番 号 1 項 目 大阪市国保の特定健診及び生活保護受給者を対象とした大阪市健康診査の検査内容を 拡充してください 心電図 貧血 炎症反応 総蛋白 尿酸 アミラーゼ等を検査項 目に追加してください ( 回答 ) 本市国民健康保険で行う特定健診では 基本的な健診項目である問診 身体計測 血圧測定 血液

Similar documents
untitled

NEW版下_健診べんり2016_01-12

特定健康診査等実施計画

医療法人積善会 蒲郡東部病院 特定健康診査 及び 特定保健指導 運営規定 2019 年 4 月 1 日


平成 28 年度健康診断について 基本健康診断 ( 一次検査 ) 健康保険組合は疾病予防事業として被保険者 被扶養者の皆様の健康診断を実施しています 健診種類 ( いずれかを選択 ) 生活習慣病健診 人間ドック 被保険者 対象者 対象年齢 ( 該当年度末日 (3 月 31 日 ) 基準 ) 年齢制限

特定健康診査等実施計画 ( 第二期 ) 三重交通健康保険組合 平成 25 年 7 月

< F2D8E ED28CA48F C8E862E6A7464>

Ⅰ 目標達成

背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 9 国民年金に関する事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 羽島市は 国民年金に関する事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼ

特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) 三菱製紙健康保険組合 平成 30 年 4 月

【事務連絡】160421平成28年熊本地震による被災者に係る一部負担金等の取扱いについて

日本赤十字社健康保険組合特定健康診査等実施計画 Ⅰ 計画策定にあたって 1 背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務

事務連絡(平成30年大阪府北部を震源とする地震)

あっせん文(国民健康保険における限度額適用・標準負担額減額認定証 の申請に係る被保険者の負担軽減)

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 5 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 亀山市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかねな

特定健康診査等実施計画 第二期 ( 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) 第一版 三菱鉛筆健康保険組合 平成 25 年 5 月

各種健診等の連携についての考え方 一現行制度における各種健診等の連携. 基本健診において生活機能評価を同時実施 () 現在 老人保健法において 65 歳以上の対象者については 生活機能評価を基本健診において同時に実施するよう求めている 同時実施は 本人の利便性 受診率の向上 検査重複の回避に資する

(この実施計画は「高齢者の医療の確保に関する法律」第19条の規定に基づき作成し、

特定健康診査等実施計画

スライド 1

kainoki26_A4タイプ

資料 6 広島市健康福祉局保健部保健医療課 元気じゃ健診 ( 特定健診 ) の受診に関する地域包括支援センターから地域住民への呼びかけについて 1. 趣旨 広島市は 全国平均に比べて 平均寿命は長いが 健康寿命は短くなっている また 広島市国民健康保険の 1 人当たり医療費は 政令市の中で最も高くな

1 2

背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた し かし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医 療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する

自分にあった健康保険を見つけよう! それぞれの健康保険の特徴を踏まえ 自分にあった健康保険を選ぶようにしましょう! 今までの収入 扶養家族の有無によって どの健康保険に加入するとメリットがあるか 参考にしてください 健康保険の被保険者資格を喪失 再就職しない 再就職する 就職先の健康保険に加入できな

【別紙】リーフレット①

特定健康診査等実施計画 豊田合成健康保険組合 平成 30 年 3 月


(7)健診データの受領方法



第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

に該当する者については 同項の規定にかかわらず受給資格者とする 3 病院等に入院等したことにより 本市の区域内に住所を変更したと認められる第 1 項各号に該当する者については 同項の規定にかかわらず受給資格者としない 4 第 1 項及び第 2 項の規定にかかわらず 次の各号のいずれかに該当する者は

第三期特定健康診査等実施計画 ニチアス健康保険組合 最終更新日 : 平成 30 年 02 月 20 日

特定健康診査等実施計画 ( 第二期 : 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) リクルート健康保険組合 平成 25 年 4 月 1


健康保険料と国民健康保険料の二重払いの解消(概要)

