の 向 上 と 雇 用 の 安 定 中 小 企 業 の 振 興 を 目 的 と して 国 の 管 理 による 退 職 金 制 度 を 検 討 した 昭 和 34 年 には 労 働 環 境 改 善 労 働 力 確 保 とそ の 定 着 を 図 ることを 目 的 として 中 小 企 業 退 職 金 共



Similar documents
<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt


私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

Microsoft Word 利子補給金交付要綱

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

定款

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

m07 北見工業大学 様式①

< C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D CA8E86816A2E786C73>

スライド 1

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

弁護士報酬規定(抜粋)

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

●電力自由化推進法案

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

●労働基準法等の一部を改正する法律案

スライド 1

兵庫県公立学校教職員等財産形成貯蓄事務取扱細則

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

 

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

答申第585号

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

定款  変更

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>


(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

鳥 取 国 民 年 金 事 案 177 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 昭 和 37 年 6 月 から 38 年 3 月 までの 国 民 年 金 保 険 料 については 納 付 していたものと 認 められることから 納 付 記 録 を 訂 正 することが 必 要 である 第 2 申

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

平成21年9月29日

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について

象 労 働 者 を 雇 入 れした 事 業 所 を 離 職 した 雇 用 保 険 の 被 保 険 者 である 労 働 者 の 氏 名 離 職 年 月 日 離 職 理 由 が 明 らかにされた 労 働 者 名 簿 等 の 写 し 2 要 綱 第 9 条 第 2 項 第 1 号 アに 該 当 する 労

< E95FB8CF689638AE98BC689FC90B390A CC8CA992BC82B582C982C282A282C E90E096BE8E9E8E9197BF2E786477>

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

Taro-事務処理要綱250820

Taro-01 議案概要.jtd

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

第 40 回 中 央 近 代 化 基 金 補 完 融 資 推 薦 申 込 み 公 募 要 綱 1 公 募 推 薦 総 枠 30 億 円 一 般 物 流 効 率 化 促 進 中 小 企 業 高 度 化 資 金 貸 付 対 象 事 業 の 合 計 枠 2 公 募 期 間 平 成 28 年 6 月 20

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と

<4D F736F F D B8E968BC695E58F CA A2E646F63>

16 日本学生支援機構

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

18 国立高等専門学校機構

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

に 認 める 者 を 含 む 以 下 同 じ )であること (2) 町 税 を 滞 納 していない 者 であること ( 補 助 対 象 事 業 ) 第 4 条 補 助 金 の 交 付 の 対 象 となる 事 業 ( 以 下 補 助 対 象 事 業 という )は 補 助 事 業 者 が 行 う 町 内

厚 生 年 金 は 退 職 後 の 所 得 保 障 を 行 う 制 度 であり 制 度 発 足 時 は 在 職 中 は 年 金 を 支 給 しないこととされていた しかしながら 高 齢 者 は 低 賃 金 の 場 合 が 多 いと いう 実 態 に 鑑 み 在 職 者 にも 支 給 される 特 別


1_2013BS(0414)

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

るよう 工 事 打 合 せ 簿 ( 様 式 2)により 受 注 者 に 求 めます 5-1 理 由 書 ( 様 式 3)が 提 出 され 特 別 の 事 情 を 有 すると 認 めた 場 合 は 社 会 保 険 等 の 加 入 が 確 認 できる 書 類 を 提 出 するよう 工 事 打 合 せ 簿

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

H25要綱本文

新居浜市印鑑登録及び証明書発行保護事務取扱要領

Microsoft PowerPoint - 基金制度

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

調査結果の概要

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女

【労働保険事務組合事務処理規約】

●幼児教育振興法案

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに

財団法人山梨社会保険協会寄付行為

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

一般競争入札について


<4D F736F F D A6D92E894C5817A30318F5A91EE838D815B839392CA926D95B62E646F6378>

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464>

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

別紙3

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

Transcription:

