内 容 Office2013 の 動 きが 変!... 3 Lesson1 2013 の 機 能 を 使 ってみる... 5 LESSON2 表 入 力 を 簡 単 にする... 8 Lesson3 簡 単 分 析... 14 LESSON4 書 式 の 設 定... 18

Similar documents
2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ

Microsoft Word - 第3章.doc

年齢別人数計算ツールマニュアル

2016 年 度 情 報 リテラシー 三 科 目 合 計 の 算 出 関 数 を 用 いて 各 教 科 の 平 均 点 と 最 高 点 を 求 めることにする この2つの 計 算 は [ホーム]タブのコマ ンドにも 用 意 されているが 今 回 は 関 数 として 作 成 する まず 表 に 三 科

VLOOKUP関数,IF関数

情報処理技能検定試験 表計算2級 手順書

縦 計 横 計 をSUM 関 数 で 一 度 に 計 算 する 縦 横 の 合 計 を 表 示 するセルが 計 算 対 象 となる セルと 隣 接 している 場 合 は 一 度 に 合 計 を 求 め ることができます 1 計 算 対 象 となるセル 範 囲 と 合 計 を 表 示 する セル 範

1. 表 から 値 を 抽 出 する 説 明 1.1. 表 から 値 を 抽 出 するための 関 数 について 説 明 します LOOKUP VLOOKUP HLOOKUP 関 数 は 検 索 値 に 対 応 する 値 を 検 索 値 を 含 む 一 覧 表 から 抽 出 し てくれる 関 数 です

ワープロソフトウェア

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 効 果 音 設 定 アニメーション 設 定 スライドジャンプ 設 定 フラッシュカード 設 定

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p2\217\315.docx)

目 次 第 1 章 は じ め に... 3 第 2 章 基 本 的 な キ ー 操 作... 4 第 3 章 メ ニ ュ ー 画 面... 6 第 4 章 入 荷 業 務... 7 第 5 章 出 荷 業 務... 9 第 6 章 商 品 照 会...11 第 7 章 棚 卸 業 務...12 第

CD ケースを 使 って 卓 上 カレンダーにしましょう 1.CD ケースサイズの 設 定 最 初 に ワードを 起 動 して ページを 設 定 します 設 定 したテキストボックス 中 へエクセルで 作 成 したカレンダーを 挿 入 します 1.ワードを 起 動 します 2.メニューバーの[ファイ

ことばを覚える

Microsoft Word - word_05.docx

2 / 13 ページ 第 7 講 ビジネス 表 計 算 の 実 用 テクニック 7-1 ファイルを 開 く 第 6 講 で 保 存 したファイル internet.xlsx を 開 きましょう 数 式 が 表 示 されている 場 合 は 非 表 示 にしておきましょう 7-2 罫 線 A3:C4 A

目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について EXCEL 一 括 登 録 EXCEL ダウンロード 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あ

<4D F736F F D C82CC8AEE91625F87542D F9182AB8AB782A68CE32E646F63>

1級 ワンポイント

Microsݯft Word - 91 forܠ2009November.docx

Microsoft Word - P doc

d_cj01

計算式の取り扱い

Microsoft Word _Office_弥生_活用講座テキスト.doc

請 求 データを 作 成 しましょう 操 作 手 順 1 トップページ 画 面 で [ 口 座 振 替 請 求 ]をクリックして 口 座 振 替 請 求 サービスのメインメニュー 画 面 を 表 示 し [ 請 求 データ 作 成 ]をクリックします 請 求 データは 最 大 10 個 作 成 する

文科省様式3-2集計オプションマニュアル

Microsoft Office Excel2007(NO.2エクセル初級後編)

目 次 1.はじめに 1-1. はじめに 2. 操 作 2-1. 概 要 2-2. 操 作 方 法 ( 調 査 依 頼 の 確 認 ) 2-3. 操 作 方 法 ( 回 答 登 録 ) 2-4. 操 作 方 法 (ワークシート 出 力 ) 2-5. 操 作 方 法 (ワークシート 取 込 ) 3.

