った そこでは, 財 政 収 支 面 での2015 年 度 までのプ ライマリーバランス 対 名 目 GDP 比 の 半 減, 遅 くと も 2020 年 度 までの 黒 字 化,さらには 残 高 面 で,2021 年 度 以 降 の 公 債 等 残 高 ( 対 名 目 GDP 比 )の 安 定 的



Similar documents
39_1



平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税


Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

新 市 建 設 計 画 の 変 更 に 係 る 新 旧 対 照 表 ページ 変 更 後 変 更 前 表 紙 安 中 市 松 井 田 町 合 併 協 議 会 安 中 市 松 井 田 町 合 併 協 議 会 平 成 27 年 3 月 変 更 安 中 市 6 2. 計 画 策 定 の 方 針 (3) 計

経 常 収 支 差 引 額 の 状 況 平 成 22 年 度 平 成 21 年 度 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 4,154 億 円 5,234 億 円 1,080 億 円 改 善 赤 字 組 合 の 赤 字 総 額 4,836 億 円 5,636 億 円 800 億 円 減

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

減 少 率 ) と 平 均 余 命 の 伸 びを 勘 案 した 一 定 率 (0.3%) の 合 計 である スライド 調 整 率 を 差 し 引 いて 年 金 額 の 改 定 が 行 われる( 図 表 ) ただし マクロ 経 済 スライドが 完 全 に 実 施 されるのは 賃 金 や 物 価 があ

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

財政再計算結果_色変更.indd

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

2

タイトル

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

経 常 収 支 差 引 額 等 の 状 況 平 成 26 年 度 予 算 早 期 集 計 平 成 25 年 度 予 算 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 3,689 億 円 4,597 億 円 908 億 円 減 少 赤 字 組 合 数 1,114 組 合 1,180 組 合 66

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

Microsoft Word - H25普通会計決算状況 .docx

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

平成24年度 業務概況書

年 金 払 い 退 職 給 付 制 度 における 年 金 財 政 のイメージ 積 立 時 給 付 時 給 付 定 基 (1/2) で 年 金 を 基 準 利 率 で 付 利 給 付 定 基 ( 付 与 利 の ) 有 期 年 金 終 身 年 金 退 職 1 年 2 年 1 月 2 月 ( 終 了 )

スライド 1

1 予 算 の 姿 ( 平 成 25 当 初 予 算 ) 長 野 県 財 政 の 状 況 H 現 在 長 野 県 の 予 算 を 歳 入 面 から 見 ると 自 主 財 源 の 根 幹 である 県 税 が 全 体 の5 分 の1 程 度 しかなく 地 方 交 付 税 や 国 庫 支

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 新 規 社 ( 社 名 ) 除 外 社 ( 社 名 ) (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の

2000 年 12 月 輸 出 の 減 速 によりテンポはやや 鈍 化 しているものの 緩 やかな 回 復 を 続 けている 2001 年 1 月 緩 やかな 回 復 を 続 けているが そのテンポは 輸 出 の 減 速 により 鈍 化 している 2001 年 2 月 緩 やかな 回 復 を 続 け

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

第 3 四 半 期 運 用 状 況 の 概 要 第 3 四 半 期 末 の 運 用 資 産 額 は 2,976 億 円 となりました 第 3 四 半 期 の 修 正 総 合 収 益 率 ( 期 間 率 )は +1.79%となりました なお 実 現 収 益 率 は +0.67%です 第 3 四 半 期

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事


第5回法人課税ディスカッショングループ 法D5-4

Microsoft Word - H25年度の概要

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関

平 成 27 年 度 第 3 四 半 期 運 用 状 況 の 概 要 第 3 四 半 期 の 運 用 資 産 額 は 2 兆 4,339 億 円 となりました 第 3 四 半 期 の 修 正 総 合 収 益 率 ( 期 間 率 )は +2.05%となりました 実 現 収 益 率 は +1.19%です

JAL Xxxxxxxx Xxxxxxxx

別紙3

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

目 次 高 山 市 連 結 財 務 諸 表 について 1 連 結 貸 借 対 照 表 2 連 結 行 政 コスト 計 算 書 4 連 結 純 資 産 変 動 計 算 書 6 連 結 資 金 収 支 計 算 書 7

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

定 性 的 情 報 財 務 諸 表 等 1. 連 結 経 営 成 績 に 関 する 定 性 的 情 報 当 第 3 四 半 期 連 結 累 計 期 間 の 業 績 は 売 上 高 につきましては 前 年 同 四 半 期 累 計 期 間 比 15.1% 減 少 の 454 億 27 百 万 円 となり

1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

< E95FB8CF689638AE98BC689FC90B390A CC8CA992BC82B582C982C282A282C E90E096BE8E9E8E9197BF2E786477>

Economic Trends    マクロ経済分析レポート

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

 

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

連結計算書

1. 決 算 の 概 要 法 人 全 体 として 2,459 億 円 の 当 期 総 利 益 を 計 上 し 末 をもって 繰 越 欠 損 金 を 解 消 しています ( : 当 期 総 利 益 2,092 億 円 ) 中 期 計 画 における 収 支 改 善 項 目 に 関 して ( : 繰 越

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc)

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有

Microsoft PowerPoint - 基金制度

公表表紙

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

市 町 村 税 の 概 況 市 町 村 税 の 概 況 は 平 成 25 年 度 地 方 財 政 状 況 調 査 平 成 26 年 度 市 町 村 税 の 課 税 状 況 等 の 調 及 び 平 成 26 年 度 固 定 資 産 の 価 格 等 の 概 要 調 書 等 報 告 書 等 の 資 料 に

Microsoft Word )40期決算公開用.doc

資料2 年金制度等について(山下委員提出資料)

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - N 容積率.doc

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

Microsoft Word - 07②-2 補足説明資料1.docx

1_2013BS(0414)

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

公表資料02【案1】0806印刷用<厚生年金・国民年金の平成26年度収支決算の概要>

 

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

16 日本学生支援機構

平成22年度

<4D F736F F D D488A778CA48B8689C881468DB293A190E690B E682558AFA93C896D88E738D8297EE8ED E646F6378>

(Microsoft Word - \213\213\227^\201E\222\350\210\365\212\307\227\235\214\366\225\\\201iH \)\201iHP\227p\201j.doc)

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

m07 北見工業大学 様式①

第25回税制調査会 総25-1

3 圏 域 では 県 北 沿 岸 で2の 傾 向 を 強 く 見 てとることができます 4 近 年 は 分 配 及 び 人 口 が 減 少 している 市 町 村 が 多 くなっているため 所 得 の 増 加 要 因 を 考 える 場 合 は 人 口 減 少 による 影 響 についても 考 慮 する

スライド 1

ほかに パート 従 業 員 らの 厚 生 年 金 加 入 の 拡 大 を 促 す 従 業 員 五 百 人 以 下 の 企 業 を 対 象 に 労 使 が 合 意 すれば 今 年 十 月 から 短 時 間 で 働 く 人 も 加 入 できる 対 象 は 約 五 十 万 人 五 百 人 超 の 企 業

Microsoft Word - 公表資料(H22).doc

< CF6955C976C8EAE DE82C28E73816A2E786C73>

( 別 途 調 査 様 式 1) 減 損 損 失 を 認 識 するに 至 った 経 緯 等 1 列 2 列 3 列 4 列 5 列 6 列 7 列 8 列 9 列 10 列 11 列 12 列 13 列 14 列 15 列 16 列 17 列 18 列 19 列 20 列 21 列 22 列 固 定

Microsoft PowerPoint a1.ppt

(Microsoft Word - \212\356\226{\225\373\220j _\217C\220\263\201j.doc)

科 売 上 原 価 売 上 総 利 益 損 益 計 算 書 ( 自 平 成 26 年 4 月 1 日 至 平 成 27 年 3 月 31 日 ) 目 売 上 高 販 売 費 及 び 一 般 管 理 費 営 業 利 益 営 業 外 収 益 受 取 保 険 金 受 取 支 援 金 補 助 金 収 入 保

Taro-H19退職金(修正版).jtd

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

<4D F736F F D E91E6318E6C94BC8AFA925A904D D838A815B8BA693AF8E9497BF2E646F63>

人事行政の運営状況の報告について


< DE096B1838C837C815B ECA905E93FC2E786C7378>

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

Transcription:

2030 年 までのマクロ 経 済 財 政 展 望 ~ 消 費 税 率 の 引 き 上 げと 財 政 再 建 ~ 浜 潟 純 大 ( 一 般 財 団 法 人 電 力 中 央 研 究 所 主 任 研 究 員 ) 本 稿 では,2030 年 までのわが 国 のマクロ 経 済 財 政 展 望 を 行 った また,これをベー スとして, 消 費 税 の 増 税 などを 行 った 場 合 の 経 済 効 果 や 財 政 収 支 に 与 える 影 響 等 につい て,シミュレーション 分 析 を 用 いた 定 量 的 な 評 価 を 行 った その 結 果, 消 費 税 率 を 政 府 案 どおりに 5% 引 き 上 げた 場 合 の 標 準 ケースでは, 日 本 経 済 は,2010~2030 年 の 通 期 平 均 で 1.1%の 実 質 成 長 を 遂 げることがわかった 低 目 の 成 長 物 価 安 定 が 長 期 化 するが,この 背 景 には, 世 界 経 済 が 中 成 長 にとどまるとの 想 定 や, 民 間 消 費 設 備 投 資 の 伸 び 悩 み 等 がある また, 消 費 税 率 の 5% 引 き 上 げの 下 でも, 税 収 の 伸 び 悩 み 等 からプライマリーバランス( 基 礎 的 財 政 収 支 )の 持 続 的 な 改 善 は 期 待 で きない このように, 財 政 再 建 を 進 めるには, 消 費 税 率 5% 引 き 上 げのみでは 足 りず, 高 成 長 等 の 助 けが 必 要 となる 世 界 経 済 の 好 調 と,1 ドル 110 円 方 向 への 円 安,これを 受 けた 輸 出 増 加 と, 民 間 消 費 を 始 めとする 内 需 押 し 上 げによる 高 成 長 ケース( 実 質 GDP 成 長 率 は 1.5~1.6% 程 度 )の 下 で, 消 費 税 率 を 現 在 の 5%から 10% 分 引 き 上 げて,15% 程 度 とすれば,プライマリーバランスは 2020 年 代 前 半 には 黒 字 化 する ただし, 消 費 税 率 引 き 上 げによる 財 政 再 建 にあたっては, 行 政 改 革 だけでなく, 税 保 険 料 徴 収 率 の 引 き 上 げ 等 の 公 平 性 を 確 保 する 制 度 改 革 を 進 めながら, 法 人 税 減 税 などの 成 長 戦 略 を 推 進 し, 税 率 の 上 昇 幅 は 最 低 限 にとどめるべきであろう 1. はじめに1 2011 年 3 月,わが 国 は 東 日 本 大 震 災 に 見 舞 われた 震 災 直 後 に 流 れた 日 本 沈 没 的 な 極 度 の 悲 観 論 は, 被 災 企 業 とその 取 引 先 を 含 めた 猛 烈 な 復 旧 努 力 によ る 予 想 以 上 の 生 産 活 動 の 早 期 復 旧 で 払 拭 された また, 震 災 によって 毀 損 された 道 路 や 港 湾 などの 社 会 資 本 ストックの 復 旧 復 興 については, 時 間 を かけて 徐 々に 進 むことが 期 待 される ただし, 中 長 期 的 な 日 本 経 済 を 展 望 する 視 点 からみれば, 社 会 資 本 ストックの 復 旧 が 経 済 成 長 に 与 える 影 響 だけでな く, 震 災 以 前 から 他 の 先 進 国 に 比 べて 重 圧 となって いた 財 政 赤 字 が, 震 災 後,どの 程 度 悪 化 したのかと いう 点 も 注 目 される 先 進 国 のなかでは, 現 状, 日 本 は 20 兆 円 規 模 の 需 1 本 稿 は, 電 力 中 央 研 究 所 による 研 究 報 告 書 2030 年 までの 日 本 経 済 中 期 展 望 財 政 再 建 への 道,Y12001.の 内 容 を 概 説 するも のである 要 喚 起 策 が 採 れる 唯 一 の 国 であることを 再 認 識 する ことは 必 要 である しかし, 一 方 で,2011 年 には 第 二 次 石 油 危 機 以 来 の 貿 易 収 支 赤 字 を 記 録 するなど, 日 本 経 済 の 経 常 収 支 黒 字 の 行 方 が 市 場 の 注 目 を 浴 び つつある 貯 蓄 投 資 バランス 面 からみれば, 巨 額 の 財 政 赤 字 を 抱 えつつも 低 金 利 を 維 持 してきたことの 背 景 にあった 潤 沢 な 国 内 貯 蓄 供 給 の 持 続 可 能 性 の 問 題 が 注 目 を 浴 びるに 至 っており, 国 内 の 貯 蓄 不 足, 海 外 からの 資 本 流 入 による 国 債 の 外 人 保 有 比 率 の 上 昇, 長 期 金 利 の 不 安 定 化 高 騰 などといった 可 能 性 もある さらに, 急 激 に 進 行 する 高 齢 化 とそれに 伴 う 社 会 保 障 費 の 激 増 とデフレのなかでも, 財 政 再 建 の 必 要 性 は 強 まっており,マクロ 経 済 展 望 と 両 立 する 財 政 展 望 の 総 合 的 な 評 価 が,あらためて 重 要 な 課 題 とな っている 震 災 前 に 示 されていた 財 政 健 全 化 目 標 としては, 2010 年 6 月 の 財 政 運 営 戦 略 ( 内 閣 府,2010)があ 中 国 電 力 エネルギア 総 合 研 究 所 エネルギア 地 域 経 済 レポート No.458 2012 年 9 月 1

った そこでは, 財 政 収 支 面 での2015 年 度 までのプ ライマリーバランス 対 名 目 GDP 比 の 半 減, 遅 くと も 2020 年 度 までの 黒 字 化,さらには 残 高 面 で,2021 年 度 以 降 の 公 債 等 残 高 ( 対 名 目 GDP 比 )の 安 定 的 低 下,が 目 標 とされていた 震 災 後 も,2011 年 8 月 に 閣 議 決 定 された 中 期 財 政 フレーム ( 内 閣 府,2011)の 下 で, 平 成 24~26 年 度 の 財 政 運 営 での 基 礎 的 財 政 収 支 対 象 経 費 が 前 年 度 当 初 予 算 規 模 を 実 質 的 に 上 回 らない 方 針 で 運 営 されるなど 努 力 はなされた しかし, 震 災 の 影 響 と 5% 分 の 消 費 税 率 引 き 上 げ を 織 り 込 んだ 最 新 の 政 府 試 算 ( 内 閣 府,2012a)では, 成 長 戦 略 シナリオの 下 でもプライマリーバランスの 赤 字 解 消 は 2023 年 までには 不 可 能 との 結 果 となっ ており, 震 災 とその 経 済 波 及 が, 財 政 状 況 に 影 響 を 与 えた 可 能 性 がある その 後, 消 費 税 率 の 引 き 上 げを 含 む 社 会 保 障 税 一 体 改 革 関 連 法 案 が 国 会 に 提 出 され,2012 年 8 月 10 日 には 参 議 院 で 可 決, 成 立 した これにより, 現 行 5%の 消 費 税 率 が 2014 年 4 月 に 8%,2015 年 10 月 に 10%へと 2 段 階 で 引 き 上 げられることとなった 一 方, 震 災 の 復 興 需 要 は 瓦 礫 処 理 に 手 間 取 ってそ のスタート 台 で 躓 いている 現 状 であり, 期 待 の 大 き い 復 興 需 要 による 短 期 的 な 成 長 の 引 き 上 げにも 黄 信 号 が 灯 っている 内 閣 府 (2012c)によれば, 経 営 者 の 期 待 成 長 率 は 昨 年 比 小 幅 上 昇 しているものの, 引 き 続 き 生 産 拠 点 の 海 外 流 出 が 伝 えられ, 法 人 税 負 担 の 相 対 的 な 高 位 も 加 わって 先 行 きについて 予 断 は 許 されない このようななかで, 本 稿 では,15%の 消 費 税 増 税 により,どの 程 度 財 政 収 支 の 改 善,あるい は 財 政 再 建 の 進 捗 が 期 待 できるのか,2 改 善 がさほ ど 期 待 できない 場 合 には, 消 費 税 以 外 の 増 税 手 段, あるいは 高 成 長 等 でどの 程 度 補 完 することができる のか,といった, 将 来 の 経 済 環 境 を 見 通 すうえで 重 要 な 論 点 を 定 量 的 に 検 討 評 価 する 構 成 は 以 下 の 通 りである まず, 第 2 節 では 2030 年 までのマクロ 経 済 財 政 展 望 の 標 準 ケースを 提 示 する これは 次 節 での 財 政 再 建 シミュレーションのベースとなる 次 に, 第 3 節 では, 現 在 の 消 費 税 率 5% 引 き 上 げ 政 府 案 ( 内 閣 府,2012b)に 対 するさらなる 税 率 の 引 き 上 げや, 法 人 税 減 税, 海 外 経 済 環 境 の 好 転 などの 高 成 長 ケースをベースとした 場 合 の 成 長 経 路 での 財 政 再 建 の 可 能 性 を 探 る 最 後 に, 第 4 節 では, 本 稿 の 結 果 をとりまとめる 参 考 プライマリーバランス( 基 礎 的 財 政 収 支 )とは プライマリーバランスとは, 基 礎 的 財 政 収 支 とも 呼 ばれ, 中 央 政 府 や 地 方 政 府 などの 会 計 において, これ までの 債 務 に 基 づく 元 本 利 払 い 以 外 の 支 出 と, 国 債 や 地 方 債 の 発 行 などを 除 いた 収 入 との 差 を 表 現 し たものである この 指 標 が 注 目 されるのは, 毎 年 の 政 策 的 な 経 費 が 毎 年 の 税 収 などにより 賄 われているかどうかを 表 す 指 標 であり, 借 金 に 依 存 しない 政 策 運 営 がどの 程 度 実 施 できているか,という 点 を 評 価 することができるため である 仮 にプライマリーバランスがゼロとなっている( 均 衡 ) 場 合 には,その 年 については 政 策 的 な 経 費 が 税 収 で 完 全 に 賄 われているため, 国 債 や 地 方 債 を 新 規 に 発 行 する 必 要 はなく, 債 務 の 増 加 は 利 払 い 分 だけにとど まる よって, 利 子 率 ( 利 払 いの 増 加 を 示 す)と 名 目 経 済 成 長 率 ( 名 目 GDP の 増 加 を 示 す)が 同 じであれば, 公 債 の 対 名 目 GDP 比 は 一 定 となる ただし, 経 済 成 長 率 よりも 利 子 率 が 高 ければ, 名 目 GDP に 対 する 政 府 債 務 残 高 の 値 は 上 昇 し 続 けるため, 今 後, 名 目 経 済 成 長 率 と 名 目 金 利 のどちらが 高 く 推 移 するかは, 論 点 の 一 つである なお, 内 閣 府 が 公 表 している 国 民 経 済 計 算 によれば,2010 年 度 において 中 央 政 府 のプライマリーバラ ンスは-27 兆 円 となっている つまり,2010 年 度 だけでみると, 政 策 的 経 費 を 税 収 等 だけで 賄 うには 27 兆 円 足 りなかったということである バブル 崩 壊 前 は,プライマリーバランスが 黒 字 (つまり,プラスの 値 )と なる 期 間 もあったものの,バブル 崩 壊 後 は 巨 額 の 財 政 出 動 と 税 収 減 に 伴 い, 慢 性 的 に 赤 字 となっている 中 国 電 力 エネルギア 総 合 研 究 所 エネルギア 地 域 経 済 レポート No.458 2012 年 9 月 2