はじめに 建 設 業 退 職 金 共 済 制 度 50 年 制 度 発 足 から 積 算 方 式 導 入 までの 沿 革 建 設 業 退 職 金 共 済 制 度 ( 以 下 建 退 共 )が 発 足 し 今 年 で 50 年 の 節 目 を 迎 えた 建 退 共 とは 建 設 現 場 で 働 く 労 働 者 のため 相 互 扶 助 の 精 神 のもと 中 小 企 業 退 職 金 共 済 法 ( 昭 和 39 年 一 部 改 正 )に 定 められた 国 の 産 業 別 退 職 金 制 度 である 簡 単 な 手 続 きで 加 入 ができ 事 業 主 が 民 間 公 共 工 事 の 区 別 なく 現 場 労 働 者 に 対 して 労 働 日 数 に 応 じ 掛 金 ( 事 業 主 全 額 負 担 )となる 共 済 証 紙 (1 日 分 310 円 )を 貼 り 労 働 者 は 雇 用 され る 企 業 が 変 わっても 建 退 共 加 入 事 業 所 であれば 継 続 して 共 済 証 紙 を 貼 ってもらうことができる 公 共 工 事 においては 建 退 共 相 当 額 が 積 算 され 元 請 事 業 所 を 通 じて 下 請 事 業 所 の 負 担 なく 労 働 者 に 対 し 退 職 金 を 積 み 立 てることが 出 来 る 被 共 済 者 数 は 2014 年 8 月 現 在 304 万 人 余 に 達 している なお 退 職 金 給 付 水 準 は 1 ヶ 月 21 日 30 年 間 の 現 場 労 働 で 概 ね 400 万 円 の 退 職 金 となる しかし 国 会 や 地 方 議 会 で 繰 り 返 し 議 論 がおこなわれているように 法 律 施 行 後 長 い 時 間 が 経 過 しているにも 関 わらず 公 共 工 事 現 場 における 労 働 者 への 証 紙 貼 付 の 不 徹 底 が 続 いて いる その 遠 因 には 労 働 者 の 強 い 要 求 と 労 働 組 合 の 運 動 により 勝 ち 取 られ 制 度 化 されたもの ではない i ことがあげられる さて 建 退 共 の 貼 付 履 行 改 善 等 については 過 去 に 建 設 政 策 研 究 所 をはじめ 労 働 組 合 の 提 言 によってまとめられている しかし 制 度 設 立 の 経 過 と 時 代 背 景 については 触 れたものがない 本 稿 では 建 退 共 制 度 成 立 から 積 算 方 式 導 入 ま での 沿 革 とその 後 の 行 政 事 務 函 館 方 式 への 経 過 について 述 べ 制 度 普 及 への 一 助 としたい 中 村 修 一 ii 1. 退 職 金 制 度 の 歴 史 退 職 金 制 度 は 労 働 基 準 法 に 定 めがなく 労 働 協 約 にもとづくものである 退 職 金 制 度 の 歴 史 は 1722 年 三 井 家 の 家 憲 ( 宗 竺 遺 書 =そうじく いしょ)にある のれん 分 けに 由 来 すると 言 わ れている その 後 明 治 期 における 官 営 八 幡 製 鉄 所 における 退 職 時 に 支 払 う 満 期 賞 与 退 職 一 時 金 がその 源 流 となる これは 近 代 産 業 の 発 展 に ともなう 労 働 力 不 足 の 対 応 策 として 長 期 の 雇 用 契 約 への 慰 労 金 的 な 意 味 合 いがあったようで ある その 後 退 職 金 制 度 は 官 営 企 業 の 民 間 へ の 払 い 下 げが 進 み 人 材 確 保 とその 定 着 策 とし て 取 り 入 れられた 戦 後 において 1946 年 ( 昭 21) 電 気 産 業 労 働 組 合 が (1) 生 活 費 を 基 準 とする 最 低 賃 金 保 障 (2) 定 年 退 職 後 10 年 間 の 生 活 保 障 として 賃 金 の 支 払 いを 求 める 争 議 があり 経 営 側 が 暫 定 協 定 としてその 要 求 を 受 け 入 れたのが 現 在 の 退 職 金 制 度 の 原 型 といえる 戦 後 の 企 業 内 労 働 組 合 の 増 加 と 労 働 運 動 が 高 揚 する 中 で 退 職 金 制 度 は 大 きく 発 展 することとなる iii 2. 中 小 企 業 退 職 金 共 済 法 の 創 設 しかし 制 度 確 立 は 体 力 のある 大 企 業 が 中 心 であり 中 小 企 業 では 単 独 で 設 けることは 困 難 であった そこで 小 規 模 事 業 所 である 商 店 等 で は 古 くから 自 主 的 に 共 同 組 織 ( 商 店 会 等 )を つくり 退 職 金 の 共 同 積 立 をおこなっていた こ の 制 度 については 戦 前 の 資 料 iv が 残 っており 雇 用 確 保 のために 退 職 金 整 備 の 必 要 性 を 述 べて いる さて 昭 和 30 年 代 に 入 ると 政 府 は 全 国 の 商 店 街 で 広 がる 自 発 的 な 共 同 退 職 金 積 立 に ついて 安 全 確 実 な 制 度 の 創 設 と 従 業 員 の 福 祉 無 断 転 用 掲 載 禁 止 1