特定健康診査等実施計画 東京スター銀行健康保険組合 平成 25 年 4 月

の両方を提出する必要がある 問 3 還付額は 領収証に記載されている金額を還付するのか それともレセプト情報から自己負担分を計算するのか 領収証により保険診療に係る一部負担金の額を確認して還付する 問 4 領収証の紛失 または医療機関等の全壊等により 対象の被保険者が負担した一部負担金の額の確認が取

背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に


特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 30 年 3 月 1 日 ( 最終更新日 : 平成 30 年 7 月 27 日 )

【通知】海外療養費・出産育児一時金の支給の適正化に向けた対策等について

平成 29 年 3 月改定 特定健康診査等実施計画 ( 第 2 期 ) 協和発酵キリン健康保険組合 平成 29 年 3 月

収入が給与収入であった場合給与収入 150 万円 合計所得金額 85 万円市民税非課税 ( 収入 70 万円の方を控除対象配偶者とした場合 ) 給与収入 70 万円 合計所得金額 5 万円市民税非課税収入 150 万円の方年間保険料額 :61,831 円 ( 第 3 段階 ) 収入 70 万円の方年

<4D F736F F D208CA792CA926D814093C192E88C928D4E90668DB88B7982D193C192E895DB8C928E7793B1>

雇用管理分野における個人情報のうち健康情報を取り扱うに当たっての留意事項 第 1 趣旨 この留意事項は 雇用管理分野における労働安全衛生法 ( 昭和 47 年法律第 57 号 以下 安衛法 という ) 等に基づき実施した健康診断の結果等の健康情報の取扱いについて 個人情報の保護に関する法律についての

老発第    第 号

1. 制度趣旨関連 問 1 なぜ 制度の見直しが必要なのですか? 国保制度は 年齢構成が高く医療費水準が高い 所得水準が低く保険料負担が重い 小規模な運営主体 ( 市町村 ) が多く財政が不安定になりやすい などといった構造的な課題を抱えています また 市町村ごとに運営されているため 被保険者の医療

特定健診データファイル作成ソフト操作概要

健康企業宣言実施結果レポート Step1(Q&A) 質問 実施方法 添付資料 日頃の食生活に乱れがないか声掛けをしていますか? 始業前などに体操やストレッチを取り入れていますか? 朝礼等での声掛けの他 TJK ホームページに掲載されている 野菜は 1 日 350g 食べましょう のパンフ

1. 特定個人情報ファイルを取り扱う事務 1 事務の名称 2 事務の概要 3 システムの名称 2. 特定個人情報ファイル名 介護保険に関する事務 介護保険法の規定に基づき 介護保険の被保険者資格管理 保険料賦課管理 収納管理 滞納管理 受給管理 介護給付等の管理を行う 地域支援事業関係業務 ( 介護

国民健康保険料の減額・減免等

特定健康診査等実施計画

<4D F736F F D2096BE8DD78F9182CC8B4C8DDA82C982C282A282C E646F63>

特定健康診査等実施計画 ( 第 2 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 25 年 3 月 1 日

三鷹市健康福祉総合計画2022

vol ,983, , , ,305, ,797,

01 鑑文

特例法による年金記録修正における想定問

< 現行 > 対象者医療区分 Ⅰ(Ⅱ Ⅲ 以外の者 ) 1 * 医療の必要性の低い者医療区分 Ⅱ Ⅲ 1 2 * 医療の必要性の高い者 ( 指定難病患者を除く ) 3 指定難病患者 2 生活療養標準負担額のうちにかかる部分 1 日につき32 1 日につき 1 日につき < 見直し後 > 対象者医療区

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

2

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱


<4D F736F F D20905C90BF8EE891B F18F6F8F9197DE90E096BE E646F63>

入院時生活療養費の見直し内容について(厚生労働省保険局保険課:H29.4.7)

