98-105論文12.ec7



Similar documents
目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用


<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

コスト縮減を考慮した整備計画案について

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

Microsoft Word - 07②-2 補足説明資料1.docx

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>


Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

Microsoft Word )40期決算公開用.doc

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

Microsoft Word - H27概要版

主要生活道路について

16 日本学生支援機構

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

スライド 1

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

表紙

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

<4D F736F F D B83578F4390B E797748CA E88E68E7792E88AEE8F805F48508C668DDA95AA816A E646F63>

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

< E88E68F5A91EE8C7689E68F912E786C73>

<4D F736F F D208FE DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

<4D F736F F D F EC8DE88E7382CC8CF092CA8E968FEE A B9836C F815B834E2E646F63>

目 改 正 項 目 軽 自 動 車 率 の 引 上 げ 〇 国 及 び 地 方 を 通 じた 自 動 車 関 連 制 の 見 直 しに 伴 い 軽 自 動 車 の 標 準 率 が 次 のとおり 引 き 上 げられます 車 種 区 分 引 上 げ 幅 50cc 以 下 1,000 円 2,000 円

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について


Taro-H19退職金(修正版).jtd

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A>

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m m2 昭 和 43 年 36.50m m2 昭 和 44 年 36.

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

< CF6955C976C8EAE DE82C28E73816A2E786C73>

佐渡市都市計画区域の見直し

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

Microsoft PowerPoint - 総合型DB資料_県版基金説明用.pptx

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について


2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0-

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 2 年 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです ( 単 位 : ) 3 職 員 の 平 均 給 与 月

<4D F736F F F696E74202D208E518D6C E9697E18F F4390B3205B8CDD8AB B83685D>

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

130117_『高齢社会をむかえた東京23区の将来 人口と建物の関係から見て

<4D F736F F D2095CA8E A90DA91B18C9F93A289F1939A8F D8288B3816A5F E646F63>

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

市 町 村 税 の 概 況 市 町 村 税 の 概 況 は 平 成 25 年 度 地 方 財 政 状 況 調 査 平 成 26 年 度 市 町 村 税 の 課 税 状 況 等 の 調 及 び 平 成 26 年 度 固 定 資 産 の 価 格 等 の 概 要 調 書 等 報 告 書 等 の 資 料 に

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有

スライド 1

Sea-NACCS 利用者研修 【通関編】

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

m07 北見工業大学 様式①

1 調査名称:太田市総合交通体系調査

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有

一般競争入札について

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

別紙3

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

個人住民税徴収対策会議

埼 玉 県 入 間 郡 三 芳 町 大 字 藤 久 保 1100 番 地 1 三 芳 町 役 場 本 庁 舎 4 階 ウ 提 出 方 法 : 持 参 または 郵 送 による 提 出 とする ただし 提 出 期 限 必 着 とし 郵 送 の 場 合 は 必 ず 到 着 を 確 認 するものとする (3


Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人 口 フレーム 3 2. 将 来 都 市 構 造 4 1. 将 来

< E95FB8CF689638AE98BC689FC90B390A CC8CA992BC82B582C982C282A282C E90E096BE8E9E8E9197BF2E786477>

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,600 円 185,800 円 222,900 円 261,900 円

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

< E93788CF6955C976C8EAE E908592AC816A2E786C73>

PowerPoint プレゼンテーション

1_2013BS(0414)

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 1 職 員 給 与 費 の 状 況 ア 決 算 区 分 総 費 用 純 利 益 職 員 給 与 費 総 費 用 に 占 める ( 参 考 ) 職 員 給 与 費 比 率 22 年 度 の 総 費 用 に 占 A B B/A める 職 員 給 与

(2) 国 道 196 号 自 転 車 走 行 空 間 社 会 実 験 ( 平 成 21 年 度 ) 概 要 松 山 市 内 の 国 道 196 号 において 自 転 車 レーンを 設 置 する 社 会 実 験 を 実 施 し 歩 行 者 と 自 転 車 の 分 離 による 走 行 空 間 の 安

CONTENTS TOPICS 1 TOPICS

(\202g22\214\366\225\\.xls)


預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

1 はじめに 計 画 の 目 的 国 は 平 成 18 年 度 に 住 生 活 基 本 法 を 制 定 し 住 まいに 関 する 基 本 的 な 計 画 となる 住 生 活 基 本 計 画 ( 全 国 計 画 )を 策 定 し 住 宅 セーフティネットの 確 保 や 住 生 活 の 質 の 向 上