の 向 上 と 雇 用 の 安 定 中 小 企 業 の 振 興 を 目 的 と して 国 の 管 理 による 退 職 金 制 度 を 検 討 した 昭 和 34 年 には 労 働 環 境 改 善 労 働 力 確 保 とそ の 定 着 を 図 ることを 目 的 として 中 小 企 業 退 職 金 共 済 法 ( 以 下 中 退 共 )の 創 設 をおこなった 内 容 は 中 小 事 業 主 が 任 意 で 退 職 金 共 済 組 合 を 作 り 国 が 一 定 の 出 資 と 援 助 をおこない 従 業 員 への 退 職 金 を 積 立 て 運 用 するものであった 法 律 では 適 用 範 囲 を 常 時 雇 用 する 中 小 企 業 (100 人 以 下 )で 金 融 保 険 不 動 産 または サービス 業 を 主 な 事 業 とする 30 人 以 下 の 事 業 所 とした あわせて 適 用 対 象 者 は 通 年 の 常 用 労 働 者 に 限 られた このため 期 間 を 定 めて 雇 用 される 者 季 節 的 業 務 に 雇 用 される 者 そし て 常 時 勤 務 に 服 しない 者 は 除 外 された ( 法 2 条 ) 3. 中 退 共 改 正 と 建 退 共 制 度 の 発 足 昭 和 30 年 代 は 黒 部 ダム( 昭 38) 東 京 オリ ンピック( 昭 39) 東 海 道 新 幹 線 開 通 ( 昭 39) など 国 家 的 なプロジェクトが 相 次 いで 計 画 推 進 された 世 相 は 高 度 成 長 期 労 働 需 要 が 高 ま り 地 方 から 中 学 卒 業 した 集 団 就 職 v を 金 の 卵 花 の 中 学 生 ともてはやしたのはこの 頃 であ った 大 手 メーカーでは 労 働 環 境 整 備 がすす み 週 休 制 度 夜 間 学 校 設 置 退 職 金 制 度 が 普 及 していった しかし 小 零 細 企 業 が 中 心 であり 徒 弟 制 度 が 色 濃 く 残 る 建 設 産 業 にあっては これら 大 企 業 の 取 り 組 みを 整 える 術 はなく 技 能 者 確 保 は 深 刻 な 問 題 であった また 労 働 災 害 も 多 発 し 安 全 面 からも 忌 避 する 傾 向 が 蔓 延 していた ま た 作 業 員 寄 宿 舎 ( 飯 場 ) 建 設 は 積 算 上 考 慮 さ れず 元 請 事 業 所 の 持 ち 出 しとなっており 資 金 調 達 にも 負 担 が 強 いられていた そのため 全 国 建 設 業 協 会 ( 以 下 全 建 )は その 改 善 をはかるために 国 等 に 対 し 一 斉 休 日 ( 第 一 第 三 日 曜 日 )の 呼 び 掛 けをはじめ 労 働 者 の 待 遇 改 善 に 向 けた 取 り 組 みを 開 始 した 業 界 の 要 望 を 受 け 中 小 企 業 退 職 金 共 済 審 議 会 vi ( 労 働 省 ) が 昭 和 38 年 に 建 設 業 者 期 間 労 働 者 への 道 を 開 く 中 退 共 改 正 の 答 申 をまとめ た そして 翌 年 1964 年 ( 昭 39)には 中 退 共 の 一 部 改 正 がおこなわれた これによって 期 間 労 働 者 への 退 職 金 に 道 を 開 くことになるのだ が 単 に 中 退 共 に 季 節 期 間 雇 用 事 業 所 が 加 入 できる 改 正 ではなく 独 立 した 産 業 別 ( 建 設 業 )の 団 体 設 立 ( 事 業 団 )であった しかし 内 容 は 中 退 共 の 準 用 であり 建 設 事 業 者 が 都 道 府 県 に 設 置 された 退 職 金 事 業 団 へ 加 入 と 掛 金 納 付 国 は 事 務 費 支 援 と 退 職 金 運 用 に 対 する 利 子 補 助 等 を 行 うことであった そのた め 地 方 の 中 小 の 建 設 業 団 体 からは 新 たな 事 業 主 負 担 を 強 いる 制 度 導 入 に 反 対 や 慎 重 意 見 は 根 強 いものがあった なお 法 改 正 に 伴 って 事 業 団 の 業 務 として 従 業 員 の 福 祉 の 増 進 のために 必 要 な 労 働 者 住 宅 そ の 他 の 施 設 の 設 置 または 整 備 に 要 する 資 金 の 貸 付 vii ( 融 資 業 務 ) が 加 わった これによって 事 業 者 は 従 業 員 の 福 祉 の 増 進 の 目 的 とする 幅 広 い 資 金 調 達 の 方 途 を 得 た 4. 若 者 に 魅 力 が 乏 しかった 制 度 全 建 総 連 は 昭 和 36 年 に 結 成 し 翌 年 から 協 定 賃 金 運 動 ( 土 建 職 種 別 賃 金 協 定 表 )を 開 始 し た 昭 和 39 年 の 大 工 職 賃 金 目 安 は 一 日 2,200 円 であった 建 退 共 発 足 時 における 国 の 概 算 表 では 35 年 間 620,400 円 ( 月 21 日 就 労 ) 協 定 賃 金 額 の 13.4 カ 月 分 に 相 当 する 同 じく 公 務 員 の 退 職 金 月 数 は 自 己 都 合 退 職 viii (35 年 間 ) でさえ 48.125 カ 月 であった さらに 大 手 建 設 業 者 ix ともなると 平 均 退 職 金 月 数 54.9 カ 月 平 均 支 給 額 は 約 7,024,900 円 と 大 きな 隔 たりがあ った( 表 1) また 当 時 の 機 関 紙 全 建 総 連 では 年 少 建 設 従 事 者 の 実 情 調 査 x が 掲 載 され 要 求 1 位 として 給 与 アップ を 上 げ 2 位 に 徒 弟 制 度 の 環 境 改 善 3 位 に 休 日 を 増 やし 無 断 転 用 掲 載 禁 止 2