2. マクロ 経 済 財 政 の 標 準 ケース 本 節 では,マクロ 経 済 財 政 の 標 準 ケースについ て, 前 提 条 件 を 説 明 した 後 に,2030 年 までの 展 望 結 果 を 説 明 する GDP の 成 長 率 をやや 上 回 る 伸 びで 拡 大 すると 想 定 した 日 本 を 除 く 実 質 世 界 輸 入 の 2010~2030 年 まで の 平 均 増 加 率 は, 米 国 が 3.5% 程 度,その 他 地 域 が 4.6%と,これまでの 実 績 と 比 較 して 比 較 的 緩 やかな 伸 びを 想 定 した (1)マクロ 経 済 財 政 の 前 提 条 件 今 回, 予 測 計 算 に 使 用 したモデルは, 一 般 財 団 法 人 電 力 中 央 研 究 所 の 財 政 =マクロ 経 済 連 動 型 モデル である このモデルは,マクロ 経 済 部 分 と, 中 央 政 府 や 地 方 政 府, 社 会 保 障 基 金 といった 財 政 部 分 のモ デルを 連 動 させて, 両 者 が 整 合 的 となるように 調 整 されたモデルである 次 に, 図 表 1 に 示 している 今 回 の 標 準 ケースでの 主 な 前 提 条 件 を 説 明 する 1 世 界 貿 易 IMF の 世 界 経 済 見 通 しを 参 考 に, 世 界 貿 易 は, 2 原 油 輸 入 価 格 IEA(International Energy Agency)の 世 界 エネ ルギーアウトルック 2011 年 版 (IEA,2011)の New Policy Scenario における 原 油 輸 入 価 格 シナリオに 基 づき, 日 本 の 原 油 輸 入 CIF 価 格 (ドルベース)の 予 測 値 を 作 成 した その 結 果, 輸 入 原 油 CIF 価 格 は, 世 界 経 済,とり わけ 新 興 国 の 需 要 増 加 と, 産 油 国 での 投 資 不 足 や 供 給 不 安 などを 背 景 に 需 給 逼 迫 要 因 が 重 なり,2020 年 で 1 バレル 当 たり 130 ドル 台,2030 年 で 同 190 ドル 台 に 向 けて 上 昇 傾 向 が 持 続 する 今 後 も 新 興 国 で 順 調 な 経 済 発 展 が 続 くことを 前 提 とすれば, 安 い 原 油 図 表 1 2030 年 までのマクロ 経 済 財 政 展 望 ( 標 準 ケース)の 主 な 前 提 条 件 資 料 : 著 者 作 成 2009 ( 実 績 ) 2010 2015 2020 2025 2030 10~20 20~30 10~30 米 国 実 質 輸 入 ( 兆 ドル) 1.4 1.6 1.9 2.2 2.6 3.1 3.6 3.5 3.5 その 他 地 域 実 質 輸 入 ( 兆 ドル) 7.5 8.4 10.7 13.7 16.9 20.8 4.9 4.3 4.6 原 油 輸 入 CIF 価 格 (ドル/バレル) 60.5 79.5 116.6 139.1 163.0 188.6 5.8 3.1 4.4 為 替 レート( 円 /ドル) 93.5 87.8 83.0 88.0 90.0 90.0 0.0 0.2 0.1 人 口 ( 万 人 ) 12,751 12,802 12,655 12,406 12,063 11,659-0.3-0.6-0.5 高 齢 者 比 率 (65 歳 以 上 人 口 )(%) 22.8 23.0 26.8 29.1 30.3 31.6 - - - 労 働 力 人 口 ( 万 人 ) 6,617.3 6,590.3 6,492.0 6,395.2 6,299.8 6,205.9-0.3-0.3-0.3 総 実 労 働 時 間 指 数 ( 全 産 業 ) 95.1 96.7 95.8 95.3 94.9 94.4-0.1-0.1-0.1 基 準 貸 付 利 率 (%) 0.30 0.30 0.30 0.50 1.00 1.00 - - - 名 目 政 府 最 終 消 費 支 出 ( 兆 円 ) 94.5 96.1 102.1 109.1 114.6 120.2 1.3 1.0 1.1 名 目 公 的 固 定 資 本 形 成 ( 一 般 政 府 )( 兆 円 ) 16.0 15.4 14.7 14.1 15.1 16.2-0.9 1.4 0.3 社 会 保 障 給 付 等 ( 一 般 政 府 )( 兆 円 ) 64.5 66.8 70.7 76.9 82.6 88.8 1.4 1.4 1.4 社 会 負 担 ( 家 計 支 払 )( 兆 円 ) 65.9 67.5 67.4 73.8 80.9 87.3 0.9 1.7 1.3 消 費 税 率 (%) 5.00 5.00 10.00 10.00 10.00 10.00 - - - 総 人 口 ( 千 人 ) 12751 12802 12655 12406 12063 11659-0.3-0.6-0.5 0~14 歳 人 口 1701 1684 1583 1457 1324 1204-1.4-1.9-1.7 0~4 歳 人 口 538 531 499 437 397 378-1.9-1.5-1.7 15~44 歳 人 口 4738 4710 4410 3995 3699 3478-1.6-1.4-1.5 20~64 歳 人 口 7541 7564 7088 6784 6560 6280-1.1-0.8-0.9 45~64 歳 人 口 3411 3463 3272 3345 3384 3294-0.3-0.2-0.3 65 歳 以 上 人 口 2901 2948 3395 3613 3658 3685 2.1 0.2 1.1 70 歳 以 上 人 口 2062 2121 2424 2796 2950 2949 2.8 0.5 1.7 75 歳 以 上 人 口 ( 女 性 ) 851 883 1011 1143 1310 1372 2.6 1.8 2.2 自 営 業 比 率 (%) 9.0 10.0 8.0 7.0 6.0 4.0 - - - 女 性 就 業 者 比 率 (%) 42.0 43.0 44.0 46.0 47.0 49.0 - - - 厚 生 年 金 保 険 料 率 (%) 15.6 15.9 17.7 18.4 18.4 18.4 - - - 国 民 年 金 月 額 保 険 料 ( 千 円 ) 14.7 15.1 16.1 17.6 19.3 21.1 1.6 1.8 1.7 1 人 当 たり 厚 生 老 齢 年 金 給 付 額 ( 円 ) 156,692 156,692 152,942 152,942 152,942 152,942-0.2 0.0-0.1 中 国 電 力 エネルギア 総 合 研 究 所 エネルギア 地 域 経 済 レポート No.458 2012 年 9 月 3