波佐見町の給与・定員管理等について

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要

消 費 ~ 軽 減 率 消 費 の 軽 減 率 制 度 が 消 費 率 10% 時 に 導 入 することとされています 平 成 26 年 4 月 1 日 平 成 27 年 10 月 1 日 ( 予 定 ) 消 費 率 5% 消 費 率 8% 消 費 率 10% 軽 減 率 の 導 入 平 成 26

定 性 的 情 報 財 務 諸 表 等 1. 連 結 経 営 成 績 に 関 する 定 性 的 情 報 当 第 3 四 半 期 連 結 累 計 期 間 の 業 績 は 売 上 高 につきましては 前 年 同 四 半 期 累 計 期 間 比 15.1% 減 少 の 454 億 27 百 万 円 となり

●電力自由化推進法案

<93B AE94F5>

Microsoft Word - 資料3(用途)

Microsoft Word - No.10 西村.doc

Transcription:

222 阿 部 等 特 集 わが 国 へのLRT 導 入 の 課 題 と 展 望 / 紹 介 大 都 市 東 京 でのLRTの 必 要 性 と 池 袋 の 試 み * 阿 部 等 クルマ 社 会 が 曲 がり 角 を 迎 えつつある 中 かつて 都 心 部 に 稠 密 な 路 面 電 車 ネットワーク を 持 った 大 都 市 東 京 でのLRT 実 現 への 期 待 は 高 い 今 後 新 しい 時 代 にふさわしい 便 利 で 低 コストなLRTネットワークを 東 京 中 全 国 そして 全 世 界 の 都 市 へ 広 めたい 本 論 では 東 京 で 期 待 の 集 まる 豊 島 区 の 池 袋 LRT 整 備 構 想 の 概 要 を 紹 介 の 上 鉄 道 の 技 術 革 新 と 規 制 改 革 が 達 成 された 場 合 の 理 想 の 池 袋 LRTを 検 討 する NecessityforLRTintheMetropolisofTokyo andthetrialinikebukuro HitoshiABE * Asmotorizedsocietyapproachesaturningpoint,expectationsarehighforintroducing LRT inthemetropolisoftokyo,whichoncehadadensetram networkinitsmidtownarea. Itishopedthataconvenientandlow-costLRT networkfitingtothenew erawilspread throughouttokyo,andtocitiesaloverjapanandtheworld.thispaperpresentsan overview ofthevisionfortheexpectedikebukurolrt planbytoshimacityoftokyo, inaddition,investigatestheidealikebukurolrt preconditionedontheachievementof technologicalinnovationandregulatoryreform inrailwaysisexamined. はじめに クルマ 社 会 が 曲 がり 角 を 迎 えつつある 中 大 都 市 東 京 でのLRT(LightRailTransit: 次 世 代 型 路 面 電 車 ) 実 現 への 期 待 は 高 いが 現 時 点 では 残 念 ながら その 具 体 的 な 実 行 計 画 はない 本 論 では 第 一 に かつて 稠 密 な 路 面 電 車 ネット ワークを 持 った 東 京 都 心 部 の 鉄 道 路 線 網 の 変 遷 を 調 べた 上 で 新 しい 時 代 に 相 応 しい 便 利 で 低 コストな LRTの 必 要 性 を 述 べる 第 二 に 豊 島 区 が 熱 心 に 検 討 を 進 めている 池 袋 LRT 整 備 構 想 の 概 要 を 紹 介 する 第 三 に 鉄 道 の 技 術 革 新 と 規 制 改 革 が 達 成 さ * 株 ライトレール 代 表 取 締 役 社 長 日 本 大 学 社 会 交 通 工 学 科 非 常 勤 講 師 CEO,President,LightRailCo.,Ltd. Part-timeInstructor,Dept.ofTransportationEngineering andsosio-technology,nihonuniversity 原 稿 受 理 2009 年 月 1 日 れた 場 合 の 理 想 の 池 袋 LRTを 検 討 する 1 3や3 章 は 現 時 点 では 夢 物 語 に 感 じられる かもしれない 記 述 部 分 もあるが どんな 分 野 でも 新 しい 時 代 を 切 り 拓 くには まずは 夢 を 描 くことから 始 まる 関 係 の 皆 様 の 具 体 的 検 討 の 端 緒 となること を 願 い 本 論 をまとめた 1. 大 都 市 東 京 でのLRTの 必 要 性 1 1 東 京 都 心 部 の 鉄 道 路 線 網 の 変 遷 人 口 3,000 万 人 を 上 回 る 東 京 都 市 圏 は 古 今 東 西 の 人 類 史 上 において 最 大 規 模 であり しかも その 範 囲 に 住 む 人 々は 世 界 的 に 見 てきわめて 豊 かな 生 活 を 享 受 している そして それを 支 えているのは 発 達 した 鉄 道 ネットワークである 拙 著 満 員 電 車 がなくなる 日 1) にて 明 治 の 鉄 道 開 業 以 来 の 東 京 圏 の 鉄 道 路 線 の 変 遷 を 整 理 した ここでは その 中 から 戦 前 高 度 経 済 成 長 期 現 国 際 交 通 安 全 学 会 誌 Vol.34,No.2 ( 98 ) 平 成 21 年 8 月