て 欲 しい との 回 答 であった 制 度 は 若 者 の 声 に 必 ずしも 応 えたものとは 言 えなかった 昭 和 39 年 発 足 時 定 年 退 職 (55 才 )/ 高 卒 退 職 金 額 と 年 数 大 手 建 設 業 3 社 の 平 均 退 職 金 額 納 付 期 間 退 職 金 額 勤 続 期 間 退 職 金 額 月 収 換 算 3 年 約 15,500 3 年 66,033 2.4 5 年 約 25,800 5 年 134,800 4.4 10 年 約 72,000 10 年 415,900 9.4 15 年 約 129,700 15 年 932,350 15.8 20 年 約 215,900 20 年 1,704,833 24.3 25 年 約 330,900 25 年 3,034,917 31.9 30 年 約 461,400 30 年 4,885,333 44.3 35 年 約 620,400 35 年 7,024,900 54.9 - - 38 年 7,921,550 57.7 40 年 約 834,800 40 年 - - 掛 金 一 日 20 円 月 21 日 換 算 退 職 金 定 年 制 及 び 年 金 事 昭 和 42 年 11 月 中 央 労 働 委 員 会 事 務 局 < 表 1> 5. 公 共 工 事 費 への 積 算 方 式 導 入 では 何 故 中 小 建 設 業 者 からは 慎 重 意 見 若 者 には 魅 力 が 乏 しいこの 制 度 導 入 を 急 いだのか その 回 答 が 公 共 工 事 費 に 対 する 積 算 ( 発 注 費 の 上 乗 せ) xi であり 国 の 直 接 的 な 退 職 金 拠 出 の 仕 組 みの 導 入 である このことによって 公 共 工 事 で 働 く 職 人 に 対 する 退 職 金 は 事 業 所 の 事 務 手 続 きがあったにせよ 国 が 間 接 的 に 積 み 立 てを 行 なうことになる つまり 事 業 主 の 財 政 的 な 負 担 がないことを 意 味 し 中 退 共 制 度 の 転 換 ( 変 質 )と 言 える そしてこの 積 算 が 始 まっ たのが 制 度 発 足 後 わずか 10 か 月 後 の 1965 年 ( 昭 40)4 月 13 日 であった 昭 和 41 年 の 建 設 白 書 ( 建 設 省 )P.203 では この 積 算 につい て 触 れ 期 間 雇 用 者 に 対 して 退 職 金 を 支 給 する 建 設 業 退 職 金 共 済 制 度 が 39 年 に 設 立 され たが 建 設 省 は 本 制 度 が 建 設 労 働 者 の 福 祉 に 寄 与 するのみならず 将 来 の 労 働 力 確 保 にも 役 立 つとの 観 点 から 建 設 省 発 注 の 工 事 の 積 算 単 価 に 掛 金 相 当 分 をおり 込 む xii とともに 工 事 施 工 能 力 の 審 査 請 負 業 者 の 指 名 にあたり 考 慮 す る 措 置 xiii をとり 建 設 業 者 全 員 が 加 入 するよう 本 制 度 の 推 進 に 努 力 している と その 導 入 趣 旨 について 