでの作業です 予約する場合には希望日程の左側に表示されている この講習会を予約 ボタン 4 をクリックして進みます 受講場所 講習種類 業種 日程をよく確認してから進んで下さい 初めて予約をする場合には ID

山形県電子入札システム FAQ No. 質問 現象 回答 備考 FAQ 登録更 新日 1 電子入札の対象は何か 以下のものが対象となります (a) 建設工事の請負に係る一般競争入札 指名競争入札 (b) 建設工事に係る測量 調査及びコンサルタントに係る業務委託の指名競争入札 (c) 建設工事の請負に


【手引き】完了時の手続について

(共通)e-Taxで送信するための準備編

Microsoft Word - 4.実践【償却資産税】編 .docx

目次 1. 新予約システム 3 ページ 2. 事前準備 3 ページ 3. トップページの説明 4 ページ 4. 空き状況の確認 ( ログイン前 ) ページの説明 5 ページ 5. ログイン画面 6 ページ 5-1. パスワードリセット 6 ページ 6. 空き状況の確認画面 ( ログイン後の本予約画面

Ver25 メディアマート株式会社 アドバンスト アナリティクス株式会社 Statistics 25.0 のインストール手順書 Authorized User ライセンス ( シングルライセンス ) 1. 事前に IBM SPSS Statistics 25 をインストールする場合 Administ

Resetup Manual Win10

PowerPoint プレゼンテーション

( 公財 ) 日本卓球協会会員登録システム チーム新規登録ガイド ( チーム責任者向けガイド 2018/1/25 版 ) 本書は初めて 会員登録システム でチーム新規登録を行うためのガイドです テスト稼働 をされている際は チーム継続登録ガイド をご覧ください 登録申請受付開始日 ( 本システムで登

03_法人関与先の電子申告登録内容の追加・更新手順

(共通)e-Taxで送信するための準備編

Ver 年 10 月 15 日 改訂履歴 版数 改訂 年月日 改訂 頁 改訂内容 年 3 月 19 日 - 初版作成 年 6 月 12 日 4~ 手順の細分化 年 8 月 21 日 9, 13 複数研究対応に関する内容の追加 1

平成20年度における物品調達等制限付一般競争入札試行の概要

スライド 1

はじめに 本説明書は インターネット伝送をご利用のお客さま向けに 基本的な操作手順をご確認いただくための資料です 詳細な操作手順については ご利用の際にお渡ししました インターネット伝送操作説明書 をご覧ください なお 画面操作に関するお問い合わせはインターネット伝送サポートセンターへご連絡ください

マニュアル ( 共通編 ) 改訂 パスワード の再設定をします 手順 ホームページより ログイン名 パスワードがわからない をクリックします URL ログイン名 パスワードがわからない をクリックします 請求書送付先作成 Copyri

注文書電子化マニュアル_最新.xlsx

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

次に 電子調達サービスの資格審査申請についてご説明いたします 資格審査申請編では こちらの 4 項目を順番にご説明します 1. 資格審査申請の手順 2. 資格審査の継続申請 3. 資格審査をする上での留意点 4. 事業者様へのお願いとなります 1

資格審査申請の手順について こちらのチャートに従ってご説明します まず 資格審査申請の手順 1 の電子証明書の取得についてご説明します 2

電子調達サービスを利用するには IC カード電子証明書が必要となります 電子調達サービスで使用可能な IC カード電子証明書は次に案内する認証局 ( 販売店 ) で取り扱われています 電子証明書をお使いのパソコンに読み込むためには 対応するカードリーダーが必要です 電子証明書に対応するカードリーダーの機種については 電子証明書を購入する認証局にお問い合わせください 3

こちらが IC カード電子証明書を取り扱っている認証局です IC カード電子証明書にはいくつかの種類がありますので 必ず電子入力コアシステム対応のものを購入してください こちらの一覧は 東京電子自治体共同運営サービスのホームページにも掲載されておりますのでご確認ください なお 電子調達サービスで使用する IC カード電子証明書を東京都の入札システムにおいて登録し使用することも可能です 4

