平成 26 年分 公的年金等の源泉徴収票 の送付について はがき で 1 月中旬にお送りします 遺族 ( 共済 ) 年金 障害 ( 共済 ) 年金は 非課税ですのでお送りしていません 退職共済年金等の受給者の皆様へ 平成 26 年中に連合会がお支払いした年金の 支払金額 や 源泉徴収税額 を記載した

Similar documents
被用者年金一元化法

申告者と配偶者の合計所得金額の入力フォーム 申告者 ( 給与の支払いを受ける人 ) の事業所得 雑所得 配当所得 不動産所得 その他の所得の収入金額と必要経費を入力して合計所得金額を計算します 申告者の合計所得金額が 900 万円を超えると 配偶者控除または配偶者特別控除の控除額が変動します 申告者

一元化後における退職共済年金および老齢厚生年金の在職支給停止 65 歳未満の場合の年金の支給停止計算方法 ( 低在老 ) 試算表 1 年金と賃金の合算額が 28 万を超えた場合に 年金額の支給停止 ( これを 低在老 といいます ) が行われます 年金と賃金の合算額 (c) が 28 万以下の場合は

平成 27 年 10 月から全国市町村職員共済組合連合会 ( 以下 市町村連合会 1 ) が年金の決定 支払いを行います ~ 各種届出等の手続き及び各種相談は 今までどおり共済組合で行います ~ 平成 24 年 8 月 22 日に公布された 被用者年金制度の一元化等を図るための厚生年金保険法等の一部

「公的年金からの特別徴収《Q&A

平成 28 年度市民税 県民税申告の手引き 申告書を提出しなければならない人平成 28 年 1 月 1 日現在 幸手市内に住所を有する人 (1 月 2 日以降に幸手市に転入した人は従前の住所地で申告を行ってください ) ただし 次に該当する人は この申告をする必要はありません 1 平成 27 年分の

源泉徴収税額について 年金課年金給付担当 平成 28 年分公的年金等の源泉徴収票 をお送りしました 平成 28 年中に年金を受給された方に 平成 28 年分公的年金等の源泉徴収票 を 平成 29 年 1 月 12 日 ( 木 ) にお送りしました 今回下記のように様式が改正されております 裏面に記載

他の所得による制限と雇用保険受給による年金の停止 公務員として再就職し厚生年金に加入された場合は 経過的職域加算額は全額停止となり 特別 ( 本来 ) 支給の老齢厚生年金の一部または全部に制限がかかることがあります なお 民間に再就職し厚生年金に加入された場合は 経過的職域加算額は全額支給されますが

所得税の確定申告の手引き

平成 28 年分 公的年金等の源泉徴収票の送付について 遺族 ( 共済 厚生 ) 年金 障害 ( 共済 厚生 ) 年金は非課税ですのでお送りしていません 退職共済 ( 老齢厚生 ) 年金等の受給者の皆さまへ 平成 28 年中に連合会がお支払いした年金の支払金額や源泉徴収税額を記載した平成 28 年分

1 2


退職後の医療保険制度共済組合の年金制度退職後の健診/宿泊施設の利用済組合貸付金/私的年金退職手当/財形貯蓄/児童手当個人型確定拠出年金22 共イ特別支給の老齢厚生年金老齢厚生年金は本来 65 歳から支給されるものです しかし 一定の要件を満たせば 65 歳未満でも 特別支給の老齢厚生年金 を受けるこ

2010年金7号_H1

スライド 1

介護保険・高齢者福祉ガイドブック

介護保険・高齢者福祉ガイドブック

1: とは 居住者の配偶者でその居住者と生計を一にするもの ( 青色事業専従者等に該当する者を除く ) のうち 合計所得金額 ( 2) が 38 万円以下である者 2: 合計所得金額とは 総所得金額 ( 3) と分離短期譲渡所得 分離長期譲渡所得 申告分離課税の上場株式等に係る配当所得の金額 申告分

