Microsoft PowerPoint - IPRフォローアップミーティング(田村) (2)

Similar documents
☆米国特許判例紹介☆ -第129号-

2015 Patent Landscape

第1回 基本的な手続きの流れと期限について ☆インド特許法の基礎☆

間延長をしますので 拒絶査定謄本送達日から 4 月 が審判請求期間となります ( 審判便覧 の 2.(2) ア ) 職権による延長ですので 期間延長請求書等の提出は不要です 2. 補正について 明細書等の補正 ( 特許 ) Q2-1: 特許の拒絶査定不服審判請求時における明細書等の補正は

欧州特許庁における審査期間短縮手段 背景欧州出願は 日本 米国と比較して係属期間が長い また 欧州出願では 登録まで出願維持年金を特許庁に支払う必要があり 係属期間が長くなると費用が高くなる そこで 早期権利化と 権利化にかかる費用の削減のために 欧州特許庁における審査期

参加人は 異議申立人が挙げていない新たな異議申立理由を申し立てても良い (G1/94) 仮 にアピール段階で参加した参加人が 新たな異議申立理由を挙げた場合 その異議申立手続は第 一審に戻る可能性がある (G1/94) 異議申立手続中の補正 EPCにおける補正の制限は EPC 第 123 条 ⑵⑶に

O-27567

第26回 知的財産権審判部☆インド特許法の基礎☆

 

実体審査における審査官面接に関して GPE には面接における協議の方法 時期および内容など 詳細な要件が定められている 例えば GPE には 最初のオフィスアクションの応答書が出願人により提出された後 審査官は当該出願の審査を継続しなければならない と規定されている (GPE 第 II 部第 2 章

第41回 アクセプタンス期間と聴聞手続(2016年版) ☆インド特許法の基礎☆

Microsoft Word - CAFC Update(107)

CAFC Update(135)

Microsoft PowerPoint - aia

米国最新知財事情 ~ 新法の下での知財戦略 ~ 2013 年 12 月 5 日 日本知的財産協会第 4 回関東電気機器部会 シュグルー マイアン外国法事務弁護士事務所 外国法事務弁護士 弁理士岸本芳也

REPORT あいぎ特許事務所 名古屋市中村区名駅 第一はせ川ビル 6 階 TEL(052) FAX(052) 作成 : 平成 27 年 4 月 10 日作成者 : 弁理士北裕介弁理士松嶋俊紀 事件名 入金端末事件 事件種別 審決取消

Microsoft Word 資料1 プロダクト・バイ・プロセスクレームに関する審査基準の改訂についてv16

米国特許商標庁(USPTO)による特許出願時における

米国特許法改正の概要とQ&A

訂正情報書籍 170 頁 173 頁中の 特許電子図書館 が, 刊行後の 2015 年 3 月 20 日にサービスを終了し, 特許情報プラットフォーム ( BTmTopPage) へと模様替えされた よって,

Microsoft PowerPoint - Post Grant Review & Inter Parte Review ...pptx

Microsoft Word - 01.表紙、要約、目次

目次 1. 訂正発明 ( クレーム 13) と控訴人製法 ( スライド 3) 2. ボールスプライン最高裁判決 (1998 年 スライド 4) 3. 大合議判決の三つの争点 ( スライド 5) 4. 均等の 5 要件の立証責任 ( スライド 6) 5. 特許発明の本質的部分 ( 第 1 要件 )(

1 アルゼンチン産業財産権庁 (INPI) への特許審査ハイウェイ試行プログラム (PPH) 申請に 係る要件及び手続 Ⅰ. 背景 上記組織の代表者は

Taro-052第6章1節(p ).jtd

Microsoft PowerPoint - 米国特許法改正AIAの概要_第4版R13

何故 IDS をする必要があるのか? 米国特許出願をするときは 発明者が以下の要件に対して宣誓をする宣誓書 (37 CFR 1.63) に署名しなければならない (1) 明細書 ( クレームを含む ) の内容を検討し 理解している (2) 真実であり 最初の発明者であると信じる ; (3) 規則 1

指定 ( 又は選択 ) 官庁 PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 - ベトナム国家知的所有権庁 (NOIP) 国内段階に入るための要件の概要 3 頁概要 国内段階に入るための期間 PCT 第 22 条 (3) に基づく期間 : 優先日から 31 箇月 PCT 第 39 条 (1)(b)