しぶや高齢者のしおり

( 条例第 4 条第 1 項に規定する額 ) 第 4 条条例第 4 条第 1 項に規定する額は 病院若しくは診療所等 ( 保険薬局を除く ) の診療報酬明細書 ( 訪問看護診療費明細書を含む ) 又は医療保険各法に定める療養費支給申請書ごとに 次の各号に掲げる区分に対し定める額とする なお 医療に関

第三期 特定健康診査等実施計画 ウシオ電機健康保険組合 平成 30 年 4 月

後期高齢者医療制度とは 制度 後期高齢者医療制度とは 3 資格 被保険者 4 被保険者証 保険証 5 保険料の算定 6 保険料の納付方法 7 保険料の軽減と納付相談 8 お医者さんにかかるときの自己負担割合 10 療養費 12 訪問看護療養費 移送費 13 高額療養費 14 特定疾病 17 高額介護

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 23 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 甲府市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかね

別紙 ( 国内における臓器等移植について ) Q1 一般の移送費の支給と同様に 国内での臓器移植を受ける患者が 療養の給付を受けるため 病院又は診療所に移送されたときは 移送費の支給を行うこととなるのか 平成 6 年 9 月 9 日付け通知の 健康保険の移送費の支給の取扱いについて ( 保険発第 1

< F2D816992CA926D342E A947A8BF48ED282A982E782CC965C>

資格取得届一部修正H300410).xlsx

国民健康保険で受けられる給付 保険の給付 1 3 区分 療養の給付 2 3 負担割合 1 2 療養費として払い戻されるもの 高額療養費の支給 高額療養費の自己負担限度額 70 歳未満の方 区分 所得要件 自己負担限度額 ( 月額 )

記事提供 : 日本年金機構年金事務所全国健康保険協会茨城支部 発行 : 一般財団法人茨城県社会保険協会 水戸市南町 常陽海上ビル 8F TEL 茨城事務センターは埼玉広域事務センターと統合します September 9 月分の保険料は新しい標準報

健康保険とは?[ 健康保険組合 ] 健康保険に加入する人は?[ 被保険者 / 被扶養者 ] 保険証が交付されます [ 保険証 ] 保険料を納めます [ 標準報酬月額 / 保険料率 ] いろいろな保険給付 [ 保険給付 ] 病気やけがをしたとき [ 療養の給付 / 入院時食事療養費 ] 医療費が高額に

<8D4C95F1E67C C8E8D B A2E706466>

平成22年度インフルエンザ予防接種費用補助実施要綱

第 3 条この条例において 医療費の助成の対象となる者 ( 以下 対象者 という ) は 中島村に住所を有する子どもの保護者とする ただし 生活保護法 ( 昭和 25 年法律第 144 号 ) の規定により保護を受けている者は この限りではない 2 医療保険各法に規定する医療保険に加入していること

年管管発 0928 第 6 号平成 27 年 9 月 28 日 日本年金機構年金給付業務部門担当理事殿 厚生労働省年金局事業管理課長 ( 公印省略 ) 障害年金の初診日を明らかにすることができる書類を添えることができない場合の取扱いについて 厚生年金保険法施行規則等の一部を改正する省令 ( 平成 2

在宅要介護高齢者口腔ケア推進事業

議題1 介護納付金課税額に係る税率及び課税限度額について(諮問)

機関と調整する ) 次の 1 から 3 により算出し それを合計して支払いを行うことと なりますので 各保険医療機関においては 別紙様式により 当該保険医療機関等の 平成 23 年 5 月の入院 外来別の診療実日数を併せて届け出るものとなります 1 入院分平成 22 年 11 月 ~ 平成 23 年

Q&A 集 Q1 社会保険等とは何か A1 社会保険等とは 健康保険 ( 協会けんぽ 健康保険組合等 ) 厚生年金保険 及び雇用保険をいいます Q2 国民健康保険組合に加入しているが 社会保険等未加入建設業者となるのか A2 法人や常時 5 人以上の従業員を使用する国民健康保険組合に加入している建設