次に 電子証明書を取得するにあたっての注意点をご説明します 1 電子証明書の取得には手数料が必要です 2 電子証明書には有効期限があります また 発行までに 1 か月程度を必要とすると思われます 認証局によって発行までの時間に違いがあるようですので 直接認証局にご確認ください 3 電子証明書の利用者は契約の主体者となる 代表者 代理人 となります 例えば 国立市内に本店をお持ちの事業者様が国立市には本店で登録し 他自治体には支店で登録する場合には本店と支店各 1 枚電子証明書が必要となります なお 1 枚の電子証明書で工事と物品の両方の種目に登録することができます 4 電子証明書は資格審査終了後も大切に保管してください 電子証明書は資格審査申請後も事業者の登録変更 電子入札の際に必要となるためです 5

次に事業者情報を電子証明書に登録します 各認証局から取得した電子証明書 IC カードリーダ - PIN コードと呼ばれる IC カード用のパスワードを使用し 事業者情報を電子証明書に登録してください 登録方法が IC カード電子証明書ごとに異なる場合があるため 詳細は電子証明書を購入した認証局 ( 販売店 ) にご確認ください 6

次に資格審査申請の手順 2 電子証明書の登録についてご説明します 7

IC カード電子証明書を取得していただいた後 次の手順で電子証明書を電子調達サービスに登録します まず インターネットを起動し 東京電子自治体共同運営サービスのホームページを表示します 8

電子調達サービスのホームページを表示しましたら 電子調達サービスを利用する を選択します 9

電子調達サービスのトップページが表示されたら 資格審査申請を選択します 資格審査申請の項目では 電子証明書の登録や事業者情報の登録 登録内容の変更を行うことができます 10

次に資格審査受付画面の 電子証明書をお持ちの方 を選択します 11

電子証明書をお持ちの方という画面が表示されますので 2 番の 電子証明書の登録 を選択します 12

電子証明書の登録画面が開きましたら 次に 組織形態 工事又は物品などの申請種別 決算月 を入力し次へ進むを選択してください なお 工事事業者様で経営事項審査を必要とする業種に登録をされる方は 経審を必要とする業種 を選択し 建設業許可番号等を入力します 既に登録している営業所がある場合にはその受付番号を入力します 13

次に進むを選択すると PIN コードと呼ばれる電子証明書用パスワードの入力を求められます 認証局から受け取っている PIN コードを入力します 今回は PIN コードの認証に成功したものとして説明を進めます 14

PIN コードが認証されると 電子証明書の登録画面が表示されます 電子証明書の登録内容に誤りがないことを確認して 確認を選択します 15

電子証明書の登録完了が表示されます 以上で電子証明書の登録は完了です 16

続きまして 資格審査申請の手順 3 の電子調達サービスへログインと申請プログラムの入手についてご説明します 17

まず 申請プログラムを入手するため 電子調達サービスへログインします 電子調達サービスへのログインとは 先ほど登録した電子証明書の登録に基づき電子調達システムに接続することを言います ログイン後 電子調達サービスの申請プログラムを営業所等のパソコンへ取得することができます 18

では 具体的な方法を実際の画面でご説明します 先程の資格審査受付画面の電子証明をお持ちの方のログインを選択します 19

ログインの案内画面が表示されます 電子証明書とカードリーダーをパソコンにセットし 進むを選択します 20

進むを選択すると PIN コード入力画面が表示されますので PIN コードを入力します 21

電子証明書が承認されたらログイン完了です 電子証明書の承認後 画面の内容を確認し 進むを選択します 22

続きまして 資格審査申請プログラムの取得を行います 先程の電子証明書ログイン画面から進むを選択すると 工事又は物品のトップページが表示されます こちらの画面の 1. 資格審査申請について を選択します 23

