発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約



Similar documents
<947A957A8E9197BF C E786C73>

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 か 1 年 間 の 年 金 額 を 確 かめて 前 年 中 の 年 間 総 所 得 金 額 めてください ください を 確 かめてください 計 算 のしか

児童扶養手当(大阪府)

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

[ 特 別 控 除 の 一 覧 ] 控 除 の 内 容 特 定 扶 養 親 族 控 除 ( 税 法 上 の 扶 養 親 族 で 満 16 才 以 上 23 才 未 満 の 扶 養 親 族 ) 老 人 扶 養 親 族 配 偶 者 控 除 ( 税 法 上 の 扶 養 親 族 で 満 70 才 以 上 の

 

職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 平 成 15 年 10 月 1 日 規 程 第 号 改 正 平 成 17 年 1 月 31 日 規 程 第 17-1 号 改 正 平 成 20 年 12 月 22 日 規 程 第 号 改 正 平 成 22 年 3 月 18 日 規 程

<4D F736F F D2095BD90AC E398C8E323793FA95D78BAD89EFDABCDEADD22E646F6378>

<4D F736F F D208B6388C491E D E7390EC8E738D7390AD8EE891B182C982A882AF82E993C192E882CC8CC2906C82F08EAF95CA82B782E982BD82DF82CC94D48D8682CC C98AD682B782E A582C98AEE82C382AD8CC2906C94D48D868

Taro-iryouhoken

<4D F736F F F696E74202D B D E90E096BE89EF8E9197BF2E >

事 例 3 Q: 父 母 を 被 扶 養 者 として 認 定 できますか?( 父 母 とも 国 民 健 康 保 険 加 入 ) A: 父 母 又 はそのどちらかを 申 請 する 場 合 は 夫 婦 相 互 扶 助 義 務 に 基 づき 父 母 の 収 入 合 算 額 が それぞれに 適 用 される

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

国民年金

ÿþ

Microsoft Word - y doc

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

届 届 火 葬 費 補 助 金 町 内 に 住 所 を 有 するかたが 死 亡 ( 死 産 も 含 む)し 火 葬 の 許 可 を 受 け 火 葬 をした 場 合 に 申 請 により 火 葬 料 を 補 助 します なお 平 成 28 年 3 月 までに 許 可 された 分 の 申 請 は 従 前

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4)

< E8BE08F6D2082C682B DD2E786C7378>

5 長 野 地 裁 H 強 盗 殺 人, 死 体 遺 棄 H H ( 東 京 高 裁 ) H 横 浜 地 裁 H 殺 人 H H 静 岡 地 裁 H 殺 人, 死 体 遺 棄, 強

職員退職手当規程

昨 年 今 年 退 職 した< 雇 用 保 険 に 関 すること> 1. 雇 用 保 険 ( 失 業 給 付 )を 受 給 予 定 (または 受 給 している) 雇 用 保 険 受 給 資 格 証 のコピー ( 退 職 日 基 本 日 額 処 理 状 況 のわかる 面 ) 日 額 3,611 円 未

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは

Microsoft Word 日本年金機構職員退職手当規程(規程第36号)

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

入札公告 機動装備センター

①表紙

第14章 国民年金

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf

無年金外国人高齢者福祉手当要綱

PowerPoint プレゼンテーション

< B4B92F F8D F591DE90458EE893968B4B92F FC90B329>

っては 出 産 予 定 日 から 出 生 した 日 から 起 算 して8 週 間 を 経 過 する 日 の 翌 日 までとする ) の 期 間 内 に 当 該 子 に 係 る 最 初 の 育 児 休 業 を 開 始 し かつ 終 了 した 場 合 であって 当 該 子 に 係 る 再 度 の 育 児

(2) 国 民 年 金 の 保 険 料 国 民 年 金 の 第 1 号 被 保 険 者 および 任 意 加 入 者 は, 保 険 料 を 納 めなければなりま せん また,より 高 い 老 齢 給 付 を 望 む 第 1 号 被 保 険 者 任 意 加 入 者 は, 希 望 により 付 加 保 険

