この冊子を手に取っている皆さんへ



Similar documents
(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

障害福祉制度あらまし目次

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

年 間 収 入 が 130 万 円 未 満 (60 歳 以 上 75 歳 未 満 の 人 や 一 定 障 害 者 の 場 合 は 180 万 円 未 満 )であって かつ 被 保 険 者 の 年 間 収 入 の 2 分 の 1 未 満 である 場 合 は 被 扶 養 者 となります ( 同 居 の

Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金 へ 昭 和 61 年 4 月 から 20 歳 以 上 60 歳 未 満 のすべての 国 民 が 国 民 年 金 に 加 入 厚 生 年 金 基 金 職 域

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

Taro-iryouhoken

<4D F736F F D208D9196AF8C928D4E95DB8CAF81458D9196AF944E8BE031332D31372E646F63>

老 齢 基 礎 年 金 の 計 算 式 (3) 支 給 開 始 年 齢 老 齢 基 礎 年 金 は 原 則 として 65 歳 から 受 け 取 ることができます なお 希 望 すれば 60 歳 から 64 歳 の 間 でも 年 齢 に 応 じて 一 定 割 合 を 減 額 された 年 金 を 受 け

スライド 1

健 康 保 険 被 保 険 者 証 について 社 会 保 険 加 入 手 続 後 NTT 健 康 保 険 組 合 被 保 険 者 証 (カード 型 )が 交 付 されます 被 保 険 者 証 がお 手 元 に 届 きましたら 内 容 等 をご 確 認 のうえ 受 領 書 の 返 送 を 必 ずお 願

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料

スライド 1

(2) 国 民 年 金 の 保 険 料 国 民 年 金 の 第 1 号 被 保 険 者 および 任 意 加 入 者 は, 保 険 料 を 納 めなければなりま せん また,より 高 い 老 齢 給 付 を 望 む 第 1 号 被 保 険 者 任 意 加 入 者 は, 希 望 により 付 加 保 険

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

 

主 な 保 険 給 付 病 気 の 給 付 病 気 やケガをして 病 院 にかかった 場 合 医 療 費 の 7 割 の 給 付 が 受 けられます 高 額 医 療 費 1 ヶ 月 にかかった 医 療 費 の 自 己 負 担 額 が 以 下 の 限 度 額 を 超 えた 場 合 は 限 度 額 を

豆 知 識 2 やまがた 緑 環 境 税 について ~やまがた 緑 環 境 税 とは?~ やまがた 緑 環 境 税 は 荒 廃 が 進 む 森 林 の 整 備 や 県 民 参 加 による 森 づくり 活 動 に 取 り 組 むことなどを 目 的 として 県 民 の 皆 様 から 広 く ご 負 担

目  次

<4D F736F F D2088E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

住民税

Microsoft Word


(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1

FP知年金_-D-_[本文].indb

第 2 問 問 4 問 5 1ロ 2チ 3ヲ 4ホ ⅰ)Aさんは 今 年 の 誕 生 日 で 40 歳 となるので 公 的 介 護 保 険 の(1 第 2 号 ) 被 保 険 者 資 格 を 取 得 し 介 護 保 険 料 を 負 担 することになる 40 歳 以 上 65 歳 未 満 の 医 療

第14章 国民年金

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

○00106 年俸制適用職員給与規則( 改正)

PowerPoint プレゼンテーション

後期高齢者医療制度

Microsoft PowerPoint  22日修正最終確定.ppt

賃 金 報 酬 給 与 とは ( 労 働 基 準 法 の 賃 金 ) ( 労 働 基 準 法 この 法 律 ) で 賃 金 とは 賃 金 給 料 手 当 賞 与 その 他 名 称 の 如 何 を 問 わず 労 働 の 対 償 として 使 用 者 が 労 働 者 に 支 払 うすべてのものをいう (

Microsoft Word - 05_roumuhisaisoku

別 紙 軽 費 老 人 ホームの 収 入 認 定 について 平 成 22 年 3 月 9 日 千 葉 県 健 康 福 祉 部 高 齢 者 福 祉 課 本 紙 は 平 成 18 年 1 月 24 日 老 発 第 号 厚 生 労 働 省 老 健 局 長 通 知 老 人 保 護 措 置 費