次に 資格審査申請までの流れの画面が表示されたら 電子調達サービスに事業者情報を登録するためのプログラムをダウンロードします 1. 申請プログラムの取得 を選択します ダウンロードしたプログラムをデスクトップなどに保存し 本プログラムを使用してデータ作成した後に 作成したデータを電子調達サービスへ送信することにより 事業者情報をシステムに登録することができます 24

画面が移動しましたら 資格審査申請用アプリケーション使用許諾書に同意し 事業者情報の資格審査申請プログラムのダウンロードページへ進みます 25

申請プログラムダウンロードページが表示されたら 電子申請の利用者を代表者又は代理人からを選択し 申請プログラムをダウンロードします ダウンロードするプログラムはデスクトップ等パソコンのわかりやすい場所に保管してください 26

続きまして 資格審査申請の手順 4 の申請データの作成について説明します 27

先程ダウンロードしたプログラムを使用して 電子調達サービスに申請する事業者様のデータを作成します データの作成については 電子調達サービスのホームページに掲載されている競争入札参加資格申請の手引きを確認のうえ行ってください 28

営業所等のパソコンにダウンロードしたシステムを使用して 申請データを作成します なお 申請データの作成については 自治体側に参考画面がないため前の画面と口頭での説明となります 29

1. ダウンロードした申請プログラムは圧縮されているため 解凍します デスクトップ等に保存したプログラムをダブルクリックします デスクトップ以外の場所に保存した方はそちらから実行してください 2. 解凍後のフォルダの保存場所が表示されます 変更せずに OK をクリックします 3. デスクトップ上に表示されるフォルダを開き SinseiKojiT.exe ( 工事 ) 又は SinseiBuppinT.Exe ( 物品等 ) を選択します これ以外のアイコンは実行しないでください それ以外のアイコンを実行すると送信時にエラーとなることがあります 次に 起動したプログラムの入力方法についてご説明します 30

まず 4. 申請プログラムが起動します 競争入札参加資格申請手引きに従い入力を行ってください 申請内容を入力する際に参考となる資料は 5 のとおり 履歴事項全部証明書 各種納税証明書と 申請業種に応じて経営事項審査 財務諸表等です 6. 入力を完了する場合は 終了 を選択します 終了確認画面 が表示されます データをすぐに送信する場合には チェックする を選択し 入力内容を確認してください 31

7. 現在審査を行っている中で 入力にあたりよくある間違いについてご説明します まず 特に指定がない限り金額は千円未満切捨てで入力してください 次に 特定業種申請項目又は登録区分 技術者資格免許といった資格等の入力欄は申請営業種目以外について入力しないでください 第 3 に 工事 設計等について 契約する営業所が本店の場合は総完成工事高と申請先営業完成工事高を同一件数 同一金額してください 各種目について過去の実績を入力する際には 発注者の区分に注意してください 手引きの一覧表を参照し 誤りの内容ご注意ください 32

それでは 次の資格審査申請の手順 5 申請データの送信に移ります 33

ここでは 4 で作成した申請データを電子調達サービスに送信する方法をご説明します 34

4 で申請プログラムでデータを作成し 次に作成した申請データを電子調達サービスに送信します 資格審査申請までの流れ画面の 3. 申請データの送信 を選択します 35

データ送信画面に移動しますので 作成した申請データの保管場所を指定して進むを選択します 36

申請内容確認画面に切り替わりましたら 申請内容に誤りがないか確認し 署名 を選択します 署名 を選択すると申請内容が電子調達サービスに送信されます 37

続きまして 資格審査申請の手順 6 郵送書類確認用紙等を審査担当自治体へ郵送について説明します 38

申請データの送信が完了後 この後ご説明する郵送書類確認用紙を印刷し 添付資料と一緒に審査担当自治体へ郵送します その後 申請データと郵送資料の内容を審査担当自治体が確認し 資格審査申請を承認します 審査担当自治体は入札参加を希望した自治体の中から自動で決定されます 国立市のみ選択した場合には 国立市が資格審査担当自治体となります 39

