教育「保障」と、教育「投資」|旺文社教育情報センター



Similar documents
    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

スライド 1

甲府市私立幼稚園就園奨励費補助金交付規則について

延長保育料について

m07 北見工業大学 様式①

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

●幼児教育振興法案

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

資料2 利用者負担(保育費用)

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

大津市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

1. 本 市 の 保 育 所 運 営 費 と 保 育 料 の 現 状 2 (1) 前 回 (5/29 5/29) 児 童 福 祉 専 門 分 科 会 資 料 国 基 準 に 対 する 本 市 の 保 育 料 階 層 区 分 別 軽 減 率 国 基 準 に 対 する 本 市 の 保 育 料 階 層 区

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

公表表紙

らの 内 容 について 規 定 することとしております 今 回 お 示 しする 整 理 は 現 時 点 の 案 ですので あらかじめご 承 知 おき 下 さい 同 令 等 の 改 正 規 定 が 確 定 し 次 第 改 めてご 連 絡 をさせていただきます 記 1 軽 減 措 置 の 具 体 的 な

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

 

平成18年度弥富町私立幼稚園就園

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業


(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc)

1 支 給 認 定 新 制 度 では 幼 稚 園 ( 新 制 度 に 移 行 する 幼 稚 園 のことで 以 下 同 じ) を 利 用 する 場 合 には お 住 まいの 市 町 村 から 支 給 認 定 証 の 交 付 を 受 ける 必 要 があります 認 定 の 区 分 は 年 齢 や 保 育

別紙3

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

1_扉-配布用.indd

目 次 はじめに 1 1. 清 瀬 市 の 財 政 状 況 2 2. 保 育 事 業 概 要 3 1 施 設 定 員 待 機 児 童 数 の 状 況 2 保 育 料 の 仕 組 み 3 認 可 保 育 園 の 運 営 費 3. 保 育 料 の 適 正 化 6 4. 付 言 8 資 料 審 議 経 過

住民税

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (5 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 区 類 団 府 分 似 体 平 均 年 齢

スライド 1

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1) 一 般 行 政 職 福 島 県 国 類 似 団 体 平 均 年 齢 平

(Microsoft Word - \213\213\227^\201E\222\350\210\365\212\307\227\235\214\366\225\\\201iH \)\201iHP\227p\201j.doc)

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

別記

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

Microsoft PowerPoint  22日修正最終確定.ppt

退職手当とは

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 及 び の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 ( ベース) ,9 47,78 369,884 崎 県 , , ,

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

<81696D373188A E58A77816A E93788D9191E5834B C8EAE82502E786C73>

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (26 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 区 分 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

も く じ 1 税 源 移 譲 1 2 何 が 変 わったのか 改 正 の 3 つ の ポイント ポイント1 国 から 地 方 へ 3 兆 円 規 模 の 税 源 が 移 譲 される 2 ポイント2 個 人 住 民 税 の 税 率 構 造 が 一 律 10%に 変 わる 3 ポイント3 個 々の 納

技術専門委員会

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 43.7 歳 32, , ,321

18 国立高等専門学校機構

波佐見町の給与・定員管理等について

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

1 基 準 額 は 以 下 の 式 によって 算 定 する 34,500 円 に1 2の 合 計 を 加 えた 額 116 歳 未 満 の 扶 養 親 族 の 数 21,300 円 216 歳 以 上 19 歳 未 満 の 扶 養 親 族 の 数 11,100 円 ただし 年 齢 は 平 成 25

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 が 無 い た め 記 載 し て お り ま せ ん 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 ( 参 考 ) 区 分 民 間 給 与 A 公 務 員 給 与 B 較 差 A - B 勧 告 ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 国 の 改

< CF6955C976C8EAE DE82C28E73816A2E786C73>

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

80 鹿児島大学

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

H25要綱本文

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 26 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 法 人 の 長 副 理 事 長 A 理 事 16,638 10,332 4,446 1,