別紙3

Taro-29職員退職手当支給規程

住み慣れたこの町で最期まで 安心して暮らすために

弁護士報酬規定(抜粋)

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿

(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx


資料2 利用者負担(保育費用)

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

( 支 給 制 限 ) 第 4 条 市 長 は 前 条 の 規 定 にかかわらず 給 対 象 者 が 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 するとき は 給 金 を 支 給 しないものとする (1) 年 額 405,696 円 以 上 の 公 的 年 金 等 を 受 給 しているとき (2) 生 活

Microsoft Word - T2-09-1_紙上Live_独自給付_①_12分_

役員退職手当規程

tokutei2-7.xls

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ

平成22年分 給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引

<4D F736F F D A6D92E894C5817A30318F5A91EE838D815B839392CA926D95B62E646F6378>

Microsoft Word - 4 家計基準

戸 籍 謄 本 ( 本 籍 が 当 市 以 外 の 方 ) 親 の 同 意 書 ( 未 成 年 の 方 ) 離 婚 届 夫 妻 離 婚 届 書 印 鑑 ( 届 出 人 の もの) 届 出 人 を 確 認 できるも の( 運 転 免 許 証 等 ) 戸 籍 謄 本 ( 本 籍 が 当 市 以 外 の

( 手 数 料 ) 第 6 条 し 尿 を 搬 入 する 者 ( 以 下 搬 入 者 という )は し 尿 処 理 手 数 料 ( 以 下 手 数 料 という )として し 尿 の 投 入 量 に 応 じて 100 リットルにつき 円 を 乗 じて 得 た 額 に 消 費 税 法 ( 昭

260701現在 電子申請受付一覧(事務所・事務C).xls

260305以降の原稿 疑義照会回答公表資料(一覧化).xls

四 勤 続 20 年 を 超 え30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の200 五 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の100 2 基 礎 調 整 額 は 職 員 が 退 職 し 解 雇 され 又 は 死 亡 した

被扶養者の資格確認を行います

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

死 亡 後 の 手 続 きリスト 2 14 日 以 内 住 民 票 の 抹 消 届 の 提 出 市 町 村 役 場 の 戸 籍 住 民 登 録 窓 口 届 出 人 の 印 鑑 本 人 確 認 できる 証 明 書 類 ( 運 転 免 許 証 パスポ-ト) 世 帯 主 変 更 届 の 提 出 市 町 村

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

もの( 交 通 事 故 事 件 に 係 るものを 除 く ) 3 重 大 な 交 通 事 故 事 件 とは 次 に 掲 げる 交 通 事 故 事 件 をいう (1) 死 亡 ひき 逃 げ 事 件 車 両 等 の 交 通 により 人 が 死 亡 した 場 合 において 道 路 交 通 法 ( 昭 和

Microsoft Word - 16 育児休業手当金(16ikukyuu.pdf)最終版

<4D F736F F D F303088A4926D8CA78E8497A EF68BC697BF93998C798CB895E28F958BE08CF D6A2E646F63>

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

<4D F736F F D208D9196AF8C928D4E95DB8CAF81458D9196AF944E8BE031332D31372E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

税 市 民 税 県 民 税 家 屋 敷 課 税 の 申 告 書 の 提 出 豊 川 市 外 にお 住 まいで 1 月 1 日 現 在 で 市 内 に 事 務 所 事 業 所 または 家 屋 敷 を 有 する で 申 告 書 を 提 出 される 平 成 29 年 度 以 後 の 年 度 分 の 申 告

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

平成16年度

神戸市重度障害者特別給付金支給要綱

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

防府市知的障害者生活協力員紹介事業実施要綱

横浜市障害者ガイドヘルプ事業実施要綱

墨 田 区 利 用 調 整 基 準 ( 選 考 基 準 ) () 基 準 指 数 提 出 書 類 を 基 に 保 護 者 の 状 況 の 類 型 を 決 め その 内 容 を 以 下 の 表 にあてはめて 父 母 それぞれの 指 数 を 合 算 し 世 帯 の 基 準 指 数 とします 保 護 者