述 べている また 積 算 方 式 の 先 鞭 をつけたのは 宮 城 県 議 会 の 請 願 採 択 xiv である この 請 願 は 昭 和 39 年 6 月 18 日 の 法 改 正 からわずか 3 ヶ 月 後 の 9 月 に 採 択 された 公 共 工 事 費 に 建 退 共 相 当 額 の 積 算 をすることは 当 然 ながら 財 政 負 担 を 伴 う ことになる 積 算 方 式 は 中 退 共 制 度 を 根 本 か ら 変 えるものであり 新 法 又 は 条 文 改 正 ( 明 文 化 )で 対 応 せず 通 達 で 済 ませたのは 極 めて 異 例 である 実 はこの 時 期 経 済 は 景 気 循 環 の 下 降 期 に 差 し 掛 かっていたことは 見 逃 せない( 表 2) その 当 時 の 業 界 の 思 惑 が 伺 える 資 料 xv があり そこには 建 設 省 直 轄 工 事 に 限 定 されている とはいえ これ( 積 算 )によって 工 事 費 は 平 均 0.3~4%アップされ 総 額 では 約 50 億 円 の 増 加 になることが 見 込 まれた 宮 城 県 議 会 が 宮 城 地 方 協 会 の 退 職 金 掛 金 の 工 事 費 積 算 の 請 願 を 採 択 するなど 地 方 公 共 団 体 も 次 第 にその 方 向 にふみ 切 るようになっていった と 記 されてい る あわせて 当 時 田 中 角 栄 元 首 相 xvi が 大 蔵 大 臣 の 要 職 に 就 いていたことと 積 算 方 式 導 入 は 決 して 偶 然 ではないであろう < 表 2> 昭 和 30 年 代 後 半 の 業 種 別 企 業 倒 産 件 数 とその 割 合 昭 和 37 38 39 40 41 全 産 業 建 設 業 製 造 業 1,779 183 820 1,738 191 783 4,212 619 1,835 6,141 1,050 2,517 6,187 1,198 2,228 10.3% 46.1% 11.0% 45.1% 14.7% 43.6% 17.1% 41.0% 19.4% 36.0% 商 業 752 720 1,637 2,242 2,371 42.3% 41.4% 38.9% 36.5% 38.3% その 他 24 44 121 332 390 1.3% 2.5% 2.9% 5.4% 6.3% 資 料 出 所 : 中 小 企 業 白 書 S41 東 京 商 工 興 信 所 整 理 倒 産 件 数 を 一 部 抜 粋 6. 発 注 者 元 請 の 履 行 責 任 とその 経 過 さて 制 度 発 足 にあたって 全 建 では 建 設 業 者 の 全 加 入 ( 強 制 )について 議 論 が 交 わされた しかし 先 述 の 通 り 少 なくない 事 業 者 からの 批 判 を 受 け 任 意 加 入 でスタートした 国 はその 動 きにあわせて 通 達 等 によって 建 退 共 の 加 入 を 促 進 することになる その 中 で 強 調 しているの が 元 請 の 下 請 への 加 入 指 導 と 下 請 業 者 の 事 務 無 断 転 用 掲 載 禁 止 3