大 都 市 東 京 でのLRTの 必 要 性 と 池 袋 の 試 み 223 代 の3 時 点 の 都 心 部 鉄 道 路 線 図 を 紹 介 する Fig.1は 昭 和 10(1935) 年 のものである 山 手 線 は 完 成 しており 山 手 線 の 内 側 および 城 東 地 区 には 現 在 の 地 下 鉄 と 同 等 の 稠 密 な 路 面 電 車 ネットワーク が 形 成 されていた 地 下 鉄 は 新 橋 上 野 浅 草 間 が 開 通 している Fig.2は 昭 和 45(1970) 年 のものである 運 輸 省 の 都 市 交 通 整 備 の 方 針 により 都 心 部 の 基 幹 交 通 は 地 下 鉄 として 郊 外 鉄 道 と 相 互 直 通 運 転 させ 路 面 電 車 は 廃 止 することとされた 都 心 部 では 都 電 荒 川 線 を 除 く 全 路 面 電 車 が 昭 和 47(1972) 年 までに 廃 止 され たので この 時 期 はその 途 上 に 当 る Fig.3は 平 成 20(2008) 年 のものである 地 下 鉄 の 延 伸 と 郊 外 鉄 道 との 相 互 直 通 路 面 電 車 のほぼ 全 廃 が 進 んだ 大 正 末 期 から 昭 和 30 年 代 前 半 まで 東 京 都 心 部 の 主 要 な 公 共 交 通 は 路 面 電 車 であったのが 国 の 方 針 とともに 地 下 鉄 へ 移 管 された これは 東 京 や 日 本 に 限 ったことではなく 世 界 共 通 の 動 きだった 20 世 紀 初 頭 のアメリカから 始 まったモータリゼーション が 戦 後 は 日 本 やヨーロッパにも 広 がり 路 面 電 車 は 時 代 遅 れ これからは 自 動 車 の 時 代 と 言 われ た 一 方 大 量 輸 送 は 地 下 鉄 が 最 適 であり 地 下 鉄 や 地 下 商 店 街 を 持 つことが 先 進 都 市 の 証 し とい う 考 えが 強 く ロンドンに 始 まり 世 界 各 国 の 主 要 都 市 から 順 に 地 下 鉄 が 増 えていった 渋 滞 する 道 路 をガラ 空 きの 路 面 電 車 が 走 れば 渋 滞 の 原 因 と 見 られ 路 面 電 車 さえ 廃 止 すれば 渋 滞 を 解 消 できるという 論 理 がまかり 通 った しかし 世 界 中 の 多 くの 都 市 が 路 面 電 車 の 走 行 空 間 を 自 動 車 に 明 け 渡 した 後 今 に 至 るも 渋 滞 は 解 消 されていない 1 2 そもそもLRTとは LRTの 定 義 は 明 確 でなく 社 会 一 般 での 理 解 も 十 分 でない LRT= 超 低 床 車 両 によるバリアフリ ー まちのシンボルとなるお 洒 落 なデザインといっ たイメージを 持 っている 人 が 多 いが それらが LRTの 本 質 だろうか 筆 者 は 否 と 考 える LRTとはLightRailTransit 軽 い 軌 道 系 の 交 通 システム である 軽 い とは 乗 り 降 りし やすい コストが 低 い 既 存 路 線 と 直 通 運 転 しやす い 等 さまざまなよい 意 味 を 含 む 超 低 床 車 両 は バリアフリーを 実 現 するための 手 段 であって 目 的 ではない 都 電 荒 川 線 は 車 両 の 床 と ホームとの 段 差 がなく ホームと 地 面 の 間 もスロー プがあり 立 派 なバリアフリーだ 英 国 マンチェス Fig.1 昭 和 10(1935) 年 の 都 心 部 鉄 道 路 線 図 Fig.2 昭 和 45(1970) 年 の 都 心 部 鉄 道 路 線 図 Fig.3 平 成 20(2008) 年 の 都 心 部 鉄 道 路 線 図 ターや 香 港 のLRTは 高 床 車 両 と 対 応 したホームの 組 合 せで 十 分 に 機 能 している どうも 日 本 では LRT= 超 低 床 車 両 という 決 めつけが 強 いようだ 車 両 メーカーの 人 と 意 見 交 換 すると 超 低 床 化 するために 台 車 モーター 車 体 とも 特 殊 な 構 造 となり 高 コストとなるが ユーザー が 望 んでいるので 取 組 んでいる という 超 低 床 車 両 の 高 コストにより 採 算 性 を 確 保 できず 事 業 その ものが 実 現 しないのでは 本 末 転 倒 だ IATSS Review Vol.34,No.2 ( 99 ) Aug.,2009