第11 源泉徴収票及び支払調書の提出

SILAND.JP テンプレート集

「給与所得が1か所の方」からの確定申告書作成編

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

Microsoft Word -

<4D F736F F D208DA1944E348C8E95AA82A982E782CC944E8BE08A7A82C982C282A282C FA967B944E8BE08B408D5C816A2E646F6378>

保険料は個人ごとに 後期高齢者医療制度では 被保険者一人ひとりに保険料を負担していただくことになります 新たに 75 歳になられた方 (65 歳以上 75 歳未満で一定以上の障害があり 認定を受けた方を含む ) は 以前に加入していた国民健康保険や被用者保険を脱退して この制度に移行することになりま

はじめに 年金受給者の皆様には 日頃より市議会議員共済会の運営に関しまして 格別のご理解とご協力を賜り 厚く御礼申しあげます さて 議員年金を受給される皆様に 継続して年金を受けていただくために 市議会議員共済会に対しまして 様々な手続きが必要になります 議員年金の手続きにつきましては 退職された市

平成19年度市民税のしおり

<4D F736F F D D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB2E646F6378>

もくじ (1) 国民年金被保険者関係届書 ( 申出書 ) 2 (2) 国民年金保険料免除期間納付申出書 4 (3) 国民年金保険料免除期間納付申出期間訂正申出書 6 (4) 国民年金保険料免除 納付猶予申請書 8 (5) 国民年金保険料免除 納付猶予取消申請書 13 (6) 国民年金保険料免除 納付

受けているときは これらの年金総額が 230 万円となるように計算されます 計算例 1. 単一の共済年金が支給されている場合 事例 1 退職共済年金 + 老齢基礎年金を受給している方の場合 現在の年金額退職共済年金 210 万円老齢基礎年金 60 万円 (= 組合員期間に係る基礎年金相当額 ) 退職

平成19年度分から

<4D F736F F D20944E8BE093C192A582CC92868E7E82C994BA82A4945B957495FB96402E646F6378>

被用者年金一元化パンフ.indd

目 次 1 源泉徴収票について (1) 源泉徴収票の送付及び再発行について問 1 源泉徴収票が届かないのですが なぜですか 1 問 2 障害 遺族を支給事由とする年金については 源泉徴収票は発行されないということですが 確定申告に使用するため 年金から控除された社会保険料額の証明をいただけないでしょ

<4D F736F F D D9190C592A192F18F6F817A323982D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB81698DC58F4994C5816A2E646F6378>

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

税務署からのお知らせ(H.22.10)

表 2 イ特別支給の老齢厚生年金老齢厚生年金は本来 65 歳から支給されるものです しかし 一定の要件を満たせば 65 歳未満でも 特別支給の老齢厚生年金 を受けることができます 支給要件 a 組合員期間が1 年以上あること b 組合員期間等が25 年以上あること (P.23の表 1 参照 ) c

Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな

退職金についての市県民税はどうなるの? 私は平成 28 年 4 月に退職しました 勤続 30 年で退職金は 2,100 万円ですがこの退職 金に対する市県民税はいくらですか 通常の市県民税の課税は前年中の所得に対し翌年課税されるしくみになっていますが 退職金に対する課税については 他の所得と分離して

所得控除 基礎控除 配偶者控除などの下記の表に記載されたものをいいます それぞれ一定の要件を満たしている場合は 課税所得金額を計算する際に それぞれの控除が受けられます 個人の県民税 個人の市町村民税 12

nenkin121.indd

スライド 1

(2) 再就職後 年金受給権が発生した場合正規職員無職一般企業無職 共済組合員 A 厚生年金 B ( 一般厚生年金 ) 退職 再就職 老齢厚生年金支給開始年齢 1 年金待機者登録 2 公的年金加入 ( 一部又は全額支給停止 ) 3 年金決定請求 1 退職した際は 年金の受給権発生まで期間がありますの

<4D F736F F D C668DDA94C5817A31312E303895BD90AC E937895AA82CC957D977B906591B C8D908F9182CC92F18F6F82C982C282A282C E646F6378>