図 表 2 前 提 とした 税 制 変 更 家 計 所 得 税 2013 年 1 月 以 降,25 年 にわたり, 所 得 税 額 を2.1% 上 乗 せ 年 間 3,000 億 円 (15 年 間 で7.5 兆 円 )の 増 税 家 計 住 民 税 2014 年 6 月 以 降,10 年 間 にわたり, 年 間 1,000 円 上 乗 せ 年 間 600 億 円 (10 年 間 で6,000 億 円 )の 増 税 法 人 税 2012 年 の 実 効 税 率 を5% 引 き 下 げを3 年 間 延 期 し,2015 年 4 月 に 実 施 この 間 3 年 間 は, 復 興 特 別 法 人 税 が 税 額 に1 割 上 乗 せされ, 年 間 8,000 億 円 (3 年 間 で2.4 兆 円 )の 増 税 消 費 税 2014 年 4 月 に3%,15 年 10 月 に2%それぞれ 引 き 上 げ の 時 代 へと 逆 戻 りすることはないだろう 3 為 替 レート 欧 州 や 新 興 国 経 済 に 比 べて, 米 国 経 済 の 復 調 が 進 行 するという 想 定 を 背 景 に, 米 ドルが 復 調 し, 現 状 の 80 円 /ドル 前 後 から 緩 やかな 円 安 方 向 への 動 き が 進 むと 見 込 んだ 2020 年 で 88 円 /ドル,2030 年 で 90 円 /ドル 程 度 への 円 安 シフトを 想 定 した なお, 予 測 期 間 中 の 平 均 は 87.2 円 /ドルである 4 人 口 社 会 保 障 人 口 予 測 は, 国 立 社 会 保 障 人 口 問 題 研 究 所 (2012) の 出 生 率 中 位 死 亡 率 中 位 ケースを 想 定 した 総 人 口 は,2010 年 の 1 億 2,802 万 人 から,2020 年 には 1 億 2,406 万 人 まで,2030 年 には 1 億 1,659 万 人 まで 減 少 する 医 療 費 を 含 む 社 会 保 障 費 の 推 計 に 用 いる ため, 年 齢 別 にも 区 分 しているが, 高 齢 者 比 率 (65 歳 以 上 人 口 比 率 )は,2010 年 の 23.0%から,2020 年 には 29.1%,2030 年 には 31.6%まで 上 昇 する とりわけ 2010 年 代 には,65 歳 以 上 人 口 は 2% 台 の 増 加 となっている このため, 社 会 保 障 費 の 増 勢 が 続 くことが 予 想 される 社 会 保 障 関 連 では,1 人 当 たり 年 金 給 付 について は,2012~2014 年 は, 特 例 分 の 調 整 で 計 2.5% 引 き 下 げられるものの,その 後 は 引 き 下 げの 政 治 的 困 難 さから 横 ばい,また 厚 生 年 金 保 険 料 率 の 引 き 上 げ 等 は 既 定 のスケジュール 通 りとした 5 労 働 力 人 口 1998 年 にピークを 打 った 労 働 力 人 口 の 減 少 傾 向 は 2004 年 まで 続 いたものの,その 後 3 年 間 は 微 増 に 転 じた しかし,2010 年 代 以 降 は 人 口 減 少 を 反 映 し, 労 働 力 人 口 の 減 少 傾 向 が 強 まると 想 定 した 労 働 力 人 口 は,2010 年 代,2020 年 代 ともに 年 率 0.3% 減 少 すると 想 定 し,2030 年 には2010 年 から400 万 人 弱 減 少 し 6,206 万 人 となる なお, 移 民 政 策 の 導 入 などによる 外 国 人 労 働 者 の 増 加 などは,ここで は 想 定 していない 6 労 働 時 間 労 働 時 間 短 縮 の 動 きは,1990 年 代 に 年 率 0.9% 減, 2000 年 代 に 年 率 0.3% 減 と 減 少 傾 向 は 緩 やかになっ てきた 2010 年 代 以 降 は, 労 働 力 人 口 の 減 少 を 受 けつつ, マンアワーベースでの 労 働 投 入 量 を 維 持 するために, 労 働 時 間 の 減 少 傾 向 は 限 定 的 となることを 想 定 し, 年 率 0.1%で 減 少 するものと 見 込 んだ 7 政 府 最 終 消 費 公 的 固 定 資 本 形 成 名 目 政 府 最 終 消 費 は, 当 面, 震 災 復 旧 復 興 需 要 から 伸 び 率 は 高 まるものの,2010 年 代 後 半 以 降 は, 公 務 員 人 員 削 減 など 行 政 改 革 の 緩 やかな 進 行 を 織 り 込 んで, 伸 び 率 は 低 下 する 名 目 政 府 消 費 は 過 去 10 年 間 (2000~2010 年 )の 平 均 1.2% 増 から,2010~ 2020 年 平 均 では1.3% 増,2020~2030 年 平 均 は1.0% 増 となる 公 的 固 定 資 本 形 成 ( 公 共 投 資 から 土 地 代 等 を 除 い たもの)については, 震 災 復 旧 復 興 需 要 による 積 み 増 し 分 は2015 年 頃 までに 約 3 分 の2 進 行 という 比 較 的 緩 やかなペースを 想 定 し,その 後 は 減 少 する 2020 年 代 に 入 ると, 社 会 資 本 ストックの 更 新 需 要 へ の 対 応 から, 微 増 で 推 移 する 名 目 固 定 資 本 形 成 ( 一 般 政 府 )は 2000~2010 年 間 の 平 均 5.0% 減 から,2010 ~2020 年 は 0.5% 減,2020~2030 年 は 1.5% 増 と 想 定 した 8 税 制 税 制 面 では, 震 災 復 興 のための 各 種 増 税 ( 家 計 所 得 税, 法 人 税 )と 消 費 税 率 引 き 上 げ( 政 府 案 の 計 5%) 中 国 電 力 エネルギア 総 合 研 究 所 エネルギア 地 域 経 済 レポート No.458 2012 年 9 月 4

等 を 織 り 込 んでいる( 図 表 2) 所 得 税 関 連 では,2013 年 1 月 からの 臨 時 所 得 増 税 (25 年 間 )と 住 民 税 増 税 による 8.1 兆 円 程 度 の 増 税 を 織 り 込 んだ また, 法 人 税 については, 法 人 実 効 税 率 5% 引 き 下 げを 3 年 間 先 延 ばしし,その 間,2012~2014 年 の 3 年 間 で 計 2.4 兆 円 程 度 の 増 税 を 織 り 込 んだ 消 費 税 については, 政 府 の 方 針 に 従 い,2014 年 4 月 に 3%,2015 年 10 月 に 2%の 税 率 引 き 上 げを 想 定 した 9その 他 なお, 今 回 の 標 準 ケース 想 定 にあたり, 電 力 エ ネルギーの 量 的 な 制 約 の 経 済 的 影 響 については, 国 民 の 努 力 や 政 策 対 応 により 徐 々に 解 消 され, 成 長 経 路 には 影 響 しないものと 想 定 している 電 源 構 成 の 激 変, 原 子 力 発 電 所 の 再 稼 働 に 関 する 不 確 定 要 因 や, それに 伴 う 経 営 者 の 期 待 成 長 率 の 低 下 や 生 産 拠 点 の 海 外 流 出 の 加 速, 追 加 的 な 省 電 力 省 エネ 新 エネ 投 資 等 の 需 要 拡 大 効 果 などについては, 本 展 望 の 標 準 ケースには 織 り 込 んでいない 点, 留 意 が 必 要 であ る 以 上 の 前 提 条 件 の 下 で 得 られた 標 準 ケース の 展 望 結 果 は, 図 表 3(マクロ 経 済 ), 図 表 4( 財 政 ) の 通 りである 以 下 で 順 次, 概 観 する (2)マクロ 経 済 の 展 望 結 果 ( 標 準 ケース) まずマクロ 経 済 の 展 望 結 果 ( 標 準 ケース)を 見 て みよう 図 表 3 に 示 すように, 実 質 GDP 成 長 率 は,2010 ~2030 年 の 平 均 で 1.1%と 見 込 まれる 期 間 別 には, 2010~2020 年 平 均 の 1.2% 増 から,2020~2030 年 に は 1.1% 増 となる 2010 年 代 と 2020 年 代 の 成 長 率 が 大 きく 変 わらないことから, 東 日 本 大 震 災 に 伴 い 生 じるであろう 復 興 需 要 は, 短 期 的 には 成 長 を 小 幅 押 し 上 げるものの, 中 長 期 的 にはほとんど 影 響 を 与 え ないことが 示 唆 される 図 表 3 2030 年 までのマクロ 経 済 展 望 ( 標 準 ケース)の 結 果 2010 2015 2020 2025 2030 10~20 ( 年 率 ) 20~30 ( 年 率 ) 10~30 ( 年 率 ) 実 質 GDP( 兆 円 ) 539.9 571.9 606.5 643.1 675.5 1.2 1.1 1.1 実 質 民 間 最 終 消 費 307.2 319.7 336.1 353.6 365.9 0.9 0.9 0.9 実 質 政 府 最 終 消 費 支 出 102.2 107.7 113.9 118.5 123.9 1.1 0.8 1.0 実 質 民 間 住 宅 投 資 12.4 13.8 14.4 15.1 13.9 1.6-0.4 0.6 実 質 民 間 設 備 投 資 73.2 78.0 82.4 85.1 87.2 1.2 0.6 0.9 実 質 公 的 固 定 資 本 形 成 19.8 18.9 17.9 18.9 19.8-1.0 1.0 0.0 実 質 財 貨 サーヒ スの 輸 出 83.8 107.7 124.1 139.1 157.7 4.0 2.4 3.2 実 質 財 貨 サーヒ スの 輸 入 57.2 72.1 80.2 85.1 90.5 3.4 1.2 2.3 名 目 GDP( 兆 円 ) 479.2 506.1 540.3 573.2 600.4 1.2 1.1 1.1 鉱 工 業 生 産 指 数 (2000 年 =100) 95.9 107.6 112.7 118.0 121.7 1.6 0.8 1.2 就 業 者 数 ( 万 人 ) 6,256.8 6,210.0 6,121.3 6,038.7 5,945.4-0.2-0.3-0.3 失 業 者 数 ( 万 人 ) 333.5 282.0 273.9 261.1 260.5-1.9-0.5-1.2 完 全 失 業 率 (%) 5.1 4.3 4.3 4.1 4.2 - - - 賃 金 指 数 ( 現 金 給 与 総 額 ) 92.5 92.6 94.1 95.3 95.9 0.2 0.2 0.2 国 内 企 業 物 価 指 数 ( 国 内 ) 101.4 114.0 120.2 125.3 129.7 1.7 0.8 1.2 消 費 者 物 価 指 数 97.9 102.6 105.1 107.1 108.7 0.7 0.3 0.5 GDPテ フレータ 88.8 88.5 89.1 89.1 88.9 0.0 0.0 0.0 国 債 応 募 者 利 回 り(10 年 物 )(%) 1.2 1.0 1.1 1.7 1.8 - - - 経 常 海 外 余 剰 ( 名 目 )( 兆 円 ) 18.0 11.5 7.8 7.0 8.4-8.1 0.8-3.7 経 常 海 外 余 剰 GDP 比 (%) 3.8 2.3 1.4 1.2 1.4 - - - 国 民 所 得 ( 兆 円 ) 329.0 358.2 378.0 395.1 405.5 1.4 0.7 1.0 雇 用 者 報 酬 ( 兆 円 ) 253.5 252.3 262.6 271.4 276.8 0.4 0.5 0.4 財 産 所 得 純 計 ( 非 企 業 部 門 )( 兆 円 ) 14.9 15.5 18.2 20.4 18.6 2.0 0.2 1.1 民 間 法 人 企 業 所 得 ( 分 配 所 得 受 払 後 )( 兆 円 ) 28.3 34.2 37.2 38.8 40.6 2.8 0.9 1.8 可 処 分 所 得 ( 家 計 )( 兆 円 ) 289.4 315.6 329.9 342.9 354.6 1.3 0.7 1.0 家 計 貯 蓄 率 (%) 7.1 5.7 3.0 2.6 3.7 - - - 金 融 資 産 残 高 ( 家 計 )( 兆 円 ) 1,431.8 1,554.1 1,641.8 1,700.9 1,757.2 1.4 0.7 1.0 人 口 1 人 当 たり 実 質 GDP( 万 円 ) 421.7 451.9 488.9 533.1 579.4 1.5 1.7 1.6 中 国 電 力 エネルギア 総 合 研 究 所 エネルギア 地 域 経 済 レポート No.458 2012 年 9 月 5