224 阿 部 等 また お 洒 落 なデザインというのも 曲 者 だ 格 好 よい 大 きな 曲 面 ガラスによる 優 れた 眺 望 他 都 市 にない 個 性 いずれもよいことだ しかし それに よるコスト 増 を 冷 静 に 評 価 すべきだ 全 国 のパトカ ーも 救 急 車 も 塗 装 により 個 性 を 持 たせているが 車 両 そのものは 一 般 市 販 車 がベースとなっている LRTの 成 功 モデルである 富 山 ライトレールの 車 両 は1 編 成 2.31 億 円 である よいものだからそれく らいするだろうと 感 じようが 定 員 80 名 や 座 席 24で 割 り 算 してみてほしい 1 座 席 1,000 万 円 もするの だ 本 来 のLRTである 軽 い 軌 道 交 通 システ ム を 実 現 するため 容 易 には 理 解 されないだろう が 超 低 床 車 両 にしないことを 提 案 する 車 両 の 床 とホーム 高 さを 合 せれば 十 分 にバリアフリーとなる むしろ 曲 線 ホームにおいて 車 両 との 間 に 隙 間 が 生 じないよう 格 納 式 ステップを 装 備 する 方 が バリア フリーや 乗 降 時 間 の 短 縮 には 有 効 だ 1 3 モノは 地 下 へ 人 を 地 上 に 1 1で 見 たように 自 動 車 交 通 と 地 下 鉄 が 発 達 した 結 果 東 京 都 心 の 風 景 は 一 変 した 都 市 の 交 通 システムは 空 から 俯 瞰 すれば 一 目 瞭 然 だ 道 路 は ひたすら 渋 滞 し 通 勤 通 学 での 自 動 車 利 用 は 限 ら れるので 平 日 ともなるとトラックが 交 通 の 相 当 を 占 める 極 論 するなら 物 流 が 地 上 の 道 路 空 間 を 占 拠 する 一 方 人 の 移 動 は 地 下 に 押 し 込 められている 言 う までもなく 本 来 の 姿 とは 逆 だ 筆 者 は 物 流 は 現 在 の 人 向 けの 地 下 鉄 ネットワー クに 移 管 し 余 裕 の 生 れる 首 都 高 速 や 地 上 の 道 路 空 間 を 軌 道 交 通 に 明 け 渡 し 東 京 中 いや 全 国 さら には 全 世 界 の 各 都 市 に 便 利 で 低 コストなLRTネ ッ トワークが 形 成 される 未 来 の 姿 を 思 い 描 いている そこに 至 るまでは 容 易 でないが 大 都 市 東 京 におい て 本 来 あるべき 姿 の 成 功 モデルを 作 り 各 地 へ 広 め ていきたい 2. 池 袋 LRT 整 備 構 想 2 1 池 袋 LRT 整 備 構 想 の 位 置 づけ 豊 島 区 では 平 成 15 年 度 から 池 袋 へのLRT 導 入 の 検 討 を 進 めており 平 成 20 年 度 に 池 袋 LRT 整 備 構 想 策 定 調 査 を 実 施 した 以 下 では その 概 要 を 紹 介 する なお 今 回 の 整 備 構 想 は 豊 島 区 の 内 部 検 討 の 段 階 であり 今 後 これをたたき 台 にして 東 京 都 や 交 通 事 業 者 などとの 調 整 がされるものである 2 2 LRTの 導 入 コンセプト 平 成 19 年 度 にまとめた 池 袋 副 都 心 交 通 ビジョン 案 にて Fig.4に 示 すように 東 西 都 市 軸 の 形 成 をまち づくりの 基 本 方 針 と 定 めた そして 基 本 構 想 にお いて 池 袋 副 都 心 地 区 におけるLRTの 導 入 コンセ プトとして 以 下 4 点 を 定 めた 1 環 境 都 市 づくりのためのシンボル 的 存 在 2 副 都 心 再 生 のシンボル 的 存 在 3 人 にやさしい 公 共 交 通 4 都 電 荒 川 線 との 連 携 2 3 当 初 の 路 線 計 画 の 検 討 当 初 の 検 討 ルートとして 荒 川 線 との 連 携 を 図 れ る 以 下 の2ルートを 対 象 とした ルート1 池 袋 駅 東 口 東 池 袋 4 丁 目 ルート2 池 袋 駅 東 口 雑 司 ヶ 谷 導 入 車 両 は 以 下 を 具 備 すべきとした Fig.4 池 袋 副 都 心 のまちづくりの 方 向 性 とLRTの 整 備 国 際 交 通 安 全 学 会 誌 Vol.34,No.2 ( 100 ) 平 成 21 年 8 月