Ⅰ. 各 種 文 書 作 成 メニュー 項 目 説 明 各 種 文 書 作 成 メニューでは 共 通 で 使 える 便 利 な 機 能 がございます テンプレート 機 能 引 用 文 を 貼 り 付 けることができます 複 写 (コピー) 機 能 作 成 した 帳 票 をコピー 編 集 することがで

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン

日 付 部 分 を 入 力 する 今 回 は 3 月 のカレンダーを 作 ります 3 月 は 水 曜 日 からはじまりますので 1 水 曜 日 第 1 週 目 にあたるセル D2 に 1 その 隣 の E2 に 2 と 入 力 しましょう と 入 力 したセル D2:E2 をドラッグして

1 次 の 枠 で 囲 まれた 部 分 のデータを 入 力 しましょう 1データ 入 力 後 のセル 移 動 ア 下 方 向 への 移 動 は Enter キーを 使 います Enter イ 右 方 向 への 移 動 は Tab キーを 使 います Tab ウ 左 端 からデータを 入 力 し 右

名 刺 Scan とは 名 刺 Scan 情 報 を 顧 客 パーソン 情 報 として 登 録 する 名 刺 Scan とは 複 合 機 やスマートフォンなどでスキャンした 名 刺 データを 弊 社 指 定 の 名 刺 管 理 ソフトを 利 用 して 文 字 認 識

はじめに 本 プログラムファイルは Windows 版 Microsoft Office Excel で 作 成 されています 動 作 環 境 などは 下 記 を 参 照 ください 動 作 確 認 環 境 [Excel] Microsoft Office Excel 2010 Microsoft O

5 振 込 依 頼 書 の 作 成 方 法 ()ツールの 起 動 コピーまたはダウンロードしたツールをダブルクリックして 開 いてください (ツール 起 動 の 際 マクロを 有 効 にしてください ) ダブルクリック 後 以 下 のメッセージが 出 力 されますので 読 み 取 り 専 用 ボタン

<4D F736F F D208CA990CF96BE8DD78F918EAE82CC95CF8D >


1

<4D F736F F D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A B E A2E646F63>

目 次 1. 論 理 関 数 IF IF の 概 要 論 理 式 の 種 類 等 号 不 等 号 具 体 的 な 使 い 方 ネスト 複 数 の 条 件 を 記 述...

GRIDY SFA カスタム 項 目 操 作 ガイド 用 本 書 はに 必 要 な 操 作 を 解 説 しております は GRIDY SFA ののことです GRIDY SFA へ 申 し 込 み 最 初 に 登 録 を 行 った 方 がそのままとなります カスタム 項 目 はの 方 のみ 操 作 可

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 15ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 する よくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step1 (

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

返還同意書作成支援 操作説明書

目 次 1.はじめに 書 式 の 説 明 表 紙 スケジュール 組 入 れ 基 準 併 用 禁 止 薬 併 用 注 意 薬 同 種 同 効 薬 医 師 モニタリング..

Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 0.Word で 作 る 表 : 行 幅 を 最 小 値 より 小 さく 設 定 する 3 表 の 左 右 のサイズを 適 宜 調 整 します Word で 表 を 作 成 するとき, 列 幅, 行 幅 ともに 基 本 的 に 自 由

2. 研 究 者 / 評 価 者 情 報 修 正 この 画 面 では 研 究 者 が 自 分 自 身 の 情 報 の 修 正 を 行 います (A) 研 究 者 / 評 価 者 情 報 の 修 正 () 研 究 者 / 評 価 者 情 報 修 正 画 面 を 開 く HOME 画 面 メニューの 研

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 4ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 するよくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step (3ペー

1-1 Excel Excel で 作 成 した 表 やグラフは Office クリップボードを 介 して Word にコ ピーして 貼 り 付 けることができます 1-1 では Word 文 書 内 に Excel で 作 成 した 表 を 貼 り 付 ける 方 法 を 紹 介 します Excel

練 習 をはじめる 前 に... 3 試 験 前 にすること... 4 受 験 番 号 名 前 の 入 力... 4 試 験 本 番... 4 注 意 すること... 4 試 験 後 にすること... 5 解 答 の 印 刷... 5 数 式 印 刷 または 結 果 データの 保 存... 5 処

Microsoft Word - Excel2010Step3.doc

ボタンをクリックします ( 警 告 が 表 示 されない 場 合 もあります ) 9 画 面 に Win SFX32M V と 表 示 されますので 保 存 する 箇 所 を 選 択 し OK をクリックしてください 選 択 した 箇 所 にインストールしたフォルダが 保 存 され

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc

エ ク セ ル の 起 動 ス タ ー ト ボ タ ン を ク リ ッ ク し すべてのプログラムから Microsoft Office を ク リ ッ ク し Microsoft Excel を ク リ ッ ク し 起 動 し ま す マ イ ク ロ ソ フ ト オフィス マ イ ク ロ ソ フ

