第 章 交流回路素子とその性質 抵抗 コイル コンデンサ it) it) dit) vt) = L vt) = 1 it) 図. コイル インダクタ) [] 図.3 コンデンサ キャパシタ) [3] はインダクタである コイルの両端に印加された電圧 費電力が負である とは 電力がその回路素子から供給

Similar documents

Microsoft Word - H26mse-bese-exp_no1.docx

Microsoft PowerPoint - 基礎電気理論 07回目 11月30日

RLC 共振回路 概要 RLC 回路は, ラジオや通信工学, 発信器などに広く使われる. この回路の目的は, 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである. 使い方には, 周波数を設定し外へ発する, 外部からの周波数に合わせて同調する, がある. このように, 周波数を扱うことから, 交流を考える


Maxwell ( H ds = C S rot H = j + D j + D ) ds (13.5) (13.6) Maxwell Ampère-Maxwell (3) Gauss S B 0 B ds = 0 (13.7) S div B = 0 (13.8) (4) Farad

ÿþŸb8bn0irt

Microsoft PowerPoint - 04.誘導起電力 [互換モード]

第1章 様々な運動

交流 のための三角関数 1. 次の変数 t についての関数を微分しなさい ただし A および ω は定数とする 1 f(t) = sin t 2 f(t) = A sin t 3 f(t) = A sinωt 4 f(t) = A cosωt 2. 次の変数 t についての関数を積分しなさい ただし

高等学校学習指導要領

高等学校学習指導要領

高校電磁気学 ~ 電磁誘導編 ~ 問題演習


Microsoft Word - 2_0421

<4D F736F F D B4389F D985F F4B89DB91E88250>

1 180m g 10m/s v 0 (t=0) z max t max t z = z max 1 2 g(t t max) 2 (6) r = (x, y, z) e x, e y, e z r = xe x + ye y + ze z. (7) v =


1.1 ft t 2 ft = t 2 ft+ t = t+ t d t 2 t + t 2 t 2 = lim t 0 t = lim t 0 = lim t 0 t 2 + 2t t + t 2 t 2 t + t 2 t 2t t + t 2 t 2t + t = lim t 0

Microsoft PowerPoint - H22パワエレ第3回.ppt

Untitled

音響部品アクセサリ本文(AC06)PDF (Page 16)

(3) E-I 特性の傾きが出力コンダクタンス である 添え字 は utput( 出力 ) を意味する (4) E-BE 特性の傾きが電圧帰還率 r である 添え字 r は rrs( 逆 ) を表す 定数の値は, トランジスタの種類によって異なるばかりでなく, 同一のトランジスタでも,I, E, 周

チョークコイル・リアクタ

Description

PowerPoint プレゼンテーション

s と Z(s) の関係 2019 年 3 月 22 日目次へ戻る s が虚軸を含む複素平面右半面の値の時 X(s) も虚軸を含む複素平面右半面の値でなけれ ばなりません その訳を探ります 本章では 受動回路をインピーダンス Z(s) にしていま す リアクタンス回路の駆動点リアクタンス X(s)

alternating current component and two transient components. Both transient components are direct currents at starting of the motor and are sinusoidal

<8AEE B43979D985F F196DA C8E323893FA>

スライド 1

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって


I N S T R U M E N T A T I O N & E L E C T R I C A L E Q U I P M E N T STW Symbol Symbol otary switch) 05 otary switch Symbol angle of notch 181

untitled

FC741E2_091201



PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

ÿþŸb8bn0irt

スライド 1

Microsoft PowerPoint EM2_15.ppt

Table 1. Assumed performance of a water electrol ysis plant. Fig. 1. Structure of a proposed power generation system utilizing waste heat from factori


<4D F736F F D2091E631348FCD B838A83478B C982E682E982D082B882DD946782CC89F090CD2E646F63>

2. コンデンサー 極板面積 S m 2, 極板間隔 d m で, 極板間の誘電率が ε F/m の平行板コンデンサー 容量 C F は C = ( )(23) 容量 C のコンデンサーの極板間に電圧をかけたとき 蓄えられる電荷 Q C Q = ( )(24) 蓄えられる静電エネルギー U J U