大 都 市 東 京 でのLRTの 必 要 性 と 池 袋 の 試 み 225 1 全 面 低 床 車 両 2バスより 居 住 性 に 優 れる( 定 員 乗 り 心 地 ) 3デザイン 性 に 優 れる 4 架 線 レスなどの 景 観 に 配 慮 したシステム 5 荒 川 線 への 乗 り 入 れが 可 能 軌 道 構 造 は 以 下 を 基 本 的 考 え 方 とした 1 耐 久 性 や 維 持 管 理 に 優 れた 樹 脂 固 定 軌 道 2 軌 道 と 車 道 や 歩 道 とは 縁 石 等 で 分 離 3 騒 音 低 減 景 観 向 上 等 のため 芝 生 軌 道 導 入 空 間 は 以 下 を 基 本 的 考 え 方 とした 1 軌 道 は 道 路 上 への 敷 設 を 原 則 2 街 のシンボルとし 魅 力 ある 都 市 景 観 を 創 出 3 複 線 を 基 本 とし 単 線 も 部 分 的 に 検 討 4グリーン 大 通 りは 道 路 中 央 5グリーン 大 通 り 駅 直 近 はトランジットモール 日 の 出 通 りは 道 路 中 央 または 首 都 高 速 高 架 下 7 環 5ノ1は 道 路 拡 幅 または 高 架 化 して 単 線 2 4 当 初 の 路 線 計 画 案 ルート1 終 端 側 となる 日 の 出 通 りの 導 入 空 間 を 車 道 部 中 央 とする 案 と 高 架 下 活 用 とする 案 の 二 つと した ルート2 グリーン 大 通 り 途 中 から 環 5ノ1の 導 入 空 間 を 地 平 とする 案 と 一 部 高 架 化 する 案 の 二 つと した 2ルート 合 わせて4 案 とも 車 両 基 地 は 南 池 袋 公 園 内 に 設 置 することとした 2 5 運 行 計 画 運 行 計 画 は 以 下 を 基 本 的 考 え 方 とした 1ピーク 時 と 日 中 の 運 行 間 隔 は5 分 2 早 朝 と 深 夜 の 運 行 間 隔 は10 分 3 交 差 点 はLRT 優 先 信 号 を 設 置 4 表 定 速 度 は15km/h 5 荒 川 線 へ 乗 り 入 れる 場 合 は 全 列 車 が 乗 入 れ ルート2 池 袋 駅 東 口 雑 司 ヶ 谷 の 高 架 区 間 は 単 線 となるが ダイヤを 検 討 し5 分 間 隔 の 運 行 が 可 能 なことは 確 認 した 荒 川 線 へ 乗 り 入 れる 場 合 は 荒 川 線 のダイヤを 考 慮 した 運 行 本 数 の 調 整 が 必 要 であ る Table1は 上 記 を 元 に 必 要 編 成 数 と 年 間 車 両 キ ロを 試 算 したものである 2 需 要 予 測 LRTの 利 用 を 新 設 区 間 と 荒 川 線 区 間 に 分 類 し 以 下 の 利 用 を 考 慮 して 需 要 予 測 した 1 沿 線 居 住 者 2 沿 線 施 設 利 用 者 Table1 