高齢者健康づくり活動住民グループの紹介 番号 団体名 97 和久高齢者健康づくり会ストレッチで可能可動域を拡げ 尚筋トレで体幹を鍛え 歪みの有無や修正で軸を整え美しい姿勢を保ち綺麗に歩き ニュートラルな体を取り戻しつつあると自認しております 勿論介護予防認知症予防に効果絶大と信じています 活動の内容

Similar documents
スライド 1

1150_P1

敬老館利用者 ( 個人 団体 ) アンケート集計結果 アンケート実施期間 平成 22 年 1 月 4 日 ~1 月 15 日 配付数 個人利用者 1,000 枚 ( 各館に 100 枚を送付 ) 団体利用者 292 枚 ( 来館した団体に配付 ) 回収数 930 枚 回答率 71.9% 1 回答者の

スライド 1

介護予防〜のご案内2014v2.indd

k-1605-all

各論第 3 章介護保険 保健福祉サービスの充実

案 参考資料 1 健康長寿笑顔のまち 京都推進プラン ( 計画期間 : 平成 30 年 ~34 年度 ) 身体活動 運動分野抜粋案 1

平成17年度社会福祉法人多花楽会事業計画(案)

このような現状を踏まえると これからの介護予防は 機能回復訓練などの高齢者本人へのアプローチだけではなく 生活環境の調整や 地域の中に生きがい 役割を持って生活できるような居場所と出番づくりなど 高齢者本人を取り巻く環境へのアプローチも含めた バランスのとれたアプローチが重要である このような効果的

_認知症資源マップ_表紙

閾シ譚オ蟶ょア 譛亥捷-9-13.indd

1 基本健康診査基本健康診査は 青年期 壮年期から受診者自身が自分の健康に関心を持ち 健康づくりに取り組むきっかけとなることを目的に実施しています 心臓病や脳卒中等の生活習慣病を予防するために糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 内臓脂肪症候群などの基礎疾患の早期発見 生活習慣改善指導 受診指導を実

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

資料 3 ~ 鳥栖市高齢者福祉計画策定資料 ~ 鳥栖市高齢者福祉計画施策評価報告書 平成 29 年 7 月

<4D F736F F D E9197BF82552D A BD90AC E91E F189EE8CEC895E8BA690E096BE8E9197BF2E646F63>

2

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が

2 基本理念と基本目標 本市のまちづくりの指針である 第 2 次柳井市総合計画 は 平成 29 年 3 月に策定 されました この総合計画では すべての市民が健康で安心して暮らせる 人にやさ しいまちづくり を健康 福祉分野の基本目標に掲げ その実現を目指しています これは 高齢者も含めた全ての市民

第3節 重点的な取り組み

資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E >

11 平成 21 年度介護予防事業実施状況について 平成 22 年 7 月 大阪市健康福祉局健康づくり担当

居宅介護支援事業者向け説明会

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見

計画の今後の方向性

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

0163p01.indd

A-2-(1)-1 利用者の自律 自立生活のための支援を行っている A-2-(1)-2 利用者の心身の状況に応じたコミュニケーション手段の確保と必要な支援を行っている A-2-(1)-3 利用者の意思を尊重する支援としての相談等を適切に行っている A-2-(1)-4 個別支援計画にもとづく日中活動と

外部評価地域かかわりシート 1 〇外部評価 ( 地域かかわりシート 1) は A~F までの 6 項目となります〇項目 A については 事業所自己評価 をお読みいただき 適当と思われる箇所に を記入ください わかりにくい場合は 運営推進会議当日に事業者から説明がありますので 空欄のまま持参し 当日記

P01_表紙_0901

1503.indd


キーワード 住民参加の介護予防 シルバーリハビリ体操指導士 シルバーリハビリ体操 フリフリグッパー体操 住民主体の介護予防事業及び認知症対策の推進 茨城県利根町 この事例の特徴 茨城県立健康プラザが 地域支援事業開始前より介護予防を推進するために開催してきたシルバーリハビリ体操指導士養成講習会を修了

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D20332E8CFA90B6984A93AD8FC E18F8A93BE8D8297EE8ED293998F5A82DC82A B68A888E B8E968BC682CC8D6C82A695FB B8CDD8AB B83685D>