2 税務署への提出方法の選択 画面において 書面提出 をクリックする 3 申告書等印刷を行う際の確認事項 画面において ご利用のパソコンの環境が推奨環境を満たしていることを確認の上 ご利用のパソコンの環境 (O S/ ブラウザ /PDF 閲覧ソフト ) が以下の推奨環境を満たしている をチェックする

目次 16 通知書再交付申請 1 通知書再交付申請とは 1.1 通知書再交付申請の概要 操作の流れ 2.1 操作の流れ 各種通知書の入力フォームの説明 3.1 社会保険料 ( 国民年金保険料 ) 控除証明書 公的年金等の源泉徴収票...

所得控除 基礎控除 配偶者控除などの下記の表に記載されたものをいいます それぞれ一定の要件を満たしている場合は 課税所得金額を計算する際に それぞれの控除が受けられます 個人の県民税 個人の市町村民税 12

共済年金だよりNo108_再.indd

2015_shinpou_09.indd

年金制度について 31

訂正_ねんきん定期便パンフ.indd

再任用と年金加入の関係をまとめると次のようになる ( 都道府県によって勤務形態は異なる ) 再任用の勤務形態フルタイム勤務 3/4 1/2 週の勤務時間 38 時間 45 分 29 時間 19 時間 15 分 共済年金 厚生年金 (2016 年 9 月 30 日まで ) 加入する年金 (2015 年

<4D F736F F D20944E8BE093C192A5837A815B B83572E646F63>

(4) 今月下旬に所得税法施行令を改正するとともに 法令解釈通達を発遣し 上記のとおり 保険年金 に係る所得税の取扱いを変更いたします 取扱い変更後 所得税の還付の手続きが可能となります なお 納税者の方々には 次の点にご注意いただく必要があります 所得税が納めすぎとなっていた場合の還付手続きには

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得から控除)編

共済年金だより111号.indd

Q1 市県民税 ( 住民税 ) とはどんな税金ですか? A1 その年の1 月 1 日現在 市内に住所がある個人に対し 前年中の所得 ( 給与 年金 営業 不動産 譲渡などの所得 ) に応じて課税されます また その年の1 月 1 日現在市内に住所がなくても 市内に事務所 事業所又は家屋敷があれば課税

< F2D8E ED28CA48F C8E862E6A7464>

マイナンバーの告知と本人確認(3) サラリーマン(給与)、パート・アルバイト、年金受給者の場合

共済年金だよりNo105.indd

介護保険制度 介護保険料に関する Q&A 御前崎市高齢者支援課 平成 30 年 12 月 vol.1

e-PAP確定申告_【電子申告】第3者作成書類の添付省略

<4D F736F F D D335F F95BD90AC E937895AA82CC957D977B906591B C8D908F9182CC92F18F6F82C982C282A282C42E646F6378>

「2 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちでない方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

<4D F736F F D E8482BD82BF82CC95E982E782B582C68CA790C52E646F6378>

医療費控除が変わります!!! 1 領収書の提出等が不要となりました 2 明細書 ( 集計表 ) の提出が必要となりました 3セルフメディケーション税制が創設されました 医療費控除の明細書 ( 集計表 ) を提出することにより 医療費 の領収書の提出又は提示が不要となりました 医療費の領収書は 自宅で

株式等の譲渡(特定口座の譲渡損失と配当所得等の損益通算及び翌年以後への繰越し)編

ワコープラネット/標準テンプレート

52 (2) 再就職後 年金受給権が発生した場合正規職員無職一般企業 無職 共済組合員 A 厚生年金 B ( 一般厚生年金 ) 退職再就職老齢厚生年金支給開始年齢 1 年金待機者登録 2 公的年金加入 3 年金決定請求 ( 一部又は全額支給停止 ) 1 退職した際は 年金の受給権発生まで期間がありま