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,600 円 185,800 円 222,900 円 261,900 円

第5回法人課税ディスカッショングループ 法D5-4

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について

1 予 算 の 姿 ( 平 成 25 当 初 予 算 ) 長 野 県 財 政 の 状 況 H 現 在 長 野 県 の 予 算 を 歳 入 面 から 見 ると 自 主 財 源 の 根 幹 である 県 税 が 全 体 の5 分 の1 程 度 しかなく 地 方 交 付 税 や 国 庫 支

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) (H25.4.1) (H25.4.1) (H25.7.1) (H25.7.1) (H25.4.1) (H25.7.1)

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382CC8EE582C893E09765>

Microsoft Word - 様式(H22)[1].rtf

Taro-01 議案概要.jtd

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

5

PowerPoint プレゼンテーション

職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 ( 年 4 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 44. 歳 6,4, 歳,44 4,7 7,6 4. 歳 7,

Microsoft PowerPoint a1.ppt

事務連絡

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A>

16 日本学生支援機構

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 年 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 給 与 月 額 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

東久留米市訓令乙第   号

PR版

スライド 1

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 ( 単 位 : ) 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135, , , , , , ,

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,6 243,7 185,8 222,9 261,9

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

( 注 )1 ラスパイレス 指 数 とは 全 地 方 公 共 団 体 の 一 般 行 政 職 の 給 料 月 額 を 一 の 基 準 で 比 較 するため の 職 員 数 ( 構 成 )を 用 いて 学 歴 や 経 験 年 数 の 差 による 影 響 を 補 正 し の 行 政 職 俸 給 表 (

<976C8EAE81698E738BE692AC91BA94C5816A F4390B38DCF95AA292E786C73>

2 条 例 の 概 要 (1) 趣 旨 この 条 例 は 番 号 利 用 法 第 9 条 第 2 項 に 基 づく 個 人 番 号 の 利 用 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めます (2) 定 義 この 条 例 で 規 定 しようとする 用 語 の 意 義 は 次 のとおりです 1 個 人

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

Transcription:

今 月 の 視 点 -30 教 育 保 障 と 教 育 投 資 公 共 財 である 教 育 に 公 財 政 の 充 実 を! 旺 文 社 教 育 情 報 センター 21 年 6 月 国 民 の 教 育 を 受 ける 権 利 や 義 務 教 育 の 無 償 については 憲 法 及 び 教 育 基 本 法 で 明 確 に 保 障 されている しかし 現 下 の 厳 しい 経 済 情 勢 の 影 響 で 学 用 品 の 費 用 や 給 食 費 などが 払 えず 卒 業 ア ルバムも 渡 されずに 卒 業 していく 中 学 生 学 費 未 納 で 卒 業 証 書 を 授 与 されずに 去 っていく 高 校 生 能 力 がありながら 進 学 を 断 念 せざるを 得 ない 受 験 生 経 済 的 理 由 から 中 退 を 余 儀 なくされる 高 校 生 や 大 学 生 など 教 育 を 支 える 経 済 保 障 の 脆 さが 露 呈 している 文 科 省 の 緊 急 調 査 によると 20 年 度 末 における 大 学 等 の 中 退 者 のうち 経 済 的 理 由 が 15.6%に 及 び 19 年 度 より 1.6 ポイント 上 昇 したという 格 差 社 会 の 拡 大 にもつながる 教 育 格 差 を 是 正 するためには 教 育 を 公 共 財 として 捉 え 公 財 政 のさらなる 充 実 が 必 要 である < 教 育 の 法 保 障 > 教 育 の 機 会 均 等 義 務 教 育 憲 法 第 14 条 ( 平 等 原 則 ) 及 び 第 26 条 ( 教 育 を 受 ける 権 利 と 受 けさせる 義 務 )の 精 神 を 具 体 化 したものが 改 正 教 育 基 本 法 第 4 条 教 育 の 機 会 均 等 と 第 5 条 義 務 教 育 である 第 4 条 では すべて 国 民 は その 能 力 に 応 じて 教 育 を 受 ける 機 会 を 与 えられなければ ならず 性 別 や 社 会 的 身 分 経 済 的 地 位 などで 教 育 上 差 別 されないこと 国 及 び 地 方 公 共 団 体 は 能 力 がありながら 経 済 的 理 由 によって 修 学 困 難 な 者 に 対 して 奨 学 の 措 置 を 講 じ なければならないこと などを 明 らかにしている また 第 5 条 では 国 民 は その 保 護 する 子 に 普 通 教 育 を 受 けさせる 義 務 を 負 うこと 国 及 び 地 方 公 共 団 体 は 義 務 教 育 の 機 会 を 保 障 し その 水 準 を 確 保 すること 国 又 は 地 方 公 共 団 体 の 設 置 する 学 校 における 義 務 教 育 については 授 業 料 を 徴 収 しないこと など 義 務 教 育 の 根 幹 ( 機 会 均 等 水 準 確 保 無 償 制 )は 国 や 地 方 公 共 団 体 及 び 保 護 者 の 責 任 で 担 保 されることを 明 記 している < 教 育 への 投 資 > 教 育 投 資 の 現 状 このように 法 で 保 障 されている 教 育 を 実 効 あるものとするためには 教 育 投 資 の 充 実 が 必 須 である 図 1は 国 や 地 方 公 共 団 体 等 による 各 学 校 段 階 ( 年 齢 層 別 )の 就 学 援 助 や 授 業 料 減 免 奨 - 1 -

