Microsoft Word - 無線LAN.doc



Similar documents
AirStationPro初期設定

text

工 事 名 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 5 月 24 日 ( 火

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

<95CA8E C668EA695B68F91967B95B6816A8F4390B394C5>

工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 2 月 23 日 ( 火

労働時間と休日は、労働条件のもっとも基本的なものの一つです

工 事 名 沢 口 浄 配 水 場 建 設 工 事 ( 浄 水 管 理 棟 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 平 成 24 年 5 月 8 日 ( 火 ) 正 午 から 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 基 本 事 項 2のとおり

総合評価点算定基準(簡易型建築・電気・管工事)

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

Microsoft Word - 不正アクセス行為の禁止等に関する法律等に基づく公安

サービス説明書 - STP 10000TLEE-JP-10 / STP 10000TLEE-JP-11 / STP 20000TLEE-JP-11 / STP 25000TL-JP-30

SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 文 言 変 更 p.12(1. 基 本 事 項 ) (5)SXF 入 出 力 バージョン Ver.2 形 式 と Ver.3.0 形 式 および Ver.3.1 形 式 の 入 出 力 機 能 を

Microsoft Word 役員選挙規程.doc

●労働基準法等の一部を改正する法律案

Taro-データ公安委員会相互協力事

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

( 医 療 機 器 の 性 能 及 び 機 能 ) 第 3 条 医 療 機 器 は 製 造 販 売 業 者 等 の 意 図 する 性 能 を 発 揮 できなければならず 医 療 機 器 としての 機 能 を 発 揮 できるよう 設 計 製 造 及 び 包 装 されなければならない 要 求 項 目 を

<4D F736F F F696E74202D D382E982B382C68AF1958D8BE090A C98AD682B782E B83678C8B89CA81698CF6955C A2E >

積 載 せず かつ 燃 料 冷 却 水 及 び 潤 滑 油 の 全 量 を 搭 載 し 自 動 車 製 作 者 が 定 める 工 具 及 び 付 属 品 (スペアタイヤを 含 む )を 全 て 装 備 した 状 態 をいう この 場 合 に おいて 燃 料 の 全 量 を 搭 載 するとは 燃 料

募集要項

(現行版)工事成績書と評定表をあわせた_docx

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63>

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案)

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申

表紙

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

Microsoft Word 第1章 定款.doc

所沢市告示第   号

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

入札公告 機動装備センター

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

●電力自由化推進法案

Microsoft PowerPoint 資料6 技術基準.ppt [互換モード]

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

疑わしい取引の参考事例

<4D F736F F D C689D789B582B581698AAE90AC92CA926D816A2E646F63>

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の


これまでの 課 題 の 検 討 状 況 の 整 理 地 震 保 険 制 度 に 関 するプロジェクトチーム 報 告 書 ( 平 成 24 年 11 月 30 日 ) ( 附 属 物 の 損 害 査 定 ) 地 震 保 険 においては 迅 速 性 の 観 点 から 主 要 構 造 部 を 対 象 とし

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

二 資本金の管理

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

Taro-H19退職金(修正版).jtd

DIGNO® C 404KC ユーザーガイド Chapter8

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

IAF ID x:2010 International Accreditation Forum, Inc. Page 2 of 8 国 際 認 定 機 関 フォーラム(IAF)は 適 合 性 評 価 サービスを 提 供 する 機 関 の 認 定 のためのプログラ ムを 運 営 している この 認 定

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

国 税 クレジットカード 納 付 の 創 設 国 税 のクレジットカード 納 付 については マイナンバー 制 度 の 活 用 による 年 金 保 険 料 税 に 係 る 利 便 性 向 上 に 関 するアクションプログラム( 報 告 書 ) においてその 導 入 の 方 向 性 が 示 されている

< F2D D D837C815B B8EC08E7B97768D80>

学校安全の推進に関する計画の取組事例

全設健発第     号

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交

(10) 本 工 事 の 契 約 締 結 日 において 現 場 代 理 人 を 工 事 現 場 に 常 駐 で 配 置 し 得 ること ただし 本 入 札 の 一 般 競 争 入 札 参 加 申 込 書 の 提 出 日 現 在 において 3カ 月 以 上 直 接 的 かつ 恒 常 的 な 雇 用 関