受 託 ( 負 担 軽 減 )の 推 進 である 昭 和 40 年 通 達 xvii では 元 請 負 人 の 事 務 処 理 等 として 下 請 負 人 の 建 退 共 事 務 処 理 を 元 請 負 人 が 受 託 してで きると 指 摘 しその 推 進 を 求 めた ところで 建 退 共 の 運 用 面 ( 元 請 の 建 退 共 証 紙 の 購 入 と 労 働 者 への 貼 付 が 適 正 に 行 われてい るか)について 労 働 団 体 の 実 態 調 査 から 国 会 等 xviii で 議 論 が 度 々 行 われていた その 様 な 中 で 1998 年 ( 平 10)7 月 に 読 売 新 聞 は 退 職 金 どこに 消 えた ゼネコン 証 紙 代 を 流 用 疑 惑 と して 一 面 トップ 記 事 xix で 取 り 上 げ 建 退 共 制 度 への 疑 惑 がクローズアップした 翌 年 3 月 には 労 働 省 建 設 省 及 び 勤 労 者 退 職 金 共 済 機 構 xx に よる 建 設 業 退 職 金 共 済 制 度 改 善 方 策 について を 取 りまとめ 建 設 省 建 設 経 済 局 長 名 (3 月 11 日 )で 通 達 となった その 主 な 柱 が 1 共 済 手 帳 共 済 証 紙 の 受 払 い 簿 による 管 理 の 徹 底 2 建 設 業 退 職 金 共 済 掛 金 収 納 書 の 提 出 徹 底 xxi 3 元 請 事 業 主 による 積 極 的 事 務 受 託 の 推 進 を 図 る 事 務 受 託 業 務 処 理 要 綱 の 策 定 である 現 在 までのところ 元 請 責 任 を 条 文 化 したもの はないが 事 務 受 託 業 務 処 理 要 綱 では 元 請 事 業 主 が 建 退 共 制 度 への 加 入 等 について 中 退 共 施 行 規 則 第 65 条 及 び 66 条 に 基 づいて 事 務 を 処 理 するものとする としている そして 建 設 労 働 者 の 雇 用 の 改 善 等 に 関 する 法 律 ( 昭 51 年 - 第 5 条 1 項 4 号 同 施 行 規 則 第 1 条 2 項 ) 及 び 建 設 産 業 における 生 産 システム 合 理 化 指 針 について ( 平 3 年 2 月 5 日 建 設 省 経 済 局 通 知 - 第 6)の 中 で 元 方 事 業 者 は 関 係 請 負 人 に 対 して 建 退 共 の 指 導 その 他 の 援 助 を 行 なうよ うに 努 めなければならないと 元 請 の 責 務 を 明 記 している 一 方 発 注 者 側 の 責 務 として 2000 年 ( 平 成 12)8 月 28 日 に 公 共 工 事 の 入 札 及 び 契 約 の 適 正 化 の 促 進 に 関 する 法 律 ( 入 契 法 ) が 成 立 し 現 場 における 施 工 体 制 台 帳 の 確 認 が 求 められた 建 退 共 の 点 検 も 併 せて 実 施 項 目 となり 現 場 施 工 体 制 等 確 認 の 積 極 的 な 実 施 について xxii を 経 て 国 土 交 通 省 策 定 の 工 事 現 場 等 における 施 工 体 制 の 点 検 要 領 施 工 体 制 台 帳 マニュアル が 作 成 され 具 体 的 な 手 続 きが 表 された これ によって 発 注 者 ( 国 等 )の 現 場 確 認 と 指 導 体 制 が 整 うことになった さらに 自 治 体 における 履 行 確 保 の 施 策 xxiii は 平 成 10 年 4 月 に 帯 広 市 発 注 工 事 に 係 る 元 請 下 請 適 正 化 指 導 要 綱 が 始 まりである 建 退 共 貼 付 履 行 の 裏 づけとして 元 請 事 業 主 による 証 紙 貼 付 実 績 書 の 写 しの 提 出 を 工 事 完 了 時 に 提 出 するものであった この 事 により 下 請 労 働 者 の 隅 々まで 建 退 共 が 行 き 渡 ることを 確 認 する 制 度 として 確 立 させた さらに 函 館 市 は 積 算 労 務 単 価 は 二 省 賃 金 に 基 づいていることを 十 分 に 留 意 するように と 賃 金 水 準 確 保 を 元 請 指 導 に 加 え 広 く 労 働 政 策 としての 指 導 要 綱 xxiv へと 発 展 させた この 制 度 は 北 海 道 や 地 方 都 市 を 中 心 に 広 が り 現 在 都 道 府 県 では 北 海 道 埼 玉 県 や 神 奈 川 等 が 完 了 時 に 貼 付 実 績 報 告 書 の 提 出 を 求 めてい る おわりに 東 京 土 建 足 立 支 部 の 現 場 調 査 xxv では 手 帳 所 持 率 18.6%であり 全 国 的 も 同 様 の 水 準 にある 建 退 共 証 紙 貼 付 の 完 全 履 行 は 遅 々として 進 んで いない その 背 景 に 労 働 者 がこの 制 度 設 計 に 関 わらなかったこと それによる 労 働 者 自 身 の 権 利 意 識 の 脆 弱 性 が 根 底 にあった 技 能 労 働 者 不 足 は 社 会 問 題 化 しつつある 国 や 大 手 ゼネコン は 建 設 技 能 労 働 者 不 足 解 消 を 声 高 に 社 会 保 険 加 入 を 押 し 進 め 公 共 工 事 設 計 労 務 単 価 はこ れに 応 えるように 平 成 25 年 度 前 年 比 15.1% 26 年 度 は 7.1%と 大 幅 上 昇 を 見 た 国 や 地 方 自 治 体 は その 上 昇 分 を 加 味 する 契 約 変 更 を 実 施 している しかし 現 場 従 事 者 の 賃 金 水 準 は 全 建 総 連 東 京 都 連 調 査 xxvi によれば 常 用 賃 金 で 前 年 より 435 円 上 昇 で 日 額 15,947 円 にとどま り 依 然 として 低 賃 金 構 造 を 打 開 出 来 ていない 無 断 転 用 掲 載 禁 止 4