前 提 条 件 に 従 い, 予 測 期 間 全 般 にわたって 世 界 貿 易 ( 実 質 世 界 輸 入 )は 新 興 国 を 中 心 に 比 較 的 堅 調 に 推 移 し,2030 年 時 点 で 1 ドル 90 円 という, 現 行 水 準 と 比 較 するとやや 円 安 気 味 の 為 替 レートになるこ とから, 輸 出 が 伸 びて 日 本 経 済 の 成 長 を 支 える そ れを 受 けて, 企 業 による 設 備 投 資 も 緩 やかながら 拡 大 する 鉱 工 業 生 産 指 数 は 2017 年 には, 震 災 前 のピークで あった 2007 年 水 準 並 みに 達 する 2020 年 代 に 入 る と, 老 朽 化 が 進 む 社 会 資 本 ストックの 更 新 投 資 が 増 加 して, 成 長 の 下 支 えの 一 役 を 担 う 一 方, 家 計 需 要 は 所 得 の 伸 び 悩 みと 雇 用 の 低 迷 か ら 全 般 に 伸 び 悩 む 民 間 消 費 は 高 齢 化 の 進 行 が 消 費 性 向 を 下 支 えするものの, 所 得 要 因 から 低 い 伸 びに とどまる 民 間 住 宅 投 資 は 震 災 からの 復 興 需 要 が 2010 年 代 には 押 し 上 げ 要 因 となる( 林 田 浜 潟 ほ か,2011)ものの, 人 口 減 少 の 進 行 に 伴 い 基 調 的 に 減 少 する 就 業 者 は, 女 性 や 高 齢 者 などの 利 活 用 を 積 極 的 に 推 し 進 めるものの, 生 産 年 齢 人 口 の 減 少 の 影 響 を 受 け, 減 少 を 続 ける なお, 人 口 減 少 は 結 果 的 に 人 口 1 人 当 たり 実 質 GDP 成 長 率 を 上 昇 させ,2030 年 ま での 通 期 では, 平 均 1.6% 増 となる また, 労 働 供 給 の 減 少 傾 向 を 受 けて 失 業 率 は 低 下 傾 向 となり,2030 年 には 4.2%へ 低 下 する これに より, 労 働 需 給 は, 引 き 締 まる 方 向 へシフトする 労 働 需 給 の 逼 迫 は 賃 金 の 上 昇 圧 力 となるものの,そ の 動 きは 大 きくなく, 賃 金 の 上 昇 も 小 幅 にとどまる 2010 年 代,2020 年 代 共 に 賃 金 指 数 の 上 昇 幅 は 年 率 0.2%である 物 価 については, 通 期 では 国 内 企 業 物 価 は 年 率 1.2%, 消 費 者 物 価 は 年 率 0.5%でそれぞれ 上 昇 する 持 続 的 な 国 際 原 油 価 格 の 上 昇 と 緩 やかな 円 安 シフト が, 輸 入 物 価 の 押 し 上 げ 要 因 となるが, 低 成 長 と 新 興 国 からの 安 価 な 輸 入 品 の 流 入 は 続 くことが 予 想 さ れ, 需 給 は 緩 和 傾 向 となる これにより, 物 価 上 昇 は 小 幅 にとどまる さらに 輸 入 デフレータの 上 昇 は GDP デフレータ に 対 しては 押 し 下 げ 要 因 となるため,GDP デフレ ータはほぼ 横 ばいとなり, 名 目 GDP 成 長 率 は 実 質 GDP 増 加 率 と 同 率 となる 経 常 海 外 余 剰 ( 名 目 )は 趨 勢 的 に 減 少 するものの, 世 界 貿 易 の 中 成 長 と 緩 やかな 円 安 シフトにより, 輸 出 が 比 較 的 堅 調 に 推 移 することを 背 景 に, 予 測 期 間 中 は 黒 字 を 維 持 する このように 見 てくると,この 標 準 ケースの 特 徴 は 成 長 率 がそれほど 高 まらず, 物 価 が 長 期 的 に 安 定 す るといった 特 徴 が 見 られることがわかる この 背 景 には, 以 下 の 3 点 があることが 推 測 される 第 一 に, 世 界 経 済 の 成 長 が 中 国 をはじめとする BRICs 諸 国 など 新 興 国 主 導 となる 一 方 で, 欧 米 など 先 進 国 は 低 成 長 となって, 回 復 後 の 世 界 経 済 は 中 成 長 にとどまると 予 想 されることである 欧 州 経 済 の 低 調,エネルギーなど 資 源 価 格 の 上 昇 持 続,さらに 今 後 中 国 は 高 齢 者 人 口 が 増 加 する 一 方, 生 産 年 齢 人 口 の 減 少 に 伴 い, 人 口 構 成 が 経 済 成 長 の 足 かせとな る 人 口 オーナスが 顕 在 化 すると 見 られる その 他 一 部 新 興 国 の 成 長 力 の 低 下 などから,2000 年 代 初 頭 の ような 世 界 経 済 の 高 成 長 は 見 込 めないだろう 本 予 測 では 先 述 の 通 り 世 界 貿 易 ( 日 本 を 除 く 実 質 世 界 輸 入 ) 増 加 率 は 4% 半 ば 程 度 と 想 定 したが,こ れは 1990~2008 年 の 平 均 伸 び 率 の 6.8%から 2%ポ イント 以 上 低 下 するものである 第 二 に, 民 間 消 費, 民 間 設 備 投 資 という 主 要 民 間 需 要 項 目 の 伸 びが 低 目 にとどまることである 高 齢 化 の 進 展 は 消 費 性 向 の 下 支 え 要 因 となるものの, 家 計 所 得 自 体 の 伸 び 悩 みが 民 間 消 費 の 増 加 を 抑 える また, 設 備 投 資 の 側 面 からは, 新 鋭 設 備 への 更 新 投 資 による 下 支 えはあるものの, 輸 出 の 増 勢 鈍 化 を 受 け, 海 外 への 生 産 拠 点 の 移 転 2が 続 くことが, 設 備 投 資 の 伸 び 悩 みをもたらす 可 能 性 がある 第 三 に,グローバル 化 の 定 着 により, 賃 金 や 国 内 企 業 物 価 の 上 昇 が 小 幅 にとどまることである 中 国 沿 岸 部 は 工 業 化 の 進 展 で 余 剰 労 働 力 が 底 をつき, 賃 金 の 上 昇 が 始 まる ルイスの 転 換 点 を 超 えたとも 言 われ, 日 本 貿 易 振 興 会 (2012)によれば,すでに 賃 金 水 準 は 上 昇 し 始 めている ただし, 成 長 を 続 けるベトナムや ASEAN 諸 国, インドなど, 近 隣 アジア 諸 国 の 市 場 を 取 り 込 み, 低 賃 金 を 活 用 した 国 際 生 産 ネットワークの 再 構 築 が 進 んで, 中 間 製 品 部 品 類 の 輸 入 が 高 水 準 となるだろ う (3) 財 政 の 展 望 結 果 ( 標 準 ケース) 次 に, 図 表 4 に 示 す 財 政 の 展 望 結 果 ( 標 準 ケース) を 概 観 する 2 電 力 中 央 研 究 所 (2012)によるアンケート 調 査 によれば, 震 災 により 海 外 生 産 拡 大 を 決 定,あるいは 検 討 もしくは 検 討 の 可 能 性 あり との 回 答 が 2 割 程 度 であった 中 国 電 力 エネルギア 総 合 研 究 所 エネルギア 地 域 経 済 レポート No.458 2012 年 9 月 6