学 金 事 業 など 教 育 費 の 主 な 負 担 軽 減 策 及 び 学 校 への 主 な 経 済 支 援 をイメージしたもの である 例 えば 就 学 援 助 は 義 務 教 育 を 円 滑 に 実 施 できるよう 経 済 的 理 由 で 就 学 困 難 な 子 どもたちに 学 用 品 費 や 給 食 費 修 学 旅 行 費 などの 援 助 を 自 治 体 が 行 う 制 度 で 小 中 学 校 の 9 年 間 で 1 人 平 均 58 万 円 ( 自 治 体 + 国 費 )が 支 給 されている 受 給 対 象 者 は 生 活 保 護 対 象 の 要 保 護 者 と 要 保 護 者 に 準 ずる 程 度 の 困 窮 が 認 められる 準 要 保 護 者 とされ 不 況 の 影 響 から 両 者 とも 増 大 しているという 国 は 要 保 護 者 に 対 する 補 助 を 行 っているが 準 要 保 護 者 への 補 助 は 17 年 度 から 税 源 移 譲 ( 一 般 財 源 化 )に 伴 い 廃 止 している 地 方 財 政 の 悪 化 などから 補 助 対 象 の 所 得 要 件 の 引 き 締 めや 補 助 金 額 の 引 き 下 げなどにより 自 治 体 間 の 格 差 も 起 きているという 教 育 投 資 の 現 状 - 学 校 段 階 別 ( 年 齢 層 別 ) 教 育 費 等 の 主 な 負 担 軽 減 策 (イメージ) ( 図 1) 年 齢 0 3 6 12 15 18 22 歳 [ 幼 稚 園 ] [ 小 学 校 ] [ 中 学 校 ] [ 高 校 ] [ 大 学 ] [ 大 学 院 ] 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 生 活 保 護 世 帯 公 立 2 万 円 私 立 15 万 円 / 年 市 町 村 民 税 所 得 割 非 課 税 世 帯 私 立 12 万 円 / 年 ( 地 方 + 国 費 の 額 ) 21 年 度 :3 人 目 以 降 の 無 償 化 を 実 現 ( 注 ) 対 象 は 夫 婦 と 子 ども2 人 の 世 帯 で 年 収 680 万 円 以 下 の 場 合 義 務 教 育 の 無 償 ( 国 公 立 学 校 における 義 務 教 育 は 無 償 ( 授 業 料 不 徴 収 )) 義 務 教 育 教 科 書 無 償 給 与 ( 教 科 書 費 の 平 均 : 小 学 校 3 千 円 / 年 中 学 校 4.5 千 円 / 年 ) 就 学 援 助 ( 学 用 品 学 校 給 食 修 学 旅 行 費, 等 58 万 円 /9 年 間 ) 要 保 護 準 要 保 護 の 平 均 地 方 + 国 費 の 額 授 業 料 の 減 免 ( すべての 国 立 大 学 法 人 に 減 免 制 度 あり 運 営 費 交 付 金 の 算 定 にあたって 考 慮 ) ( 私 立 大 学 が 行 う 減 免 措 置 に 