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -AL AL 1 頁 工業所有権総局 (GDIP) ( アルバニア ) ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 AL.Ⅰ 委任状 附属書 AL.Ⅱ 略語のリスト国内官庁 : 工業所有権総局 (GD

米国特許法改正AIAの概要_第5版_final_131226

00表紙

ことができる 1. 特許主務官庁に出頭して面接に応じる と規定している さらに 台湾専利法第 76 条は 特許主務官庁は 無効審判を審理する際 請求によりまたは職権で 期限を指定して次の各号の事項を行うよう特許権者に通知することができる 1. 特許主務官庁に出頭して面接に応じる と規定している なお

では理解できず 顕微鏡を使用しても目でみることが原理的に不可能な原子 分子又はそれらの配列 集合状態に関する概念 情報を使用しなければ理解することができないので 化学式やその化学物質固有の化学的特性を使用して 何とか当業者が理解できたつもりになれるように文章表現するしかありません しかし 発明者が世

Microsoft PowerPoint - 米国特許法改正AIAの概要_第3版_ ppt [互換モード]

インド特許法の基礎(第35回)~審決・判例(1)~

限され 当事者が商標を使用する能力に直接の影響はありません 異議申し立て手続きと取消手続きで最もよく見られる問題とは 混同のおそれ と 単なる記述 です TTAB は登録の内容のみを評価するため その分析の局面には 想定に基づくものもあります 通常 TTAB では どのように標章が実際の製品において

実践編 まず Search term(s) に EP と入力し Search ボタンをクリックすると以下のような 画面が表示される この About this file の画面では欧州特許の権利状況や書誌事項についての情報を得ることができる が 最初に確認すべき項目は Status の

手続きガイドライン ( 日本語仮訳 ) ( ラオス関連特許出願に対する特許の付与円滑化に関する協力に基づく早期特許査定申請 ) 日本国特許庁 (JPO) により付与された特許を有する出願人は JPO での特許出願の審査結果を利用したラオス関連特許出願の 特許の付与円滑化に関する協力 ( 以下 CPG

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -SA S A 1 頁 サウジ特許庁 (SPO) ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 SA.Ⅰ 略語のリスト国内官庁 : サウジ特許庁 (SPO) Law: 特許, 集積回路配置デザイン, 植

2.1 提供方法 提供形態 登録されたサービス利用者に発行される ID パスワードによりアクセス できるダウンロードサイトから オンラインで提供される 提供周期 新規発生分 / 更新処理分のデータは 日次及び週次で提供される ただし 週次データにおいて期間内に更新又は削除が複

1 (1) (2)

- 2 -


PR映画-1

II III I ~ 2 ~

中堅中小企業向け秘密保持マニュアル



Microsoft Word - Unanimously confirmed invalidity - JAN.doc

特許出願の審査過程で 審査官が出願人と連絡を取る必要があると考えた場合 審査官は出願人との非公式な通信を行うことができる 審査官が非公式な通信を行う時期は 見解書が発行される前または見解書に対する応答書が提出された後のいずれかである 審査官からの通信に対して出願人が応答する場合の応答期間は通常 1

弁理士試験短答 逐条読込 演習講座 ( 読込編 ) 平成 29 年 6 月第 1 回 目次 平成 29 年度短答本試験問題 関連条文 論文対策 出題傾向分析 特実法 編集後記 受講生のみなさん こんにちは 弁理士の桐生です 6 月となりましたね 平成 29 年度の短答試験は先月終了しました 気持ちも

法第 20 条は, 有期契約労働者の労働条件が期間の定めがあることにより無期契約労働者の労働条件と相違する場合, その相違は, 職務の内容 ( 労働者の業務の内容及び当該業務に伴う責任の程度をいう 以下同じ ), 当該職務の内容及び配置の変更の範囲その他の事情を考慮して, 有期契約労働者にとって不合