必 要 編 成 数 と 年 間 車 両 キロ ルート 荒 川 線 への 乗 り 入 れ 1 往 復 所 要 時 間 ( 分 ) 必 要 編 成 数 3 新 庁 舎 4 東 池 袋 4 丁 目 再 開 発 地 区 5 荒 川 線 の 増 加 需 要 ルート1 ルート2 なし 12 あり 30 なし 13 あり 29 車 両 数 予 備 編 成 数 1 1 1 1 合 計 車 両 キロ( 千 km/ 年 ) Table2は その 結 果 である 荒 川 線 への 乗 り 入 れの 有 無 により 需 要 予 測 が 倍 近 く 異 なる 2 7 事 業 採 算 性 以 下 の 上 下 分 離 の 事 業 スキームを 構 築 するとした 1 豊 島 区 がLRT 運 行 に 係 る 施 設 を 建 設 保 有 2 民 間 等 セクターがLRTを 運 行 運 営 主 体 別 の 建 設 費 負 担 割 合 は LRT 総 合 整 備 事 業 の 適 用 により 以 下 として 試 算 した 1インフラ 施 設 は 国 と 区 が2 分 の1ずつ 2 車 両 は 国 区 事 業 者 が3 分 の1ずつ 3その 他 は 国 が3 分 の1 区 が3 分 の2 Table3は 各 ルートの 事 業 採 算 性 を 含 む 総 合 評 価 である 事 業 性 ( 長 期 収 支 )としては ルート1 3 4 102 7 400 3 4 107 7 379 注 )1 往 復 所 要 時 間 : 延 長 0/ 表 定 速 度 + 起 終 端 折 返 し 時 分 2 必 要 編 成 数 :ピーク 時 運 行 本 数 1 往 復 所 要 時 間 [ 分 ]/0 車 両 キロ: 路 線 延 長 2 運 行 本 数 35 日 Table2 需 要 予 測 の 結 果 ルート 荒 川 線 への 乗 り 入 れ 新 設 区 間 荒 川 線 区 間 合 計 注 ) 単 位 は 人 / 日 Table3 各 ルートの 事 業 性 評 価 ルート 検 討 ケース 荒 川 線 への 乗 り 入 れ 建 設 費 ( 億 円 ) 負 担 額 ( 億 円 ) 国 区 事 業 者 物 理 的 な 導 入 可 能 性 ルート1 ルート2 なし あり なし あり 2,370 2,3703,170 3,170 40 3,020 450 2,970 2,830 5,3903,20,140 ルート1 車 道 部 中 央 案 高 架 下 活 用 案 ルート2 地 平 導 入 案 一 部 高 架 化 案 なし あり なし あり なし あり なし あり 41 14 21 事 業 性 ( 長 期 収 支 ) - 総 合 評 価 58 19 29 10 45 15 24-2 20 32 10 39 13 20-5 18 27 10 1 24 31-85 32 42 10 IATSS Review Vol.34,No.2 ( 101 ) Aug.,2009