対 して 国 が1/2 以 内 を 補 助 ) ( 都 道 府 県 立 高 校 の 授 業 料 減 免 を 全 ての 都 道 府 県 で 実 施 ) ( 私 立 高 校 等 が 行 う 減 免 措 置 への 都 道 府 県 の 補 助 に 対 し 国 が1/2 以 内 を 補 助 ) 奨 学 金 事 業 ( 高 校 奨 学 金 : 全 都 道 府 県 で 実 施 月 額 例 自 宅 : 国 公 立 1.8 万 円 私 立 3 万 円 / 月 ) この 他 負 担 軽 減 策 として 税 制 措 置 : 扶 養 控 除 (38 万 円 の 所 得 控 除 ) 等 福 祉 施 策 : 児 童 手 当 (3 歳 未 満 一 律 1 万 円 3 歳 以 上 : 第 2 子 まで5 千 円 第 3 子 以 降 1 万 円 / 月 ) 生 活 保 護 : 生 業 扶 助 ( 高 校 等 就 学 費 )で 高 校 の 授 業 料 等 を 支 給 (17 年 度 から) 等 ( 独 ) 日 本 学 生 支 援 機 構 奨 学 金 事 業 ( 無 利 子 ( 大 学 私 立 自 宅 外 ):3 6.4 万 円 / 月 から 選 択 ) ( 有 利 子 ( 大 学 ):3 5 8 10 12 万 円 / 月 から 選 択 ) 給 与 型 の 経 済 的 支 援 ( TA(ティーチング アシス タント):1 人 当 たり 月 額 4.3 万 円 ) ( RA(リサーチ アシスタン ト):1 人 当 たり5 万 円 未 満 52.8% 15 万 円 以 上 20.3%) 学 校 への 主 な 支 援 義 務 教 育 費 国 庫 負 担 金 1 兆 6483 億 円 国 立 大 学 法 人 運 営 費 交 付 金 1 兆 1695 億 円 ( 118 億 円 ) 私 立 高 等 学 校 等 経 常 費 助 成 費 等 補 助 1039 億 円 私 立 大 学 等 経 常 費 補 助 3218 億 円 大 学 卒 業 までにかかる 教 育 費 地 方 財 政 措 置 注.1 学 校 への 支 援 は21 年 度 当 初 予 算 額 他 は20 年 度 実 績 等 による 2 国 立 大 学 運 営 費 交 付 金 は 附 属 学 校 や 大 学 共 同 利 用 機 関 を 含 む90 法 人 3 私 立 高 等 学 校 等 経 常 費 助 成 費 等 補 助 は 私 立 大 等 を 除 く 私 立 学 校 への 補 助 4 文 科 省 資 料 教 育 の 費 用 負 担 について (21 年 5 月 )による 表 1と 図 2は 幼 稚 園 から 大 学 卒 業 までにかかる 教 育 費 を 学 校 段 階 ごとに 国 公 私 立 別 に 区 分 して 算 出 したものである 幼 稚 園 から 高 校 まで 公 立 大 学 のみ 国 立 で 約 864 万 円 かかり 全 て 私 立 だとその2.6 倍 の 約 2,258 万 円 かかる - 2 -

