cover-ol.ai



Similar documents
●電力自由化推進法案

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案)

Taro-条文.jtd

1 正 規 団 員 希 望 者 は 入 団 希 望 日 から1ヶ 月 間 の 仮 団 員 期 間 を 経 て 団 員 となることができる 仮 団 員 期 間 は 団 費 は 発 生 せず 入 団 届 けに 明 記 した 入 団 日 がその 月 の15 日 以 前 ならば 当 月 16 日 以 降 な

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

説 明 内 容 料 金 の 算 定 期 間 と 請 求 の 単 位 について 分 散 検 針 制 日 程 等 別 料 金 料 金 の 算 定 期 間 と 支 払 義 務 発 生 日 日 程 等 別 料 金 の 請 求 スケジュール 料 金 のお 支 払 い 方 法 その 他 各 種 料 金 支 払

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

別 紙

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県

一般競争入札について

Microsoft PowerPoint - 基金制度

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

とする (1) 多 重 債 務 や 過 剰 債 務 を 抱 え 返 済 が 困 難 になっている 人 (2) 債 務 整 理 を 法 律 専 門 家 に 依 頼 した 直 後 や 債 務 整 理 途 上 の 人 (3) 収 入 よりも 生 活 費 が 多 くお 金 が 不 足 がちで 借 金 に 頼

Taro-2220(修正).jtd

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

弁護士報酬規定(抜粋)

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

18 国立高等専門学校機構

< F2D A C5817A C495B6817A>

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

< F2D824F C D9197A791E58A C938C8B9E>

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

Microsoft Word - 第74号 結婚・子育て資金の一括贈与に係る贈与税の非課税

Taro-1-14A記載例.jtd

財政再計算結果_色変更.indd

現 行 工 業 地 域 準 工 業 地 域 商 業 地 域 近 隣 商 業 地 域 改 正 後 準 工 業 地 域 ( 特 別 業 務 地 区 ( 第 2 種 ) 及 び 指 定 集 積 区 域 を 除 く) 近 隣 商 業 地 域 2 / 7

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

Microsoft Word - 結果・異動プレス_ _clean.doc

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

Microsoft Word 第1章 定款.doc

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m m2 昭 和 43 年 36.50m m2 昭 和 44 年 36.

佐渡市都市計画区域の見直し


m07 北見工業大学 様式①

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

スライド 1

一般社団法人泉青年会議所

特 別 研 究 学 生 月 額 29,700 円 3 大 学 院 学 則 第 79 条 第 4 項 の 法 人 規 程 で 定 める 学 修 料 は 月 額 2,330 円 とする ただ し 当 初 の 受 入 れである 場 合 は 身 分 証 明 書 発 行 費 として860 円 を 学 修 料

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

●幼児教育振興法案

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

ず 第 1 段 階 目 の 選 抜 に 係 る 額 は4,000 円 とし 第 2 段 階 目 の 選 抜 に 係 る 額 は13,000 円 と する 4 第 1 項 に 規 定 する 幼 稚 園 小 学 校 及 び 中 学 校 並 びに 特 別 支 援 学 校 の 小 学 部 中 学 部 及 び

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

Taro13-01_表紙目次.jtd

<4D F736F F F696E74202D2082C882E982D982C DD8ED88EE688F882CC82B582AD82DD C668DDA9770>

疑わしい取引の参考事例

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

目 次 Ⅰ 概 要 3 Ⅱ 平 成 18 年 度 産 業 技 術 センター 利 用 に 関 するアンケート 調 査 結 果 ( 依 頼 試 験 ) 4 Ⅲ 平 成 18 年 度 産 業 技 術 センター 利 用 に 関 するアンケート 調 査 結 果 ( 機 器 開 放 ) 8 Ⅳ 平 成 18 年

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

答申第585号

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

<4D F736F F D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F BD90AC E378C8E89FC92F994C5816A>

( 参 考 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 ( 平 成 25 年 法 律 第 107 号 )( 抄 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 及 び 構 造 改 革 特 別 区 域 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 27 年 法 律 第 56 号 ) による 改 正 後 (