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

健 康 保 険 国 民 年 金 厚 生 年 金 労 災 公 的 保 険 の 保 障 内 容 新 聞 報 道 によると テレビ 東 京 の 大 橋 未 歩 アナウン サー(34)が 軽 度 の 脳 梗 塞 と 診 断 され 療 養 する ことが 分 かった 今 月 上 旬 に 自 宅 で 発 症 し

種 類 控 除 額 小 規 模 企 業 共 済 等 掛 金 控 除 生 命 保 険 料 控 除 地 震 保 険 料 控 除 支 払 った 小 規 模 共 済 心 身 障 害 者 扶 養 共 済 の 掛 金 の 金 額 生 命 保 険 料 控 除 額 = 一 般 生 命 保 険 料 控 除 額 + 個

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

平成16年度

(\202g22\214\366\225\\.xls)

退職手当とは

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 43.7 歳 32, , ,321

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

[ 特 別 控 除 の 一 覧 ] 控 除 の 内 容 特 定 扶 養 親 族 控 除 ( 税 法 上 の 扶 養 親 族 で 満 16 才 以 上 23 才 未 満 の 扶 養 親 族 ) 老 人 扶 養 親 族 配 偶 者 控 除 ( 税 法 上 の 扶 養 親 族 で 満 70 才 以 上 の

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

給 与 所 得 控 除 所 得 税 の 簡 易 給 与 所 得 表 により 給 与 所 得 の 金 額 を 求 めますが 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え

●H25様式(つくば市版).xls

<4D F736F F D C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378>

給 与 所 得 控 除 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え 360 万 円 以 下 の 場 合 360 万 円 を 超 え 660 万 円 以 下 の 場 合

不 動 産 所 得 の 赤 字 < 土 地 等 の 取 得 の 負 債 利 子 なら 300 万 500 万 不 動 産 所 得 の 赤 字 300 万 のうち 利 子 分 の500 万 は 通 算 できない = 赤 字 分 の300 万 は 全 額 通 算 できないことになる = 損 益 通 算

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

5 次 のいずれにも 該 当 する 従 業 員 は 子 が1 歳 6ヶ 月 に 達 するまでの 間 で 必 要 な 日 数 について 育 児 休 業 をするこ とができる なお 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 日 は 原 則 として 子 の1 歳 の 誕 生 日 に 限 るものとする (1

1. 給 与 所 得 の 源 泉 徴 収 票 ( 対 象 : 給 与 所 得 者 ) 1 平 成 源 泉 徴 収 票 の 支 払 金 額 欄 に 記 載 された 金 額 を 6 家 族 及 び 所 得 の 給 料 賃 金 役 員 報 酬 アルバイト 欄 に 記 入 して 下

児童扶養手当(大阪府)

国民年金

平 均 賃 金 を 支 払 わなければならない この 予 告 日 数 は 平 均 賃 金 を 支 払 った 日 数 分 短 縮 される( 労 基 法 20 条 ) 3 試 用 期 間 中 の 労 働 者 であっても 14 日 を 超 えて 雇 用 された 場 合 は 上 記 2の 予 告 の 手 続

<4D F736F F D20836E E819592E88C5E B F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A D28F57>

所 得 の 種 類 と 所 得 金 額 の 計 算 方 法 所 得 の 種 類 要 件 計 算 方 法 事 業 雑 営 業 等 農 業 小 売 業 製 造 業 飲 食 業 理 容 業 保 険 外 交 員 大 工 集 金 人 ピアノ 講 師 など 農 産 物 の 生 産 果 樹 の 栽 培 家 畜 の

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

KYOSAI 号CC2014.indd

2 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (26 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 静 岡 県 国 類 似 団 体 2 技 能 労 務 職 区 41.8 歳 42.6 歳 43.5

< EC8E F58B8B975E8CF6955C8CB48D652E786C73>

一 覧 表 ( 専 従 者 用 ) YES NOチャート( 専 従 月 額 単 価 用 ) (P.4)を 参 考 にしてください < 直 接 雇 用 者 > 一 覧 表 ( 専 従 者 用 )の 単 価 は 委 託 期 間 中 に 継 続 して 半 年 以 上 当 該 AMED 事 業

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

Microsoft Word - 4 家計基準

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

次 世 代 育 成 支 援

給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 か 1 年 間 の 年 金 額 を 確 かめて 前 年 中 の 年 間 総 所 得 金 額 めてください ください を 確 かめてください 計 算 のしか