国 立 大 と 私 立 大 における 学 生 1 人 当 たりの 平 均 年 間 授 業 料 額 (20 年 度 学 部 生 )は 国 立 大 53.6 万 円 私 立 大 103.5 万 円 ( 授 業 料 84.8 万 円 施 設 設 備 費 18.7 万 円 )で その 差 額 は 約 50 万 円 である ただ 私 立 大 の 場 合 学 部 系 統 によってだいぶ 異 なり 文 系 =89 万 円 ( 授 業 料 + 施 設 設 備 費 以 下 同 ) 理 系 =122.9 万 円 医 歯 系 =411.1 万 円 などとなっている ( 表 1) 大 学 卒 業 までにかかる 教 育 費 - 1 ( 単 位 : 円 ) 学 習 費 等 の 総 額 区 分 大 学 合 計 幼 稚 園 小 学 校 中 学 校 高 校 ケース1 729,962 1,414,387 1,561,758 2,933,400 8,642,577 ( 公 公 公 公 国 ) ( 国 立 ) ケース2 ( 公 公 公 公 公 ) ケース3 ( 私 公 公 公 私 ) ケース4 ( 私 公 公 私 私 ) ケース5 ( 私 公 私 私 私 ) ケース6 ( 私 私 私 私 私 ) 729,962 8,240,327 1,414,387 1,414,387 1,414,387 3,800,593 3,800,593 1,561,758 1,561,758 3,131,439 3,131,439 3,131,439 3,097,027 8,806,204 12,389,730 13,959,411 16,345,617 22,582,874 注.1 幼 稚 園 ~ 高 校 については 文 科 省 18 年 度 子 どもの 学 習 費 調 査 報 告 書 大 学 については( 独 ) 日 本 学 生 支 援 機 構 18 年 度 学 生 生 活 調 査 報 告 に 基 づく / 2 学 習 費 等 には 授 業 料 などの 学 校 教 育 費 や 学 校 給 食 費 学 校 外 活 動 費 が 含 まれる /3 大 学 の 教 育 費 には 授 業 料 その 他 の 学 校 納 付 金 や 通 学 費 等 が 含 まれる ( 文 科 省 資 料 大 学 卒 業 までにかかる 教 育 費 21 年 5 月 より) ( 図 2) 大 学 卒 業 までにかかる 教 育 費 - 2 ( 万 円 ) 0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 ケース1 ケース2 ケース3 ケース4 ケース5 ケース6 864 万 円 881 万 円 注.1 各 ケースとも グラフ 区 分 は 左 から 幼 稚 園 小 学 校 中 学 校 高 校 大 学 を 示 す 2 ケース1= 高 校 まで 公 立 大 学 のみ 国 立 / ケース2= 全 て 公 立 /ケース3= 幼 稚 園 大 学 は 私 立 他 は 公 立 /ケース4= 小 中 学 校 1,239 万 円 は 公 立 他 は 私 立 /ケース5= 小 学 校 だけ 公 立 他 は 私 立 /ケース6= 全 て 私 立 1,396 万 円 1,635 万 円 2,258 万 円 注. 文 科 省 資 料 大 学 卒 業 までにかかる 教 育 費 ( 前 掲 の1)より 作 成 文 科 省 緊 急 調 査 授 業 料 滞 納 中 退 等 の 現 状 文 科 省 はこの 程 経 済 情 勢 の 急 激 な 悪 化 を 踏 まえ 私 立 高 校 等 の 授 業 料 滞 納 等 及 び 国 公 私 立 大 等 の 授 業 料 滞 納 や 中 退 等 の20 年 度 末 時 点 での 状 況 を 緊 急 に 調 査 し 公 表 した 1. 私 立 高 校 中 等 教 育 学 校 後 期 課 程 の 授 業 料 滞 納 等 の 状 況 (21 年 3 月 31 日 時 点 ) (1) 調 査 対 象 校 数 及 び 有 効 回 答 校 数 調 査 対 象 校 =1,328 校 ( 高 校 1,316 校 中 等 教 育 学 校 後 期 課 程 12 校 ) 回 答 校 =1,323 校 ( 回 答 率 99.6%: 高 校 1,313 校 中 等 教 育 学 校 後 期 課 程 10 校 ) (2) 調 査 結 果 の 概 要 20 年 度 末 の 授 業 料 滞 納 者 は 19 年 度 末 に 比 べて0.1ポイント 上 昇 - 3 -