<4D F736F F D20819C B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289

EXCELレッスン 2

設定フロー ★印は必須の設定です

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - P doc

(Microsoft Word - Excel\223\374\226\3452\217\ docx)

地域ポータルサイト「こむねっと ひろしま」

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

図 2 エクスポートによるシェープファイルの 新 規 保 存 新 規 保 存 するファイルは,より 分 かりやすい 名 前 をつけて 適 切 なフォルダ(shape フォル ダにまとめておくのがよい) 上 に 保 存 しておく 2 / 10

エクセルを 起 動 します [スタート]をクリックします [すべてのプログラム]をポイントします [Microsoft Office]を クリックします [Microsoft Office Excel 2007]をクリックします 1 [Office ボタン]をクリックして [ 開 く]を 選 択 し

かんたんQR

Microsoft Word - WBT(PP応用編).docx

untitled

<91808DEC837D836A B5F8F488E528A6D E786C7378>

スライド 1

1. 人 口 ピラミッドのグラフ 作 成 1

Microsoft PowerPoint - 雇保氏名変更.pptx

Microsoft Word - Excel2010Step4.doc

Fckeditor の 基 本 的 な 使 い 方 Point!! fckeditor を 上 手 く 使 うコツ 始 めにページ 内 に 一 通 り 文 章 ( 画 像 や 表 を 含 む)を 書 いてから 文 字 装 飾 をして 下 さい 編 集 したいテキストや 画 像 を 選 択 し アイコ

<4D F736F F D2090C389AA8CA72D92F18F6F2D D F ED28CFC82AF91808DEC837D836A B E838B A815B816A2E646F6378>

平 成 28 年 度 版 女 性 のためのパソコン 講 座 講 座 案 内 IF のネスト VLOOKUP 関 数 入 力 規 則 印 刷 テクニック テーブル 機 能 保 護 機 能 など 実 践 エクセル 関 数 4 1 エクセル 上 級 5 1 パソコン&ワード エクセル 入 門 2 日 間

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

_責)Wordトレ2-1章_斉

もくじ はじめに 本 書 はスマートフォンやタブレットのアプリ LINE の 設 定 を 行 うためのマニュアルとなります 詳 しい 操 作 方 法 については メーカーホームページ 上 の 基 本 的 な 使 い 方 を 参 照 ください LINE 基 本 的 な 使 い 方

5 セル B9 に=B8+1と 入 力 半 角 入 力 です 以 下 同 様 セル B9 をクリックし=(イコール) 入 力 後 セル B8 をクリックしても B8と 入 力 出 来 ます 6 B9 をクリック カーソルをセルの 左 下 に 持 って 行 き+ 記 号 になった 状 態 で クリック

第 1 章 共 通 操 作 1.1 ログイン PIN 番 号 入 力 (1) 大 阪 府 電 子 入 札 システム トップ 画 面 より 1 電 子 入 札 システム ボタンをクリックし ます 1 1-2

練 習 をはじめる 前 に... 3 試 験 前 にすること... 4 受 験 番 号 名 前 の 入 力... 4 試 験 本 番... 4 注 意 すること... 4 試 験 後 にすること... 4 解 答 の 印 刷... 4 練 習 問 題... 5 処 理 手 順... 6 日 付 時

はじめに この 平 成 28 年 度 地 域 型 住 宅 グリーン 化 事 業 適 用 申 請 書 記 入 の 手 引 き は 申 請 者 のみなさん が 申 請 書 の 作 成 と 評 価 業 務 をスムーズに 行 うため 申 請 書 の 書 き 方 を 手 引 きするものです 申 請 書 を 本

やさしく名刺ファイリング v.3.0 操作マニュアル

1. アクセスする 2. 簡 易 検 索 画 面 (fig. 1) アクセスすると 最 初 に 出 る 画 面 です 検 索 語 入 力 ボックスにキーワードを 入 力 して 論 文 検 索 ボタンをクリックし ます 3. ボックス 下 部 のチェック 項

スライド 1

<4D F736F F D C97F195CF8AB DEC90E096BE8F912091E6312E313294C52E646F63>

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

活用ガイド-編集しよう

(Microsoft Word - Excel\223\374\226\3456\217\ docx)