<4D F736F F D203193FA8AD45F95CA8E86325F89898F4B315F94F093EF8AA98D AD97DF914F82CC8FEE95F182CC8EFB8F C28E8B89BB2E646F63>

後 SSID として jindai-apply を 選 択 して 無 線 ネットワークに 接 続 してください ( 接 続 用 キー パスワードは wificonnect )その 後 Web ブラウザにより にアクセスし そ

・モニター広告運営事業仕様書

2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁 定 請 求 など 健 康 保 険 の 資 格 喪 失 国 民 健 康 保 険 の 加 入 健 康 保 険

<4D F736F F D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F BD90AC E378C8E89FC92F994C5816A>


川崎市木造住宅耐震診断助成金交付要綱

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/ 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/ 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/

5 民 間 事 業 者 における 取 扱 いについて( 概 要 資 料 P.17~19) 6 法 人 番 号 について( 概 要 資 料 P.4) (3) 社 会 保 障 税 番 号 制 度 のスケジュールについて( 概 要 資 料 P.20) 1 平 成 27 年 10 月 から( 施 行 日 は

花 巻 市 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 花 巻 市 では 入 札 における 透 明 性 公 平 性 の 向 上 を 図 り より 一 層 の 競 争 性 を 確 保 するために 条 件 付 一 般 競 争 入 札 を 実 施 します 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 条

( 運 用 制 限 ) 第 5 条 労 働 基 準 局 は 本 システムの 維 持 補 修 の 必 要 があるとき 天 災 地 変 その 他 の 事 由 によりシステムに 障 害 又 は 遅 延 の 生 じたとき その 他 理 由 の 如 何 を 問 わず その 裁 量 により システム 利 用 者

<8C9A90DD94AD90B696D88DDE939982CC8DC48E918CB989BB82C98AD682B782E98E9696B18EE688B CC FC90B3816A2E786477>

をかける 待 受 画 面 で 番 号 を 入 力 し Nを 押 す がかかります をかける 前 に 波 の 状 態 を 確 認 してください(1-6ページ) 一 般 へかける 場 合 は 必 ず 市 外 局 番 から 入 力 してください 携 帯 自 動 車 PHSへかける 場 合 は 0 から 始

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

消 費 ~ 軽 減 率 消 費 の 軽 減 率 制 度 が 消 費 率 10% 時 に 導 入 することとされています 平 成 26 年 4 月 1 日 平 成 27 年 10 月 1 日 ( 予 定 ) 消 費 率 5% 消 費 率 8% 消 費 率 10% 軽 減 率 の 導 入 平 成 26

観光ガイド育成業務委託プロポーザル実施要領

送 信 局 を 電 気 通 信 事 業 者 に 貸 し 付 けるとともに 電 気 通 信 事 業 者 とあらかじめ 契 約 等 を 締 結 する 必 要 があること なお 既 に 電 気 通 信 事 業 者 において 送 信 局 を 整 備 している 地 域 においては 当 該 設 備 の 整 備

一般競争入札について

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

Microsoft Word - 目次.doc

Taro-2220(修正).jtd

<4D F736F F D2095CA8E A90DA91B18C9F93A289F1939A8F D8288B3816A5F E646F63>

電子申告直前研修会(所得税編)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

通 知 カード のよくある 質 問 (カード 編 ) Q: 通 知 カードとは 何 ですか A:マイナンバーが 記 載 された 紙 製 のカードです 付 番 されたマイナンバーを 本 人 に 通 知 するために 送 付 されます Q: 通 知 カードには 何 が 書 いてありますか A:マイナンバー

01.活性化計画(上大久保)

(Microsoft Word - \212\356\226{\225\373\220j _\217C\220\263\201j.doc)

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 高

注 雇 促 進 税 制 と 本 制 度 のどちらかを 利 する 可 能 性 があるが あらかじめどちらの 制 度 を 利 するか 判 断 できない という 場 合 雇 促 進 税 制 の 事 前 届 出 ( 雇 促 進 計 画 の 提 出 )をした 上 で 申 告 の 際 にどちらを 利 するかご

<4D F736F F D B3817A8E9096E291E D86939A905C>

企業におけるマイナンバーのセキュリティに関する実態調査

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

マンション電子投票サービス ご説明資料

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区

< C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D CA8E86816A2E786C73>

Transcription:

第 11 章 無 線 LAN 中 級 無 線 LAN 規 格 (IEEE802.11 シリーズ) 主 な 無 線 LAN の 規 格 (IEEE802.11 シリーズ)を 以 下 に 挙 げる IEEE802.11b 802.11b で 使 用 される 2.4GHz 帯 は ISM(Industry Science Medical band)バンドと 呼 ば れ, 免 許 不 要 で 様 々な 目 的 で 利 用 可 な 周 波 数 帯 である そのため 802.11b は 同 じ 周 波 数 帯 を 使 用 している 電 子 レンジや Bluetooth などと 電 波 干 渉 を 起 こしやすい 5MHz ごとの 間 隔 で 13 個 のチャンネルと 802.11b 専 用 の 1 チャンネルを 持 つが,チャンネ ルの 幅 は 約 22MHz であるため,チャンネル 同 士 は 重 なり 合 って 配 置 されていることになる 従 って, 隣 り 合 わせのチャンネルは 干 渉 を 起 こし 易 く, 干 渉 を 完 全 に 防 ぐには 4 つ 以 上 の チャンネル 間 隔 を 空 ける 必 要 がある( 図 11.2.1 チャンネルの 区 分 は 国 によって 異 なる) 速 度 も 最 大 11Mbps と 低 速 であり, 現 在 では 殆 ど 使 用 される 事 はない 5MHz チャンネル2 チャンネル3 チャンネル1 チャンネル13 チャンネル14 802.11b 専 用 約 22MHz 2412 2417 2422 2472 2484 MHz 図 11.2.1 IEEE802.11b/g のチャンネル 帯 域 IEEE802.11g 802.11b の 上 位 互 換 規 格 であり,802.11b と 同 じ 周 波 数 帯 域 とチャンネルを 使 用 する( 図 11.2.1 ただしチャンネル 14 は 使 用 しない) 従 って,802.11b と 混 在 させることも 可 能 だ が,802.11b と 同 様 に 電 子 レンジや Bluetooth などと 電 波 干 渉 を 起 こし 易 い 最 大 速 度 は 54Mbps で,802.11a と 並 んで 現 在 の 無 線 LAN の 標 準 的 な 規 格 となっている IEEE802.11a 802.11b/g とは 互 換 性 のない, 高 速 無 線 LAN 規 格 である 5GHz の 周 波 数 帯 を 使 用 し, 802.11g と 同 じ 最 大 54Mbps の 通 信 速 度 を 実 現 する 使 用 するチャンネルも 完 全 に 分 離 して おり,チャンネル 間 の 干 渉 は 発 生 しない 電 子 レンジや Bluetooth などとの 電 波 干 渉 も 少 ない IEEE802.11n 802.11a/g に 続 く 高 速 無 線 LAN 規 格 である 2009 年 9 月 にそれまでのドラフト( 草 案 )