図 表 4 2030 年 までの 財 政 展 望 ( 標 準 ケース)の 結 果 2009 ( 実 績 ) 2010 2015 2020 2025 2030 10~20 20~30 10~30 生 産 輸 入 品 に 課 される 税 39.4 42.1 55.4 60.7 62.3 63.0 3.7 0.4 2.0 付 加 価 値 型 税 ( 一 般 政 府 ) 13.1 12.8 25.6 30.6 31.9 32.6 9.1 0.6 4.8 その 他 の 生 産 輸 入 品 に 課 される 税 26.4 29.3 29.7 30.1 30.3 30.4 0.3 0.1 0.2 現 物 社 会 移 転 以 外 の 社 会 保 障 給 付 62.7 64.6 70.8 77.0 82.7 89.1 1.8 1.5 1.6 政 府 最 終 消 費 支 出 93.3 95.6 102.4 109.6 115.0 120.6 1.4 1.0 1.2 総 固 定 資 本 形 成 ( 公 的 ) 16.4 14.0 14.4 13.8 14.9 16.1-0.1 1.5 0.7 貯 蓄 投 資 差 額 -39.4-33.2-26.7-27.0-33.7-46.2 - - - プライマリーバランス( 中 央 政 府 + 地 方 政 府 ) -29.8-26.5-13.7-15.4-20.6-27.8 - - - プライマリーバランス( 中 央 政 府 + 地 方 政 府 ) 対 名 目 GDP 比 (%) -6.3-5.5-2.7-2.9-3.6-4.6 - - - 普 通 国 債 残 高 576.4 600.2 713.5 782.8 856.1 948.3 2.7 1.9 2.3 普 通 国 債 残 高 GDP 比 (%) 122.4 125.3 141.0 144.9 149.4 158.0 1.5 0.9 1.2 国 民 負 担 率 (%) 40.1 42.5 44.0 44.6 44.2 44.2 0.5-0.1 0.2 潜 在 的 国 民 負 担 率 (%) 51.8 52.5 51.4 51.7 52.8 55.6-0.2 0.7 0.3 租 税 計 80.6 83.2 96.4 103.3 107.0 109.5 2.2 0.6 1.4 単 位 : 兆 円 1 財 政 収 支 等 低 成 長, 物 価 安 定 基 調 が 続 くなかで 税 収 ( 租 税 計 ) は 付 加 価 値 型 税 収 ( 消 費 税 収 ) 等 の 増 加 も 寄 与 し, 2010~2030 年 間 の 通 期 で 平 均 1.4%の 伸 びとなる 一 方 で, 政 府 最 終 消 費 支 出 が 同 1.2%と 緩 やかに 増 加 するうえに, 現 物 社 会 移 転 以 外 の 社 会 保 障 給 付 ( 公 的 年 金 など)が 同 1.6% 増 加 するなど, 社 会 保 障 関 連 支 払 が 増 加 を 続 ける さらに 社 会 資 本 ストッ クの 更 新 の 必 要 性 への 対 応 から, 総 固 定 資 本 形 成 ( 公 的 )も 2020 年 代 には 増 加 が 見 込 まれる 以 上 より, 一 般 政 府 の 貯 蓄 投 資 差 額 の 赤 字 幅 は 2020 年 には 27.0 兆 円 まで 縮 小 するものの,その 後 再 び 拡 大 し,2030 年 には 46.2 兆 円 となって, 展 望 期 間 を 通 じた 基 調 的 な 減 少 には 至 らない 財 産 所 得 の 受 払 を 除 いたプライマリーバランス( 中 央 政 府 + 地 方 政 府 )は, 対 名 目 GDP 比 では 2010 年 の-5.5% (-26.5 兆 円 )から,2015 年 には-2.7%(-13.7 兆 円 )まで 改 善 するものの,その 後 は 再 び 緩 やかに 赤 字 幅 拡 大 を 続 け,2020 年 には-2.9%(-15.4 兆 円 ), 2030 年 には-4.6%(-27.8 兆 円 )となる このように, 財 政 運 営 戦 略 に 定 められたプライマ リーバランス 対 名 目 GDP 比 についての 赤 字 半 減 目 標 は, 消 費 税 率 の 5% 引 き 上 げに 伴 う 税 収 増 を 通 じ て,2010 年 代 後 半 には 一 時 的 に 達 成 できるものの, その 後 の 安 定 的 な 改 善 は 期 待 できない 以 上 を 受 けて, 普 通 国 債 残 高 の 対 名 目 GDP 比 も 上 昇 を 続 け,2010 年 の 125.3%から,2020 年 には 144.9%,2030 年 には 158.0%に 達 してしまう 2 国 民 負 担 率 国 民 負 担 率 は, 租 税 と 社 会 保 障 負 担 の 国 民 所 得 総 額 に 占 める 割 合 であり, 現 役 世 代 (ほぼ 就 業 者 に 相 当 )の 経 済 的 な 負 担 度 を 示 す また, 潜 在 的 国 民 負 担 率 は 租 税, 社 会 保 障 負 担 にプライマリーバランス を 加 えたものであり, 次 世 代 への 負 担 先 送 りを 考 慮 した 国 民 負 担 率 を 示 す 標 準 ケースでは, 国 民 負 担 率 は 2021 年 にはピーク アウトするものの, 潜 在 的 国 民 負 担 率 は 予 測 期 間 中, 上 昇 を 続 ける 国 民 負 担 率 ( 潜 在 的 国 民 負 担 率 )は, 2010 年 の 42.5%(52.5%)から,2020 年 には 44.6% (51.7%),2030 年 には 44.2%(55.6%)となる 3. 財 政 再 建 シミュレーション (1) 財 政 再 建 の 可 能 性 を 探 る 前 提 条 件 ( 高 成 長 消 費 税 率 のさらなる 引 き 上 げ 法 人 税 の 実 効 税 率 引 き 下 げ) 前 節 で 見 たように, 標 準 ケースの 消 費 税 率 5% 引 き 上 げだけでは, 財 政 再 建 につながる 可 能 性 のある 成 長 経 路 とはならなかった 中 国 電 力 エネルギア 総 合 研 究 所 エネルギア 地 域 経 済 レポート No.458 2012 年 9 月 7

図 表 5 財 政 再 建 シミュレーションの 前 提 条 件 の 比 較 世 界 貿 易 増 加 率 (2010-30 年 平 均 伸 び 率 ) 為 替 レート ( 円 /ドル) 人 口 伸 び 率 法 人 実 効 税 率 (%) 消 費 税 引 き 上 げ 米 国 その 他 地 域 2020 年 2030 年 2010-30 年 2015 年 2020 年 2014 年 4 月 2015 年 10 月 2020 年 4 月 2021 年 10 月 2023 年 4 月 標 準 ケース 3.5 4.6 88 90-0.5 - - - 高 成 長 ケース1 - - - 35 3% 2% 高 成 長 ケース2 35-3.8 5.1 110 110-0.3 引 き 上 げ 引 き 上 げ 3% 2% 高 成 長 ケース3 2% 引 き 上 げ 引 き 上 げ 引 き 上 げ 高 成 長 ケース4 30 - そこで 本 節 では, 消 費 税 率 の 更 なる 引 き 上 げを 含 む 諸 条 件 を 考 慮 したシミュレーションを 行 い, 財 政 再 建 の 可 能 性 を 探 る ここでのシナリオを 検 討 するにあたっては, 海 外 経 済 が 好 調 であり, 為 替 レートもさらに 円 安 方 向 へ シフトする 高 成 長 ケースをベースとした さらに, 民 間 内 需 とりわけ 民 間 最 終 消 費 について,より 高 い 水 準 が 見 込 めるシナリオに 従 って 分 析 を 進 めた 比 較 評 価 したケースは 次 の 4 ケースであり, 主 な 前 提 条 件 を 図 表 5 に 示 している 1 高 成 長 ケース 1 具 体 的 には, 高 成 長 ケースでは 世 界 実 質 輸 入 と 民 間 消 費 の 伸 びを 標 準 ケース 比 高 目 に,また, 労 働 供 給 面 では, 人 口 予 測 は 出 生 率 高 位 死 亡 率 低 位 ケー ス( 社 人 研 (2012))を 用 い, 成 長 に 伴 う 旺 盛 な 労 働 需 要 を 賄 うために, 女 性 や 高 齢 者, 外 国 人 労 働 力 な どの 利 活 用 を 積 極 的 に 推 し 進 めることを 想 定 した 2015 年 以 降, 労 働 力 人 口 の 減 少 には 歯 止 めがかかり, 2015 年 の 労 働 力 人 口 が 維 持 される 高 成 長 ケースは, 標 準 ケースと 比 較 して, 新 興 国 図 表 6 各 ケース 間 の 実 質 GDP の 比 較 単 位 : 兆 円 750 700 650 600 550 500 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 標 準 ケース 高 成 長 ケース1 高 成 長 ケース2 高 成 長 ケース3 高 成 長 ケース4 2030 ( 年 ) 中 国 電 力 エネルギア 総 合 研 究 所 エネルギア 地 域 経 済 レポート No.458 2012 年 9 月 8