< F2D817988E38E7489EF A E918A EB8>

足利市妊産婦医療費助成条例 昭和 48 年 3 月 23 日条例第 2 号改正昭和 49 年 6 月 11 日条例第 38 号昭和 59 年 12 月 20 日条例第 32 号昭和 62 年 3 月 23 日条例第 7 号平成 6 年 12 月 21 日条例第 35 号平成 10 年 3 月 24

起案

はじめに

第3章 指導・監査等の実施

健康診断予約サービス

Microsoft PowerPoint - 資料8-3_ユースケース資料.pptx

特定健康診査等実施計画

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

評価項目 A Bともすべての項目に を入れてください 評価項目 A 宣言内容 ( 共通項目 ) チェック項目 取り組み結果 出来た概ね出来た出来なかった 1 経営者が率先し 健康づくりに取り組みます 健康宣言証の社内掲示など 健康づくりに関する企業方針について 従業員へ周知していますか? 経営者自身

資料2-1(国保条例)

第 50 号 2016 年 10 月 4 日 企業年金業務室 短時間労働者に対する厚生年金の適用拡大及び厚生年金の標準報酬月額の下限拡大に伴う厚生年金基金への影響について 平成 28 年 9 月 30 日付で厚生労働省年金局から発出された通知 公的年金制度の財政基盤及び最低保障機能

Transcription:

号 1 項 目 大阪市国保の特定健診及び生活保護受給者を対象とした大阪市健康診査の検査内容を 拡充してください 心電図 貧血 炎症反応 総蛋白 尿酸 アミラーゼ等を検査項 目に追加してください 本市国民健康保険で行う特定健診では 基本的な健診項目である問診 身体計測 血圧測定 血液検査 ( 脂質 肝機能 血糖 ) 尿検査に加え 平成 25 年度から 腎機能検査 ( 血清クレアチニン 血清尿酸検査 ただし 市内の医療機関で受診した場合 ) を検査項目に加えるとともに 医師が必要と判断した場合に実施する詳細な健診の項目 ( 貧血検査 心電図検査 眼底検査 ) についても無料として より充実した健診内容として実施しています 担当福祉局生活福祉部保険年金課 ( 保健事業グループ ) 電話 :06-6208-9876 1

1 2(2) 号 1 大阪市国保の特定健診及び生活保護受給者を対象とした大阪市健康診査の検査内容を拡充してください 心電図 貧血 炎症反応 総蛋白 尿酸 アミラーゼ等を検項査項目に追加してください 目 2(2) 高齢や障害等で区役所に受診券を取りに行くことが困難な人に対しても健康診査を受けられるよう対策を講じてください 平成 20 年度から 高齢者の医療の確保に関する法律 により 医療保険者に 40 歳以上の加入者に対する特定健康診査 特定保健指導の実施が義務付けられました 生活保護受給者等のうち満 40 歳以上の方につきましては 健康増進法に基づき市町村が特定健康診査と同様の健康診査を行うこととされており 本市におきましても 平成 20 年度より市内取扱医療機関にて無料で受診していただいているところです なお 健診項目については 厚生労働省の 健康増進事業実施要領 に基づき 特定健診に準じた項目とし 基本的な健診項目の実施結果が要医療等に該当した場合は 随時 医療や指導に繋げる等の対応を行っていくこととしております また 高齢や障がい等で区役所へ申請に行くことが困難な人に対して 代理人申請による手続きも受け付けており 受診券につきましては 申込書の内容 資格確認等の後 関係書類とともに郵送しております 担当健康局健康推進部健康づくり課成人保健担当電話 :06-6208-9943 2