が 正 式 な 標 準 としてそのまま 採 択 された 複 数 アンテナで 送 受 信 を 多 重 化 する MIMO(マイモ:Multiple Input Multiple Output) 技 術 を 利 用 し,802.11a/b/g との 互 換 性 を 保 ちながら 100Mbps 超 の 通 信 速 度 を 実 現 する 規 格 である IEEE802.11j 802.11a の 日 本 向 け 拡 張 規 格 であり,5GHz での 野 外 使 用 を 目 的 としている IEEE802.11i 無 線 LAN でのセキュリティ 規 格 である ただし, 策 定 途 中 で WEP の 脆 弱 性 が 問 題 となっ たため,2002 年 10 月 に 802.11i の 一 部 分 を 前 倒 しで WPA として 標 準 化 した その 後,802.11i は 2004 年 6 月 に 正 式 に 標 準 化 され,WPA2 の 基 本 規 格 となった IEEE802.11e 無 線 LAN で QoS(Quality of Service)を 実 現 するための 追 加 規 格 である 優 先 度 の 高 い 通 信 フレームに 対 して, 先 行 転 送 を 行 う EDCA(enhanced distributed channel access) 機 能 と 専 用 帯 域 を 割 り 当 てる HCCA(hybrid coordination function controlled channel access) 機 能 により QoS を 実 現 する 11.3 無 線 LAN における 通 信 制 御 と 通 信 モード 11.3.1 衝 突 検 出 イーサネットでは 信 号 の 衝 突 検 出 方 式 (メディアアクセス 方 式 )として,CSMA/CD を 採 用 していた しかしながら 無 線 LAN において, 送 信 ノード 側 は 空 中 における 電 波 の 衝 突 ( 干 渉 )を 検 知 することは 不 可 能 なので,CSMA/CD を 利 用 することはできない 無 線 LAN では CSMA/CA(Carrier Sense Multiple Access with Collision Avoidance) と 呼 ばれる 手 法 で 衝 突 回 避 を 行 う CSMA/CA では, 各 ノードは 使 用 周 波 数 における 電 波 の 強 度 をチェックすることによりキャリアのセンス(Carrier Sense)を 行 う 他 のノードが 通 信 を 行 っている 場 合 にはランダムな 時 間 だけ 待 機 した 後,さらにランダムな 時 間 電 波 強 度 をチェックし, 通 信 中 の 他 ノードが 存 在 しなければ 信 号 の 再 送 を 行 う また, 受 信 側 では 信 号 を 受 信 した 場 合, 信 号 が 衝 突 ( 干 渉 ) 無 しに 受 信 側 に 確 実 に 到 達 したことを 知 らせる ために, 送 信 側 へ 確 認 応 答 用 の ACK フレームを 送 信 する(CSMA/CA with ACK) ただし, 例 えば 図 11.3.1 のような 場 合, 受 信 ノードである AP(アクセスポイント)では, ノードAとノードBからの 電 波 を 検 知 できるが,ノードAとBはお 互 いの 電 波 が 届 かない ため, 相 手 の 送 信 を 電 波 強 度 のチェックからでは 検 知 することができない( 隠 れ 端 末 問 題 ) このような 状 況 で 電 波 の 衝 突 ( 干 渉 )を 回 避 するために RTS(Request To Send)フレー ムと CTS(Clear To Send)フレームが 使 用 される 場 合 がある 送 信 を 行 おうとするノード は AP に 対 して RTS フレームを 送 信 し,AP は 受 信 可 能 であれば CTS フレームを 返 信 する も し 自 分 が RTS フレームを 送 信 していないにもかかわらず,CTS フレームを 受 信 した 場 合 には,

他 のノードが AP と 通 信 を 行 っていることになるので, 一 定 時 間 通 信 を 停 止 する(CSMA/CA with RTS/CTS) これにより, 隠 れ 端 末 が 存 在 している 状 況 でも, 電 波 の 衝 突 ( 干 渉 )を 回 避 することが 可 能 となる 以 上 のように 無 線 LAN のメディアアクセス 制 御 は 有 線 に 比 べ 非 常 に 複 雑 であり,これら の 処 理 のオーバヘッドだけで 無 線 LAN の 通 信 効 率 は 公 称 値 の 70%~60% 程 度 になるとさえ 言 われている(ノードとアクセスポイント 間 の 電 波 の 強 度 や 輻 輳 の 有 無,TCP/IP の 使 用 によ るオーバヘッドなどにより 実 際 の 通 信 効 率 は 更 に 下 がる) AP A RTS B CTS CTS 図 11.3.1 隠 れ 端 末 問 題 11.3.2 ESS-ID(SS-ID) 無 線 LAN では 複 数 の 通 信 チャンネルを 持 つことにより 混 線 を 防 止 しているが,チャンネ ル 数 も 有 限 であるため, 多 数 の AP が 存 在 するような 環 境 ではどうしても 通 信 チャンネルが 被 ってしまう 通 信 チャンネルが 被 って( 干 渉 ではなく) 混 線 した 場 合 に, 通 信 エリアを 特 定 するため の 識 別 ID が ESS-ID である ESS-ID はデフォルトでは, 無 線 LAN カードの MAC アドレスを 元 に 自 動 生 成 される 通 常 は,AP とノード 間 で ESS-ID を 一 致 させないと AP に 接 続 できな いが,AP を ANY 接 続 のモードに 設 定 した 場 合 は ESS-ID が 違 っていても 接 続 可 能 である 11.3.3 通 信 モード 無 線 LAN における 通 信 モード( 端 末 ノードのモード)にはアドホックモードとインフラ ストラクチャモードがある アドホックモードは 端 末 ノード 同 士 の 通 信 であり, 携 帯 ゲーム 機 同 士 の 通 信 などもこれ に 該 当 する インフラストラクチャモードは AP(アクセスポイント)を 通 して 通 信 を 行 う 通 常 のモードである