さて 北 海 道 における 履 行 確 保 の 制 度 化 は 建 交 労 xxvii の 長 年 にわたる 現 場 からの 地 道 な 要 求 運 動 によって 成 果 を 得 た また 埼 玉 県 では 埼 玉 土 建 各 支 部 の 奮 闘 によって 県 レベルの 要 綱 に 引 き 上 げた いま 公 契 約 運 動 は 全 国 に 広 がり 全 国 一 律 最 低 賃 金 1,000 円 を 求 める 運 動 は 旧 来 の 労 働 運 動 の 枠 を 超 えて 市 民 の 共 感 を 持 って すすめられている 既 存 の 労 使 交 渉 一 辺 倒 から 新 たな 労 働 運 動 の 萌 芽 といえる 地 域 に 根 ざす 全 建 総 連 の 大 きな 可 能 性 が 膨 らんでいる 2020 年 東 京 オリンピック TPP 加 盟 交 渉 外 国 人 労 働 者 受 け 入 れ 問 題 など 官 民 とも 業 界 最 後 の 生 き 残 りをかけた 熾 烈 なレースが 始 まって いる 建 設 労 働 者 が 望 む 民 主 的 な 労 働 環 境 構 築 の 時 間 は 残 りわずかに 迫 っている (なかむら しゅういち 全 建 総 連 東 京 土 建 一 般 労 働 組 合 足 立 支 部 書 記 長 足 立 区 公 契 約 条 例 労 働 報 酬 審 議 会 委 員 ) i 建 設 政 策 研 究 所 建 設 政 策 ブックレット 3- 建 設 労 働 者 に 退 職 金 を~ 建 設 業 退 職 金 共 済 制 度 普 及 と 改 革 の 提 言 ~ 1999 年 ii 参 考 文 献 : 西 成 田 豊 退 職 金 の 140 年 ( 青 木 書 店 ) iii 参 考 文 献 : 厚 生 労 働 省 労 働 基 準 局 勤 労 者 生 活 部 ( 労 働 法 令 協 会 ) 中 小 企 業 退 職 金 共 済 制 度 の 解 説 平 成 15 年 iv 1939 年 2 月 27 日 ( 昭 14)の 大 阪 時 事 新 報 各 商 店 の 一 番 困 っている 事 項 を 調 査 した その 主 なるものを 次 に 列 挙 すると (イ) 店 員 が 思 うように 雇 い 入 られぬ とあ り その 理 由 と 解 決 策 として 故 に 商 業 組 合 さえ 作 れば 政 府 助 成 金 で 店 員 共 同 宿 舎 が 出 来 退 職 金 は 組 合 への 店 主 積 立 金 で 保 証 され 商 店 街 は 月 二 回 一 斉 休 業 するし 組 合 立 青 年 学 校 も 生 まれるから 前 述 の 悩 みは 忽 ち 解 消 されるのであ る ( 神 戸 大 学 附 属 図 書 館 /WEB 新 聞 記 事 文 庫 ) v 当 時 の 流 行 歌 には 集 団 就 職 を 題 材 にした あゝ 上 野 駅 ( 井 沢 八 郎 /1964 年 )が 大 ヒットした vi 昭 和 38 年 10 月 16 日 の 審 議 会 には 全 建 総 連 から 加 藤 忠 由 氏 三 枝 満 慈 郎 氏 ( 足 立 支 部 初 代 書 記 長 )が 参 考 人 として 発 言 その 趣 旨 は 掛 金 の 半 額 以 上 は 元 請 が 負 担 すること 一 人 親 方 についても 加 入 出 来 るように 組 合 を 擬 制 事 業 場 と して 扱 うことを 求 めた vii 法 第 75 条 1 項 2 号 この 条 文 は 平 成 13 年 の 勤 労 者 退 職 金 共 済 機 構 の 業 務 等 見 直 しによって 廃 止 された viii 昭 和 34 年 国 家 公 務 員 等 退 職 手 当 法 にもとづく 支 給 率 ix 中 央 労 働 委 員 会 事 務 局 退 職 金 定 年 制 及 び 年 金 事 情 調 査 ( 昭 和 42 年 4 月 度 ) 1967 年 x 1965 年 4 月 10 日 付 全 建 総 連 機 関 紙 全 建 総 連 ( 青 年 部 版 ) 東 京 神 奈 川 の 職 業 訓 練 所 等 303 人 のアンケート 調 査 xi 