2(1) (4) 号 (1) 健診を受けやすくするため 国保加入者と同様に受診券を自宅に発送して下さい また 生活保護受給者も がん検診 大阪市健康診査が受けられることを受診者項並びにケースワーカーにも啓蒙して下さい 目 (4) 生活保護受給者の大阪市健康診査とがん検診の受診状況を把握し対策を講じてください 生活保護受給者であっても 社会保険に加入している方や入院中である方 また お勤め先等で健康診断を受診できる方等につきましては 大阪市健康診査の対象外となるため まず 受診の申込をしていただき 資格確認を行ったうえで 受診券や個人票を申請された住所へ発送することとしております また 当健康診査の情報につきましては 担当のケースワーカーから伝えてもらうよう依頼しているとともに 各区広報紙等でも周知しているところです 引き続き 対象となる方への周知が行き届くよう取り組んでまいります 担当健康局健康推進部健康づくり課成人保健担当電話 :06-6208-9943 3

号 2(3) 項 目 申込み期間を国保加入者と同様に通年としてください 大阪市健康診査の申込み期間について 受付 審査 発行に時間を要することから 申込みについては期限を設けさせていただいているところであります 申込み期間内の手続きができるように 担当のケースワーカーから伝えてもらうよう 対象となる方への周知が行き届くよう取り組んでまいります 担当健康局健康推進部健康づくり課成人保健担当電話 :06-6208-9943 4

号 3.(1) 項 目 生活保護受給者の大阪市健康診査の受診についての考え方をお教えください 大阪市健康診査は 生活保護または中国残留邦人支援給付を受給中の方を対象とした健診です 生活保護受給中の方には 健康管理のため 大阪市健康診査を定期的に受診していただき 生活習慣病等の早期発見 早期治療により 傷病の悪化防止につなげていただきたいと考えております また それにより本市としては 生活保護の医療扶助の適正化を図ってまいりたいと考えております 担当福祉局生活福祉部保護課電話 :06-6208-8088 5

号 4.(1) 項 目 無料低額診療事業において保険薬局での薬代が無料 低額になるよう国に制度の改善 を求めるとともに 大阪市として独自の助成をしてください 国は 今後の無料低額診療事業の在り方については 厚生労働省の関係部局において 現在 検討しているところであり 無料又は低額な料金で調剤を行う事業を第 2 種社会福祉事業に位置付けることについても その中で検討してまいりたいと考えているが 現段階で 今後のスケジュール及び方向性を明らかにすることは困難である ( 平成 22 年 10 月 22 日内閣参質 176 第 27 号 ) との見解を示しております 本市としては 今後 国の動向を注視してまいりたいと考えております 担当福祉局総務部総務課 ( 法人監理グループ ) 電話 :06-6241-6540 6

号 4(3) 項 目 いわゆる国保法 44 条減免制度について期間の定めをなくし慢性疾患及び恒常的な低 所得者も対象とするよう国に働きかけるとともに 大阪市独自の運用面での改善を行 ってください また 制度利用の実態を明らかにして下さい 療養の給付を受ける場合の一部負担金は 保険財政の安定的な運営を行うとともに 療養の給付を受ける被保険者と他の被保険者との受益と負担の公平を図る観点から 国民健康保険法の定めるところにより 療養の給付を受ける際に負担することとされています 一方で 特別の理由がある被保険者に対して 保険医療機関等に一部負担金を支払うことが困難であると認められる場合 一部負担金の減免や徴収猶予を行うことができるとされており その特別の理由として 厚生労働省通知において 災害や 失業等により収入が著しく減少したとき等と規定されています このことから 本市におきましても法の趣旨に則り 大阪市国民健康保険条例及び同施行規則において 災害により重大な損害を受けたときや 事業又は業務の休廃止 失業等により収入が著しく減少したことにより 一部負担金を支払うことが困難であると認められる被保険者の方に対して 一部負担金の減免 徴収猶予を行っています なお 減免期間につきましては 実収月額が生活保護基準の110% 以下の方は 当初の減免期間である3か月を超えて 引き続き承認要件を具備している場合は 最長で概ね 1 年間の減免期間を可能とする取扱いとしています 平成 28 年度一部負担金減免承認件数 大阪市 :42 件 担当福祉局生活福祉部保険年金課 ( 給付グループ ) 電話 :06-6208-9876 7