<4D F736F F D208A6D92E8905C8D9082CC E837C E646F63>

FX取引に係る確定申告について

第 1 号被保険者 資格取得の届出の受理 種別変更の届出の受理 資格喪失の承認申請 ( 任意脱退 ) の受理 資格喪失届出の受理 資格喪失の申出 第 1 号被保険者 任意加入被保険者 付加保険料の納付の申出の受理 付加保険料の納付しないことの申出の受理 に申請 届出または申出をした場合 被保険者 世

あなたと生計を一にする配偶者やその他の親族が受け取る公的年金等から引き落とされている国民健康保険 料 後期高齢者医療保険料 介護保険料はあなたの控除の対象とはなりませんので御注意ください 5 生命保険料控除 地震保険料控除 について それぞれ該当する欄に昨年中に支払った金額を記入し 以下の計算方法に

2. 改正の趣旨 背景給与所得控除 公的年金等控除から基礎控除へ 10 万円シフトすることにより 配偶者控除等の所得控除について 控除対象となる配偶者や扶養親族の適用範囲に影響を及ぼさないようにするため 各種所得控除の基準となる配偶者や扶養親族の合計所得金額が調整される 具体的には 配偶者控除 配偶

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得等から控除)編

vol36_年金講座.indd


スライド 1

スライド 1

「左記以外の所得のある方」からの確定申告書作成編

平成 30 年分 公的年金等の源泉徴収票の送付について 遺族や障害の年金を受給されている方は非課税のためお送りしていません 退職共済 ( 老齢厚生 ) 年金等を受給されている方へ 平成 30 年中に連合会がお支払いした年金の支払金額や源泉徴収税額を記載した平成 30 年分公的年金等の源泉徴収票 (

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

基金からの支給に関する手続きのご案内

PowerPoint プレゼンテーション

被用者年金一元化法による追加費用削減について 昨年 8 月に社会保障 税一体改革関連法の一つとして被用者年金一元化法が成立 一元化法では 追加費用財源の恩給期間にかかる給付について 以下の配慮措置を設けた上で 負担に見合った水準まで一律に 27% 減額することとし 本年 8 月まで ( 公布から 1

国民年金

PowerPoint プレゼンテーション

1 どこに相談すればよいのでしょう?

そのときになって困らないために リタイア前後の手続き編 厚生年金や国民年金の受給手続きは 年金事務所や市区町村役場の年金窓口で行います 共済年金加入期間のある人の手続きは 加入した共済組合です 加入していた年金制度 第 1 号被保険者期間だけの人国民年金だけ第 1 号被保険者期間だけの人 第 3 号

所得控除 雑損控除 医療費控除 社会保険料控除等 旧生命保険料控除 旧個人年金保険料控除 ( 実質損失額 - 総所得金額等の合計額 10%) 又は ( 災害関連支出の金額 -5 万円 ) のうち いずれか多い方の金額医療費の実質負担額 -(10 万円と総所得金額等の 5% のいずれか低い金額 ) 限

年金支給開始年齢図 特別支給の ( 給料比例部分 ) 昭和 29 年 10 月 1 日生まれ以前 ~ 特別支給の退職共済年金 昭和 25 年 10 月 1 日生まれ以前 ~ 退職共済年金 経過的職域加算額 ( 旧職域部分 ) 退職等年金給付 ( 年金払い退職給付 ) 平成 27 年 9 月までの組合

くらしのおてつだいH30 本文.indd

ったと判断します なお 一時的に認定基準月額以上の収入がある月があっても 認定基準年額を超えるまでの間は認定できます また 勤務した月の給与が翌月以降に支払われる場合でも 原則 勤務月の収入として取扱います 継続して認定できる事例 認定基準月額未満であるので 継続して認定できます 認定基準月額以上の

市 県民税 ( 住民税 ) 市民税は 県民税と合わせて住民税と呼ばれ 住民のみなさんがそれぞれの税の負担能力に応じて分担し合うという性格をもつ税金で 個人が負担する個人市民税と 会社などが負担する法人市民税があります 市民税には 均等の額によって納めていただく均等割と 個人の所得に応じて納めていただ