22 阿 部 等 ルート2 (いずれも 導 入 空 間 の 検 討 ケースとし て 二 つずつあり)とも 荒 川 線 への 乗 入 れ なし の 場 合 は 不 良 あり の 場 合 は 良 好 となった 物 理 的 な 導 入 可 能 性 と 組 み 合 わせた 総 合 評 価 はTable 3に 示 したとおりである 2 8 LRT 導 入 上 の 課 題 起 点 駅 をグリーン 大 通 り 上 に 想 定 したが 他 の 計 画 構 想 との 整 合 や 駅 前 広 場 の 改 良 などと 連 動 した 池 袋 駅 の 接 続 方 法 の 検 討 を 要 する グリーン 大 通 り 駅 直 近 をトランジットモール 化 す るには バス 路 線 の 再 編 成 や 運 行 経 路 の 変 更 既 存 バス 停 留 所 の 移 設 などの 具 体 的 な 検 討 を 要 する 導 入 空 間 に 関 して ルート1 は 日 の 出 通 り への 導 入 や 首 都 高 速 高 架 下 利 用 の 可 能 性 について さらなる 検 討 を 要 する ルート2 の 環 5ノ1の 地 平 導 入 案 は 道 路 拡 幅 の 可 能 性 や 軌 道 形 態 につい ての 検 討 を 要 する 荒 川 線 へ 乗 り 入 れるには 運 行 ダイヤ 料 金 設 定 Fig.5 東 西 直 線 型 変 電 所 の 増 設 荒 川 線 区 間 でのLRTの 運 行 方 法 に ついての 詳 細 な 技 術 的 検 討 を 要 する その 際 レー ル 幅 や 車 両 幅 を 規 定 することになるため 荒 川 線 側 の 改 良 も 含 めた 連 携 方 法 を 視 野 に 入 れた 検 討 を 要 す る LRTの 導 入 を 効 率 的 に 進 めるには 早 い 段 階 で 運 行 事 業 者 の 検 討 を 要 する 池 袋 副 都 心 再 生 に 向 け LRTの 導 入 効 果 をより 高 めるには LRT 導 入 計 画 と 都 市 交 通 施 策 まちづ くり 施 策 ソフト 施 策 とを 統 合 して 一 つのパッケー ジとして 検 討 した 都 市 地 域 総 合 交 通 戦 略 の 策 定 を 要 する 2 9 新 たな 路 線 計 画 案 荒 川 線 との 連 携 を 図 る2ルートに 加 え LRT 導 入 による 基 幹 公 共 交 通 軸 の 確 立 を 目 指 して 副 都 心 回 遊 型 の 新 たなルートを 加 え 3ケースの 検 討 を 進 め ている Fig.5は 当 初 の 路 線 計 画 案 の ルート1 に 相 当 し 公 共 交 通 軸 と 交 通 結 節 機 能 に 重 点 を 置 き 東 西 直 線 型 と 称 する 荒 川 線 への 乗 り 入 れ 複 線 での 整 備 を 基 本 とする 軌 間 は 荒 川 線 と 同 一 の1,372mmと する Fig.は 回 遊 性 と 歩 行 者 環 境 の 向 上 に 重 点 を 置 き 副 都 心 回 遊 型 と 称 する 荒 川 線 へは 乗 り 入 れな い 一 方 通 行 の 周 遊 ルートで 単 線 での 整 備 を 基 本 と する 軌 間 は 一 般 的 なLRTと 同 一 の1,435mmとする Fig.7は 以 上 二 つを 複 合 させたもので 複 合 型 と 称 する 荒 川 線 の 軌 道 敷 を 一 部 共 用 するが 他 区 間 へは 乗 り 入 れず 単 線 での 整 備 を 基 本 とする 軌 間 は 荒 川 線 と 同 一 の1,372mmとする Table4は ルート1 と 合 せて 改 めて 需 要 量 Fig. 副 都 心 回 遊 型 Fig.7 複 合 型 国 際 交 通 安 全 学 会 誌 Vol.34,No.2 ( 102 ) 平 成 21 年 8 月

