交流分析アプローチによる住民間のコミュニケーション パターンと社会関係資本形成意向の関係構造分析 Study on relational structure between communication pattern and psychological attitude for social cap

Similar documents
4.2 リスクリテラシーの修得 と受容との関 ( ) リスクリテラシーと 当該の科学技術に対する基礎知識と共に 科学技術のリスクやベネフィット あるいは受容の判断を適切に行う上で基本的に必要な思考方法を獲得している程度のこと GMOのリスクリテラシーは GMOの技術に関する基礎知識およびGMOのリス

Microsoft Word - 概要3.doc

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

Microsoft Word - manuscript_kiire_summary.docx

論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

論文内容の要旨

Exploring the Art of Vocabulary Learning Strategies: A Closer Look at Japanese EFL University Students A Dissertation Submitted t

1. 多変量解析の基本的な概念 1. 多変量解析の基本的な概念 1.1 多変量解析の目的 人間のデータは多変量データが多いので多変量解析が有用 特性概括評価特性概括評価 症 例 主 治 医 の 主 観 症 例 主 治 医 の 主 観 単変量解析 客観的規準のある要約多変量解析 要約値 客観的規準のな

平成18年度標準調査票

< F2D EE888F8288FA48BC E6A7464>

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 矢庭第3日(第6章ケアマネジメントのプロセス)

2-2 需要予測モデルの全体構造交通需要予測の方法としては,1950 年代より四段階推定法が開発され, 広く実務的に適用されてきた 四段階推定法とは, 以下の4つの手順によって交通需要を予測する方法である 四段階推定法将来人口を出発点に, 1 発生集中交通量 ( 交通が, どこで発生し, どこへ集中

1. 研究の目的本研究は 米国および日本のインターネット広告の分野で急成長している行動ターゲティングの特性抽出ならびに有効性分析を通じて 購買行動への影響および潜在需要の顕在化効果を明らかにしていくものである 研究の目的は次の 4 項目である 第 1 に ターゲティング広告が どのような特性を備えて

1. 研究の背景 目的 背景 臼杵の町は 城下町であったこともあり 地形を上手に利用した特色のある街並みが形成されている 現在臼杵では 歴史的景観を保存 再生する街並みづくりが行われている そして中央通商店街周辺においても整備計画が持ち上がっている 目的 VR をもちいた景観シミュレーションにより

<4D F736F F D20352D318FBC8CCB8E738DC58F F5495AA90CD816A5F8F4390B38CE3816A2E646F63>

15288解説_D.pptx

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

研究計画書

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

( 続紙 1) 京都大学博士 ( 教育学 ) 氏名小山内秀和 論文題目 物語世界への没入体験 - 測定ツールの開発と読解における役割 - ( 論文内容の要旨 ) 本論文は, 読者が物語世界に没入する体験を明らかにする測定ツールを開発し, 読解における役割を実証的に解明した認知心理学的研究である 8

修士論文 ( 要旨 ) 2017 年 1 月 攻撃行動に対する表出形態を考慮した心理的ストレッサーと攻撃性の関連 指導小関俊祐先生 心理学研究科臨床心理学専攻 215J4010 立花美紀

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

理科学習における 批判的思考力育成に関する研究 ーアクティブ・ラーニングによる授業実践を通してー

早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

甲37号

(資料4)運用機関とのコミュニケーションの取り方や情報開示の方法等(案).pdf

TOYOK-01_24704.pdf

報告書9(資料6)

研究内容 2016 年 9 月時点 自治体の協力を得つつ 国立教育政策研究所や外部の研究者 有識者により実証研究を実施 関連施策の費用と効果について把握 分析 研究テーマ実施主体研究内容 ( 学力 非認知能力等 ) 国立教育政策研究所 埼玉県 大阪府箕面市等 国立教育政策研究所等 都道府県 :6 程

untitled

回数テーマ学習内容学びのポイント 2 過去に行われた自閉症児の教育 2 感覚統合法によるアプローチ 認知発達を重視したアプローチ 感覚統合法における指導段階について学ぶ 自閉症児に対する感覚統合法の実際を学ぶ 感覚統合法の問題点について学ぶ 言語 認知障害説について学ぶ 自閉症児における認知障害につ