スライド 1

平成 30 年分給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 ( マル扶 ) の手引き 平成 29 年末に記載する際は 平成 30 年 1 月 1 日時点の情報を書きましょう 平成 30 年の年末調整にて再度記入する際は 平成 30 年 12 月 31 日時点の情報に書き換えます X A 9/19

<4D F736F F D20947A8BF48ED28D548F9C A8BF48ED293C195CA8D548F9C82CC8CA992BC82B582C98AD682B782E >

特定退職被保険者制度のご案内

住民税 所得税の税率国から地方への税源移譲に伴い 平成 19 年度から住民税所得割の税率が 10% に統一され 所得税の税率が 4 段階から 7 段階の累進税率に改正されています 住民税については平成 19 年度分 ( 平成 19 年 6 月納付分 ) 所得税については平成 19 年分 ( 平成 1

Transcription:

主こころ 平成 27 年 1 月発行 No.112 国家公務員共済組合連合会 な記事< 重要 > 平成 26 年分 公的年金等の源泉徴収票 の送付について... 2 頁平成 26 年分の所得税の確定申告について... 3 頁 < お知らせ > 被用者年金制度の一元化について... 4 頁 ねんきん案内 の同封について... 6 頁各種証明書等の自動受付サービスについて... 7 頁全国年金相談会のご案内原稿募集 表紙写真募集平成 27 年 KKR 年金カレンダー お問い合わせ先... 8 頁 雪明かりの街小樽運河 北海道小樽市地本洋一さん ( 北海道 )

平成 26 年分 公的年金等の源泉徴収票 の送付について はがき で 1 月中旬にお送りします 遺族 ( 共済 ) 年金 障害 ( 共済 ) 年金は 非課税ですのでお送りしていません 退職共済年金等の受給者の皆様へ 平成 26 年中に連合会がお支払いした年金の 支払金額 や 源泉徴収税額 を記載した 平成 26 年分公的年金等の源泉徴収票 ( 以下 源泉徴収票 といいます ) を 平成 27 年 1 月中旬にお送りします この源泉徴収票は 確定申告の際に必要となるほか 年金の支払金額 ( 源泉徴収税額を含む ) の証明書類として必要となる場合がありますので 大切に保管してください 源泉徴収票が届く方退職共済年金 退職年金 減額退職年金 通算退職年金 船員老齢年金及び船員通算老齢年金を受給されている方 遺族 ( 共済 ) 年金 障害 ( 共済 ) 年金は 非課税ですのでお送りしていません 源泉徴収票の見本源泉徴収票は 圧着式の はがき でお届けします 開いていただくと 源泉徴収票の主な欄の説明と源泉徴収票があります 2 個人住民税 が年金から特別徴収されている方へ 個人住民税は 介護保険料などの社会保険料と異なり 所得税の控除対象とされていないため 源泉徴収票に記載しておりません

平成 26 年分の所得税の確定申告について 年金所得者の確定申告の手続きが簡素化されています 確定申告手続き簡素化の内容 平成 26 年中の公的年金等の収入金額が400 万円以下で かつ 公的年金等に係る雑所得以外 ( 注 ) の所得金額が20 万円以下である場合には 原則として確定申告の必要はありません ( 注 ) 利子所得 配当所得 不動産所得 事業所得 給与所得 山林所得 譲渡所得 一時所得及び公的年金等に係る雑所得以外の雑所得の金額の合計額をいいます 収入金額と所得金額 収入金額とは 所得税 社会保険料及び個人住民税を差し引く前の金額をいいます 所得金額とは 収入金額から 必要経費 ( 控除額 ) を引いた後の金額をいいます 確定申告により所得税が還付される場合があります 確定申告の必要がない場合でも 年金から所得税が徴収されている次のような方は 確定申告 ( 還付申告 ) により所得税が還付される場合があります 医療費控除 生命保険料控除 雑損控除などの所得控除や 住宅借入金等特別控除を受けられる方 社会保険料 ( 介護保険料など ) を普通徴収により個人で納付された方 連合会に 公的年金等の受給者の扶養親族等申告書 を提出された方で 平成 26 年中の控除対象扶養親族等が増えた方 連合会に 公的年金等の受給者の扶養親族等申告書 を提出されていない方で 基礎的控除や人的控除の所得控除を受けられる方確定申告 ( 還付申告 ) に関する詳しい内容は お近くの税務署にお問い合わせください 確定申告の必要がない場合の住民税の申告について 確定申告の必要がない場合でも 市区町村へ住民税の申告が必要となる場合があります 住民税に関する詳しい内容は お住まいの市区町村にお問い合わせください 3