広報にほんまつ90号_ indd

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

長崎県の高齢者健康指導ボランティア養成事業の取り組み


平成29年度事業計画

多賀町地域福祉活動計画案(概要版)

COZY プロフィール 株式会社 COZY 設立 2009 年 7 月 9 日代表代表取締役社長小嶋満 2001 年 2003 年アメリカ カナダにてパーソナルトレーナーとして 100 名余の顧客のヘルスコンサルテーションを行う 帰国後 パーソナルトレーナーとして経営者 アスリート 芸能人 モデルな

さがみはらみんないいひとネットワークプラン

n p n p a b c np a b k j p n p j j p n p j p p np d a b h o p ab np op j p o p k j p o p n p d op np a b k i j p p a b i o p a de g i np a b c d e f g

全体版.indd

北見市総合計画.indd

田口 深瀬 皆さま はじめまして リハビリデイサロン 海 MIHARU は リハビリの専門家 (PT) によるプログラムの下で お身体の機能維持や 状態改善を目的とした施設です 最新のマシンを中心とした自主訓練 専門家によるお身体に合わせた個別の訓練 レクリエーションを取り入れた全身をケアする体操

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

<4D F736F F D2082D382EA82A082A A282AB82A282AB D B836795F18D908F912E646F6378>



まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

特別養護老人ホーム 優雅 社会福祉法人 桜寿会 ( 特別養護老人ホーム優雅 ) 福島県南会津郡南会津町田島字北下原 111 番 TEL: FAX: ( 郡山オフィス ) 福島県郡山市菜根一丁目 22 番 10 号 T

神奈川県における高齢者を取り巻く状況 1 総人口の推移 ( 人口減少時代へ ) 本県における総人口は 平成 27 年度に約 915 万人となり その5 年後までには 人口のピークから人口減少時代へ入っていくことが予測されています 本県における総人口の推移 注 1 平成 22 年度までは 国勢調査によ

宮城県福祉サービス第三者評価のご案内(宮城県)

名介護老人保健施設野洲すみれ苑デイケア 住所野洲市小篠原 TEL FAX :30 ~ 16:00 月 火 水 木 金 定員 30 人 1~2 名 5~7 名 5 名 0 名可可可可可可 1 日の生活の中で リハビリ 入浴をメインに行っ

Microsoft Word - 24年度HP事業報告書.doc

高齢者の皆さんの 安心 を支えます いくつになっても 毎日をいきいきと過ごしたい 神戸市では 高齢者の皆さんのこうした願いをサポートする支援メニューをさまざまな形で用意しています 心配なことはありませんか 困っていることはありませんか わたしたちがお手伝いします お気軽にお問い合わせください 生きが

Microsoft Word - 3

せせらぎ172号_校正0223



_鶴見区10月号_1頁.ai

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

【最終版】医療経営学会議配付資料 pptx

板橋区版 AIP の構築に向けた取組に関する検討報告書 < 概要版 > 平成 28 年 2 月 板橋区

4 重点施策 Ⅰ の検討に当たっての現状の整理 ⑴ 本市の健康づくり 介護予防等に関係するデータ ア関係データの整理 1 本市の平均寿命と健康寿命 図 1 本市の平均寿命は 男性 歳 女性 歳と 全国平均の男性 歳 女性 86.3 歳に比べて男女とも若干高くなって

第 2 章垂水市地域包括ケアシステムの概要 1 垂水市の地域包括ケアシステムの考え方地域包括ケアシステムとは 高齢者等に関わる様々な人や社会資源が 地域の中でつながりを持って高齢者等の生活を支える仕組みです 高齢者については 介護が必要な状態になっても住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう 医



Uモニ  アンケート集計結果


PowerPoint プレゼンテーション

キャンパスライフ|2013年大学祭

PowerPoint プレゼンテーション

( 人 ) 図 1 高齢化の推移と将来推計 40,000 35,000 30,000 25,000 20,000 15,000 10,000 5,000 (%) 40.0% 35.0% 30.0% 25.0% 20.0% 15.0% 10.0% 5.0% 0 平成 2 年平成 7 年平成 12 年平