Microsoft Word 今村三千代(論文要旨).docx

医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目

コーチング心理学におけるメソッド開発の試み 東北大学大学院 徳吉陽河

参考1中酪(H23.11)

<4D F736F F D2093C192E895578F8089BB8B408AD A8EC08E7B977697CC FC90B394C5816A2E646F6378>

Microsoft PowerPoint - 01_内田 先生.pptx

と 測定を繰り返した時のばらつき の和が 全体のばらつき () に対して どれくらいの割合となるかがわかり 測定システムを評価することができる MSA 第 4 版スタディガイド ジャパン プレクサス (010)p.104 では % GRR の値が10% 未満であれば 一般に受容れられる測定システムと

食料品購入時における非計画購買

Microsoft Word - 209J4009.doc

Microsoft PowerPoint - H17-5時限(パターン認識).ppt

2. 各検討課題に関する論点 (1) 費用対効果評価の活用方法 費用対効果評価の活用方法について これまでの保険給付の考え方等の観点も含め どう考 えるか (2) 対象品目の選定基準 1 費用対効果評価の対象とする品目の範囲 選択基準 医療保険財政への影響度等の観点から 対象となる品目の要件をどう設

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

chap03.indd

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出

IPSJ SIG Technical Report Vol.2010-GN-75 No /3/19 1. Proposal and Evaluation of Laboratory Experiments for understanding Offshore Software Deve

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

高齢者におけるサルコペニアの実態について みやぐち医院 宮口信吾 我が国では 高齢化社会が進行し 脳血管疾患 悪性腫瘍の増加ばかりでなく 骨 筋肉を中心とした運動器疾患と加齢との関係が注目されている 要介護になる疾患の原因として 第 1 位は脳卒中 第 2 位は認知症 第 3 位が老衰 第 4 位に

組織内CSIRT構築の実作業

PowerPoint プレゼンテーション

試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 29 年出水期 (8 月 ~10 月ごろ ) 実施場所 : 各主

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典

研究報告用MS-Wordテンプレートファイル

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

研究成果報告書(基金分)

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生

1. のれんを資産として認識し その後の期間にわたり償却するという要求事項を設けるべきであることに同意するか 同意する場合 次のどの理由で償却を支持するのか (a) 取得日時点で存在しているのれんは 時の経過に応じて消費され 自己創設のれんに置き換わる したがって のれんは 企業を取得するコストの一

0_____目次.indd

変更の影響範囲を特定するための 「標準調査プロセス」の提案 2014年ソフトウェア品質管理研究会(30SQiP-A)

様式 3 論文内容の要旨 氏名 ( 神﨑光子 ) 論文題名 周産期における家族機能が母親の抑うつ 育児自己効力感 育児関連のストレス反応に及ぼす影響 論文内容の要旨 緒言 女性にとって周産期は 妊娠 分娩 産褥各期の身体的変化だけでなく 心理的 社会的にも変化が著しいため うつ病を中心とした気分障害

研究報告書レイアウト例(当該年度が最終年度ではない研究班の場合)

資料 1 SUT タスクフォース 意見取りまとめ (1) ー SUT 産業連関表の基本構成の考え方ー 2017 年 8 月 8 日国民経済計算体系的整備部会 部会長 SUTタスクフォース座長宮川努 1

PowerPoint Presentation

J-SOX 自己点検評価プロセスの構築

試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 30 年出水期 (8 月 ~10 月ごろ ) 実施場所 : 各主


回帰分析の用途・実験計画法の意義・グラフィカルモデリングの活用 | 永田 靖教授(早稲田大学)

<4D F736F F D FC8E448FEE95F1837C815B835E838B C8F92E88B608F912E646F63>

パラダイムシフトブック.indb

<4D F736F F D B A815B836782CC8A C98C5782E9834B C4>

簿記教育における習熟度別クラス編成 簿記教育における習熟度別クラス編成 濱田峰子 要旨 近年 学生の多様化に伴い きめ細やかな個別対応や対話型授業が可能な少人数の習熟度別クラス編成の重要性が増している そのため 本学では入学時にプレイスメントテストを実施し 国語 数学 英語の 3 教科については習熟