アドホックモードではノード(PC)からノード(PC)に 直 接 コンピュータウィルスが 感 染 する 可 能 性 もあり, 注 意 が 必 要 である また,インフラストラクチャモードにおいても, 同 じ AP に 接 続 しているノード 同 士 は 直 接 接 続 できないような 設 定 を 行 い,ノード 間 でのウ ィルス 感 染 を 防 止 する 場 合 もある 11.4 無 線 LAN のセキュリティ 無 線 LAN は 非 常 に 便 利 である 一 方, 一 般 ユーザのそのセキュリティに 関 する 意 識 は 総 じ て 低 く, 今 日 一 般 家 庭 などでは, 無 線 LAN のセキュリティ 対 策 は 緊 急 を 要 するレベルにあ る つまり,それらの 環 境 の 大 半 は 何 時 トラブルに 巻 き 込 まれても 不 思 議 ではない 状 況 に あると 言 える 無 線 LAN においてセキュリティを 考 慮 しない 場 合, 悪 意 ある 第 三 者 による 通 信 内 容 の 傍 受 やネットワーク 内 の PC の 不 正 利 用, 他 の 組 織 への 攻 撃 の 踏 み 台 にされるなどの 被 害 を 受 ける 可 能 性 が 十 分 にある 無 線 LAN を 使 用 する 場 合 は,その 利 便 性 とセキュリティ 機 能 を 十 分 に 把 握 し, 慎 重 に 利 用 しないと 思 わぬ 落 とし 穴 に 嵌 る 危 険 性 がある 11.4.1 ESS-ID による 接 続 制 限 通 常 では AP(アクセスポイント)の ESS-ID が 分 らなければ, 無 線 ノードは AP にアクセ スすることはできない その 機 能 を 利 用 して ESS-ID を 隠 すことにより,アクセスを 制 限 し ようと 試 みる 場 合 がある しかしながら,ESS-ID は 元 々セキュリティのための 機 能 ではな く,ESS-ID のビーコン 信 号 を 受 信 すれば, 簡 単 に ESS-ID を 割 り 出 すことができる また ESS-ID のビーコン 信 号 を 止 める ESS-ID ステルスと 呼 ばれる 機 能 もあるが,この 場 合 でも 無 線 ノードと AP の 通 信 内 容 を 傍 受 して 解 析 すれば, 簡 単 に ESS-ID を 割 り 出 すこと が 可 能 である ESS-ID ステルスの 使 用 は,ESS-ID を 設 定 せずに ANY 接 続 を 許 可 するなどと 言 った 状 況 よりは 幾 分 ましであるが,それでセキュリティが 確 保 される 訳 ではない 11.4.2 MAC アドレスによるフィルタリング MAC アドレスは NIC の ROM に 焼 き 付 けられていることから, 偽 装 が 不 可 能 であると 思 い 込 んでいるユーザも 多 い しかしながら,MAC アドレスを 読 み 出 すプログラム(システムコー ル)の 改 変 や,メモリ 上 の MAC アドレスのキャッシュ 情 報 の 改 変 などにより,MAC アドレス は 簡 単 に 偽 装 することが 可 能 である 従 って,MAC アドレスによる 無 線 ノードのアクセス 制 限 を 行 っていたとしても, 通 信 の 傍 受 により 使 用 中 の MAC アドレスを 検 出 し, 攻 撃 者 のノ ードの MAC アドレスを 検 出 した MAC アドレスで 偽 装 すれば, 簡 単 にアクセスフィルタを 突 破 することができる つまり,MAC アドレスによるフィルタリングも 決 定 的 なセキュリティ 対 策 とはならず で きるならば 行 った 方 が 良 い 程 度 の 意 味 しか 持 たない