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法

shokuin-taisyoku

11 新 型 インフルエンザ 予 防 接 種 健 康 被 害 救 済 給 付 金 ( 注 4) 12 ( 医 薬 品 副 作 用 被 害 救 済 制 度 の) 副 作 用 救 済 給 付 又 は( 生 物 由 来 製 品 感 染 等 被 害 救 済 制 度 の) 感 染 救 済 給 付 ( 注 4)

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

象 労 働 者 を 雇 入 れした 事 業 所 を 離 職 した 雇 用 保 険 の 被 保 険 者 である 労 働 者 の 氏 名 離 職 年 月 日 離 職 理 由 が 明 らかにされた 労 働 者 名 簿 等 の 写 し 2 要 綱 第 9 条 第 2 項 第 1 号 アに 該 当 する 労

(6) 31 年 以 上 の 期 間 については 1 年 につき100 分 の120 2 前 項 に 規 定 する 者 のうち 負 傷 若 しくは 病 気 ( 以 下 傷 病 という 傷 病 は 国 家 公 務 員 共 済 組 合 法 ( 昭 和 33 年 法 律 第 128 号 ) 第 81 条

綾瀬市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

別紙3

後 にまで 及 んでおり(このような 外 部 研 究 資 金 を 以 下 契 約 理 由 研 究 という ) かつ その 者 が 退 職 後 も 引 き 続 き 研 究 代 表 者 となることを 研 究 所 が 認 める 場 合 とし 理 事 室 の 命 を 受 けて 発 議 書 ( 別 に 定 め

Taro-役員退職手当規程(H27.10改正)HP版

らの 内 容 について 規 定 することとしております 今 回 お 示 しする 整 理 は 現 時 点 の 案 ですので あらかじめご 承 知 おき 下 さい 同 令 等 の 改 正 規 定 が 確 定 し 次 第 改 めてご 連 絡 をさせていただきます 記 1 軽 減 措 置 の 具 体 的 な

< F2D32837A815B B EF68BC697BF96C68F9C>

旭 川 国 民 年 金 事 案 651 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 昭 和 58 年 2 月 から59 年 10 月 までの 期 間 及 び 平 成 11 年 4 月 から 同 年 11 月 までの 期 間 の 付 加 保 険 料 については 納 付 していたものと 認 められ

平成20年度 就学援助費支給事業について

Transcription:

1 在 留 特 別 許 可 について 在 留 特 別 許 可 された 事 例 及 び 在 留 特 別 許 可 されなかった 事 例 について( 平 成 27 年 ) 平 成 28 年 3 月 法 務 省 入 国 管 理 局 入 管 法 第 50 条 に 規 定 する 在 留 特 別 許 可 は, 法 務 大 臣 の 裁 量 的 な 処 分 であり,その 許 否 判 断 に 当 たっては, 個 々の 事 案 ごとに, 在 留 を 希 望 する 理 由, 家 族 状 況, 生 活 状 況, 素 行, 内 外 の 諸 情 勢 その 他 諸 般 の 事 情 に 加 え,その 外 国 人 に 対 する 人 道 的 な 配 慮 の 必 要 性 と 他 の 不 法 滞 在 者 に 及 ぼす 影 響 とを 含 めて, 総 合 的 に 判 断 しています 在 留 特 別 許 可 については,これまでも 上 記 の 観 点 から 適 切 な 運 用 を 図 ってきており, 在 留 特 別 許 可 の 透 明 性 を 高 めるため, 平 成 16 年 以 降, 各 種 の 事 例 を 公 表 しているところですが, 本 年 も, 平 成 27 年 中 に 在 留 特 別 許 可 された 事 例 20 件, 在 留 特 別 許 可 されなかった 事 例 18 件 について, 類 型 別 に 分 類 の 上, 次 の2の とおり 公 表 します なお, 事 例 については, 今 後 も 毎 年 公 表 する 予 定 です ( 注 1) 難 民 認 定 手 続 の 中 で 在 留 特 別 許 可 された 事 例 については, 入 管 法 第 61 条 の2の6 第 4 項 の 規 定 により, 入 管 法 第 50 条 の 規 定 が 適 用 されず, 入 管 法 第 61 条 の2の2の 規 定 により, 難 民 認 定 手 続 の 中 で 在 留 特 別 許 可 の 許 否 の 判 断 をするものとされていることから,これらの 事 例 を 除 いています ( 注 2) 注 1と 同 様 の 趣 旨 から, 難 民 認 定 手 続 の 中 で 在 留 特 別 許 可 されなかった 事 例 についても 除 いています ( 注 3) 次 の2の 在 日 期 間, 違 反 期 間 及 び 婚 姻 期 間 は, 特 別 審 理 官 による 判 定 までの 期 間 です 2 在 留 特 別 許 可 された 事 例 及 び 在 留 特 別 許 可 されなかった 事 例 (1) 配 偶 者 が 日 本 人 の 場 合 発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 許 可 内 容 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 3 年 5 月 約 2 年 5 月 約 1 年 5 月 2 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 15 年 6 月 約 15 年 6 月 約 1 年 6 月 内 縁 期 間 が 約 11 年 9 月 3 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 9 年 9 月 約 9 年 9 月 約 4 年 5 月 第 2 子 を 妊 娠 中 4 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 16 年 1 月 約 16 年 1 月 約 1 年 5 月 5 当 局 摘 発 不 法 残 留 約 3 年 9 月 約 1 年 10 月 約 1 年

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約 7 月 3 警 察 逮 捕 不 法 残 留 約 2 年 4 月 約 4 月 約 2 年 8 月 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 違 反 幇 助 により, 罰 金 30 万 円 の 略 式 命 令 4 警 察 逮 捕 不 法 残 留 約 7 年 8 月 約 2 年 6 月 約 2 月 覚 せい 剤 取 締 法 及 び 入 管 法 違 反 ( 不 法 残 留 )によ り, 懲 役 2 年 6 月, 執 行 猶 予 3 年 の 判 決 (2) 配 偶 者 が 正 規 に 在 留 する 外 国 人 の 場 合 発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 許 可 内 容 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 3 年 4 月 約 1 年 3 月 約 5 年 5 月 配 偶 者 は 定 住 者 ( 日 系 3 世 ) 2 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 14 年 5 月 約 12 年 5 月 約 5 月 内 縁 期 間 が 約 3 年 7 月 3 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 12 年 1 月 約 11 年 10 月 約 1 年 3 月 配 偶 者 には 日 籍 子 4 人 あり 4 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 3 年 10 月 約 3 年 9 月 約 1 年 3 月 5 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 9 年 10 月 約 9 年 10 月 約 5 月

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 10 年 2 月 約 7 年 2 月 約 11 月 技 能 実 習 先 から 逃 亡 したもの 2 警 察 逮 捕 不 法 残 留 約 3 年 3 月 約 1 年 2 月 14 日 技 能 実 習 先 から 逃 亡 したもの 当 局 収 容 中 に 婚 姻 が 成 立 したもの 3 警 察 逮 捕 不 法 残 留 約 9 年 7 月 約 2 月 約 8 年 4 月 覚 せい 剤 取 締 法 違 反 により, 懲 役 2 年, 執 行 猶 予 3 年 の 判 決 4 警 察 逮 捕 約 11 年 2 月 約 2 年 3 月 窃 盗 により, 懲 役 2 年 4 月 の 判 決 窃 盗 の 前 科 1 件 あり (3) 外 国 人 家 族 の 場 合 ( 注 : 違 反 態 様 及 び 在 日 期 間 は 本 人 に 係 るもの 子 の 年 齢 は 特 別 審 理 官 による 判 定 時 のもの) 発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 家 族 構 成 等 許 可 内 容 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 18 年 9 月 約 9 月 子 : 不 法 残 留 ( 在 日 期 間 : 約 9 年 7 月, 違 反 期 間 : 約 4 月 ) 本 邦 出 生 子 : 不 法 残 留 ( 在 日 期 間 : 約 3 年 6 月, 違 反 期 間 : 約 6 月 ) 本 邦 出 生 在 留 期 間 :3 年 2 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 23 年 8 月 約 14 年 2 月 子 : 本 邦 出 生 後, 在 留 資 格 未 取 得 16 歳 3 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 14 年 5 月 約 11 年 子 : 不 法 残 留 ( 在 日 期 間 : 約 9 年 8 月, 違 反 期 間 : 約 6 年 5 月 ) 本 邦 出 生 子 の 父 親 は, 日 本 人 ( 本 国 においてのみ 法 的 父 子 関 係 あり )