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D B835E89F090CD89898F4B81408F6489F18B4195AA90CD A E707074>

Microsoft Word - youshi1113

Microsoft PowerPoint - 【150105】02-2検討プロセス及び検討体制

ビジネス統計 統計基礎とエクセル分析 正誤表

Microsoft Word - 学習指導案(公民的分野 ②).doc

表 5-1 機器 設備 説明変数のカテゴリースコア, 偏相関係数, 判別的中率 属性 カテゴリー カテゴリースコア レンジ 偏相関係数 性別 女性 男性 ~20 歳台 歳台 年齢 40 歳台

II III I ~ 2 ~

中堅中小企業向け秘密保持マニュアル


PR映画-1

- 2 -



1 (1) (2)

どのような生活を送る人が インターネット通販を高頻度で利用しているか? 2013 年 7 月 公益財団法人流通経済研究所主任研究員鈴木雄高 はじめにもはやそれなしでの生活は考えられない このように インターネット通販を生活に不可欠な存在と位置付ける人も多いであろう 実際 リアル店舗で買えて ネットで

<89C88CA B28DB88C8B89CA955C8F4390B394C E786C73782E786C73>

学生による授業評価のCS分析

社会通信教育に関する実態調査 報告書

Microsoft PowerPoint - ch04j

問題 近年, アスペルガー障害を含む自閉症スペク トラムとアレキシサイミアとの間には概念的な オーバーラップがあることが議論されている Fitzgerld & Bellgrove (2006) 福島 高須 (20) 2

BA081: 教養 B( 放送大学 心理学概論 ) 科目番号 科目名 BA081 教養 B 放送大学 心理学概論 (Liberal Arts B) 科目区分 必修 選択 授業の方法 単位数 教養教育系科目 選択 講義 2 単位 履修年次 実施学期 曜時限 使用教室 1 年次 2 学期 月曜 1 限

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

メンバーの紹介 日本科学技術連盟ソフトウェア品質管理研究会 2010 年度第 6 分科会 B グループ リーダー関野浩之 アズビル株式会社 ( 発表者 ) 大坪智治 株式会社インテック 外谷地茂 キヤノンITソリューションズ株式会社 メンバーの特徴 開発案件のほとんどが派生開発 ( 組み込み系 :1

Transcription:

交流分析アプローチによる住民間のコミュニケーション パターンと社会関係資本形成意向の関係構造分析 Study on relational structure between communication pattern and psychological attitude for social capital using a Transactional Analysis 高知大学大槻知史名古屋外国語大学城月雅大名古屋産業大学石橋健一 1. 研究の概要高齢化社会の進展や災害リスクの顕在化などを踏まえ 企業セクター 行政セクターによる対応ができない領域 対象を支援するためのセーフティネットとしての社会関係資本 (SC) に注目が集まって久しい 一方で都市部はもとより 中山間地域においても過疎化による人口減少 高齢化や公共交通の縮小に伴う移動困難者の増大により 住民間の SC が必ずしも担保されない現状が生まれつつある このような状況の中で SC を地域経営の資源として活用するためには 住民間の SC 形成支援を地域経営戦略の一部として組み込むことが重要である そのためには基礎的知見として地域社会における SC 形成の機序を解明し 促進条件を明らかにする必要がある しかし 現状の SC 研究の到達点は SC の構造と機能の静的な記述に留まっているため SC 形成政策は現場担当者の経験則を通じて政策設計が試みられているに過ぎない 筆者らは 2009 年より 住民間の地域課題解決型コミュニケーションの場における SC 形成意向の形成プロセスの再現と SC 形成意向の促進要件を探索的に明らかにするためのロールプレイングゲーム型のシミュレーション実験を設計し 学生を対象とする試行を行っている (2009, 大槻 石橋 豊田 )(2010, 大槻 石橋 ) これを踏まえ 本研究では過去の研究蓄積からの改善点を踏まえた上で 一般住民を対象としたシミュレーション実験を試行し 実際の市民生活において 1 対 1 の課題解決型コミュニケーションが住民同士の SC 形成過程に与える影響を推定するとともに 一般住民を対象としたより大規模なシミュレーション実験の実施に向けた改善点の同定を行うことを目的とする なお 本研究における SC の定義は 社会老年学の分野で研究が蓄積されている社会的ネットワーク理論 ( 野口 1991 等 ) の概念を援用し 住民個人間の ネットワーク 及び そのネットワーク上でやり取りされる 信頼 や 互酬性の規範 と定義した上で 住民ベースの地域課題解決を促進する 協働による課題解決意向 を広い意味での SC として加えたものである 2. シミュレーションに実装する SC 形成過程探索モデルの設計 (1)Transactional Analysis を基にしたコミュニケーション傾向の類型化 Transactional Analysis ( 以下 TA) は Eric Berne(1961) によって提唱された心理学理論であり 個人が内在するコミュニケーション態度を Nurturing Parent( 寛容 受容 保護 ) Critical Parent( 批判 圧力的 ) Adult( 合理的 冷静 客観的 ) Free Child( 自由 自己中心 本能的 ) Adapted Child( 従順 我慢 依存 ) の 5 つに分類 (Structure Analysis) した上で 他者に対するコミュニケーション傾向を上記分類の組み合わせにより類型化して説明するものである (Transactional Pattern Analysis) 近年では TA は臨床心理の現場だけでなく 地域社会での合意形成プロセスにおけるコミュニケーションの分析 ( 矢作 梶 2004) 感情付与型の人工知能ソフトウェアの設計( 西山 馬場他 2004) など 個人間 集団内でのコミュニケーション様式を分析する技法として 多様な分野で援用されている

本研究では TA のコミュニケーション態度をもとに Adult Child 軸 NP CP 軸を設定し この組み合わせにより被験者のコミュニケーション タイプを下記 4 群に分類する この上で 被験者間で地域課題の改善に向けた議論のロールプレイングゲームを行い 被験者間でのコミュニケーション傾向の組み合わせにより 議論のプロセスを通じて SC の形成がどのように行われるかを検証する NP Adult 優等生型 批評家型 受動型 直情型 Child CP 図 1:Transaction Analysis のコミュニケーション傾向を用いた被験者のコミュニケーション タイプの4 類型 3. シミュレーションの設計と実施表 1は 本研究におけるシミュレーションの基本的な仕様を表したものである 表 1: シミュレーション実験の仕様 項目 内容 日時 2013 年 9 月 21 日 場所 長久手市文化の家 長久手市南部地区住民 10 名 ( 男性 3 名 女性 7 名 ) 実験協力者 ( ロールプレイヤー ) 俳優 4 名 ( 女性 2 名 男性 2 名 ) 再現する状況 実験サンプル 地域内の防災課題についての話し合いの場 ( 住民 1 対 1 での議論時を想定 ) 31 件 (10 名 4 タイプ 但し 1 名は実験不適合のため除外 データの関係で 1 名は 2 タイプのみ 1 名は 1 タイプのみ分析を実施 ) 実験課題 防災課題 ( 地域防災訓練への参加 ) 被験者に参加拒否のロールを与え 実験協力者が説得する設定でコミュニケーションを実施 被験者の確保に当たっては 長久手市南部 5 地区を対象とした SC 質問紙調査時 (2013 年 2-3 月 ) において 市民から実験参加希望者を募集した ( 実験詳細は説明せず ) その上で 実験参加希望者 14 名に被験者を依頼し 1 実験の開始 2ロールプレイングに基づくフリディスカッション 3 被験者による実験協力者との相手への共感コミュニケーションの評価相手に対して行いたいストローク ( 振る舞い ) 相手との SC 形成意向 ( 信頼 ネットワーク 互酬性 了解を得た 10 名を被験者として実験を実施した 本実験のプレ実験に当たる大槻他 (2010) では学生を実験協力者とした上で 1) 被験者 2) 実験協力者の 2 群に分類した上で両者による避難訓練への参加についての議論のシミュレーション実験を行った 具体的には 実験協力者が上記 4 群のコミュニケーション特性に基づく振る舞いをロールプレイした上で ロールの存在を知らされていない被験者学生が 議論を通じて被験者に対してどのような心理的態度を獲得したかを評価した 本研究ではこのシミュレーション方式を踏襲した上で ロールプレイの質を担保するために テレビ 舞台等に出演する俳優 4 名を実験協力者とした 図 2 は シミュレーション実験の手順をあらわしたものである まず実験協 4 被験者へのデブリーフィン グ 図 2: シミュレーション実験