技術者のための電磁気学入門 コロナ社

Microsoft PowerPoint - ›žŠpfidŠÍŁÏ−·“H−w5›ñŒÚ.ppt

現代のイギリスを探る

降圧コンバータIC のスナバ回路 : パワーマネジメント

.D.q


#表紙ドキュメントPDF書き出し用.indd

Microsoft PowerPoint EM2_15.ppt

-like BCCWJ CD-ROM CiNii NII BCCWJ BCCWJ

MAIN : 2004/4/26(0:24)

Microsoft PowerPoint - パワエレH20第4回.ppt

EndoPaper.pdf

回路シミュレーションに必要な電子部品の SPICE モデル 回路シミュレータでシミュレーションを行うためには 使用する部品に対応した SPICE モデル が必要です SPICE モデルは 回路のシミュレーションを行うために必要な電子部品の振る舞い が記述されており いわば 回路シミュレーション用の部


ω ω

横組/中高 技術科問題           ●

2日目 10月31日(金曜日)プログラム

本文/本文

Web Stamps 96 KJ Stamps Web Vol 8, No 1, 2004


2

BD9328EFJ-LB_Application Information : パワーマネジメント

<4D F736F F D20819A B826289F CC8EC08CB C CB48D BA89FC92F994C5385F E A2E646F63>

untitled

76

Huawei G6-L22 QSG-V100R001_02

スライド 1


™…

1 (1) X = AB + AB, Y = C D + C D, Z = AD + AD P A, B, C, D P = (XY + X Y + X Y )(Y Z + Y Z + Y Z )(ZX + Z X + Z X ) (2) Q A, B, C, D Q = AB C D + AB C

JIS Z803: (substitution method) 3 LCR LCR GPIB

12.2 電気回路網に関するキルヒホッフの法則による解法 2 多元連立 1 次方程式の工学的応用についての例を 2 つ示す.1 つはブリッジ T 型回路, もう 1 つはホーイストンブリッジ回路である. 示された回路図と与えられた回路定数からキルヒホッフの法則を使って多元連立 1 次方程式を導出する

〈論文〉英語学習辞書における二重母音と三重母音の発音表記の異同

08-李.indd


96 7 1m = N 1A a C (1) I (2) A C I A A a A a A A a C C C 7.2: C A C A = = µ 0 2π (1) A C 7.2 AC C A 3 3 µ0 I 2 = 2πa. (2) A C C 7.2 A A

JIS A 5308 a1 moll moll moll (JP) REAGENT CHEMICALS ninth edition ACS SPECIFICATIONS Replication Duplicate standardiz

PowerPoint プレゼンテーション

AK XK109 答案用紙記入上の注意 : 答案用紙のマーク欄には 正答と判断したものを一つだけマークすること 第一級総合無線通信士第一級海上無線通信士 無線工学の基礎 試験問題 25 問 2 時間 30 分 A 1 図に示すように 電界の強さ E V/m が一様な電界中を電荷 Q C が電界の方向

S1Šû‘KŒâ‚è

スライド 1


スライド 1


soturon.dvi

untitled

F コンデンサーの静電容量高校物理において コンデンサーは合同な 2 枚の金属板を平行に並べたものである 電池を接続すると 電圧の高い方 (+ 極 ) に接続された金属板には正の電気量 Q(C) が 低い方には負の電気量 -Q(C) が蓄積される 正負の電気量の絶対値は等しい 蓄積された電気量 Q

日立ヴォルテージ75_出力.indd

VoltAge21 02

電力線重畳型機器認証技術

..8../

Microsoft Word - サイリスタ設計

Microsoft Word - CDEIR10D50ME_Ver1.0_E.docx

揃 Lag [hour] Lag [day] 35

Transcription:

1 ω *1 V m I m R V m = R I m ) L V m = ωl I m 9 V m = I m ω 9 *1 ω it) vt) = Rit).1 [1].1.1.1 resistor) resistor).1 [1] vt) it) vt) = Rit)..1) R resistance) Ω, Ohm conductance) S Siemens)).1. inductor) inductor).1 []