平成 30 年度 熊本県老人クラブ連合会事業計画 Ⅰ 運動の基本方針 日本の総人口が減少傾向に転じる中 国立社会保障 人口問題研究所の推計によれば 65 歳以上人口は2020 年には3,600 万人に達すると推計されています この人口の増加傾向は今後さらに続き 2035 年頃には3,700 万人を超

福祉用具貸与 介護予防福祉用具貸与 心身機能が低下した高齢者に 日常生活の自立を助ける用具をレンタルします 自 宅 に 住 ん で 自 宅 で 受 け る サ ー ビ ス ( 生活環境を整える ) 貸与品目 福祉用具購入費の支給 住宅改修費の支給 手すり スロープ 歩行器 歩行補助杖 車いす ( 付

寄居町

第3章 指導・監査等の実施


利用者負担額 ( 保育料 ) の他にかかる費用の概要 正色第一保育園 施設所在地 中川区下之一色町字中ノ切 631 電話番号 ( 問合せ先 ) 費目費用 対象者 実費徴収 日用品 文房具 の教育 保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 文房具費 被服費 教材費 上記に該当


教育広報 のへじの教育 第3号.pdf

地域総合支援協議会

Microsoft PowerPoint - 資料1_津市発表資料

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

表紙-6月

第 2 章高齢者を取り巻く現状 1 人口の推移 ( 文章は更新予定 ) 本市の総人口は 今後 ほぼ横ばいで推移する見込みです 高齢者数は 増加基調で推移し 2025 年には 41,621 人 高齢化率は 22.0% となる見込みです 特に 平成 27 年以降は 後期高齢者数が大幅に増加する見通しです



総合事業の特徴 多様な主体による多様なサービスを展開していきます 高齢者を含めた幅広い世代の市民 NPO ボランティア 事業者等 様々な人 団体の活動を支援し 高齢者に対するサービスを充実します 社会参加の視点を取り入れた介護予防を促進します 心身機能 だけでなく 参加 活動 の視点を介護予防に取り

01

1c_本文118号.indb

記録年月日年月日起床時刻 : 早朝体重 /kg 本日の目標 体調チェック 主観的体調チェックスケール 目覚め 疲労度 筋肉や関節の 痛み ( 部位 ) 食欲 排尿 排便 2

2017 年度は 過去 年間の経験を踏まえ 以下の 5 項目を事業計画とした 認定子ども園豊中愛光幼稚園 2017 年度事業計画 (1) 豊中愛光幼稚園の質の向上に努める 1. 教育 保育の質の向上を目指して 幼児クラスの保育のあり方を再確認する 特に 幼児クラスの預かり保育時間 (1:00~18:

目次 導入編 1 はじめに 2 病気とは 3 セルフケアとは 4 痛みを理解する データ編 5 セルフケアの現状 6 効果的なセルフケアとは 7 9 応用編 7 セルフケアの実際 ①考え方 認知行動療法 ②運動 ③痛みへの理解 ④ツボケア 参考書籍 坂本篤裕

地域包括ケア構築に向けた実態調査の実施 ひとり暮らし高齢者 高齢者のみ世帯 の全てを訪問形式で調査 地域全体で生活支援等必要なサービス内容を検討 H24 年度 H24.7 月 ~ひとり暮らし実態調査 ( 訪問 ) 集計 解析 ( 名古屋大学 )1 H 福祉を考える集会 ( 住民 関係者

1,050 9月休講日 毎週月曜日 9/15 日 9/21 土 9/22 日 9/29 日 現在開催しているク

Transcription:

97 和久高齢者健康づくり会ストレッチで可能可動域を拡げ 尚筋トレで体幹を鍛え 歪みの有無や修正で軸を整え美しい姿勢を保ち綺麗に歩き ニュートラルな体を取り戻しつつあると自認しております 勿論介護予防認知症予防に効果絶大と信じています 活動の内容健康運動指導士 和木宏泰氏指導のもと介護予防を目的としてストレッチによって可動域を拡げ 筋力強化トレーニングで運動機能の現状維持と向上を図ります 尚脳トレジャンケン等で脳活性化を促す訓練を通じて認知症を予防する 主な活動日 場所活動日 : 原則第 3 木曜日 ( 他の木曜は会員とオブザーバーによる自主トレ ) 時間 : 9:30~11:00 場所 : 和久健康センター ( 豊北町神田上 )