先ほどの署名選択後のページに表示されている内容から 申請データが正常に登録されたことを確認します 郵送書類確認用紙を印刷し 記載されている資料を用意してください 40

こちらは郵送書類確認用紙の見本です この郵送書類確認用紙に赤枠内の必要となる資料を添付して 審査担当をする自治体へお送りください あて先は郵送書類確認用紙の下段に印刷されていますので 切り取って送付用の封筒に貼り付けてください なお 工事事業者様と物品等事業者様で添付する資料が異なりますのでご注意ください 41

続きまして 資格審査申請の手順 7 受付完了の確認についてご説明します 42

6 の方法で郵送した資料が審査担当自治体に到達後 通常 7 日間程度で審査が完了します 新規の申請は 毎月 25 日に登録の締めが設定されています 25 日までに申請が審査自治体に承認されると 翌月 1 日から電子調達サービスに登録されます 継続申請は承認日の翌日から登録が反映されます 43

資格審査申請承認後の電子調達サービスへの反映について 例をお示しします 11 月 5 日に新規事業者の申請が承認された場合 12 月 1 日からの登録となります 申請は余裕を持って行ってください 44

では 資格審査申請が受付されたことを確認する実際の操作をご説明します 審査担当自治体から承認処理をされた場合には 資格審査申請までの流れ画面の 5. 申請内容の確認 受付票の印刷 から受付票を印刷し保管してください 否承認処理をされた場合には 審査担当自治体の指示に従い申請内容を修正又は添付資料を追加し 再度 申請を行ってください 45

こちらを選択すると受付票が画面表示されます 受付票の見本はございませんので割愛します 以上で資格審査申請手続きは完了となります 46

次に 資格審査の継続申請についてご説明します 新規で資格審査申請を行った後 2 回目以降の資格審査申請手続きを継続申請といいます 電子調達サービスの資格審査申請の有効期間は直近の決算月の翌月から起算して 1 年 8 か月です 有効期間の例として 平成 27 年 3 月末に決算を設定している事業者様の場合 この決算に基づく申請の有効期限は平成 28 年 11 月末までとなります 47

よって 引き続き競争入札に参加するためには 毎決算ごとに継続して資格審査手続きを行う必要があります 必要となる手続きは基本的にこれまでの説明内容と同じです 継続審査をする際には IC カード電子証明書の有効期限切れにご注意ください I C カード電子証明書の継続手続きについては各認証局にお問い合わせください 継続申請は審査担当自治体から承認された翌日に電子調達サービスへ内容が反映します 以上が資格審査申請についてのご説明となります 48

次に 資格審査申請をする上での留意点をご説明します まず初めに 本サービスは 東京都内の市区町村等の競争入札に参加するためのシステムですので 東京都の入札には参加できません 次に 電子証明書には有効期限がありますのでお気を付けください 電子証明書の更新手続きには日数を要すると思われますので余裕を持って手続きを行ってください なお 詳細な手続きについては各認証局にお問い合わせください 第三に 電子証明書は電子入札手続きや資格審査申請内容の変更などにも使用するため 資格審査終了後も大切に保管してください 今回ご説明した資格審査申請手続きについて 行政書士法に規定されている行政書士は事業者の依頼に基づき行政書士専用の電子証明書を使用して代理で申請することができます 49

資格審査申請の説明の最後に 事業者様へのお願いがございます 電子調達サービスの運用にあたり 事業者の皆様に電子調達サービスへの登録をお願いします 現在電子調達サービスに登録をしていない事業者様は 新規の登録となります 平成 28 年 4 月 1 日に事業者として登録されるためには 平成 28 年 3 月 25 日までに資格審査申請を承認される必要があります なるべく余裕をもって 一か月前の平成 28 年 2 月 25 日までに登録をお願いいたします 次に 既に電子調達サービスに登録をされている事業者様は 次回の継続申請の際に国立市を申請先自治体に追加してください 50