第 章 交流回路素子とその性質 抵抗 コイル コンデンサ it) it) dit) vt) = L vt) = 1 it) 図. コイル インダクタ) [] 図.3 コンデンサ キャパシタ) [3] はインダクタである コイルの両端に印加された電圧 費電力が負である とは 電力がその回路素子から供給 vt) と抵抗に流れる電流 it) の間には 以下の関係があ されることを意味する 無から電力が供給されることは り ファラデーの電磁誘導の法則から導き出されるもの 無いので この状況は 回路素子に投入した電力がその である 回路素子で反射されてしまうことを意味する 本節で dit) vt) = L..) は 抵抗 コイル コンデンサの各素子に対してこのこ とを検証する ここで L をインダクタンス inductance) という 単位 は H ヘンリー, Henry) である なお 交流回路では この反射を抑制し 効率良く電 力を負荷に供給するための方策をとることになる この 電磁誘導による電圧は 電磁気学的には 誘導起電 力 即ち 起電力 である 従って 電磁気学的に見れ 方策を理解するためには 本講義で学ぶ交流回路理論の 学習が必要なのである ば コイルは電源のような能動素子として扱うべき素子 である しかし 電気回路では コイルを抵抗と同じ範 疇の受動素子として扱い そこに発生する誘導起電力を 受動素子の両端の電圧 即ち 電圧降下 として扱う..1 抵抗 抵抗 R に流れる電流を it) とするとき 抵抗での消 費電力 p R t) は次式で与えられる このように扱う理由については 第 8 章の相互インダク p R t) = R it). タンスの豆知識を参照されたし 従って 抵抗での消費電力は常に正であることがわかる.1.3 コンデンサ capacitor) コンデンサ capacitor) は 図.3 の写真に示すよう な回路素子であり [3] 電流の積分に比例した電圧が端 子間に現れる素子である 日本語ではコンデンサである が 英語ではキャパシタである コンデンサの両端の電 圧 vt) とそこに流れる電流 it) の間には 以下の関係が.. コイルとコンデンサ コイル L に流れる電流を it) とするとき コイルで の消費電力 p L t) は 天下り的であるが 次式で与えら れる p L t) = ある いわゆるコンデンサの充電の式である vt) = 1 it)..4).3) ここで をキャパシタンス capacitance) という 単 位は F ファラッド, Farad) である. 回路素子における電力とエネルギー ) d 1 Lit)..5) また コンデンサ の電圧を vt) とするとき コンデ ンサでの消費電力 p t) は 天下り的であるが 次式で 与えられる ) d 1 vt). p t) =.6) これらの式より 具体的な it) や vt) の波形がわって いなくても コイルとコンデンサについては 抵抗と異 抵抗の場合には 電力は消費されるだけ 即ち電力は なり it) や vt) の時間的変化の仕方によっては消費電 常に正であるが コイルとコンデンサの場合には 電力 力が負になり得る ということが読み取れると思う 即 が消費されるだけとは限らず 負になることもある 消 ち 抵抗では交流の場合も電力は消費だけであるが コ

.3. 3 vt) = V m sin ωt it) = vt) R vt) = V m sin ωt it) = 1 L vt).4.6 urrent A).15.1.5. -.5 -.1 -.15 Voltage V) 1 5-5 -1 Voltage Freq. = 6 Hz R = 1 kohms 9 18 Phase degree) Power urrent 7 1-1 - 36 Power W) urrent A) 3 1-1 - -3 Voltage V) 1 5-5 -1 Voltage Freq. = 6 Hz L = 1 mh 9 18 urrent Phase degree) 7 Power 3 1-1 - -3 36 Power W).5 V m = 1 V f = ω/π) = 6 Hz R = 1 kω.7 V m = 1 V f = ω/π) = 6 Hz L = 1 mh.3.3.1.4 vt) vt) = V m sinωt.7) it) it) = vt) R.8) = V m sinωt R.9) = I m sinωt.1) ω I m = V m R θ =.5.3..6 vt) vt) = V m sinωt.11) it) it) = 1 vt).1) L = V m cosωt.13) ωl = I m sin ωt π ).14) cos sin ω

4 vt) = V m sin ωt it) = dvt).3.3.8 vt).8 vt) = V m sinωt.15) it).4 1 Voltage urrent 4 it) = d vt).16) urrent A).. Voltage V) 5 Power Power W) = ωv m cosωt.17) = I m sin ωt + π ).18) sin cos -. -5 - -.4-1 Freq. = 6 Hz = 1 uf 9 18 Phase degree) 7-4 36 ω I m = ω V m.9 V m = 1 V f = ω/π) = 6 Hz = 1 µf I m = V m ωl θ = π = 9 9 9.7 9 θ = + π = +9 9 9.9 9 * * ) ).9 = 9 t = )