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 家 族 構 成 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 9 年 1 月 約 8 年 10 月 子 : 本 邦 出 生 後, 在 留 資 格 未 取 得 2 歳 子 は, 日 本 人 から 認 知 を 受 けているものの, 出 生 に 係 る 経 緯 に 照 らし, 父 子 関 係 に 重 大 な 疑 義 が 認 められるもの 2 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 9 年 10 月 約 3 年 10 月 子 : 不 法 残 留 ( 在 日 期 間 : 約 4 年 10 月, 違 反 期 間 : 約 3 年 10 月 ) 本 邦 出 生 日 本 人 の 配 偶 者 として 在 留 中 に, 同 国 人 との 子 を 出 産 したもの 子 は 父 の 認 知 を 受 け 定 住 者 の 在 留 資 格 を 取 得 したが, 父 は 他 の 同 国 人 女 性 と 婚 姻 しており 本 国 に 帰 国 したもの 3 当 局 摘 発 不 法 残 留 約 9 年 約 6 年 11 月 子 : 本 邦 出 生 後, 在 留 資 格 未 取 得 2 歳 婚 姻 及 び 子 の 認 知 手 続 に 及 ばなかったもの (4)その 他 1 在 留 特 別 許 可 された 事 例 発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 刑 事 処 分 等 在 留 希 望 の 理 由 許 可 内 容 出 頭 申 告 ( 児 相 保 護 ) 不 法 残 留 約 8 年 約 2 年 日 本 人 父 ( 未 届 )の 両 親 との 同 居 日 本 人 実 父 の 育 児 放 棄 により 児 童 相 談 所 に 保 護 されて いたもの( 母 親 は, 本 国 に 帰 国 し, 交 流 なし ) 日 本 人 実 父 の 母 が 未 成 年 後 見 人 に 確 定 し, 同 居 予 定 と したもの 2 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 26 年 5 月 約 4 年 8 月 日 本 人 配 偶 者 と 死 別 後, 出 頭 申 告 したもの 日 本 人 実 子 ( 成 人 )がいるもの 3 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 32 年 約 9 月 ( 今 次 入 国 以 降 ) 在 留 期 間 :3 年 自 己 の 志 望 で 外 国 籍 を 取 得 したことにより, 日 本 国 籍 を 喪 失 したもの 法 の 不 知 により 日 本 国 籍 喪 失 に 気 づかず, 日 本 旅 券 を 使 用 して 入 国 したもの 4 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 3 年 9 月 約 1 年 2 月 ( 今 次 入 国 以 降 ) 家 族 との 同 居 戸 籍 上 の 日 本 人 父 との 親 子 関 係 不 存 在 審 判 確 定 によ り, 遡 って 日 本 国 籍 を 喪 失 し, 日 本 旅 券 使 用 による 入 国 が 不 法 入 国 となったもの 本 邦 出 生 児 であり, 日 本 人 実 父 から 認 知 があるもの 5 警 察 保 護 不 法 残 留 約 4 月 約 3 月 在 留 資 格 : 特 定 活 動 在 留 期 間 :3 月 人 身 取 引 被 害 者 として 公 的 機 関 に 保 護 され, 早 期 帰 国 を 希 望 したもの 6 当 局 摘 発 不 法 残 留 約 25 年 8 月 約 11 年 6 月 くも 膜 下 出 血 後 遺 症 による 障 害 がある 母 の 連 れ 子 として 来 日 後, 不 法 残 留 になっていたもの くも 膜 下 出 血 による 緊 急 入 院 で 所 在 が 判 明 したもの 7 警 察 逮 捕 不 法 残 留 約 21 年 4 月 約 2 月 本 邦 出 生 後, 本 邦 の 小, 中, 高 校 で 教 育 を 受 け, 就 労 し ていたもの