Microsoft Word - 第21回 復審請求 ☆早わかり中国特許☆

<4D F736F F F696E74202D E82C582E08F6F978882E98AC FA967B93C18B9692A182C582CC93C18B9692B28DB895FB B8CDD8AB B83685D>

2.2.2 外国語特許出願の場合 2.4(2) を参照 2.3 第 184 条の 5 第 1 項に規定された書面 (1) 日本語特許出願 外国語特許出願を問わず 国際特許出願の出願人は 国内書面提出期間 ( 注 ) 内に 出願人 発明者 国際出願番号等の事項を記載した書面 ( 以下この部において 国

米国特許ニュース AIA102( 条 (a)(1) の出願日前の販売 (on sale) は たとえ販売内容が秘密であっても旧法 102 条 (b) の オンセール と同じで 特許を無効にすると最高裁判決 服部健一米国特許弁護士 2019 年 2 月 HELSINN HEALTHCARE S. A.

件 復審 件数無効 請求件数復審審 復審 審件数無効 請求 審件数無効 請求審 年 2012 年 2013 年 2014 年 2015 年 2016 年 復審 件数

市町村合併の推進状況について

1. H.R.6264 Restoring America s Leadership in Innocation Act of 2018::RALI 法 (2018 年 6 月 28 日 ) 提出したのは Rohrabacher ( ローラベッカー ) 1 下院議員 他 2 名である セクション 1

指定 ( 又は選択 ) 官庁 CL PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -CL 国立工業所有権機関 ( チリ ) 国内段階に入るための要件の概要 3 頁概要 CL 国内段階に入るための期間 PCT 第 22 条 (1) に基づく期間 : 優先日から 30 箇月 PCT 第 39 条 (1

特許制度 1. 現行法令について 2001 年 8 月 1 日施行 ( 法律 14/2001 号 ) の2001 年改正特許法が適用されています 2. 特許出願時の必要書類 (1) 願書 (Request) 出願人の名称 発明者の氏名 現地代理人の氏名 優先権主張の場合にはその情報等を記載します 現

神戸法学雑誌 65 巻 1 号 1 神戸法学雑誌第六十五巻第一号二〇一五年六月 目次

第28回 クレームの補正 ☆インド特許法の基礎☆

議題提案票(韓国2017)最終版_名前無

作成日 :2006 年 10 月 1 日 世界知的所有権機関 World Intellectual Property Organization (WIPO) 所在地 :34 chemin des Colombettes, 1211 GENEVE 20, Switzerland Tel : (41 2

あるクレームに対して特許侵害訴訟を提起されていた場合は それから 1 年以内にそのクレームについてレヴューを要求しなければならない ( 他のクレームにはその制限はない ) レヴュー手続きのあり方そのものを詳細に規定 以上の修正規定の一部は 下院のイノベーション法にもないプロ特許的新しい修正規定である

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -MY MY 1 頁 マレーシア知的所有権公社 ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 MY.Ⅰ 国内段階移行手数料 ( 特許様式 No.2A) 附属書 MY.Ⅱ 特許代理人の選任又は変更 ( 特

出願人のための特許協力条約(PCT) -国際出願と優先権主張-

目次 1. はじめに 2. 出願前 3.PCT 国際出願 4. 国際調査 5. 国際予備審査 6. 国内段階移行 7. まとめ Creating IP Vision for the World

KSR判決のその後

経済産業省産業技術環境局産業技術政策課 パブリックコメント担当 御中

意匠法第十七条の三意匠登録出願人が前条第一項の規定による却下の決定の謄本の送達があつた日から三月以内にその補正後の意匠について新たな意匠登録出願をしたときは その意匠登録出願は その補正について手続補正書を提出した時にしたものとみなす 2 前項に規定する新たな意匠登録出願があつたときは もとの意匠登

☆ソフトウェア特許判例紹介☆ -第31号-

PowerPoint Presentation

指定 ( 又は選択 ) 官庁 PCT 出願人の手引 国内段階 国内編 オーストリア特許庁 国内段階に入るための要件の概要 3 頁概要 国内段階に入るための期間 PCT 第 22 条 (1) に基づく期間 : 優先日から 30 箇月 PCT 第 39 条 (1)(a) に基づく期間 : 優先日から 3

なって審査の諸側面の検討や評価が行われ 関係者による面接が開始されることも ある ベトナム知的財産法に 特許審査官と出願人またはその特許代理人 ( 弁理士 ) の間で行われる面接を直接定めた条文は存在しない しかしながら 審査官は 対象となる発明の性質を理解し 保護の対象を特定するために面接を設定す