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

2 その 年 中 の 特 定 支 出 の 額 ( 前 払 をした 特 定 支 出 ) 問 資 格 取 得 費 に 該 当 する 専 門 学 校 (2 年 制 )の 授 業 料 等 の 支 出 をしましたが この 特 定 支 出 については その 支 出 した 年 分 の 特 定 支 出 の 額 の

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

<4D F736F F D A94BD837D836C B4B92F62E646F6378>

Microsoft Word - 【事務連絡】居所情報の登録申請が間に合わなかった場合の取扱いの周知について.docx

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

任意整理について | 多重債務Q&A | 公益財団法人 日本クレジットカウンセリング協会

<4D F736F F F696E74202D B E E88E68C9A90DD8BC65F E DC58F4994C52E >

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63>

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx

の 基 礎 の 欄 にも 記 載 します ア 法 人 税 の 中 間 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場 合 は 中 間 イ 法 人 税 の 確 定 申 告 書 ( 退 職 年 金 等 積 立 金 に 係 るものを 除 きます ) 又 は 連 結 確 定 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場

( 別 途 調 査 様 式 1) 減 損 損 失 を 認 識 するに 至 った 経 緯 等 1 列 2 列 3 列 4 列 5 列 6 列 7 列 8 列 9 列 10 列 11 列 12 列 13 列 14 列 15 列 16 列 17 列 18 列 19 列 20 列 21 列 22 列 固 定

Taro-29職員退職手当支給規程

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

対 象 者 株 式 (1,287,000 株 ) 及 び 当 社 が 所 有 する 対 象 者 株 式 (1,412,000 株 )を 控 除 した 株 式 数 (3,851,673 株 )になります ( 注 3) 単 元 未 満 株 式 も 本 公 開 買 付 けの 対 象 としております なお

定款

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 2 年 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです ( 単 位 : ) 3 職 員 の 平 均 給 与 月

< C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D CA8E86816A2E786C73>

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

6-1 第 6 章 ストック オプション 会 計 設 例 1 基 本 的 処 理 Check! 1. 費 用 の 計 上 ( 1 年 度 ) 2. 費 用 の 計 上 ( 2 年 度 )- 権 利 不 確 定 による 失 効 見 積 数 の 変 動 - 3. 費 用 の 計 上 ( 3 年 度 )-

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

別記

共 通 認 識 1 官 民 較 差 調 整 後 は 退 職 給 付 全 体 でみて 民 間 企 業 の 事 業 主 負 担 と 均 衡 する 水 準 で あれば 最 終 的 な 税 負 担 は 変 わらず 公 務 員 を 優 遇 するものとはならないものであ ること 2 民 間 の 実 態 を 考

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>

PowerPoint プレゼンテーション

送 信 局 を 電 気 通 信 事 業 者 に 貸 し 付 けるとともに 電 気 通 信 事 業 者 とあらかじめ 契 約 等 を 締 結 する 必 要 があること なお 既 に 電 気 通 信 事 業 者 において 送 信 局 を 整 備 している 地 域 においては 当 該 設 備 の 整 備

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

N 一 般 の 住 宅 について 控 除 の 対 象 となる 借 入 金 は 平 成 26 年 4 月 平 成 31 年 6 月 30 日 までの 入 居 の 場 合 は4,000 万 円 ( 平 成 26 年 3 月 までの 入 居 の 場 合 は2,000 万 円 )までとなります 建 物 や

大 田 区 保 育 従 事 職 員 宿 舎 借 り 上 げ 支 援 事 業 Q&A 目 次 Ⅰ 補 助 事 業 全 般 について P3~P4 Ⅱ 補 助 対 象 施 設 について P5 Ⅲ 補 助 対 象 職 員 について P6~P10 Ⅳ 補 助 対 象 経 費 について P11~P13 2

Transcription:

CP-PACS の PVP-SW 方 式 誕 生 のいきさつ 中 澤 喜 三 郎 筑 波 大 学 電 子 情 報 工 学 系 ( 当 時 ) CP-PACS の 思 い 出 話 について 何 か 書 くようにという 御 依 頼 ですので,こ こには, 筆 者 が 関 係 した 極 くざっくばらんなエピソードを 披 露 させて 頂 く. 分 散 メモリ 型 超 並 列 機 である CP-PACS システムの 大 きな 特 徴 として, node CPU に PVP-SW (pseudo vector processor based on slide windowed registers) 方 式 と 称 するアーキテクチャを 導 入 し, 擬 似 的 に microprocessor であっても vector processor 並 みの 高 性 能 を 実 現 し たこと node processor の 相 互 結 合 ネットワークに cost performance の 良 い hyper crossbar network を 使 用 したこと を 揚 げることができる. ここでは,CP-PACS の 独 自 の 方 式 であり, 本 開 発 を 通 じて 新 たに 考 案 された PVP-SW 方 式 が 誕 生 した 経 緯 を 書 き 留 めておくこととしたい. CP-PACS プロジェクトのスタート 時 に, 計 算 機 工 学 分 野 のメンバーも 参 画 することになったが,その 際 に, 筆 者 らが 意 識 していたのは,ある 応 用 の ための 専 用 機 ではなく, 一 般 の 科 学 技 術 計 算 にも 充 分 能 力 を 発 揮 するも のを 狙 いたい,そしてその 時 点 で 充 分 確 立 した 技 術 と 云 えるものではなか った 超 並 列 計 算 機 の 分 野 の 技 術 の 前 進 を 図 りたい,cost performance 的 にも 充 分 一 般 に 導 入 可 能 なものを 狙 いたいと 言 うことであった. しかし 限 られた 予 算 面 からも, 大 学 がもつ 開 発 力 からも, 世 の 中 一 般 製 品 化 されているものと 基 本 的 なところで 上 位 互 換 性 を 保 てるものである 必 要 があり,おのずから 一 般 の computer 技 術 の 発 展 の 方 向 に 合 致 したも のでなければならないことも 強 く 意 識 していた. 一 方,CP-PACS に 先 行 した QCD-PAX での 経 験 から,QCD 計 算 の グループでは CP-PACS では 相 当 高 性 能 なマシンの 開 発 が 期 待 されて 24

いた. そこで, 確 か 1991 年 の 夏, 予 算 が 付 きそうな 感 触 が 得 られた 時 点 で, 初 歩 的 なシステムの 構 成 と,QCD 計 算 の 核 になる 部 分 の 性 能 予 測 を 募 っ たところ, 最 初 に 某 会 社 から 提 案 のあったものではその 性 能 は 期 待 されて いたものとは 大 きな 隔 たりのある 低 いものであった. 幸 か 不 幸 か,この 不 満 足 な 性 能 がわかった 日 の 夜 は,プロジェクトのメン バーによる 夏 休 み 直 前 の 暑 気 払 いのコンパ をやる 日 であったが, 会 が 進 むほどに,この 性 能 不 足 のせいで 皆 の 気 分 は 沈 み 込 み, 暗 黒 の 暑 気 払 い として 記 憶 に 残 る 日 となってしまった. そこで,これではいけないと, 筆 者 も 夏 休 み 中, 性 能 が 出 ない 理 由 を 自 宅 で 熱 心 に 考 えることになった. 提 案 されていたシステムでは node CPU は; 基 本 の 命 令 set architecture は HP 社 の HP RISC architecture で あるものの, node CPU は 2 命 令 同 時 issue の super scalar RISC microprocessor で,clock 周 波 数 もその 時 点 での 先 端 な 150 MHz, であった. pipeline 化 された 演 算 器 も 浮 動 小 数 点 とは 別 々に 固 定 小 数 点 用 も 独 立 に 用 意 されていて, Multiply and Add 命 令 も 備 わっていて, cache memory も 通 常 のワークステーション 向 けのものに 比 し 大 幅 に 強 化 を 予 定 されていた. ということで, 一 応, 先 端 的 な 汎 用 の microprocessor であった. しかし,QCD 計 算 の 核 の 部 分 での 性 能 予 測 の 結 果 は 理 論 的 に 期 待 される peak の 300MFLOPS はおろか,その 20~30 % 位 の 性 能 しか 出 て いないものであった. そして, 性 能 が 出 ない 理 由 を 検 討 したところ, 最 大 の 原 因 は,QCD 計 算 が 必 要 とするような 大 規 模 なデータに 対 する 計 算 の 場 合 には,cache miss が 頻 発 して, 主 記 憶 より cache memory への 転 送 に 伴 う cache miss penalty が 主 要 原 因 であることに 思 い 至 った. つまり, 命 令 の 発 行, 演 算 器 の pipeline 動 作 は 充 分 休 み 無 く peak 性 25