被用者年金制度の一元化について 平成 27 年 10 月から 被用者年金一元化法 が施行されます そこで 今回は 被用者年金制度の一元化に関する内容のうち 年金を受給されている皆様にもつながりのある主な項目についてご説明します 被用者年金制度の一元化とは 今後の少子 高齢化の一層の進展等に備え 年金財政の範囲を拡大して制度の安定性を高めるとともに 民間の会社員 公務員及び私立学校教 職員を通じて 保険料負担や年金給付のしくみを同一化し 年金制度全体の公平性を確保することにより 公的年金に対する国民の信頼を高めることを目的に 共済年金制度を厚生年金制度に合わせる方向を基本として厚生年金制度に統一するものであり 平成 27 年 10 月から実施されます 被用者年金制度の一元化とは 年金 国民年金 被用者年金制度 年金制度 1. 退職共済年金の在職支給停止の方法が見直されます現在 退職共済年金を受給されている方が 共済組合員や厚生年金保険の被保険者等である間は 総報酬月額相当額 ( 賃金 ) と基本月額 ( 年金 ) の合計額に応じて 年金の一部又は全部が支給停止されることになっています 平成 27 年 10 月分の年金から ( 平成 27 年 12 月から ) は 厚生年金制度に合わせて 65 歳未満と65 歳以上の世代に分けた下図の計算方法に見直されます 現行の支給停止のイメージ 4 ( 公務員共済の組合員である場合 ) 総報酬月額相当額 ( 賃金 ) と基本月額 ( 年 金 ) の合計額が 28 万円 を超えた場合 年金 の一部又は全部が支給停止となります ( 次頁へ続く ) ( 厚生年金や私学共済の被保険者等である場合 ) 総報酬月額相当額 ( 賃金 ) と基本月額 ( 年 金 ) の合計額が 46 万円 を超えた場合 年金 の一部又は全部が支給停止となります

平成 27 年 10 月以後の支給停止のイメージ (65 歳未満の方の場合 ) 総報酬月額相当額 ( 賃金 ) と基本月額 ( 年金 ) の合計額が 28 万円 を超えた場合 年金の一部又は全部が支給停止となります (65 歳以上の方の場合 ) 総報酬月額相当額 ( 賃金 ) と基本月額 ( 年金 ) の合計額が 46 万円 を超えた場合 年金の一部又は全部が支給停止となります ( 注 ) 28 万円 46 万円 は平成 26 年度における基準額です 今後の年金額の改定に伴いこの基準額については 変動する場合があります 在職支給停止方法の変更に伴い支給額が減額する方については 一定の条件に基づく経過 ( 配慮 ) 措置が設けられる予定です 2. 在職中でも障害 ( 共済 ) 年金は支給されます現在 障害 ( 共済 ) 年金についても退職共済年金と同様の支給停止制度が設けられていますが 平成 27 年 10 月以後は厚生年金に合わせて 在職中であっても障害 ( 共済 ) 年金が支給されることになります 現在 障害 ( 共済 ) 年金が全額支給停止になっている方で 支給停止解除にあたり障害程度の再認定が必要となる方については 来年度以降 連合会からお知らせいたします 3. 遺族の範囲が見直されます遺族厚生年金 ( 平成 27 年 10 月以後に死亡した場合の遺族年金 ) を受給できる遺族の範囲は次のとおりとなります 現在 すでに遺族 ( 共済 ) 年金を受給されている方は 今までどおり変更はありません 被保険者又は被保険者であった方の死亡当時 その方によって生計を維持していた次の方 ( 下線部分が遺族共済年金を受給できる遺族の範囲と異なる部分です ) 1 配偶者 2 子 3 父母 (1 2の方が受給権を取得したときは該当しません ) 4 孫 (1 3の方が受給権を取得したときは該当しません ) 5 祖父母 (1 4の方が受給権を取得したときは該当しません ) 夫 父母 祖父母は 55 歳以上の方 子 孫については 18 歳に達した年度末までにあるか 又は 20 歳未満で障害等級 1 2 級の障害状態にあり かつ 現に婚姻をしていない方 5