*20 年 度 末 : 授 業 料 滞 納 者 数 =9,067 人 ( 全 生 徒 数 987,072 人 に 対 する 割 合 =0.9%) *19 年 度 末 : 授 業 料 滞 納 者 数 =8,276 人 ( 全 生 徒 数 991,408 人 に 対 する 割 合 =0.8%) (3) 学 校 における 取 組 状 況 1 生 徒 からの 相 談 状 況 *20 年 度 末 は 19 年 度 末 に 比 べ 約 72%(951 校 )の 学 校 が 経 済 的 支 援 に 関 する 生 徒 か らの 相 談 件 数 が 増 加 している と 回 答 * 相 談 内 容 で 多 いものは 次 のとおり( 複 数 回 答 ) 授 業 料 延 納 ( 分 割 納 入 含 む):1,138 校 各 種 奨 学 金 制 度 についての 申 請 や 相 談 :1,128 校 授 業 料 減 免 制 度 の 利 用 方 法 :920 校 等 2 経 済 的 支 援 措 置 * 約 72%(953 校 )の 学 校 が 経 済 的 支 援 策 を 実 施 20 年 9 月 以 降 新 たな 支 援 策 を 実 施 又 は 既 存 の 制 度 を 拡 大 :56 校 (4.2%) 既 存 の 制 度 で 対 応 :897 校 (67.8%) 実 施 していないが 検 討 中 :141 校 (10.7%) * 新 たな 支 援 策 の 実 施 や 既 存 の 制 度 拡 大 の 内 容 は 次 のとおり( 複 数 回 答 ) 既 存 の 授 業 料 減 免 制 度 の 対 象 者 を 拡 大 :29 校 新 たに 学 校 法 人 又 は 学 校 独 自 の 奨 学 金 給 付 制 度 を 創 設 :22 校 新 たに 授 業 料 減 免 制 度 を 創 設 :18 校 新 たに 授 業 料 等 納 入 猶 予 を 実 施 :14 校 等 3 生 徒 の 経 済 的 支 援 措 置 ニーズへの 対 応 * 約 59%(782 校 )の 学 校 が 生 徒 の 経 済 的 支 援 措 置 へのニーズに 応 えられていると 回 答 *ニーズに 応 えられていないとする 学 校 が 約 22%(285 校 ) 存 在 2. 各 大 学 等 の 授 業 料 滞 納 や 中 退 等 の 状 況 (21 年 3 月 20 日 時 点 ) (1) 調 査 対 象 校 数 及 び 有 効 回 答 校 数 調 査 対 象 校 =1,225 校 ( 国 公 私 立 大 / 公 私 立 短 大 / 高 等 専 門 学 校 ) 有 効 回 答 校 = 計 1,148 校 ( 回 答 率 93.7%) (2) 調 査 結 果 の 概 要 1 授 業 料 滞 納 者 の 状 況 :20 年 度 は 19 年 度 末 に 比 べ0.2ポイント 上 昇 *20 年 度 : 授 業 料 滞 納 者 数 =14,662 人 ( 回 答 校 学 生 数 2,567,374 人 に 対 する 割 合 =0.6%) *19 年 度 : 授 業 料 滞 納 者 数 =10,632 人 ( 回 答 校 学 生 数 2,526,227 人 に 対 する 割 合 =0.4%) 2 中 退 者 の 状 況 : 中 退 者 総 数 に 占 める 経 済 的 理 由 による 中 退 者 数 の 割 合 は 20 年 度 は19 年 度 末 に 比 べ 1.6ポイント 上 昇 *20 年 度 : 経 済 的 理 由 の 中 退 者 数 =7,715 人 ( 中 退 者 総 数 49,394 人 に 対 する 割 合 =15.6%) *19 年 度 : 経 済 的 理 由 の 中 退 者 数 =8,893 人 ( 中 退 者 総 数 63,421 人 に 対 する 割 合 =14.0%) 3 休 学 者 の 状 況 : 休 学 者 総 数 に 占 める 経 済 的 理 由 による 休 学 者 数 の 割 合 は 20 年 度 は19 年 度 末 に 比 べ 0.7ポイント 下 降 - 4 -