1964 年 ( 昭 39)12 月 15 日 / 全 国 建 設 業 協 会 建 退 共 理 事 長 が 建 設 省 に 積 算 陳 情 xii 1965 年 ( 昭 40)4 月 13 日 / 建 設 省 営 繕 工 事 について 積 算 通 達 [ 内 容 ] 本 制 度 の 掛 金 として 労 務 者 1 人 1 日 20 円 を 純 工 事 費 のうちの 施 工 費 に 含 ませる xiii 1965 年 ( 昭 40)12 月 中 央 建 設 業 審 議 会 入 札 参 加 業 者 選 考 にあたって 労 働 福 祉 の 状 況 を 考 慮 することを 勧 告 xiv 宮 城 県 議 会 ( 昭 和 39 年 9 月 定 例 会 ) 建 設 業 退 職 金 共 済 組 合 掛 金 並 びに 建 設 産 業 災 害 防 止 団 体 法 の 施 行 に 伴 う 経 費 の 予 算 化 について 請 願 者 : 東 北 建 設 業 協 会 連 合 会 長 宮 城 県 建 設 業 協 会 長 河 合 宇 三 郎 ( 請 願 受 理 番 号 113 の 37) xv 全 国 建 設 業 協 会 全 国 建 設 業 協 会 沿 革 史 創 立 25 周 年 記 念 1973 年 P237 xvi 田 中 角 栄 氏 の 当 時 の 役 職 / 大 蔵 大 臣 = 昭 和 37 年 7 月 17 日 ~40 年 6 月 3 日 自 民 党 幹 事 長 = 昭 和 40 年 6 月 ~41 年 12 月 昭 和 43 年 11 月 ~46 年 6 月 内 閣 総 理 大 臣 = 昭 和 47 年 7 月 6 日 ~49 年 12 月 9 日 xvii 昭 和 40 年 7 月 5 日 中 小 企 業 退 職 金 共 済 制 度 について ( 建 設 大 臣 官 房 地 方 厚 生 課 長 / 建 厚 第 242 号 ) xviii 上 田 耕 一 郎 = 建 設 業 退 職 金 共 済 制 度 の 改 善 に 関 する 質 問 主 意 書 ( 平 成 2 年 6 月 26 日 ) 鍵 田 節 哉 = 建 設 業 退 職 金 共 済 制 度 の 運 営 改 善 等 に 関 する 質 問 主 意 書 ( 平 成 10 年 8 月 17 日 ) xix 1998 年 7 月 6 日 読 売 新 聞 大 阪 版 一 面 記 事 当 時 の 地 方 自 治 体 の 掛 金 収 納 書 の 提 出 させる 措 置 の 実 施 状 況 = 都 道 府 県 100% 市 町 村 =H11-44.0% H12-47.1% H13-50.2% xx 1998 年 4 月 に 中 小 企 業 退 職 金 共 済 事 業 団 と 建 設 業 清 酒 製 造 業 林 業 退 職 金 共 済 会 組 合 を 統 合 して 勤 労 者 退 職 金 共 済 機 構 となった xxi 掛 金 収 納 書 添 付 は 現 在 全 国 平 均 で 約 90%の 自 治 体 で 実 施 xxi されている xxii 平 成 12 年 8 月 31 日 建 設 省 経 入 企 発 第 19 号 xxiii 参 考 文 献 : 全 建 総 連 賃 金 対 策 部 長 宍 戸 幸 祐 建 退 共 の 適 用 のために 建 設 労 働 のひろば No.43(2002 年 ) xxiv 函 館 市 発 注 工 事 に 係 る 元 請 下 請 適 正 化 指 導 要 綱 (2001 年 / 平 成 13 年 4 月 1 日 施 行 ) 函 館 方 式 調 査 団 報 告 書 / 建 設 政 策 研 究 所 東 京 土 建 合 同 調 査 (2004 年 ) xxv 足 立 区 発 注 工 事 調 査 (2010 年 7 月 ~2014 年 8 月 ) 調 査 人 数 557 人 xxvi 東 京 都 連 合 会 = 全 建 総 連 都 内 傘 下 の 14 組 合 で 組 織 ( 約 13 万 人 ) 2014 年 5 月 調 査 有 効 回 答 数 16,699 人 xxvii 全 日 本 建 設 交 通 一 般 労 働 組 合 の 略 無 断 転 用 掲 載 禁 止 5