11.4.3 暗 号 化 :WEP(Wired Equivalent Privacy) 無 線 LAN の 暗 号 化 方 式 の 一 つである WEP(ウエップ:Wired Equivalent Privacy)は, 現 在 では 暗 号 の 体 を 成 していないと 言 える つまり WEP にはその 実 装 方 法 による 欠 陥 が 存 在 し,そのため 解 読 する 方 法 が 既 に 幾 通 りも 知 られており, 簡 単 に 解 読 することが 可 能 だか らである 通 常,WEP の 解 読 は 多 数 の 通 信 パケットを 収 集 し,その 解 析 により 行 われる 有 名 な KoreK s アタックでは 数 十 万 ~ 百 万 のパケットを 収 集 すれば,128bit の 暗 号 化 キー(WEP キー)で あっても 容 易 に 割 り 出 すことができる 数 十 万 ~ 百 万 のパケットと 言 うと, 非 常 に 大 量 の パケットのように 思 われがちだが, 現 在 の 高 速 無 線 LAN では,20 分 から 1 時 間 ほど 盗 聴 す れば 収 集 することが 可 能 である またアクティブでない AP に 対 しても, 攻 撃 側 から 信 号 を 送 り,その 信 号 に 反 応 させることによってアクティブ 状 態 にすることも 可 能 である さらに,2008 年 には TeAM-OK(TeramuraAsakuraMorii-OhigashiKuwakado) 攻 撃 と 呼 ばれ る 攻 撃 方 法 が 発 表 され,この 攻 撃 方 法 では 3 万 程 度 のパケットの 解 析 で WEP キーを 割 り 出 すことが 可 能 であるとされている 以 上 より, 現 在 では 無 線 LAN の 暗 号 化 方 式 として WEP を 選 択 することは, 殆 ど 意 味 のな いこととなっている 大 量 のパケットによる WEP キー 解 析 の 危 険 性 は, 既 に 2001 年 頃 から 認 識 されている そ れにも 関 わらず, 現 在 でも WEP により 暗 号 化 されている AP は 多 数 存 在 する このことは 無 線 LAN のセキュリティに 関 するユーザの 意 識 の 低 さを 表 していると 言 える 11.4.4 暗 号 化 :WPA(Wi-Fi Protected Access) WPA(Wi-Fi Protected Access)は, 無 線 LAN のセキュリティ 規 格 である IEEE802.11i の 先 行 規 格 である 2002 年 に WEP の 脆 弱 性 が 広 く 認 識 されるに 至 り, 当 時 策 定 中 であった IEEE802.11i の 一 部 分 を 急 遽, 前 倒 しで 規 格 標 準 化 したものが,WPA である 暗 号 化 には TKIP(Temporal Key Integrity Protocol)を 使 用 する TKIP では 暗 号 方 式 は WEP と 同 じであるが, 一 定 時 間 または 一 定 パケット 毎 に WEP キーを 変 更 する 仕 組 みになっている WEP より 安 全 であるが,20 分 以 上 同 じキーを 使 っている 場 合 は 使 用 中 の WEP キーを 解 析 される 恐 れがある(TeAM-OK 攻 撃 を 受 けた 場 合 はもっと 短 い 時 間 でも 危 ない) また IEEE802.1x によるユーザ 認 証 を 組 み 合 わせることも 可 能 であるが, 一 般 家 庭 などで 802.1x を 使 用 しない 場 合 は, 最 初 の 事 前 共 有 (PSK)キー(つまり 初 期 WEP キー)の 入 力 を 必 要 とする(WPA-PSK) WPA はソフトウェアで 実 現 できるため, 古 い 機 器 でもファームウェアの 更 新 により 対 応 可 能 である