諮問庁 : 国立大学法人長岡技術科学大学諮問日 : 平成 30 年 10 月 29 日 ( 平成 30 年 ( 独情 ) 諮問第 62 号 ) 答申日 : 平成 31 年 1 月 28 日 ( 平成 30 年度 ( 独情 ) 答申第 61 号 ) 事件名 : 特定期間に開催された特定学部教授会の音声

平成 27 年度 特定行政書士法定研修 考査問題 解答と解説 本解答と解説は 正式に公表されたものではなく 作成者が独自に作成したものであり 内容の信頼性については保証しない 以下の事項に全て該当 遵守する場合にのみ 利用を許可する 東京都行政書士会葛飾支部会員であること 営利目的でないこと 内容を

 

7 平成 28 年 10 月 3 日 処分庁は 法第 73 条の2 第 1 項及び条例第 43 条第 1 項の規定により 本件不動産の取得について審査請求人に対し 本件処分を行った 8 平成 28 年 11 月 25 日 審査請求人は 審査庁に対し 本件処分の取消しを求める審査請求を行った 第 4

第10回 出願公開 ☆インド特許法の基礎☆

資料 5 知財紛争処理に関する現状と 特許庁の取組 経済産業省特許庁 2015 年

平成  年(オ)第  号

米国における特許の有効性に関連する手続きについて

業務説明書 Lv1 Lv2 機能構成図 業務名 (Lv0) 資料番号版数日付国税関係業務 1 作成更新 Lv3 Lv4 Lv5 作成者 計画 連絡 報告 税務統計 納税者に関する情報収集 納税者基礎情報の整理 申告書用紙等の発送

日本国特許庁の国内出願の審査結果を利用した特許審査ハイウェイ ベトナム国家知的財産庁 (IP Viet Nam) と日本国特許庁 (JPO) との間の特許審査ハイウェイ試行プログラムに関するベトナム国家知的財産庁への申請手続 ( 仮訳 ) 日本国特許庁の国内出願の審査結果を利用した特許審査ハイウェイ

事実及び理由 第 1 控訴の趣旨 1 原判決を取り消す 2 被控訴人は, 原判決別紙被告方法目録記載のサービスを実施してはならない 3 被控訴人は, 前項のサービスのために用いる電話番号使用状況調査用コンピュータ及び電話番号使用状況履歴データが記録された記録媒体 ( マスター記録媒体及びマスター記録

TPT859057

Microsoft PowerPoint - 01_職務発明制度に関する基礎的考察(飯田先生).pptx

第29回 クレーム補正(2) ☆インド特許法の基礎☆

固定資産評価審査申出とは

審決取消判決の拘束力

☆ソフトウェア特許判例紹介☆ -第24号-

控訴人は, 控訴人にも上記の退職改定をした上で平成 22 年 3 月分の特別老齢厚生年金を支給すべきであったと主張したが, 被控訴人は, 退職改定の要件として, 被保険者資格を喪失した日から起算して1か月を経過した時点で受給権者であることが必要であるところ, 控訴人は, 同年 月 日に65 歳に達し

PowerPoint プレゼンテーション

Interview17

目次 1. 現行法令について 2. 特許審査ハイウェイ実施状況 3. 加盟国について 4. 現地代理人の必要性有無 5. 出願言語 6. 特許出願時の必要書類 7. 料金表 8. 料金減免制度について 9. 実体審査の有無 10. 出願公開制度の有無 11. 審査請求制度の有無 12. 出願から登録

Microsoft Word - クレームにおける使用目的に関する陳述 ☆米国特許判例紹介☆ -第105号-

07 論文Vol59-No.1.indd

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -RU RU 1 頁 連邦知的所有権行政局 (ROSPATENT)( ロシア連邦 ) ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 RU.Ⅰ 特許国内処理請求様式 附属書 RU.Ⅱ 実用新案国内処理請求

Transcription:

IPR に関する最近の動向 - 補正と BRI を中心として

目次 (1) PTABが公表した統計について (2) クレーム補正について (3) 規則改正の動向 (4) IPRに関する最近の注目審決 / 判決 2

(1) PTAB が公表した統計について 3

PTAB は請求件数等の統計を 2015 年 4 月以降毎月公表 (http://www.uspto.gov/patents-application-process/appealing-patent-decisions/statistics/aia-trialstatistics) 4

各年 (Fiscal Year) の請求件数 (2016 年 4 月 30 日時点 ) IPR PGR CBM ( 出典 :USPTO ウェブサイト http://www.uspto.gov/patents-application-process/appealing-patentdecisions/statistics/aia-trial-statistics) 5

技術分野別の請求件数 (2015 年分 ) 電気 / コンピュータ 1193 件機械 / ビジネス方法 443 件化学 90 件バイオ / 医薬 167 件意匠 4 件 ( 出典 :USPTO ウェブサイト http://www.uspto.gov/patents-application-process/appealing-patentdecisions/statistics/aia-trial-statistics) 6

IPR における審理開始 (Institution) の割合 * Year 2013 2014 2015 2016 審理開始 併合 開始拒絶 167 件 (82%) 10 件 (5%) 26 件 (13%) 557 件 (73%) 15 件 (2%) 193 件 (25%) 801 件 (60%) 116 件 (9%) 426 件 (32%) 535 件 (62%) 49 件 (6%) 278 件 (32%) 審理開始の判断は厳格化の傾向 *PGR は 審理開始 10 件 開始拒絶は 1 件 (2016 年 4 月 30 日時点 ) (USPTO 公表の統計に基づいて計算 http://www.uspto.gov/patents-application-process/appealingpatent-decisions/statistics/aia-trial-statistics) 7

IPR の審決における無効率 (2016 年 4 月 30 日時点 ) 審決で判断されたクレーム数有効無効 12336 個 (100%) 2161 個 (17.5%) 10175 個 (82.5%) 一旦 審理が開始され 審決に至ると 8 割以上のクレームが無効とされる ( 出典 :USPTO ウェブサイト http://www.uspto.gov/patents-application-process/appealing-patentdecisions/statistics/aia-trial-statistics) 8

請求された IPR の結末 (2016 年 4 月 30 日時点 ) 開始せず 1498 件 (49.8%) 拒絶 :911 件開始前に終了 :587 件和解 :532 件 (17.6%) 却下 :36 件 Adverse Judgment: 19 件 請求件数 3009 件 (100%) 審理開始 1511 件 (50.2%) 審決 943 件 (31.3%) 審決前に終了 568 件 (18.9%) 和解 : 410 件 (13.6%) 却下 : 18 件 Adverse Judgment:140 件全クレーム無効 681 件 (23%) 一部無効 128 件 (4%) 全クレーム有効 134 件 (4.5%) ( 出典 :USPTO ウェブサイト http://www.uspto.gov/patents-application-process/appealing-patentdecisions/statistics/aia-trial-statistics) 9

(2) クレーム補正について 10

特許権者は IPR(PGR) においてクレーム補正の申立 (Motion to Amend) が 1 回でき クレームの削除 (cancel) と合理的な数の代替クレームの提案 (substitution) ができる (35USC 316(d)) 特許権者は クレーム補正の申立の前に合議体と協議 (confer) が必要 (37CFR 42.121(a)) 特許権者は 申立時に以下を示す必要がある 1 新規事項追加 拡張でないこと (37CFR 42.121(a)) 2 明細書と基礎出願にサポートがあること (37CFR 42.121(b)) 特許権者は さらに (i) 記録上の公知例 (ii) 特許権者が知る公知例に対して特許性があることを立証しなければならない (Idle Free 事件 (IPR2012-00027) Riverbed 事件 (IPR2013-00402) MasterImage3D 事件 (IPR2015-00040)) 11

補正の判断は極めて厳格であり これまでに削除以外の補正が許可されたのは 118 件中 6 件の申立のみ ( 出典 :USPTO ウェブサイト http://www.uspto.gov/patents-application-process/appealing-patentdecisions/statistics/aia-trial-statistics) クレームが 最も広い合理的解釈 (BRI) で解釈される一方で 補正が困難であることが高い無効化率の一因 12