*20 年 度 : 経 済 的 理 由 の 休 学 者 数 =7,034 人 ( 休 学 者 総 数 47,713 人 に 対 する 割 合 =14.7%) *19 年 度 : 経 済 的 理 由 の 休 学 者 数 =7,028 人 ( 休 学 者 総 数 45,577 人 に 対 する 割 合 =15.4%) (3) 大 学 等 における 取 組 状 況 1 学 生 からの 相 談 状 況 *20 年 3 月 20 日 時 点 では 19 年 度 末 に 比 べ 約 72%(881 校 : 調 査 対 象 校 1,225 校 に 対 す る 割 合 )の 大 学 等 が 経 済 的 支 援 に 関 する 学 生 からの 相 談 件 数 が 増 加 していると 回 答 * 相 談 内 容 で 多 いものは 次 のとおり( 複 数 回 答 ) 各 種 奨 学 金 制 度 についての 申 請 や 相 談 (1,025 校 )/ 授 業 料 の 延 納 ( 分 割 納 入 含 む)(949 校 )/ 経 済 的 理 由 による 中 退 や 休 学 の 相 談 (504 校 ) 等 2 経 済 的 支 援 措 置 * 約 63%(774 校 : 調 査 対 象 校 1,225 校 に 対 する 割 合 以 下 同 )の 大 学 等 が 経 済 的 支 援 策 を 実 施 20 年 9 月 以 降 新 たな 支 援 策 を 実 施 又 は 既 存 の 制 度 を 拡 大 (219 校 <17.9%>)/ 既 存 の 制 度 で 対 応 (555 校 <45.3%>)/ 実 施 していないが 検 討 中 (203 校 <16.6%>) * 新 たな 支 援 策 の 実 施 や 既 存 の 制 度 拡 大 の 内 容 は 次 のとおり( 複 数 回 答 ) 新 たに 学 校 独 自 の 奨 学 金 給 付 制 度 を 創 設 (57 校 )/ 新 たに 授 業 料 等 の 納 入 猶 予 を 実 施 (46 校 )/ 新 たに 授 業 料 減 免 制 度 を 創 設 (40 校 )/ 新 たに 入 学 料 等 の 納 入 猶 予 を 実 施 (36 校 ) 等 3 学 生 の 経 済 的 支 援 措 置 ニーズへの 対 応 * 約 48%(584 校 )の 大 学 等 が 学 生 の 経 済 的 支 援 措 置 へのニーズに 応 えられていると 回 答 *ニーズに 応 えられていないとする 大 学 等 が 約 23%(284 校 ) 存 在 文 科 省 の 取 組 文 科 省 は 私 立 高 校 大 学 等 で 授 業 料 滞 納 や 中 退 者 の 状 況 が 悪 化 していることを 受 け 都 道 府 県 及 び 各 大 学 等 に 対 し 経 済 的 理 由 により 高 校 生 や 学 生 等 が 修 学 機 会 を 奪 われるこ とのないよう 各 高 校 大 学 等 におけるきめ 細 かな 対 応 を 要 請 している また 授 業 料 減 免 奨 学 金 事 業 等 の 緊 急 支 援 なども 行 うとしている < 格 差 の 連 鎖 > 一 連 の 規 制 緩 和 政 策 と 新 自 由 主 義 的 な 市 場 原 理 政 策 などによって 一 時 期 喧 伝 された 所 謂 勝 組 負 組 といわれるような 貧 富 の 差 - 所 得 格 差 -が 広 がっているようだ 加 えて 昨 秋 以 降 の 急 激 な 経 済 危 機 は 雇 用 の 悪 化 や 所 得 の 減 少 を 招 き 世 帯 所 得 に 新 たな 追 い 討 ちをかけ 所 得 格 差 は 一 段 と 拡 大 しているとみられる この 所 得 格 差 は 子 どもの 教 育 費 にも 直 接 響 き 教 育 格 差 を 生 む 小 中 学 校 において 世 帯 所 得 や 学 校 外 教 育 費 の 支 出 が 高 い 程 一 般 に 学 力 平 均 値 も 高 い あるいは 就 学 援 助 を 受 けている 生 徒 の 割 合 が 高 い 学 校 は 学 力 調 査 の 正 答 率 が 低 い 傾 - 5 -