11.4.5 暗 号 化 :WPA2 WPA2(Wi-Fi Protected Access 2)は IEEE802.11i の 実 装 規 格 である 暗 号 化 に 米 国 の 標 準 暗 号 である AES(Advanced Encryption Standard)を 使 用 し,IEEE802.1x によるユー ザ 認 証 機 能 も 備 えている WPA と 同 様 に 802.1x を 使 用 しない 場 合 には, 事 前 共 有 キーを 必 要 とする(WPA2-PSK) し かしながら,このキーが 短 いものであったり,または 単 純 であったり, 辞 書 に 載 っている 単 語 である 場 合 には, 最 初 のセッション 開 始 時 のネゴシエーション 用 のパケットを 盗 聴 す るだけで,ブルートフォース( 総 当 り) 攻 撃 や 辞 書 攻 撃 が 可 能 であるとの 報 告 もある(こ の 問 題 は WPA でも 発 生 する) セッション 開 始 時 のパケットを 傍 受 するために,わざと 接 続 中 のセッションを 妨 害 して 通 信 を 切 断 させ, 再 セッションを 行 わせる 手 法 もある(DEAUTH ATTACK) 従 って, 事 前 共 有 キーが 短 い, 単 純 である,または 辞 書 に 載 っている 単 語 であるような 場 合 には,WEP よりさらに 危 険 性 が 大 きいと 言 える なお,WPA2 の 暗 号 化 方 式 である AES は 処 理 の 負 荷 が 高 く,AES を 使 用 すると AP への 同 時 アクセス 数 が 大 幅 に 制 限 される 場 合 がある 11.4.6 暗 号 化 :IEEE802.1x + EAP WPA-802.1x, WPA2-802.1x は WPA, WPA2 において,IEEE802.1x でユーザの 認 証 を 行 い, 動 的 な WEP や AES キーを 端 末 に 配 布 ( 一 定 時 間 ごとに 更 新 )する 方 式 である 事 前 共 有 (PSK) キーを 必 要 とせず,ホットスポットや 大 学 などで 使 用 する 場 合 には, 現 時 点 でもっとも 安 全 性 の 高 い 方 式 である IEEE802.1x は Radius サーバなどを 利 用 したユーザ 認 証 の 規 格 であり,802.1x 自 体 には 暗 号 化 機 能 が な く, 802.1x で 暗 号 化 さ れ た 認 証 を 行 う 場 合 に は EAP ( Extensible Authentication Protocol)と 呼 ばれる 認 証 プロトコルを 組 み 合 わせなければならない EAP は PPP を 拡 張 したプロトコルで, 認 証 方 式 により, 幾 つかのモードに 分 類 される た だし EAP を 使 用 する 場 合 には, 端 末 に サプリカント と 呼 ばれる 認 証 ソフトをインスト ールすることが 必 要 となる(MS Windows では,EAP のモードによっては,デフォルトでサ プリカントを 内 臓 している 場 合 もある) IEEE802.1x + EAP ではスイッチングハブなどの 対 応 も 必 要 で,ネットワーク 内 の 全 ての 通 信 機 器 が,これらの 機 能 をサポートしないとネットワークを 形 成 することができない( 図 11.4.1) なお,Radiusサーバの 詳 細 については 15.2.1 認 証 と 承 認 を 参 照 すること

5 認 証 結 果 + 暗 号 化 キー IEEE802.1x + EAP 対 応 スイッチ ネットワーク 6 認 証 結 果 + 暗 号 化 キー AP 2 認 証 要 求 4 認 証 結 果 + 暗 号 化 キー 1 認 証 要 求 3 認 証 要 求 ユーザ 認 証 Radiusサーバ 図 11.4.1 IEEE802.1x によるユーザ 認 証 11.4.7 偽 の AP( 双 子 の 悪 魔 ) 双 子 の 悪 魔 (Evil Twins)とはホットスポットや 大 学 などで, 事 前 共 有 キーが 公 表 また は 解 析 されている 場 合, 盗 聴 者 が 偽 の AP を 立 ててそこにユーザ 端 末 を 誘 い 込 む 手 法 である AP が 一 個 しかない 環 境 では, 端 末 から AP の 状 態 を 確 認 することにより 発 見 可 能 であるが, 多 数 の AP があるホットスポットや 大 学 などでは,IEEE802.1x を 用 いて,サーバ 側 が 端 末 を 認 証 するだけでなく 端 末 側 からもサーバを 認 証 する 相 互 認 証 を 行 わないと,Evil Twins を 発 見 することは 難 しい 一 方, 盗 聴 者 がわざと 設 定 ミスを 装 ってオープンな AP を 公 開 する 恐 れもある もし 一 般 ユーザがこのような AP に 接 続 してしまった 場 合,HTTPS や SSL/TLS を 用 いて 暗 号 化 してい ない 通 信 は 全 て 盗 聴 されてしまう