スライド 1

< F2D E835A838B82C E836D8E5F82CC89B130322E6A>

3 3 定 期 考 査 の 達 成 率 (F 列 )を 計 算 します 達 成 率 は 中 間 考 査 (D 列 )と 期 末 考 査 (E 列 ) の 点 数 の 合 計 を 中 間 考 査 と 期 末 考 査 の 最 高 点 の 合 計 で 割 っても とめます F11 のセルをクリッ クし =

< F2D93648E718E868EC58B8F30332E6A7464>

振込データの作成

- 目 次 - 変 更 履 歴... i 1. はじめに 用 語 の 説 明 ツール 機 能 概 要 当 ツール 活 用 時 の 留 意 事 項 および 参 考 資 料 動 作 環 境 とツール 構 成 機 能 と

2016 年 度 情 報 リテラシー 次 に Excel のメニューから[ 挿 入 ]タブをクリックし 表 示 されたメニュー 内 の[グラフ]にある[ 折 れ 線 グラフ]のボタンをクリックする するとサブメニューが 表 示 されるので 左 上 の[ 折 れ 線 ]を 選 択 する [ 挿 入 ]

Microsoft Office Word2007(NO.3ワードの活用)

目 次 Ⅰ 集 計 支 援 ツールの 準 備 に 関 するQ&A 1 H27 集 計 支 援 ツール.zip ファイルを 展 開 して 作 成 した,1 ~4のフォルダはどのように 利 用 すればよいか? Ⅱ 必 要 なファイルの 準 備 に 関 するQ&A 1 解 答 回 答 状 況 ファイルや,

Transcription:

内 容 Office2013 の 動 きが 変!... 3 Lesson1 2013 の 機 能 を 使 ってみる... 5 LESSON2 表 入 力 を 簡 単 にする... 8 Lesson3 簡 単 分 析... 14 LESSON4 書 式 の 設 定... 18

EXCEL とは Microsoft Office Excel(エクセル)は 表 計 算 ソフト です 様 々な 方 法 で 集 計 したり 数 式 を 入 力 して 計 算 させることができるだけでなく データの 集 計 や 分 析 などを 行 うこと が 出 来 ます ソフト Office2013 からは 楽 をできる 機 能 が 色 々と 増 えています そこで 今 回 は 2013 の 新 機 能 をおりまぜつつ Excel について 学 んでいきたいと 思 います! OFFICE2013 の 動 き が 変! 2013 を 使 用 する 際 にセルを 移 動 する 時 に 動 きが 変!と 思 った 事 はありませんか? なんかムニュっと 動 く 感 じとよくお 問 い 合 わせを 頂 きます そこで そのセルの 動 きを off する 方 法 をご 紹 介 します!いくつか 方 法 があり それぞれに 注 意 するべき 点 がありま す 今 回 はパソコンが 得 意 で 無 い 方 でも 設 定 変 更 できる 方 法 をご 紹 介 します(^^) 方 法 と し て は 3 つ 1 Windows OS 側 でアニメーション 効 果 を 一 律 に 無 効 化 する 2 レジストリを 編 集 してアニメーション 効 果 を 無 効 化 する 3 グループポリシーでアニメーション 効 果 を 無 効 化 する という 方 法 があるそうですが 今 回 ご 紹 介 する 方 法 は1 番 ただ この1 番 の 設 定 を 行 うと 全 面 的 にアニメーション 効 果 が 無 効 化 されてしまうので それ 以 外 の 方 法 を 試 したい 場 合 は 弊 社 担 当 者 までお 声 掛 け 下 さい!

設 定 方 法 windows7 の 場 合 設 定 後 は 再 起 動 を 行 って 下 さい 元 に 戻 したい!という 場 合 は 再 度 チェックを 入 れてくださいね

LESSON1 2013 の 機 能 を 使 っ て み る NEW フ ラ ッ シ ュ フ ィ ル 機 能 を 使 っ て み ま し ょ う Excel2013 の 自 動 化 で 操 作 を 省 力 化 する 代 表 的 な 機 能 が フラッシュフィル です これは 入 力 されたデータの 並 び 方 にルールを 見 つけ 自 動 的 に 入 力 をするものです オートフィルが 進 化 したのが フラッシュフィル と 考 えるとわかりやすいかもしれません 早 速 操 作 してみましょう(^^) 売 上 表 の 顧 客 名 の 部 分 に フラッシュフィル 機 能 を 使 って 姓 名 を 一 括 入 力 してみましょう! まずは 一 番 頭 のセルにだけは 手 打 ちで 入 力 します ここでルールをエクセルに 教 え 込 む 訳 です!