98 豊北なごみの会楽しく笑いの多い教室です いつまでも元気で暮らせるよう 関節痛を予防する体操や呼吸法 尿漏れ防止法 脳トレ等を講師がわかり易く優しく指導してくださいます 活動の内容健康講話 脳トレ 呼吸法 骨盤底筋群の鍛錬 有酸素運動 筋力トレーニング ストレッチ等 高齢者介護予防のための運動療法や健康づくりの方法を月 2 回講師に教えていただく他 月 2 回会員だけの自主トレーニングを行っています また 研修会や親睦会 バスハイクなどを通して 会員間の交流を深めています 主な活動日 場所活動日 : 原則第 2 第 4 火曜日は講師により 第 1 第 3 火曜日は自主トレーニング時間 : 10:00~11:30 場所 : 下関市立豊北保健センター高齢者交流室

99 田耕白滝運動継続クラブ白滝荘による介護予防教室がきっかけで活動を始めた会です 生涯運動継続 を目標に 自分のことは自分でできる自立した生活が続けられる体力作りを目指して頑張っています 地域の体力作りの拠点となれるよう継続して取り組む気持ちを大事にして 活動的に前向きに日々頑張っていきます 活動の内容 血圧体重の測定 生活習慣の把握 運動継続の実施 運動継続の確認 ( ストレッチ 有酸素運動 筋力トレーニング等 ) 主な活動日 場所活動日 : 原則毎月第 2 第 4 月曜日時間 : 15:00~17:00 場所 : 社会福祉法人豊北福祉会特別養護老人ホーム白滝荘

100 粟野ふれあいの郷運動くらぶ白滝荘在宅介護支援センターによる介護予防教室がきっかけで活動を始めた会です 旧粟野保育園を地域で有効活用し 介護を予防するための運動の継続を今後も続けていけるよう取り組んで参りたいと思います 活動の内容 血圧体重の測定 生活習慣の把握 運動継続の実施 運動継続の確認 ( ストレッチ 有酸素運動 筋力トレーニング等 ) 主な活動日 場所活動日 : 原則毎月第 2 第 4 木曜日時間 : 13:00~15:00 場所 : 粟野ふれあいの郷 ( 旧粟野保育園 )

101 オアシスクラブ島戸介護予防体操をして居ります 7 年間体操を続けて居りますが大変良い効果が出て皆元気で楽しい毎日です 体操教室以外の日に親睦の為に年二回社協の福祉バスで観光と食事に出掛ける事にしています昨年度は花博にも行きました 皆の憩いの場になって居ります 活動の内容介護予防体操毎月第 1 金曜日 指導士の講義を受けストレッチ 筋トレ 脳トレ等毎月第 3 金曜日 会員だけでラジオ体操の第一 第二をして筋トレ等を済ませ運動しながらの計算 リズム運動 歌 バランスボールでの競技 主な活動日 場所活動日 : 毎月第 1 第 3 金曜日年間 24 回時間 : 13:30~15:00 場所 : 山口県漁協豊浦支店二階大広間 平成 31 年 4 月現在の情報を掲載します

102 豊北はつらつ元気教室 OB 会 心身一如の運動 ( 心と身体を整えて ) 笑いと喜びを参加者一同が持つことの出来るトレーニング ポイントをおさえた運動により何とも言えない爽快さ 自ら明日への希望が湧いてくる 活動の内容脳トレ 筋トレ ストレッチ 有酸素運動 呼吸法会食 ( 食費は会員から臨時徴収 ) を共にする ( 会員 指導者 ) 研修会員のみ ( 指導者のいない ) によるトレーニングの実施 主な活動日 時間 場所活動日 : 毎月 3 回の活動を原則として第 1 第 3 木曜日を基本に 2 回あと1 回は自主活動として任意の日時間 : 13:30~15:00 場所 : 下関市豊北保健センター高齢者交流室