.4. 5 it) = I m sin ωt vt) = R it) it) = I m sin ωt vt) = L dit).1.1 urrent A) 1..5. -.5-1. Voltage V) 15 1 5-5 -1-15 Freq. = 6 Hz R = 1 Ohms 9 urrent 18 Phase degree) Power Voltage 7 1-1 - 36 Power W) urrent A) 1..5. -.5-1. Voltage V) 4 - -4 Freq. = 6 Hz L = 1 mh 9 urrent 18 Power Phase degree) Voltage 7 4 - -4 36 Power W).11 I m = 1 A f = ω/π) = 6 Hz R = 1 Ω.13 I m = 1 A f = ω/π) = 6 Hz L = 1 mh.4 *3.4.1 R.1 it) = I m sinωt.19) vt) vt) = R it).) = R I m sinωt.1) = V m sinωt.) *3 ω V m = R I m θ = =.11.4. L.1 it) = I m sinωt.3) vt) vt) = L d it).4) = ωl I m cosωt.5) = V m sin ωt + π ).6) cos sin

6 1 it) = I m sin ωt vt) = it) ω V m = I m ω θ = π = 9.14 urrent A) 1..5. -.5-1. Voltage V) 3 1-1 - -3 urrent Freq. = 6 Hz = 1 uf 9 18 Voltage Phase degree) 7 Power 3 1-1 - -3 36.15 I m = 1 A f = ω/π) = 6 Hz = 1 µf ω V m = ωl I m θ = + π = +9.13 9.4.3.14 Power W) it) = I m sinωt.7) vt) vt) = 1 it).8) = 1 ω I m cosωt.9) = V m sin ωt π ).3).15 9.5.16.16 it) vt) vt) = Rit) + L d it) + 1 it)..31) it) = I m sinωt vt) vt) = v f + v s..3) cos sin v f = A 1 e s 1t + A e s t.33) v s = V m sinωt + θ).34)

.5. 7 vt) v R t) v L t) v t) R L it).16 v f t v s t vt) = V m sinωt + θ) V m θ it).31) vt) = I m [R sinωt + ωl 1 ) ] cosωt..35) ω V m θ V m = I m R + ωl 1 ),.36) ω ωl 1 ) θ = tan 1 ω.37) R

8 sin θ cos θ θ definition of sin and cos L [4] The term inductance was coined by Oliver Heaviside in February 1886. It is customary to use the symbol L for inductance, in honor of the physicist Heinrich Lenz. In the SI system the measurement unit for inductance is the henry, H, named in honor of the scientist who discovered inductance, Joseph Henry. current) I i [5] The conventional symbol for current is I, which originates from the French phrase intensite de courant, or in English current intensity. This phrase is frequently used when discussing the value of an electric current, but modern practice often shortens this to simply current. The I symbol was used by Andre-Marie Ampere, after whom the unit of electric current is named, in formulating the eponymous Ampere s force law which he discovered in 18. The notation travelled from France to Britain, where it became standard, although at least one journal did not change from using to I until 1896. sin cos sin, cos 1.17 x y sin cos d dθ sinθ = cosθ = sin θ + π )..38) -1 θ -cos θ π sin- + θ ) π θ θ π sin + θ ) -1 cos θ π θ 1 π -cos θ = sinθ - ) π cos θ = sinθ + ).17 cos sin 9 sin cos sinθ dθ = cosθ = sin θ π )..39) 9 inductor capacitor.1 9

9.1 1 inductor capacitor condensare ) condenser potassium kalium ) sodium natrium ) titanium 3 aluminum 3 magnesium 3 germanium neon 3 xenon 3 uranium 3 ion anion cation kation) 1 3 3

1 [1] L it) vt) [3] sinωt t cos sin cos cos sin 9 9 ) vt) = L d it)..4) 8 d ωt sinωt = ωcosωt = ωsin + π )..44) sinωt = 1 ω cosωt = 1 ω sin ωt π )..45) ±9 [] it) vt) vt) qt) qt) = vt)..41) qt) = it)..4) vt) = 1 it)..43)

11 1. ) R L vt) it) R vt) = Rit). ) R L it) = I m sinωt L R vt) = RI sinωt vt) = L d it) vt) = 1 it) L vt) = ωl I m sin ωt + π ) 9 vt) = 1 ω I m sin ωt π ) 9

13 [1] http://ja.wikipedia.org/wiki/ [] http://ja.wikipedia.org/wiki/ [3] http://www51.tok.com/home/toosts/mame.htm [4] http://en.wikipedia.org/wiki/inductance [5] http://en.wikipedia.org/wiki/electric_current