図 表 7 各 ケース 間 の 税 収 計 の 比 較 単 位 : 兆 円 150 140 130 120 110 100 90 80 70 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 標 準 ケース 高 成 長 ケース1 高 成 長 ケース2 高 成 長 ケース3 高 成 長 ケース4 2030 ( 年 ) 経 済 を 中 心 に 海 外 経 済 の 成 長 力 が 高 く,それに 伴 い 米 欧 景 気 も 上 振 れして 海 外 経 済 環 境 が 極 めて 良 好 な ケースである 米 国 経 済 が 引 き 続 き 着 実 な 人 口 増 加 から 高 目 の 成 長 に 復 帰 する 佐 々 木 (2011)も 指 摘 するように, 米 ドルの 評 価 が 円 ドルレートを 決 定 す る 主 導 的 な 役 割 を 果 たしていると 考 え, 標 準 ケース よりも 米 ドル 高 円 安 となる これを 受 けて 世 界 実 質 輸 入 の 増 加 率 は, 標 準 ケースよりも 高 く, 米 国 の 実 質 輸 入 が 3.8%,その 他 地 域 の 輸 入 が 5.1%でそれ ぞれ 伸 びると 想 定 した また, 為 替 レートは 2020 年 代 には 110 円 /ドルま で 円 安 が 進 む( 通 期 平 均 104.8 円 )と 想 定 した こ れを 受 けて 輸 出 増 加 率 は 標 準 ケースよりも 押 し 上 げ られる さらに, 企 業 から 家 計 部 門 への 所 得 分 配 が 進 んで 家 計 所 得 の 伸 びも 高 まり, 家 計 需 要 が 押 し 上 げられて 内 需 がやや 強 めに 推 移 することになる そのなかで, 政 府 案 どおり 消 費 税 率 は 2014 年 4 月 に 3%,15 年 10 月 に 2% 引 き 上 げられる 人 口 は, 合 計 特 殊 出 生 率 が 2010 年 の 1.37 から 2010 年 代 末 以 降 は 1.60 まで 上 昇 し, 一 方 で 死 亡 率 はより 低 位 で 推 移 し, 人 口 減 少 幅 は 縮 小 する( 通 期 平 均 0.3% 減 ) これを 受 けて 労 働 力 人 口 の 減 少 幅 も 小 幅 ( 通 期 平 均 0.1% 減 )にとどまり, 労 働 供 給 面 でのボトルネックは 生 じない 2 高 成 長 ケース 2 消 費 税 率 がさらに 計 5%,2020 年 に 3%,2021 年 に 2%, 合 計 で 現 在 から 10% 引 き 上 げられ 15%とな る その 他 は 高 成 長 ケース 1 と 同 条 件 である 3 高 成 長 ケース 3 高 成 長 ケース 2 に 加 えて, 消 費 税 率 がさらに 2% だけ 2023 年 に 引 き 上 げられるケースである 4 高 成 長 ケース 4 高 成 長 ケース 2 と 同 様, 消 費 税 率 が 計 10% 分 引 き 上 げられ,さらに 法 人 税 実 効 税 率 が 2020 年 に 5% 引 き 下 げられる その 他 は 高 成 長 ケース 2 と 同 条 件 で ある 以 上 の 4 ケースの 試 算 結 果 から,マクロ 経 済, 財 政 収 支 への 効 果 の 中 期 的 な 比 較 評 価 を 行 った 評 価 結 果 の 概 要 は 以 下 の 通 りである 中 国 電 力 エネルギア 総 合 研 究 所 エネルギア 地 域 経 済 レポート No.458 2012 年 9 月 9

図 表 8 各 ケース 間 のプライマリーバランス( 中 央 政 府 + 地 方 政 府 ) 対 名 目 GDP 比 の 比 較 単 位 :% 2 1 0-1 -2-3 -4-5 -6-7 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 ( 年 ) 2030 標 準 ケース 高 成 長 ケース1 高 成 長 ケース2 高 成 長 ケース3 高 成 長 ケース4 (2)シミュレーション 結 果 1 実 質 GDP 図 表 6 には 標 準 ケースに 加 え,シミュレーション の 4 ケースを 示 した 標 準 ケースでは 既 述 の 通 り, 通 期 平 均 成 長 率 が 1.1%である 高 成 長 の 各 ケースの 平 均 成 長 率 (2010~2030 年 の 実 質 GDP の 通 期 成 長 率 )は, 高 成 長 ケース 1 で 同 1.6%, 残 りの 3 ケースでは 1.5%であった 2010 年 代,2020 年 代 別 には, 高 成 長 ケースでは 2010 年 代 に 実 質 成 長 率 が 1.8% 程 度 であるのに 対 して, 2020 年 代 は, 法 人 税 実 効 税 率 を 30%まで 引 き 下 げた 高 成 長 ケース 4 が 設 備 投 資 の 伸 びを 通 じ, 若 干 では あるがケース 2 を 上 回 る 実 質 GDP の 水 準 は, 標 準 ケースと 比 較 して,2030 年 時 点 では 49~67 兆 円 (7~10%) 程 度 高 くなる また, 高 成 長 ケース 1 では, 政 府 案 どおりに 消 費 税 率 は 計 5% 引 き 上 げられているのに 対 して, 高 成 長 ケース 2~4 では, 税 率 は 10~12% 引 き 上 げられ ており,その 成 長 押 し 下 げ 影 響 から, 高 成 長 ケース 2~4 の 成 長 経 路 は, 高 成 長 ケース 1 よりも 下 に 位 置 している 2 税 収, 財 政 収 支, 国 債 残 高 等 次 に, 税 収,プライマリーバランス 対 名 目 GDP 比, 普 通 国 債 残 高 対 名 目 GDP 比 の 比 較 を 行 う 図 表 7 に 示 すように, 高 成 長 により, 各 ケースと も 税 収 は 標 準 ケースよりも 増 加 する また, 消 費 税 率 をさらに 引 き 上 げる 高 成 長 ケース 2~4 では,さら に 税 収 増 となり, 財 政 収 支 改 善 につながる プライマリーバランス 対 名 目 GDP の 動 きを 確 認 すると,まず, 高 成 長 ケース 1 では, 高 成 長 に 伴 う 税 収 増 を 受 け 改 善 する( 図 表 8) 税 収 合 計 は,2016 ~2020 年 平 均 で 標 準 ケースと 比 べて 平 均 5.4 兆 円 程 度 増 加 する プライマリーバランスは,2020 年 には 約 6.1 兆 円 赤 字 が 減 少 して, 対 名 目 GDP 比 でみても, 標 準 ケ ースに 比 べて 1.3%ポイント 改 善 し-1.5%となる その 後 は 成 長 の 減 速 などから 税 収 が 鈍 化 し,プライ マリーバランス 対 名 目 GDP 比 は 再 び 小 幅 悪 化 して 2030 年 には 同 -2.3%となる ただし, 標 準 ケースと 比 較 すると,2.3% 分 の 改 善 は 見 られる 財 政 収 支 の 赤 字 が 続 くことを 受 けて, 普 通 国 債 残 高 の 水 準 は, 引 き 続 き 悪 化 を 続 けるものの, 普 通 国 債 残 高 対 名 目 GDP 比 は,2020 年 には 126.7%,2030 年 には 118.6%と 改 善 に 向 かう( 図 表 9) 改 善 に 向 中 国 電 力 エネルギア 総 合 研 究 所 エネルギア 地 域 経 済 レポート No.458 2012 年 9 月 10