力者と被験者がロールプレイングに基づく 10 分間のフリーディスカッションを行う 被験者は 避難訓練に参加しない意思表明をする というロールのみを与えられており後は自由に議論を行う 一方で実験参加者は図 1 で説明した 4 パターンのコミュニケーション タイプをロールとして演じつつ被験者に 避難訓練に参加するべきだ との説得を行う フリーディスカッション終了後 被験者は別室にて 録画されたディスカッションの様子を視聴し 各時点の心理的状況を追体験しながらコミュニケーションの評価を行う 評価項目は 1) 相手への共感 ( 情緒的共感 / 論理的理解 )2) 相手に対して行いたいストローク ( 振る舞い ) ( 協調 無視 賞賛 批判 依存 支配 ) 3) 相手との SC 形成意向 ( 信頼 ネットワーク 互酬性規範 + 協働による課題解決意向 ) の 3 次元 12 項目である なお 評価の方法は ポールとリングを用いて ビデオを視聴しながら 各評価項目に該当すると感じたときに その強度にあわせてリングをポールに積み上げる リングは最大 10 個まで積み上げ可能であり 評価者は各評価項目に対して 0-10 点の間で評価を行うこととなる 評価の終了後 被験者はシミュレーション実験のデブリーフィングを受け 実験内容及び研究目的を諒解した上で 実験終了となる 図 3: フリーディスカッショ 図 4: 被験者によるコミュニ 4.SC 形成意向の関係構造分析 (1) 構造方程式モデルの検証本研究では 初期モデルとして図 5のような構造方程式モデルを仮定した しかし 1) サンプル数が過少でありモデルの安定性に疑義があること 2) 肯定的心理態度 の観測変数である 賞賛 協調 の 2 変数間の符号が正負の相関関係になったこと i ( モデルとしては正 正の相関関係を想定 ) 3) 支配的心理態度 における両変数の寄与率が低かったこと の三点から 最終的には 観測変数のみを用いた重回帰分析の繰り返しによるパス解析により 課題解決型コミュニケーションにおける SC 形成意向の関係構造分析を試行した なお 分析に際しては 得点が少なくサンプル間で得点の差異が小さい 無視 依存 の 2 変数を除外した

共感 情緒的共感 論理的理解 相手に行いたいストローク ( 振る舞い ) 批判 無視 協調 賞賛 肯定的心理態度 否定的心理態度 依存 - 支配心理態度 支配 依存 SC 形成意向 協働意向 信頼ネットワーク互酬性の規範 協働による課題解決意向 図 5:SC 形成意向の構造方程式モデル ( 初期モデル ) 共感 情緒的共感.72*** 論理的理解 相手に行いたいストローク ( 振る舞い ).52** (R 2 =.23) 賞賛 協調 批判.31*** (R 2 =.46) 支配.23** (R 2 =.79) SC 形成意向 -.42** (R 2 =.17).46** (R 2 =.28).55** (R 2 =.79) 信頼ネットワーク互酬性の規範.71*** (R 2 =.46) 協働による課題解決意向 P 0.1*, 0.05**, 0.01***.57** (R 2 =.17) 図 6:SC 形成意向の構造方程式モデル ( 最終モデル ) 最終モデルでは次のパスが統計上有意に確認できた 1) 情緒的信頼 は 協調 に正の影響を与える 2) 協調 は 互酬性 の 規範 と 協働による課題解決意向 に正の影響を与える 3) 批判 は 信頼 に負の影響を与える 4) 論理的理解 は 信頼 ネットワーク に正の影響を与える サンプル数が僅少であり 分析の妥当性に課題は残るものの これらの結果からは SC が未形成な個人間での課題解決型コミュニケーションの過程で 以下の知見が成り立つ可能性が示唆されよう (1) 情緒的共感 は 協調 の心理的態度を励起し 互酬性の規範 協働による課題解決 意向を高める (2) 論理的理解 は 相手への 信頼 や ネットワーク 形成の意向を高める (3) 相手を 支配 したいという心理的態度も ネットワーク形成 や 協働による課題解決 意向を高める (4) 直情型 のコミュニケーションは 相手の 批判 的な心理的態度を形成される可能性がある 批判 的な心理的態度は 信頼 の形成にマイナスの影響を与える