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 刑 事 処 分 等 在 留 希 望 の 理 由 1 当 局 摘 発 資 格 外 活 動 約 4 年 6 月 約 6 月 日 本 で 勉 強 を 続 けたい 学 費 滞 納 により 大 学 を 除 籍 後, 約 6 月 にわたって 飲 食 店 従 業 員 としての 報 酬 を 受 ける 活 動 に 従 事 してい たもの 2 当 局 摘 発 不 法 入 国 約 23 年 6 月 約 23 年 6 月 本 国 の 家 族 及 び 離 婚 した 妻 との 子 を 支 援 するため, 日 本 で 働 きたい 日 系 3 世 であると 身 分 を 偽 って 在 留 していたもの 前 科 1 件 あり ( 道 路 交 通 法 違 反 により, 懲 役 1 年 6 月, 執 行 猶 予 4 年 ) 3 当 局 摘 発 不 法 就 労 助 長 約 5 年 自 己 が 経 営 する 飲 食 店 において, 外 国 人 に 不 法 就 労 させたもの 在 留 資 格 日 本 人 の 配 偶 者 等 で 在 留 中 であったが, 離 婚 していたもの 入 管 法 違 反 ( 資 格 外 活 動 ) 4 警 察 逮 捕 資 格 外 活 動 約 10 年 約 1 年 7 月 により, 罰 金 30 万 円 の 略 式 配 偶 者 とともに 生 活 したい 命 令 在 留 資 格 人 文 知 識 国 際 業 務 で 在 留 していたが, 配 偶 者 の 経 営 する 飲 食 店 従 業 員 として 稼 働 してい たもの 配 偶 者 は 不 法 就 労 助 長 により 退 去 強 制 手 続 中 であり, 婚 姻 関 係 は 破 綻 しているもの 電 磁 的 公 正 証 書 原 本 不 実 記 5 警 察 逮 捕 約 7 年 4 月 録 同 共 用 により, 懲 役 1 本 邦 で 会 社 経 営 を 続 けたい 年 6 月, 執 行 猶 予 3 年 の 判 決 日 本 人 との 偽 装 結 婚 後, 離 婚 して 在 留 資 格 投 資 経 営 への 在 留 資 格 変 更 許 可 を 受 けたが 電 磁 的 公 正 証 書 原 本 不 実 記 録 同 共 用 により 有 罪 判 決 を 受 けたもの 6 警 察 逮 捕 約 6 年 8 月 覚 せい 剤 取 締 法 違 反 によ り, 懲 役 1 年 6 月, 執 行 猶 予 3 年 の 判 決 本 国 の 家 族 を 養 うため, 日 本 で 働 きた い 永 住 者 の 未 成 年 未 婚 の 実 子 として 在 留 資 格 定 住 者 で 入 国 後, 永 住 者 である 母 と 同 居 していたもの 覚 せい 剤 取 締 法 違 反 によ 7 警 察 逮 捕 約 11 年 1 月 元 夫 と 再 婚 したい り, 懲 役 1 年 4 月 の 判 決 永 住 者 として 在 留 中 に, 覚 せい 剤 取 締 法 違 反 により 有 罪 判 決 を 受 けたもの 前 科 1 件 あり ( 覚 せい 剤 取 締 法 違 反 により 懲 役 1 年 6 月, 執 行 猶 予 3 年 )