厳格な補正基準に対する特許権者の対抗手段があるか? 別の継続出願における同様のクレーム補正 査定系再審査 (Ex parte reexamination) 補充審査 (Supplemental examination) を請求し 同様のクレーム補正を行う Substantial New question of Patentability 要件の充足が問題となる 再発行特許 (Reissue application) を申請し 同様のクレーム補正を行う 再発行特許の審理期間が長く 中止の可能性がある 13

(3) 規則改正の動向 14

PTAB トライアルに関する最近の規則改正とパイロットプログラム (1) Quick Fix Rule Package(2015 年 5 月 19 日 ) 書面の頁制限の緩和 Discovery 範囲の制限など 公表と同時に施行 (2) 審理開始手順に関するパイロットプログラム (2015 年 8 月 25 日 ) 3~6 カ月の期間中に PTAB が選択した IPR 請求について 3 人の合議体で行っていた審理開始の決定を 1 人の APJ(Administrative Patent Judge) で行う Public comment を 2015 年 11 月 18 日まで募集 (3) PTAB トライアルに関する規則改正 (2016 年 5 月 2 日 ) 113 頁にわたる規則改正文書

2016 年 5 月に施行された規則改正 特許権者が開始前の予備応答において 審査経過で提出されなかった新たな宣誓書を提出できるようにする 請求人が 特許権者の予備応答に対して再反論する機会を求める申立を可能にする 当事者は 全ての書面について Rule 11 タイプの certification 提出が義務づけられる ( ハラスメント防止 ) ヒヤリングで使用するプレゼン資料 (demonstrative) の交換期限の前倒し 書面の頁制限をワード数制限に変更 等 クレームの 最も広い合理的解釈 基準は維持されている 当初 クレーム補正基準の緩和が検討されていたが 申立書の頁制限の緩和 MasterImage 事件における特許性立証基準の明確化などを理由に見送られた

(4) 最近の注目審決 / 判決 17

(PTAB 審決 ) MasterImage 3D, Inc. v. RealD, Inc. (IPR2015-0040 2015 年 7 月 15 日 ) クレーム補正基準を明確化 (CAFC 判決 ) In re Cruzzo Speed Technologies, LLC (2015 年 7 月 8 日 ) PTAB が 最も広い合理的解釈 (BRI) 基準を用いることを是認 18

(PTAB 審決 ) MasterImage 3D, Inc. v. RealD, Inc. (IPR2015-0040 2015 年 7 月 15 日 ) 問題の所在 : Idle Free 事件 (IPR2012-00027) における補正の要件 ( 記録上の公知例 特許権者の知る公知例 に対する特許性の立証 ) が不明瞭 かつ過度の負担であるとの批判があった 審決の判断 : Idle Free 事件の基準を基本的に維持しながら 公知例 の範囲を明確化した 1 記録上の公知例 とは (i) 審査経過における関連の公知例 (ii) 本件請求における関連の公知例 ( 審理開始しなかった請求理由における公知例も含む ) (iii) 本件特許が対象である他の事件における関連の公知例 である 2 特許権者の知る公知例 とは 特許権者が 誠実 に (duty of candor and good faith) に本件に提出する関連の公知例に限定され 特許権者はまず追加したクレーム限定について 誠実 に公知例を検討すべきである 19

(CAFC 判決 ) In re Cruzzo Speed Technologies, LLC (2015 年 2 月 4 日 )* 問題の所在 : IPR が訴訟の代替手続きとされているにも関わらず 訴訟よりも特許権者に不利なクレーム解釈基準 ( 最も広い合理的解釈 (BRI)) を採用していることに批判があった 判決の判断 : PTAB が BRI を採用していることは適法である AIA において議会は特許庁に IPR の基準を決める権限を与え その権限に基づいて規則 37CRF 42.100(b) が定められた 基準の変更は 議会で扱う問題である (Newman 判事の反対意見 -Reexam と異なり補正の機会も限られており IPR は訴訟の代替手段を意図して立法されたにも関わらず 地裁と異なる 最も広い合理的解釈 (BRI) 基準を用いることは適当ではない ) 2015 年 7 月 18 日付で enbanc による rehearing の請求も棄却された 現在 最高裁で審理中 (2016 年 4 月 27 日にヒヤリング ) 20

ご清聴有難うございました