操 作 方 法 頭 のセル 入 力 し [フラッシュフィル]ボタンを 押 す 事 で 顧 客 名 というは 隣 のセルの 性 と その 隣 の 名 の 間 に[ 空 白 ]を 入 れて 入 力 する 列 なんだよ!と 覚 えさせます では [フラッシュフィル]ボタンをクリックしてみて 下 さい! 先 頭 の 文 字 だけ 大 文 字 にするという 様 な 事 も 可 能 です ただ あくまでも Excel が 判 断 している 事 です フラッシュ フィルが 良 好 に 動 作 するのは データに 何 らかの 一 貫 性 がある 場 合 です

NEW ア プ リ を 使 っ て み ま し ょ う ここでいう アプリ とは Office 2013 と 連 携 して 動 作 する 新 しい アプリ のことを 指 しています たとえば Bing Maps というアプリを 使 用 すると エクセルデータを 基 にデータを 地 図 にマッピングしてくれた りします プレゼン 資 料 として 使 うと 見 栄 えの 良 い 資 料 がつくれるかもしれませんね 今 回 はカレンダーアプリを 使 用 してみたいと 思 います! 操 作 方 法 [ 挿 入 ]タブ [ストア]を 選 択 します カレンダーを 選 択 してみて 下 さい 全 てのアプリが 安 全 とは 言 えません 使 用 される 際 はご 注 意 ください

売 上 日 の 入 力 がカレンダー 選 択 で 行 う 事 ができます(^^) LESSON2 表 入 力 を 簡 単 に す る 入 力 規 則 決 まった 入 力 法 則 がある 場 合 はプルダウンで 選 択 して 入 力 できる 様 に 設 定 しておく 事 で 入 力 作 業 が 減 りデータ 作 成 が 随 分 楽 になります 設 定 方 法 入 力 規 則 (プルダウン 選 択 入 力 )を 設 定 したい 範 囲 を 選 択 します その 際 に 下 記 のショートカットキーを 覚 えておくと 範 囲 選 択 にドラッグをする 必 要 がなくここでも 手 間 を 減 らす 事 ができます

今 回 は[ctrl]+[shift]+[ ]の 組 み 合 わせを 使 って 課 (C 列 ) を 選 択 して 設 定 を 行 います 列 の 選 択 ができたら[データ]タブ データの 入 力 規 則 ボタンをクリックして 下 さい [ 設 定 ]タブの 入 力 規 則 の 種 類 プルダウンから リスト を 選 択 して OK ボタンをクリックします 元 の 値 箇 所 に 1 課,2 課,3 課 と 入 力 します この 時 注 意 しなければならないのは 文 字 と 文 字 の 間 は 半 角 のコロンである 事 です

プルダウンで 選 択 入 力 ができる 様 になりました この 入 力 規 則 には 直 接 入 力 する 方 法 と 表 などを 範 囲 選 択 してリスト 指 定 する 方 法 があります Office2010 以 降 は 別 シートを 範 囲 選 択 してリスト 指 定 する 事 ができますが それ 以 前 のバージョンでは 同 じシー トに 選 択 する 表 があるという 事 が 条 件 です 範 囲 選 択 してリスト 指 定 する 方 法 の 場 合 は 左 記 の 様 になります でも 見 栄 えを 良 くしたい 時 にはやはり 別 シートで 管 理 したいですよ ね?そんな 時 は 別 シートで 管 理 されているリストを 入 力 規 則 として 使 用 したい 場 合 は 名 前 の 定 義 という 機 能 を 使 用 します リストとして 使 用 したいセルを 選 択 して 名 前 の 定 義 をクリックします

分 かりやすい 名 前 を 設 定 します 入 力 規 則 を 設 定 したい 箇 所 を 選 択 して データの 入 力 規 則 ボタンをクリックします 元 の 値 箇 所 に = 課 ( 先 程 作 成 した 名 前 ) と 入 力 します いかがですか? 商 品 名 (I 列 )もプルダウン 選 択 できる 様 に 設 定 してみて 下 さい

VLOOKUP 関 数 VLOOKUP 関 数 は 検 索 条 件 に 一 致 するデータを 別 に 用 意 した 表 から 列 方 向 に 参 照 して 取 り 出 すための 関 数 です ここでは 商 品 名 を 選 択 すると 自 動 的 に 単 価 が 入 力 されるという 設 定 を 行 います 数 式 を 挿 入 する K5 セルを 選 択 した 状 態 で 関 数 の 挿 入 ボタンをクリックします VLOOKUP 関 数 を 選 択 します