能 が 出 るように 用 意 してあったとしても, 演 算 器 に 供 給 してやるべきデータ が 間 に 合 わなければ 充 分 な 性 能 が 出 る 筈 がないわけである. 実 は, 筆 者 はこれと 似 たような 困 難 を 嘗 て 経 験 したことがあった. 日 立, NEC, UNIVAC などで, 汎 用 の main frame computer の 付 加 機 構 として, 内 臓 型 の vector 処 理 機 構 ( integrated array processor IAP と 云 う), micro program を 工 夫 して vector 処 理 を 恰 も vector processor のように 処 理 しようという 機 構 のことで, 演 算 器 pipeline を 整 備 して 遊 ばせないよう にして cost の 高 い vector register を 備 えることなしに, 経 済 的 に vector 処 理 性 能 を 稼 ごうという 機 構 を 導 入 したのである.しかし,この 試 みは 結 局 あまり 成 功 しなかった. 一 方, 筆 者 らも 手 がけたことがある vector supercomputer の 場 合 を 考 えてみると,vector supercomputer では cache memory は 存 在 せず,それ に 代 わるものとしてかなり 大 容 量 の vector register(vr) が 用 意 されていて, 主 記 憶 と VR の 間 には load/store のための pipeline が 複 数 用 意 され, 演 算 器 が 必 要 とするデータは 予 め VR に 用 意 しておいて,データは 主 記 憶 とは 比 較 にならないほど 高 速 の VR から 遅 滞 無 く 途 切 れることなく 演 算 器 へ 供 給 されるようにすることで, 演 算 器 の pipeline 能 力 をフルに 利 用 でき るようにしている. つ ま り, 通 常 の supercomputer で は, cache memory よ り 高 速 な register を 充 分 な 個 数 用 意 し,しかもこの register と 主 記 憶 の 間 に 強 力 な pipeline を 用 意 して, 比 較 的 低 速 な 主 記 憶 access latency に 因 る penalty を 避 けるために,register を 指 定 しての 先 行 load(pre-fetch), と, 置 いてきぼり store(post-store) の 命 令 機 能 が 用 意 され, 主 記 憶 の 遅 さが 表 面 に 現 れないようにしているのである. 言 い 換 えれば 演 算 器 へのデー タ 供 給 能 力 に 大 きな 差 があるところに scalar processor と vector processor では 決 定 的 な 差 があることに 思 い 至 った. 問 題 が 発 生 する 原 因 がほぼ 明 らかになったので,これを 解 決 するには scalar processor といえども, 主 記 憶 との 間 に 何 らかの pre-fetch, post-store 手 段 を 設 けるべきで,そのためには 主 記 憶 との 間 でデータの やり 取 りをするための pre-fetch data buffer register をある 程 度 の 本 数 用 26