4. 共済年金の職域加算額の取扱い被用者年金制度の一元化に伴い職域加算額は廃止されることとなります ただし 平成 27 年 10 月前に受給権が発生した共済年金に含まれている職域加算額については 以下の取扱いとなります ( 例 1) 平成 27 年 10 月前から特別支給の退職共済年金を受給しており 同月以後に65 歳を迎える方 65 歳に到達すると 本来支給の老齢厚生年金 及び 職域加算額 ( 本来支給の 退職共済年金 ) に裁定替えされ 連合会から支給されます ( 例 2) 平成 27 年 10 月前から本来支給の退職共済年金を受給している方 引き続き職域加算額が含まれた退職共済年金が連合会から支給されます ( 例 3) 退職共済年金を受給している方が平成 27 年 10 月以後に死亡し 遺族年金を受給することができる遺族の方がいる場合 遺族厚生年金 及び 職域加算額 ( 遺族共済年金 ) が連合会から支給されます 上記の詳しい内容及びその他の被用者年金制度の一元化に関する内容については 連合会のホームページでもご覧いただけます KKRホームページ 年金制度改革 被用者年金制度の一元化など http://www.kkr.or.jp/seidokaikaku/27ichigenka/index.html 6 ねんきん案内 の同封について 年金カレンダー 年金に関する各種届出案内等を記載したコンパクトな ねんきん案内 を同封しましたのでご活用ください なお KKR 宿泊施設をご利用いただく際 フロントに提示していただきますと 組合員料金でご利用いただけます 国 公務員共済 2015