103 滝部運動クラブ特別養護老人ホーム梨花の里による介護予防講座がきっかけで活動を始めた会です 生涯自立で自由に動く を目標に 自宅で出来る運動を実践し習慣化を目指し体力作りを頑張っています 地域の体力作りの拠点となれるよう 元気で生き生きと過ごせる毎日のために みんなで継続して活動出来ればと思っています 活動の内容 血圧体重の測定 生活習慣の把握 運動継続の実施 運動継続の確認 ( ストレッチ 有酸素運動 筋力トレーニングなど ) 主な活動日 時間 場所活動日 : 原則毎月第 1 第 3 木曜日時間 : 15:00~16:30 場所 : 特別養護老人ホーム梨花の里

104 八城地区活性化対策協議会高齢化が進む地域で 自らが 活動できる 85 才 を目指し 健康づくりに取り組んでいる 地域の皆さんの支え合いの要となり 生きがいとなるように活動している 住み慣れた場所で安心して暮らせる地域づくりを目指している 活動の内容ミニデイサービス ( 健康チェック 健康体操 趣味を活かした機能訓練 認知症予防のための運動等 ) 昼食作り 主な活動日 場所活動日 : 原則毎月第 1 第 4 木曜日時間 : 9:00~15:00 場所 : 空き店舗 ( 旧 JA 山口県八城出張所 )

105 角島だるま菊健康クラブ 健康体操を通じて 心も体もいきいきと 健康寿命を伸ばしていけるような グループをめざしています 活動の内容介護予防 認知症予防 転倒予防のための体操筋肉運動 ストレッチ運動 体幹トレーニング等地域交流のための研修会 食事会等 主な活動日 時間 場所活動日 : 木曜日 ( 月 2 回 ) 時間 : 10:00~12:00 場所 : 角島開発総合センター

106 八城健康体操友の会白滝荘旧在宅介護支援センターによる介護予防教室がきっかけで活動を始めて 4 年目になります 生涯運動継続を目標に自分のことは自分でできる自立した生活が続けられる体力づくりを目指して頑張っています 地域の体力づくりの拠点とし 継続して出会い 話し合いながら心と体を健康にして 笑顔で暮らしていきたいと考えております 活動の内容 血圧体重の測定 生活習慣の把握 運動継続の実施 運動継続の確認 ( ストレッチ 有酸素運動 筋力トレーニング等 ) 主な活動日 場所活動日 : 原則毎月第 1 第 3 火曜日時間 : 13:00~15:00 場所 : 下畑自治会館 ( 豊北町大字北宇賀 1683 番地 1)

107 阿川百歩の会白滝荘在宅介護支援センターによる介護予防教室がきっかけで活動を始めた会です 運動を通して体力作りを続けると共に地域内のつながりを作り 年齢を重ねても安心して暮していける仲間 地域づくりを目指して取り組んでいきます 活動の内容血圧体重の測定 生活習慣の把握運動継続の実施 運動継続の確認ストレッチ 有酸素運動 筋力トレーニング 主な活動日 時間 場所活動日 : 原則毎月第 1 第 3 木曜日時間 : 場所 : 阿川浦自治会館

108 肥中いきいきクラブ 今年で 8 年目に入り 健康寿命の延長が図られているようです 又会員同志 コミュニケーションと情報交換が図られている 活動の内容 介護予防運動 ストレッチ 筋トレ 脳トレ 健康に関する講義 主な活動日 時間 場所活動日 : 毎月第 3 又は第 4 金曜日時間 : 10:00~11:30 場所 : 肥中自治会館

109 粟野しらうお運動継続の会白滝荘による介護予防教室がきっかけで活動を始めた会です 生涯運動継続 を目標に 自分のことは自分でできる自立した生活が続けられる体力作りを目指して頑張っています 地域の体力作りの拠点となれるよう継続して取り組む気持ちを大事にして 活動的に前向きに日々頑張っていきます 活動の内容 血圧体重の測定 生活習慣の把握 運動継続の実施 運動継続の確認 ( ストレッチ 有酸素運動 筋力トレーニング等 ) 主な活動日 時間 場所活動日 : 原則毎月第 1 第 3 月曜日時間 : 15:00~17:00 場所 : 粟野浦自治会館