意 しなければならないという 考 えに 至 った. しかし,floating point register など program から 直 接 指 定 できる 通 常 の register の 個 数 を 単 純 に 増 やすことは,ベースとなる processor の 命 令 format,ひいては 命 令 set architecture に 重 大 な 変 更 を 要 すること になり, 直 ぐには 採 用 できないものであることも 明 らかであった. 結 局, pre-fetch data buffer を 導 入 する 必 要 性 は 明 らかになったものの, 導 入 方 法 に 関 しては 成 案 なしに 夏 休 みを 終 わってしまった. 夏 休 み 明 けに 大 学 に 戻 って, 筆 者 の 研 究 室 で 中 村 宏 講 師, 大 学 院 修 士 1 年 の 位 守 弘 充 君 の 3 人 で, 休 み 中 に 筆 者 が 考 えた 上 記 のような 所 ま での 説 明 をし,まだ 解 決 策 に 達 していない 旨 の 話 をし, 議 論 をした. そして, 議 論 を 終 わって 一 応 解 散 となり, 筆 者 が 自 室 に 引 き 上 げて 帰 っ た 直 後 に, 中 村 講 師 が 筆 者 の 自 室 に 来 て, 先 生, 位 守 君 が register の 本 数 を 増 やせば 良 いというのなら,SUN MICRO の SPARC のような register window なんて 云 う 方 法 も 考 えられる のでは と 云 っていますが,これでは 駄 目 ですよね. と 告 げたのです. それを 聞 いて, 筆 者 も そうだな. と 最 初 は 生 返 事 をしていたが, 中 村 講 師 が 部 屋 を 出 た 直 後 に, 待 てよ.これは 上 手 くいくかも 知 れない! と 急 に 思 いついた. そこで, 直 ぐに floating point register の 数 を 拡 張 して,register window 的 な 構 造 を 導 入 し, 別 途 pre-load, post-store 命 令 を 設 け, 主 記 憶 を 擬 似 的 な pipeline memory としておく ことで,base processor とは architecture 的 に 上 位 互 換 性 を 保 って 拡 張 したことになり, 一 応 の 解 決 策 となる PVP-RW (pseudo vector processor based on register window ) 方 式 の 仕 様 書 を 書 き 上 げた. ここでは,register window の 構 造 (global area, overlap area, local area などの register の 個 数 )は 殆 ど 固 定 的 なものであった.それでも, application program の 中 の Do-loop 部 分 を loop unrolling で modulo scheduling 手 法 で 擬 似 vector 化 して 扱 えば,vector processor 並 みの 性 能 が 発 揮 できる 方 式 であった. 27

この 時 点 ではまだ,この 機 能 を 活 かして 性 能 を 稼 ぐには, 最 悪 の 場 合 application program はユーザの hand coding に 頼 るのも 止 むを 得 まいと 思 っていた. しかし,ユーザが 機 械 語 のレベルでプログラムを hand coding しなけれ ばならないのでは, 如 何 にもお 粗 末 であるので, 早 速,compiler の 権 威 で ある 中 田 育 男 教 授 に PVP-RW の 案 を 纏 めたものを 見 せて,その 妥 当 性 と compiler support の 可 能 性 について 相 談 をした. 中 田 教 授 は,この 方 式 には 大 方 において 賛 意 を 表 してくれたが, PVP-RW では register window の window size も,offset の 採 り 方 もハー ドウェアで 固 定 的 であって,あまり 自 由 度 の 無 いものであったのだが,これ らを program で 任 意 に 指 定 できるようにして 一 般 性 を 持 たせるようにすれ ば compiler support も 可 能 になると 思 われるので,そうしたらどうかという 更 なる 改 良 案 の 示 唆 をいただいた. そうして 纏 め 上 げたのが, 任 意 の 場 所 へ window をスライドして 持 ってい く こ と が 出 来 る PVP-SW (pseudo vector processor based on slide windowed register ) 方 式 である. 研 究 室 の 何 人 かの 学 生 さんには,この PVP-SW 方 式 で modulo scheduling 方 式 がうまく 行 くかどうかを 検 討 してもらい, 一 方, 中 田 研 究 室, 山 下 研 究 室 の 方 々には compiler support についてよく 検 討 していただい た. 結 局,このようにして 誕 生 してきた PVP-SW 方 式 は, 丁 度 新 たに 一 般 向 けの MPU を 設 計 しようという 日 立 製 作 所 の 開 発 フェーズと 時 期 が 合 致 し,その MPU の 中 に 実 現 され,software のサポートも 日 立 によって 行 わ れ,CP-PACS の 高 性 能 実 現 の 強 力 な 武 器 になったのである. PVP-SW 方 式 は, 後 になって 考 えてみると, 結 局 のところ,その 後 現 れ た 高 度 pipeline 制 御 を 実 現 した MPU での hardware で 有 力 な 技 術 とな った register renaming 技 術 を 複 雑 な hardware の 制 御 機 構 を 設 ける 必 要 なしに software で assist した 非 常 にスマートな 方 式 であったわけで,その 後 に 現 れた IBM の Power architecture や,Itanium architecture にも, 類 似 の 機 構 が 導 入 されていることをみると, 暗 黒 の 暑 気 払 い を 契 機 として 28

誕 生 したとはいえ, 一 般 的 な computer architecture の 発 展 の 方 向 に 沿 っ た 方 式 を 編 み 出 し 得 たものと 考 えている. 29