号 4.(4) 項 目 無料低額診療事業及び国保法 44 条減免は 制度内容をわかりやすく市民に知らせ 活用できる制度としてください 無料低額診療事業については 大阪市ホームページのほか 市民の皆さんのくらしに役立つ情報をまとめた生活ガイドブック 大阪市くらしの便利帳 に当該事業の概要に関する記事を掲載しています 担当福祉局総務部総務課 ( 法人監理グループ ) 電話 :06-6241-6540 8

号 4(4) 項 目 無料低額診療事業及び国保法 44 条減免は 制度内容をわかりやすく市民に知らせ 活用できる制度としてください 一部負担金減免制度の周知については 市民の皆さまに理解を深めていただけるよう 本市国民健康保険にご加入の全世帯に送付している保険料決定通知書の裏面 更新分の被保険者証発送時に同封している 国保だより または 本市ホームページや本市国保パンフレット 大阪市の国民健康保険 等を通じ 周知しておりますが 今後も様々な機会を捉えて広報 周知に努めてまいります 担当福祉局生活福祉部保険年金課給付グループ電話 :06-6208-9878 9

活協同組合ヘルスコープおおさかうえに 協診療所との協議を実施しますページ号 :413355 問合せ先 : 健康局総務部総務課 (06-6208-9892) 平成 29 年 10 月 19 日 14 時発表大阪市では 次のとおり 生活協同組合ヘルスコープおおさかうえに生協診療所 との協議を行いますのでお知らせします 1. 日時平成 29 年 10 月 25 日 ( 水曜日 ) 14 時から 16 時 2. 場所大阪市役所地下 1 階第 1 共通会議室 ( 大阪市北区中之島 1-3-20) 3. 内容健診事業の改善等に関する要望 一般の方は傍聴できません 協議等の要旨については 内容を整理のうえ 後日ホームページに記載します http://www.city.osaka.lg.jp/templates/dantaikyogi/kenko/0000409087.html 生活協同組合ヘルスコープおおさかうえに生協診療所

大阪市社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会 2017 年 10 月 19 日ページ号 :211772 次回開催予定平成 29 年 10 月 25 日 ( 水曜日 ) 大阪市社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会担当業務高齢者福祉に関する事項を調査審議する設置年月日平成 24 年 12 月 17 日 根拠法令 大阪市社会福祉審議会条例 大阪市社会福祉審議会条例施行規則 委員構成 市会議員 社会福祉事業に従事する者 学識経験者 委員報酬 16,253 円 ( 平成 27 年 4 月から平成 30 年 3 月まで委員報酬の減額措置を適用 ) 公開状況 公開 担当 福祉局高齢者施策部高齢福祉課 電話 :06-6208-8026 ファックス :06-6202-6964 メール :fa0027@city.osaka.lg.jp 根拠法令 大阪市社会福祉審議会条例 (pdf, 123.44KB) 大阪市社会福祉審議会条例施行規則 (pdf, 107.04KB)

平成 29 年度第 2 回 阪市社会福祉審議会地域福祉専 分科会 2017 年 10 月 23 日ページ号 :412263 審議会等名 平成 29 年度第 2 回大阪市社会福祉審議会地域福祉専門分科会 開催年月日平成 29 年 11 月 16 日 ( 木 ) 開催時間開催場所議題傍聴者の定員傍聴手続 13 時 30 分 ~15 時 30 分大阪市役所屋上階 P1 会議室大阪市地域福祉基本計画の素案策定について 10 名会議を傍聴しようとする方は 会議の開催予定時刻までに受付し 事務局が指定する場 所において傍聴してください 傍聴の受付は 先着順で行いますので 定員になり次第 受付を終了します 担当局等 福祉局 このページの作成者 問合せ先大阪市福祉局生活福祉部地域福祉課住所 : 530-8201 大阪市北区中之島 1 丁目 3 20 号 ( 大阪市役所 2 階 ) 電話 :06-6208-7970 ファックス :06-6202-0990 メール送信フォーム