自 分 にあった 健 康 保 険 を 見 つけよう! それぞれの 健 康 保 険 の 特 徴 を 踏 まえ 自 分 にあった 健 康 保 険 を 選 ぶようにしましょう! 今 までの 収 入 扶 養 家 族 の 有 無 によって どの 健 康 保 険 に 加 入 するとメリットがあるか 参 考 にし

技 能 労 務 職 平 均 年 齢 歳,7 平 均 給 料 月 額 歳 7,,8, 歳,9,57, 7,7 7,9 9,5 - (8,85) (5,) 類 似 団 体 5. 歳 9,8 9, 85, ( 注 ) 平 均 給 料 月 額 とは 平 成 5 年 月 日 現 在 における

厚 生 年 金 制 度 及 び 年 金 払 い 退 職 給 付 について 日 本 郵 政 共 済 組 合

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

死 亡 後 の 手 続 きリスト 2 14 日 以 内 住 民 票 の 抹 消 届 の 提 出 市 町 村 役 場 の 戸 籍 住 民 登 録 窓 口 届 出 人 の 印 鑑 本 人 確 認 できる 証 明 書 類 ( 運 転 免 許 証 パスポ-ト) 世 帯 主 変 更 届 の 提 出 市 町 村

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (4 年 4 月 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 級 級 級 4 級 5 級 号 給 の 給 料 月 額 5, 85,,9,9 89, 最 高 号 給 の 給 料 月 額 4,7 7,8 54,7 88, 4, ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは

年金制度のあらまし

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

給 与 所 得 者 の 住 民 税 は 特 別 徴 収 されますが 退 職 で 給 与 が 支 払 われなくなった 場 合 給 与 からの 天 引 きを することができなくなります この 場 合 特 別 徴 収 ができなくなる 残 額 について 普 通 徴 収 の 方 法 で 納 付 していた だく

目 次 個 人 住 民 税 について 1 特 別 徴 収 義 務 者 の 指 定 2 特 別 徴 収 税 額 決 定 通 知 書 の 送 付 3 特 別 徴 収 税 額 の 決 定 通 知 書 ( 特 別 徴 収 義 務 者 用 ) 3 特 別 徴 収 税 額 の 決 定 通 知 書 ( 納 税 義

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135, , , , , ,600

3. 出 産 費 等 について (1) 文 部 科 学 省 共 済 組 合 員 またはその 被 扶 養 者 が 出 産 したとき 常 勤 職 員 のみ 出 産 費 1 件 420,000 円 ( 産 科 医 療 補 償 制 度 に 加 入 していない 医 療 機 関 で 出 産 のときは 390,0

職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 ( 年 4 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 44. 歳 6,4, 歳,44 4,7 7,6 4. 歳 7,

1 総括

事務連絡

労災保険外国人むけパンフ第一編_

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

6 謝金(給与等)


23年度版 総社市様式外.xls

Transcription:

4 社 会 とあなたを 支 える - 税 金 と 社 会 保 険 制 度 - 社 会 では お 互 いに 支 えあって さまざまな 制 度 や 仕 組 みが 成 り 立 っています その 支 えあい として 税 金 を 納 めること と 社 会 保 険 へ 加 入 すること があります また 事 業 主 には 労 働 者 が 仕 事 上 の 原 因 で 事 故 にあったり 病 気 になったりしな あんぜんはいりょ ぎ む いように 配 慮 する 義 務 ( 安 全 配 慮 義 務 )があります 1 所 得 税 と 住 民 税 (1) 所 得 税 国 に 納 める 税 金 で 個 人 の 所 得 に 対 してかかります 労 働 者 の 所 得 税 は 毎 月 の 賃 金 や 賞 与 から 引 かれます これを 源 泉 徴 収 といいます その 年 の 最 後 の 給 与 (または 賞 与 )の 支 給 時 に 精 算 されます これを 年 末 調 整 といい ます (2) 住 民 税 都 道 府 県 や 市 町 村 に 納 める 税 金 です 前 年 の 収 入 に 対 してかかります 税 金 と 社 会 保 険 料 は 毎 月 の 給 料 から 引 かれ 事 業 主 を 通 じて 納 められます 20