表 の 中 で 検 索 したい 値 なので I5 を 設 定 します 検 索 する 表 の 範 囲 を 設 定 するのですが ここで 注 意! 完 全 に 一 致 した 場 合 検 索 する 列 が 一 番 左 になる 様 に に 単 価 を 表 示 する 場 合 0 選 択 する 必 要 があります 一 部 一 致 しているだけでいい という 場 合 は 1 範 囲 設 定 した 表 の 何 列 目 を 数 式 入 力 したセル ( 単 価 )に 表 示 したいかを 設 定 します 1 列 目 2 列 目 数 式 は 下 のセルにドラッグする 事 で セル 毎 に 数 式 を 入 力 して 行 かなくても 良 いというメリットがありますが 数 式 をドラッグすると 数 式 で 指 定 しているセルの 場 所 も 自 動 的 にそのセルに 合 わせて 変 化 して 行 きます 今 回 選 択 した 表 の 指 定 は 変 化 されては 困 ります その 場 合 は f4 キー を 数 式 中 でクリックする 事 で $ (ドル 記 号 )を 挿 入 する 事 ができます ここの 設 定 は 何 をしても 絶 対 変 更 しないで!という 意 味 になります $A$1( 絶 対 参 照 ) A$1( 複 合 参 照 ) $A1( 複 合 参 照 ) A1( 相 対 参 照 )

LESSON3 簡 単 分 析 ク イ ッ ク 分 析 ツ ー ル 2013 の 機 能 で クイック 分 析 ツール というものがあります 簡 単 に 分 析 を 行 う 事 ができます 表 を 選 択 する 事 で クイック 分 析 ツール を 使 用 する 事 ができます 設 定 方 法 [ctrl]+[shift]+[ ]+[ ]で 表 を 選 択 してみて 下 さい そうすると 右 下 に クイック 分 析 ツール が 表 示 され 色 々な 分 析 を 行 う 事 ができます 今 回 は テーブル ピポットテーブル を 使 用 してみます

スライサー と タイムラインの 挿 入 を 使 ってみましょう スライサー タイムライン

小 計 小 計 ボタンを 使 用 すれば 簡 単 に 集 計 を 取 る 事 ができます 設 定 方 法 この 小 計 機 能 を 使 用 する 場 合 は 集 計 をしたい 項 目 を 並 び 替 えしておく 必 要 があります 今 回 は 担 当 者 別 の 集 計 を 行 いたいと 思 いますので 担 当 者 列 にカーソルを 置 いて[データ] 昇 順 / 降 順 ボタンをクリ ックして 担 当 者 毎 に 並 び 替 えを 行 います 並 び 替 えが 終 了 しましたら 表 の 中 にカーソルを 置 いて[データ]タブ 小 計 をクリックします グループの 基 準 担 当 者 集 計 方 法 合 計 集 計 するフィールド 売 上 金 額 で OK ボタンをクリックして 下 さい 集 計 するフィールドは 複 数 設 定 する 事 も 可 能 です!

各 担 当 者 毎 に 集 計 行 が 追 加 されます 左 側 に 表 示 されている アウトライン 箇 所 に 表 示 されている+ボタンをクリックすると 集 計 行 だけを 表 示 したり 必 要 に 応 じて 表 示 方 法 を 変 更 する 事 ができます

LESSON4 書 式 の 設 定 条 件 付 き 書 式 ある 条 件 を 満 たしている 場 合 や 逆 に 満 たしていない 場 合 に 一 目 で 分 かる 様 に 条 件 によって 書 式 を 設 定 する 事 ができ ます 今 回 は 条 件 書 式 の 中 でも アイコンセット を 使 用 してみます 設 定 方 法 書 式 を 設 定 したい 箇 所 を[ctrl]+[shift]+[ ]で 範 囲 選 択 を 行 います ( 今 回 は 合 計 金 額 行 ) [ホーム]タブ 条 件 付 き 書 式 アイコンセット をクリックして 評 価 項 目 を 選 択 してみて 下 さい 基 本 的 に こちらも 自 動 でマークが 表 示 される 様 になっています どんな 設 定 が 行 われているのかを 知 りたい!という 場 合 は その 他 の ルール をクリックして 確 認 します