向 にある(20 年 度 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 )など 世 帯 の 所 得 と 子 どもの 学 力 との 相 関 関 係 をよく 目 にする そして 教 育 格 差 は 進 学 就 職 とも 絡 み 結 局 社 会 的 格 差 を 増 幅 させること になる こうした 一 連 の 格 差 社 会 の 固 定 化 ( 階 層 化 された 社 会 )を 是 正 しない 限 り 憲 法 や 教 育 基 本 法 で 保 障 された 教 育 は 画 餅 に 帰 すことになる < 教 育 は 公 共 財 > 所 得 格 差 教 育 格 差 格 差 社 会 所 得 格 差 といった 負 の 連 鎖 を 断 ち 切 るためには 様 々な 施 策 があろう 例 えば 教 育 格 差 の 是 正 は 教 育 投 資 つまり 教 育 費 の 私 費 負 担 を 軽 減 したり 学 校 への 支 援 を 充 実 したりすることに 帰 着 しよう 生 徒 や 学 生 受 験 生 らに 視 点 をおくならば 能 力 があり 勉 学 への 意 欲 がありながら 自 らの 努 力 だけではどうにもならない 経 済 的 理 由 によって 進 学 や 修 学 の 機 会 が 奪 わ れてしまうことだけは 避 けなければならない ところで 我 が 国 では 伝 統 的 に 教 育 費 は 教 育 を 受 ける 者 即 ち 受 益 者 ( 本 人 )が 負 担 す べきだとする 受 益 者 負 担 の 考 え 方 が 根 底 にあるようだ そのため 政 府 支 出 に 占 める 教 育 支 出 の 割 合 は9.5%( 韓 国 15.3% アメリカ13.7% イギ リス11.9%など OECD 平 均 13.2%)と 世 界 的 に 見 て 低 い また 公 財 政 支 出 の 対 GDP 比 でも 日 本 は3.4%(OECD 平 均 5.0%)と 低 い(いずれも OECDインディケータ2008より) 教 育 立 国 科 学 技 術 立 国 を 標 榜 する 我 が 国 にとって 人 材 = 教 育 が 唯 一 の 資 源 であることを 改 めて 認 識 し 教 育 は 本 人 のみに 帰 属 するものではなく その 成 果 は 広 く 社 会 に 還 元 され 国 を 支 える 公 共 財 であると 捉 えるべきだ その 上 で 教 育 費 の 私 費 負 担 ( 受 益 者 )と 公 財 政 措 置 ( 国 自 治 体 )とのバランスを 考 えるべきである (2009. 06. 大 塚 ) - 6 -