社 会 保 険 制 度 ふたん 労 働 者 事 業 主 がそれぞれに 保 険 料 を 負 担 し 労 働 者 のケガ 病 気 失 業 老 後 の 生 活 などに 備 え 助 け 合 う 制 度 です ここがポイント! - 社 会 保 険 制 度 - 社 会 保 険 制 度 は 社 会 保 険 と 労 働 保 険 に 分 けられます 社 会 保 険 制 度 社 会 保 険 = 健 康 保 険 + 年 金 保 険 労 働 保 険 = 雇 用 保 険 + 労 災 保 険 就 職 した 人 は 社 会 保 険 労 働 保 険 に 加 入 する 必 要 があります (パート アルバイ ト 派 遣 などで 働 く 人 も 一 定 の 条 件 を 満 たす 場 合 は 加 入 する 必 要 があります (P45 P51 参 照 ) また すべての 法 人 事 業 所 ( 株 式 会 社 など)と 一 部 のサービス 業 農 業 漁 業 等 を 除 く 常 時 5 人 以 上 の 従 業 員 がいる 個 人 事 業 所 は 社 会 保 険 に 加 入 しなければなりません 1 健 康 保 険 ふよう 被 保 険 者 やその 扶 養 家 族 が 仕 事 以 外 でのケガや 病 気 出 産 などの 場 合 に その 医 療 費 または 手 当 金 等 を 給 付 する 制 度 です 保 険 料 は 給 料 の 額 に 応 じて 算 定 された 額 を 労 働 者 ( 被 保 険 者 )と 事 業 主 で 半 額 ずつ 負 担 します 会 社 等 に 勤 める 人 以 外 ( 自 営 業 者 など)は 国 民 健 康 保 険 に 加 入 することになります 2 年 金 保 険 加 入 者 の 老 後 の 生 活 のためや ケガや 病 気 で 障 がいが 残 ったとき あるいは 亡 くなっ てしまったときに 請 求 していただくことにより 年 金 や 一 時 金 が 本 人 またはその 家 族 に 支 給 される 制 度 です 年 金 には 日 本 に 住 所 を 有 する 20 歳 以 上 60 歳 未 満 のすべての 人 が 加 入 する 国 民 年 21

金 ( 基 礎 年 金 )と 会 社 に 勤 務 する 原 則 70 歳 未 満 の 人 などが 加 入 する 厚 生 年 金 保 険 が あります 国 民 年 金 からは すべての 国 民 に 共 通 する 基 礎 年 金 が 支 給 され 厚 生 年 金 保 険 からは 基 礎 年 金 に 上 乗 せする 報 酬 比 例 の 年 金 が 支 給 されるという 2 階 建 ての 年 金 給 付 の 仕 組 みになっています 厚 生 年 金 保 険 の 保 険 料 負 担 については 健 康 保 険 と 同 様 に 被 保 険 者 と 事 業 主 で 半 額 ずつ 負 担 します < 公 的 年 金 の 種 類 > 厚 生 年 金 基 金 国 民 年 金 基 金 厚 生 年 金 保 険 国 民 年 金 ( 基 礎 年 金 ) 自 営 業 者 とその 配 偶 者 会 社 員 公 務 員 等 の 会 社 員 公 務 員 等 20 歳 以 上 の 学 生 無 職 の 人 など 被 扶 養 配 偶 者 第 1 号 被 保 険 者 第 3 号 被 保 険 者 第 2 号 被 保 険 者 厚 生 年 金 保 険 に 加 入 している 人 は 同 時 に 国 民 年 金 ( 基 礎 年 金 )にも 加 入 しているこ とにもなり 別 途 手 続 きや 追 加 の 保 険 料 は 必 要 ありません 通 常 厚 生 年 金 保 険 と 健 康 保 険 は セットで 加 入 します これまで 民 間 企 業 に 勤 めている 人 は 厚 生 年 金 に 加 入 し 公 務 員 等 は 共 済 年 金 に 加 入 していましたが 平 成 27 年 10 月 からは 公 務 員 等 も 厚 生 年 金 に 加 入 することに なりました ここがポイント! - 若 者 にも 無 縁 ではない 公 的 年 金 - 若 い 人 にとって 年 金 は 今 は 関 係 ない まだまだ 先 のことだ と 思 われがちですが 決 してそうではありません 次 ページへ 続 く 22