図 表 9 各 ケース 間 の 普 通 国 債 残 高 対 名 目 GDP 比 の 比 較 単 位 :% 160 150 140 130 120 110 100 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 2030 標 準 ケース 高 成 長 ケース1 高 成 長 ケース2 高 成 長 ケース3 高 成 長 ケース4 ( 年 ) かう 背 景 には2% 強 の 名 目 成 長 が 続 くことがある さらに, 高 成 長 ケースで 消 費 税 率 をさらに 引 き 上 げるケースについて 見 てみる 高 成 長 ケース 2~4 では, 名 目 成 長 の 伸 びに 消 費 税 率 の 合 計 10~12%の 引 き 上 げが 加 わり, 高 成 長 ケース 1 よりも 成 長 の 増 勢 はやや 鈍 化 するものの,プライマリーバランスの 黒 字 化 が 2020 年 代 前 半 に 可 能 となる 名 目 成 長 率 も 通 期 平 均 1.8~2.0%と 高 いため, 消 費 税 収 だけでな く, 他 の 税 収 も 伸 び( 税 収 計 通 期 平 均 2.5~2.7% 増 ), 財 政 収 支 の 改 善 が 可 能 となる ただし, 高 成 長 ケー ス 3 以 外 は,2020 年 代 前 半 に 一 時 的 に 黒 字 を 示 すの みであり,その 後 は 再 び 小 幅 赤 字 に 陥 る しかしながら, 税 収 の 伸 びは 顕 著 であるため, 普 通 国 債 残 高 対 名 目 GDP 比 は, 高 成 長 ケース 2~4 で は,2020 年 代 に 大 きく 改 善 する 以 上 のように, 高 成 長 ケースをベースとして,10% 以 上 の 税 率 の 引 き 上 げを 行 えば,プライマリーバランスは 2020 年 代 初 頭 には 一 時 的 に 黒 字 化 し, 計 算 上 はさらに 2% 程 度 の 引 き 上 げ( 消 費 税 率 は 17%: 高 成 長 ケース 3)に より,プライマリーバランスの 黒 字 化 が 達 成 される それに 伴 い, 普 通 国 債 残 高 対 名 目 GDP 比 率 も 発 散 ( 際 限 なく 拡 大 する 事 態 )は 回 避 される 4. まとめ 本 報 告 では, 震 災 後 の 2030 年 までの 日 本 経 済 の 成 長 経 路 について,2012 年 以 降 の 海 外 経 済, 国 際 資 源 価 格, 日 本 の 人 口, 金 融 財 政 政 策 などについて 一 定 の 前 提 条 件 を 仮 定 した 上 での 条 件 付 きのマクロ 経 済 財 政 展 望 を 行 った さらに, 海 外 経 済 や 国 内 景 気 の 前 提 等 の 変 更 に 加 え, 消 費 税 率 のさらなる 引 き 上 げに 関 するシミュレーションを 行 った 得 られた 主 な 結 果 は 以 下 の 通 りである (1) 標 準 ケース 2030 年 まで, 日 本 経 済 は,2010~2030 年 平 均 で 1.1%の 実 質 成 長 を 遂 げる 名 目 成 長 率 も 同 率 である 低 目 の 成 長 物 価 安 定 の 長 期 化 の 背 景 には, 世 界 経 済 の 減 速 ( 中 成 長 ), 円 高 基 調 の 持 続, 民 間 消 費 設 備 投 資 の 伸 び 悩 み 等 がある 需 給 の 緩 和 傾 向 を 背 景 に 物 価 安 定 基 調 は 続 き, 消 費 税 率 の 5% 引 き 上 げの 下 でも, 税 収 の 伸 び 悩 み 等 からプライマリーバラン ス( 基 礎 的 財 政 収 支 )の 持 続 的 な 改 善 は 期 待 できな い プライマリーバランス 対 名 目 GDP 比 は,2020 年 で-2.8%,30 年 で-4.6%となった また 普 通 国 債 残 高 対 名 目 GDP 比 も 上 昇 を 続 け,2020 年 に 144.9%, 2030 年 には 158.0%となる 中 国 電 力 エネルギア 総 合 研 究 所 エネルギア 地 域 経 済 レポート No.458 2012 年 9 月 11

(2) 財 政 再 建 シミュレーションケース 消 費 税 率 の 引 き 上 げは, 国 内 物 価 を 上 昇 させ, 実 質 可 処 分 所 得 の 押 し 下 げを 通 じて 民 間 消 費 等 家 計 需 要 を 押 し 下 げ,これが 経 済 全 般 に 波 及 して, 実 質 成 長 率 を 押 し 下 げる プライマリーバランスを 黒 字 化 し, 国 債 残 高 対 名 目 GDP 比 率 を 安 定 的 に 引 き 下 げる という 意 味 での 財 政 再 建 を 進 めるには, 標 準 ケースの 消 費 税 率 5% 引 き 上 げだけでなく, 高 成 長 等 の 助 けが 必 要 であ る 高 成 長 ケース(2030 年 まで 実 質 1.6% 程 度, 名 目 2.2% 成 長 )の 下 で, 税 率 を 15% 程 度 以 上 引 き 上 げ ればプライマリーバランスは 2020 年 代 前 半 には 黒 字 化 する このように 財 政 再 建 を 着 実 に 進 めるには, 消 費 税 率 引 き 上 げだけでなく, 高 目 の 成 長 等 の 助 けが 必 要 であることが 示 された 高 成 長 は 消 費 税 以 外 の 所 得 税 等 の 増 収 にもつながり, 税 収 全 体 を 押 し 上 げるこ とにつながる ただし, 消 費 税 率 の 引 き 上 げ 幅 については, 簡 素 な 税 制 を 目 指 す 観 点 からも,また, 景 気 への 負 の 影 響 を 与 えるという 観 点 からも, 税 率 の 引 き 上 げは 最 低 限 にとどめるべきであろう 景 気 への 負 の 影 響 を 勘 案 すれば, 例 えば, 森 信 (2011)が 指 摘 するドイ ツでの 1 年 おきの 引 き 上 げを 利 用 して,それを 長 期 (10 年 程 度 etc.)にわたって 実 施 することで 徐 々に 財 政 健 全 化 を 進 めていくことなども 一 案 ではあるだ ろう その 際 には, 景 気 次 第 で 一 時 的 に 税 率 引 き 上 げを 停 止 する 条 項 など 留 保 条 件 をつけることなども 必 要 となるかもしれない さらに, 並 行 して 井 堀 (2011)も 指 摘 するように 行 政 改 革 を 進 めるなど 歳 出 削 減 努 力 を 続 けることも 重 要 である 加 えて, 共 通 番 号 制 度 導 入 により 給 付 付 き 税 額 控 除 制 度 等 を 活 用 しつつ, 税 保 険 料 の 徴 収 率 引 き 上 げも 図 って, 公 平 性 を 確 保 しながら, 法 人 税 実 効 税 率 のさらなる 引 き 下 げ 等 の 成 長 戦 略 を 着 実 に 実 行 していくべきであろう 参 考 文 献 井 堀 利 宏 (2011) 資 産 売 却 は 将 来 への 負 担 先 送 り 復 興 財 源 は 歳 出 削 減 と 増 税 で 週 刊 ダイヤモ ンド 2011.11.26,ダイヤモンド 社. 国 立 社 会 保 障 人 口 問 題 研 究 所 (2012) 日 本 の 将 来 推 計 人 口 - 平 成 23 年 (2011)~73(2061) 年 -, 平 成 24 年 1 月 推 計. 佐 々 木 融 (2011) 弱 い 日 本 の 強 い 円 日 経 プレミア シリーズ 電 力 中 央 研 究 所 社 会 経 済 研 究 所 (2012) 2011 年 度 海 外 直 接 投 資 アンケート 調 査 結 果, http://criepi.denken.or.jp/jp/serc/index.html 内 閣 府 (2010) 財 政 運 営 戦 略, 平 成 22 年 6 月 22 日 閣 議 決 定. 内 閣 府 (2011) 中 期 財 政 フレーム( 平 成 24 年 度 ~ 26 年 度 ), 平 成 23 年 8 月 12 日 閣 議 決 定. 内 閣 府 (2012a) 経 済 財 政 の 中 長 期 試 算, 平 成 24 年 1 月 24 日 経 済 閣 僚 関 係 会 議 提 出. 内 閣 府 (2012b) 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 につい て, 平 成 24 年 2 月 17 日 閣 議 決 定. 内 閣 府 (2012c) 平 成 23 年 度 企 業 行 動 に 関 するアン ケート 調 査. 日 本 貿 易 振 興 会 (2012) 投 資 コスト 比 較 調 査. 林 田 元 就 浜 潟 純 大 中 野 一 慶 人 見 和 美 星 野 優 子 (2011) 東 日 本 大 震 災 のマクロ 経 済 影 響 に ついて- 電 中 研 マクロ 計 量 経 済 モデルによる 試 算 - SERC Discussion Paper 11024 森 信 茂 樹 (2011) 日 本 の 税 制 - 何 が 問 題 か- 岩 波 書 店. International Energy Agency (2011) World Energy Outlook 2011. プロフィール はまがた すみお 一 般 財 団 法 人 電 力 中 央 研 究 所 主 任 研 究 員 1974( 昭 和 49) 年 生 まれ 2007( 平 成 19) 年 電 力 中 央 研 究 所 入 所 2007( 平 成 19) 年 筑 波 大 学 大 学 院 システ ム 情 報 工 学 研 究 科 単 位 取 得 退 学 修 士 ( 社 会 経 済 ) 中 国 電 力 エネルギア 総 合 研 究 所 エネルギア 地 域 経 済 レポート No.458 2012 年 9 月 12