(2) コミュニケーション タイプによる評価の差異表 2は 実験協力者が演じた 4 つのコミュニケーション タイプによる被験者評価の差異を一元配置の分散分析による分析したものである 結果 手に行いたいストローク ( 振る舞い ) のうち 批判 について 統計上有意な差がみられた 具体的には 直情型 は 受動型 優等生型 と比較して 批判 の得点が統計上有意に高かった 表 2: コミュニケーション タイプによる被験者評価の差異 情緒的共感 共感 論理的理解 相手に行いたいストローク ( 振る舞い ) 協調 賞賛 批判 ** 支配 信頼 ネット ワーク SC 形成意向 互酬性規範 協働による問題解決意向 直情型 (n=7) 受動型 (n=8) 批評家型 (n=8) 優等生型 (n=8) 2.29 2.29 1.29 0.71 1 0.71 1.71 1.29 1.57 2 ** 2.38 2 2.13 0.25 0 0 2.75 2 1 1.75 ** 2.75 3.38 1.88 0.5 0.63 0.75 2.25 1.25 0.38 3.13 2.25 2.13 2.13 0.38 0 0 1.38 1 1.25 2.13 P 0.1*, 0.05**, 0.01*** 5. シミュレーション実施における改善点 表 3: シミュレーション実施における改善点 領域 課題 改善策 被験者のロール設定 防災訓練に対する自身の意見に影響され 事前に意見を把握し 実験協力者が反対の意 反対 のロールを演じきれない 見を演じる 被験者による評価 コミュニケーション後のビデオ評価が困難 項目ごとに評価のタイミングを再検討 実験協力者のロール熟練 実験協力者のロール設定直情型以外の3 者の演じ分けが困難 コミュニケーションタイプの再検討 Transaction pattern analysisを援用した 各コ ミュニケーション時におけるパターン分析の活用 本実験を通じた シミュレーション実施における改善点は以下の通りである 一つめは被験者のロール設定である 今回は被験者側に 防災訓練に反対する ロールを設定したが 実験後の 被験者ヒアリングからは防災訓練に対する自身の意見に影響されロールを演じきれないという意見が出た これを踏まえ 今後は被験者のロールをなくした上で 事前に被験者の意見を把握し 被験者にあわせて常に 反対の意見を述べることを実験協力者の新たなロールとして設定することが必要であろう 二つめは被験者によるコミュニケーション評価の方法である 本シミュレーション実験では被験者が実験協力 者とのコミュニケーションに集中できるようにコミュニケーションと評価の場面を切り分けた しかし 被験者 への事後ヒアリングでは一部の被験者から 事後評価では相手に対する心理的態度を忘れてしまうという意見が 寄せられた 一方でビデオの導入により評価がしやすかっ 表 4: マニピュレーション たとの意見もあ り 今後の実験ではこれらの意見を踏まえ 評価項 目ごとに評価の タイミングの再検討が必要である マニピュレーション チェックコミュニケーション タイプ適合率 直情型 83.3%(5/6) 三つめは実験協力者のロール設定である 表 4は シミュレーショ 受動型 66.6%(2/3) ン実施時のマニピュレーション チェック ( 実験協 力者がロール通 優等生型 66.6%(2/3) りに振舞えたかについての被験者による事後チェッ ク ) の結果であ 批評家型 40.0%(2/5) る ii 直情型 については 83.3% と高い適合率を示した一方で 残る 受動型 優等生型 批評家型 の三類 型については 適合率が低調にとどまった