前 ページから 続 く 公 的 年 金 ( 国 民 年 金 厚 生 年 金 保 険 )には 老 後 の 生 活 を 支 えるだけでなく 障 がいの 状 態 になったときの 生 活 や 自 分 が 死 亡 した 場 合 の 遺 族 の 生 活 を 支 える 役 目 もあります また 自 分 が 負 担 している 保 険 料 が 親 の 世 代 の 老 後 の 生 活 を 支 えることにもつながっ ています 具 体 的 には 国 民 年 金 制 度 では 国 民 生 活 の 安 定 維 持 向 上 を 目 的 とし 老 齢 になっ ろうれい たときのために 老 齢 基 礎 年 金 障 がいの 状 態 になったときのために 障 害 基 礎 年 金 死 亡 したときのために 遺 族 基 礎 年 金 が 用 意 されています また 厚 生 年 金 制 度 では 会 社 員 等 及 びその 遺 族 の 生 活 の 安 定 や 福 祉 の 向 上 を 目 的 とし 老 齢 になったときのために 老 齢 厚 生 年 金 障 がいの 状 態 になったときのために 障 害 厚 生 年 金 保 険 死 亡 したときのために 遺 族 厚 生 年 金 が 用 意 されています 公 的 年 金 の 加 入 手 続 きや 保 険 料 の 納 付 を 怠 った 場 合 年 金 を 受 ける 資 格 を 得 られない 恐 れがあります ( 経 済 的 な 理 由 等 で 国 民 年 金 保 険 料 を 納 めることが 困 難 なときは 申 請 めんじょ により 納 付 が 免 除 される 場 合 があります ) 20 歳 になったときや 会 社 を 退 職 したとき 等 の 国 民 年 金 第 1 号 被 保 険 者 の 加 入 手 続 き は 自 動 的 に 行 われるのではなく 本 人 が 住 所 地 の 市 区 町 村 の 窓 口 で 行 わなければなりま せん 会 社 員 等 になったときの 厚 生 年 金 保 険 の 加 入 手 続 きや 会 社 員 等 に 扶 養 されている 配 偶 者 の 国 民 年 金 第 3 号 被 保 険 者 の 加 入 手 続 きは 事 業 主 が 行 います 自 分 がどの 公 的 年 金 に 加 入 しているかを 常 に 知 っておくことが 大 切 です 公 的 年 金 は 世 代 と 世 代 の 支 え 合 いによって 成 り 立 つ 制 度 です 正 しい 理 解 と 自 覚 を 持 って 加 入 の 義 務 を 果 たしましょう 3 雇 用 保 険 労 働 者 が 退 職 または 解 雇 等 で 失 業 したとき 育 児 介 護 休 業 等 により 賃 金 が 低 下 した とき 自 ら 職 業 に 関 する 教 育 訓 練 を 受 けたときなどに 必 要 な 給 付 を 行 い 労 働 者 の 生 活 や 雇 用 の 安 定 を 図 る 制 度 です 一 部 の 例 外 を 除 いて 労 働 者 を 一 人 でも 雇 用 した 事 業 主 は 雇 用 保 険 に 加 入 しなけれ ばならず また パート 派 遣 社 員 などの 呼 び 名 にかかわらず 次 の 2 つの 要 件 を 満 た す 労 働 者 に 適 用 されます 11 週 間 の 所 定 労 働 時 間 が 20 時 間 以 上 である 231 日 以 上 の 雇 用 見 込 みがある 23