各種証明書等の自動受付サービスをご利用ください 年金加入期間確認通知書 等の各種証明書の ( 再 ) 発行のご依頼につきましては 24 時間受付の専用電話による 自動受付サービス をご利用ください 携帯電話 PHS からもご利用いただけますが おかけになる電話機や回線により利用できない場合があります なお 平成 26 年分 源泉徴収票 の再発行は 平成 27 年 1 月 21 日から受付を行います ( 再 ) 発行受付ができる証明書等 1 年金加入期間確認通知書 2 年金額改定通知書 3 年金支払通知書 4 扶養親族等申告書 5 源泉徴収票 ( 再 ) 発行を希望されるときは ❶ 年金証書記号番号 A をメモして ❷ ( 再 ) 発行自動受付専用電話 03-5212-2243 へダイヤルしてください ❸ 音声ガイダンスにしたがって 電話機のボタンを押してください ( 再 ) 発行する証明書等につきましては おおむね 1 週間程度で 連合会にご登録いただいているご住所あてにお送りいたします 全国年金相談会のご案内 1 月及び 2 月の 年金相談会 は下記の 6 会場で開催いたします ( 今年度の開催はこれで終了となります ) 年金相談会 は事前のご予約が必要です 会場等の都合により定員になり次第締め切らせていただきますので 年金相談をご希望の方はお早めにご予約ください 平成 27 年度の開催日程については 次号でご案内いたします 開催日程 開催地 開催日 開催会場 横浜市 1 月 16 日 ( 金 ) KKRポートヒル横浜 水戸市 1 月 23 日 ( 金 ) ホテルレイクビュー水戸 静岡市 1 月 30 日 ( 金 ) ホテルアソシア静岡 奈良市 2 月 13 日 ( 金 ) 春日野荘 佐賀市 2 月 20 日 ( 金 ) ホテルニューオータニ佐賀 千葉市 2 月 27 日 ( 金 ) ホテルプラザ菜の花 ご予約方法 1 KKR ホームページからのご予約 KKR ホームページ http://www.kkr.or.jp/ 2 電話でのご予約 検索 ホーム 共済年金 年金相談 年金試算 1. 年金相談について 年金相談会のお知らせの 年金相談会予約フォーム より必要事項をご入力ください 03-3265-9708 予約受付専用電話受付時間 9:30~17:30 ( 土日祝日 年末年始を除く ) この電話番号は 年金相談会のご予約以外はお受けできません < 読者のひろば 係より > 読者のひろば には毎回多数のご応募をいただいておりますが 今号については 紙面の都合により掲載することが できませんでした あしからずご了承ください なお 皆様が現在 挑戦 実践 苦戦 されている体験談など 三せん をテーマにした原稿を引き続き募集しますので ご投稿をお待ちしております ご投稿原稿は 200 字以上 600 字以内で 題名及び年金証書記号番号 住所 氏名 年齢を明記して 連合会年金部 年金相談室 読者のひろば 係までお送りください なお 原稿の返却はいたしません また 掲載できない場合もありますのでご了承ください < 表紙 写真 の募集 > 平成 27 年 5 月号の本誌の表紙写真を募集します 5 月号にふさわしい各地の風景等の写真がございましたらご応募ください 写真は L 又は 2L サイズのプリントで 撮影日時及び場所 タイトル 年金証書記号番号 住所 氏名 年齢を明記して 連合会年金部年金相談室までお送りください なお 写真の返却はいたしません また 応募の締切は平成 27 年 2 月 20 日です 7

2015 年 平成 27 年 こころ 年金カレンダー 事情により日程が変わることもあります 時期発送などの予定 ❶ 月 中旬 平成 26 年分公的年金等の源泉徴収票 ( ハガキ形式 ) 発送予定 13 日 ❷ (12 月 1 月分 ) 月 2 月 16 日 ~ ❸ 3 月 16 日月 平成 26 年分所得税の確定申告 ❹ 15 日 (2 月 3 月分 ) 月 ❺ 月 ❻ 15 日 (4 月 5 月分 ) 月 下旬 共済年金だより 113 号 発送予定 中旬 年金支払通知書 ( ) 発送予定 ❽ 14 日 (6 月 7 月分 ) 月 15 日 (8 月 9 月分 ) 月 15 日 (10 11 月分 ) 月 初旬 共済年金だより 114 号 発送予定 平成 28 年分公的年金等の受給者の扶養親族等申告書 発送予定 中旬 共済年金だより 115 号 発送予定 ( ) 年金支払通知書 は 毎年 6 月分から翌年 4 月分までの支給額等をお知らせします なお 支給額等に変更がある場合は その都度変更内容をお知らせします 年金の払渡金融機関を変更される方へ 年金の払渡金融機関変更の届出は 毎支給月の前月 ( 奇数月 ) の 15 日までに連合会年金部に届くように投函してください 書類に不備 ( 金融機関の確認印洩れ ) などがありますと 新しい口座への送金が間に合わない場合がございますので お早めにお届けください 変更前の口座を解約される場合は 変更後の口座に年金が入金されたことを確認された後に行ってください こころ国家公務員共済組合連合会 年金部 [ お問い合わせ先 ] 102-8082 東京都千代田区九段南 1-1-10 九段合同庁舎 03(3265)8141( 代表 ) お問い合わせの際は 必ず年金証書記号番号をお知らせください 電話番号をお確かめのうえ おかけ間違いのないようご注意ください KKRホームページアドレス http://www.kkr.or.jp/ ( 年金相談や各種届出用紙のダウンロード等にご利用ください ) 検索