これを踏まえ 今後は 1) 事前訓練を通じた実験協力者のロール徹底 2) ロールとして利用するコミュニケーション タイプの再分類などが検討されよう また 今後 コミュニケーション タイプの 4 類型に加えて transaction pattern analyses iii を援用して 実験サンプル内での被験者 住民間のコミュニケーションの実相をより詳細に分析することにより 1 対 1 コミュニケーションにおけるコミュニケーションのパターンと SC 形成意向 の関係がより精緻に分析可能であると考えられる 6. 終わりに代えて 本研究からの考察 本研究では 一般住民を対象とした 1 対 1 の課題解決型コミュニケーションを通じた SC 形成過程のシミュレーション実験について 被験者のロール設定 被験者による評価方法 実験協力者のロール設定の三点についての改善点を明らかにした また暫定知見として 課題解決型コミュニケーションにいて 情緒的共感 論理的理解 という次元の異なる 2 つの共感がそれぞれ別個の SC 形成意向に影響を与えていること 相手に対する 批判 は 信頼 の形成の明確なマイナス要因であり 直情型 のコミュニケーションは 批判 的な心理的態度の要因となること また 相手を 支配 する手段として ネットワーク や 協働による課題解決意向 といった SC 形成意向が選択される可能性があることが明らかとなった 上記を踏まえると行政や NPO 等の地域支援主体が 地域の SC を形成し 地域課題解決のためのコミュニケーション場をデザインするには 1) コミュニケーションの枠組みのデザイン ( ワークショップ ) 2) ファシリテーター ファシリテーションスキルの導入 3) コミュニケーションが SC 形成に与える影響に関する気づきの提供を通じた a) 住民間の 情緒的共感 論理的理解 の形成支援 b) 批判 的な心理的態度による住民間の 信頼 の減衰を抑制するための 直情型 コミュニケーションへの介入 c) ネットワーク 協働による課題解決 が 支配 の手段に置き換わらないための配慮が必要であると考えられる これらの知見は防災や町おこしなどの課題解決型コミュニケーションの現場で散見され 暗黙知として経験的に理解されていることではあるが 暫定的ではあるものの定量分析の結果として明示されたことは人口減少社会の地域経営を考える視点の提供として意義があろう 今後は 本研究で明らかとなったシミュレーション実施上の改善点を修正の上 住民を対象としたより大規模なシミュレーション実験を通じて 本研究で得られた知見をより精緻で頑強性の高いものにすることが求められよう i 大槻他 2010 では両変数とも正の相関関係であった ii 時間の制約上 マニピュレーション チェックを実施した実験サンプルは 16/31 例に留まっており チェック結果は全サンプルの状況を反映したものではないことに留意が必要である iii transaction pattern とは交流分析理論によるコミュニケーションモデル 人間の内面に Nurturing Parent( 寛容 受容 保護 ) Critical Parent( 批判 圧力的 ) Adult( 合理的 冷静 客観的 ) Free Child( 自由 自己中心 本能的 ) Adapted Child( 従順 我慢 依存 ) の 5 タイプの人格を仮定し 内在するどの人格間でコミュニケーションが行われるかの説明から コミュニケーションのパターンを分類する ( 大槻他 2009) を参照 参考文献 : 大槻知史 石橋健一 豊田祐輔 (2009), コンパクトシティ政策実現に向けた社会関係資本醸成モデルの試作, 日本地域学会 2009 年度桔梗集大槻知史 石橋健一 (2010), コンパクトシティ政策実現に向けた社会関係資本醸成モデルの活用方策, 日本地域学会 201- 年度桔梗集野口祐二 (1991), 高齢者のソーシャルサポート : その概念と測定, 老年社会学 34,pp37-48