失 業 等 給 付 ( 基 本 手 当 )を 受 けるためには 就 職 しようとする 意 思 といつでも 就 職 できる 能 力 があり 積 極 的 に 求 職 活 動 を 行 じゅきゅうしかく っているにもかかわらず 職 業 に 就 くことができない 状 態 で 受 給 資 格 (P42 参 照 ) を 満 たしていることが 必 要 です また 基 本 手 当 を 受 給 できる 期 間 ( 受 給 期 間 )は りしょく 原 則 として 離 職 した 日 の 翌 日 から 1 年 間 です 詳 しくは 最 寄 りのハローワークへ P64 4 労 災 保 険 業 務 上 のこと 又 は 通 勤 が 原 因 で ケガや 病 気 等 になることを 労 働 災 害 といいます 労 働 災 害 にあったときには 労 働 者 災 害 補 償 保 険 ( 労 災 保 険 )の 適 用 により 補 償 給 付 が 受 けられます 労 働 者 災 害 補 償 保 険 法 労 災 保 険 は 一 人 でも 労 働 者 を 雇 っている 事 業 場 はすべて 適 用 されます また パー ト アルバイトも 含 むすべての 労 働 者 が 対 象 となり 給 付 が 受 けられます なお 保 険 料 は 全 額 事 業 主 負 担 ですが 保 険 給 付 の 請 求 は 原 則 として 本 人 が 行 う 必 要 があります 労 働 安 全 衛 生 - 働 く 人 の 健 康 と 安 全 な 職 場 - 1 事 業 者 の 責 務 事 業 者 は 労 働 安 全 衛 生 法 で 定 める 労 働 災 害 防 止 のための 最 低 基 準 を 守 るだけでなく 快 適 な 職 場 環 境 の 実 現 と 労 働 条 件 の 改 善 を 通 じて 職 場 での 労 働 者 の 安 全 と 健 康 を 確 保 す るようにしなければなりません 労 働 安 全 衛 生 法 第 3 条 2 事 業 者 の 安 全 配 慮 義 務 事 業 者 には 労 働 者 が 仕 事 上 の 原 因 で 事 故 にあったり 病 気 になったりしないようにす る 安 全 配 慮 義 務 があります 労 働 契 約 法 第 5 条 3 健 康 診 断 事 業 者 は 労 働 者 に 対 し 健 康 診 断 を 実 施 する 義 務 があります 労 働 者 を 採 用 したとき その 後 1 年 以 内 ごと( 深 夜 業 等 の 特 定 業 務 に 従 事 するものに ついては 6 か 月 以 内 ごと)に 1 回 医 師 による 健 康 診 断 を 実 施 しなければなりません 24

ほうしゃ せん ゆうきようざい また 特 に 有 害 な 業 務 ( 放 射 線 業 務 有 機 溶 剤 業 務 鉛 業 務 等 )に 就 いている 人 に は 特 殊 健 康 診 断 ( 初 めて 有 害 業 務 に 就 く 時 と その 後 6 か 月 以 内 ごとに 1 回 など) を 実 施 することになっています 労 働 安 全 衛 生 法 第 66 条 なまり ここがポイント! - 労 働 災 害 の 認 定 を 受 けると 労 災 保 険 の 給 付 が 受 けられます- 病 気 やケガになり 診 療 を 受 けたとき しんりょうひ 労 災 保 険 の 指 定 病 院 にかかれば 診 療 費 ( 治 療 入 院 )は 原 則 として 無 料 です 指 定 されていない 病 院 にかかれば 立 替 分 が 後 で 支 払 われます 病 気 やケガを 治 すために 仕 事 を 休 み 賃 金 がもらえないとき 休 業 4 日 目 より 給 付 基 礎 日 額 ( 平 均 賃 金 に 相 当 する 額 )の 約 8 割 が 支 給 されま す 病 気 やケガは 治 ったが 体 に 障 がいが 残 ったとき 障 がいの 程 度 に 応 じて 年 金 または 一 時 金 が 支 給 されます 亡 くなったとき ほしょう その 遺 族 に 対 し 遺 族 ( 補 償 ) 給 付 金 が 支 給 されます 労 災 保 険 の 保 険 料 は すべて 事 業 主 が 負 担 します かんかつ 労 災 保 険 の 給 付 を 受 けるときは 働 いている 事 業 場 を 管 轄 する 労 働 基 準 監 督 署 に 本 人 が(または 事 業 主 が 協 力 して) 申 請 します しょうびょうて あ て き ん - 傷 病 手 当 金 ( 健 康 保 険 )- し しょうびょう 労 働 災 害 ではない 病 気 やケガ( 私 傷 病 といいます)により 4 日 以 上 休 業 し 賃 金 がもらえない 場 合 または 一 部 減 額 された 場 合 健 康 保 険 から 傷 病 手 当 金 として 標 準 報 酬 日 額 の 3 分 の 2 程 度 が 支 給 開 始 日 から 1 年 6 か 月 の 期 間 内 で 支 給 されます 傷 病 手 当 金 に 関 する 問 い 合 わせ 等 は 全 国 健 康 保 険 協 会 大 阪 支 部 (P79)まで 25