大 都 市 東 京 でのLRTの 必 要 性 と 池 袋 の 試 み 227 Table4 検 討 ケース 各 案 の 事 業 性 のまとめ 建 設 費 主 体 別 負 担 額 を 予 測 したものである そし て 以 下 の 条 件 により 収 支 予 測 したところ いずれ も 良 好 となった 計 算 期 間 : 建 設 5 年 間 開 業 後 40 年 間 運 賃 :100 円 運 輸 雑 収 入 : 運 賃 収 入 の5% 人 件 費 単 価 : 東 京 都 交 通 局 のH18 年 度 実 績 動 力 費 修 繕 費 単 価 : 広 島 電 鉄 のH18 年 度 実 績 要 員 数 : 万 葉 線 の 実 数 2 10 事 業 化 スケジュール 案 おおむね 以 下 を 想 定 している 1 2 年 目 : 基 本 計 画 の 策 定 3 4 年 目 : 基 本 設 計 4 5 年 目 : 詳 細 設 計 5 年 目 : 工 事 施 行 認 可 9 年 目 : 工 事 9 年 目 : 開 業 3. 理 想 の 池 袋 LRT 副 都 心 東 西 直 線 型 回 遊 型 複 合 型 需 要 量 平 日 5,230 4,040 5,270 ( 人 / 日 ) 休 日 ( 参 考 値 ) 2,250,180 4,420 概 算 建 設 費 ( 億 円 ) 80 72 8 本 体 建 設 費 53 41 41.7 ( 軌 道 電 停 電 気 信 ( 車 両 8) ( 車 両 4) ( 車 両 4) 号 通 信 車 両 諸 経 費 ) 内 訳 用 地 費 20 15 15 負 担 額 ( 億 円 ) 関 連 街 路 事 業 費 荒 川 線 改 良 工 事 国 区 運 行 事 業 者 運 行 事 業 者 の 採 算 性 1 11 3 1 検 討 の 仮 定 今 後 東 京 をはじめ 日 本 各 地 にLRTを 広 めてい く 上 で 利 便 性 の 低 い 昔 ながらのチンチン 電 車 を 復 活 させるのではなく 新 しい 技 術 や 理 に 適 ったプラ イシングを 導 入 した 真 に 便 利 で 低 コストなものとし たい それにはさまざまな 技 術 革 新 や 規 制 改 革 が 必 2) 要 である ここでは 軌 道 交 通 がどこまで 利 便 性 の 高 い 交 通 サービスを 実 現 し 得 るかを 検 討 するため さまざま な 技 術 革 新 や 規 制 改 革 その 他 が 達 成 された 以 下 のよ うな 理 想 的 状 況 を 仮 定 する 2 5 29 42 9 29 38 5 0.3 27 37 5 1 池 袋 雑 司 ヶ 谷 早 稲 田 を 単 一 路 線 とする 2 道 路 交 通 との 交 差 部 での 停 車 は 発 生 しない 3 十 分 に 高 い 最 高 速 度 と 曲 線 分 岐 器 通 過 速 度 4バスなみの 加 減 速 性 能 と 車 以 上 の 非 常 制 動 5 車 間 距 離 を 最 小 とする 理 想 的 な 信 号 システム システムが 安 全 担 保 し 運 転 士 免 許 基 準 を 緩 和 7ダイヤは 終 日 同 一 とし 編 成 両 数 で 輸 送 力 調 整 8 電 停 で 運 賃 収 受 し 多 扉 乗 降 で 停 車 時 間 は 最 小 9ICカードによりきめ 細 かな 運 賃 設 定 各 項 目 を 具 体 的 に 解 説 する 紙 面 の 余 裕 はないが 池 袋 早 稲 田 3km 弱 の 間 に 車 両 軌 道 信 号 シス テム 運 行 方 式 安 全 確 保 道 路 交 通 との 交 差 方 法 運 賃 設 定 等 全 て 合 理 的 で 効 率 的 なものを 導 入 する それにより 多 くの 人 が 喜 んで 利 用 しようという 高 い 利 便 性 と 相 応 の 費 用 負 担 を 実 現 する なお 費 用 負 担 に 関 して 公 共 交 通 の 多 くの 事 例 を 見 ると 利 便 性 が 不 十 分 なまま 運 賃 を 安 くしても 利 用 が 少 なく 採 算 性 を 損 なっているものが 多 いので 同 じ 轍 を 踏 まないようにしなければいけない ダイヤパターンは 池 袋 豊 島 区 役 所 早 稲 田 と 停 車 する 急 行 と 途 中 電 停 全 てに 停 車 する 各 停 を 交 互 に 運 行 するものとする 池 袋 早 稲 田 を 上 記 の 仮 定 では 急 行 は4 分 ( 表 定 速 度 42km/h) 各 停 は 8 分 ( 表 定 速 度 21km/h)で 走 行 可 能 である 以 下 サ ービス 水 準 と 経 費 の 異 なる3パターンを 解 説 する 3 2 三 つのパターン 1)パターン1 Fig.8は パターン1の 配 線 ダイヤ 時 刻 表 であ る ダイヤは30 分 間 のもので 太 線 は 急 行 を 細 線 は 各 停 を 示 し 終 日 同 一 パターンとする 時 刻 表 は 池 袋 発 と 早 稲 田 発 と 同 一 となり 毎 時 の 早 い 時 間 帯 の 分 で 太 字 は 急 行 を 細 字 は 各 停 を 示 す これら は 以 下 のパターン2 3とも 同 様 である 池 袋 と 早 稲 田 をわずか4 分 で 結 ぶ 急 行 が 終 日 5 分 注 ) 太 字 は 急 行 急 行 各 停 とも5 分 おき 1 時 間 に12 本 ずつ Fig.8 パターン1の 配 線 ダイヤ 時 刻 表 IATSS Review Vol.34,No.2 ( 103 ) Aug.,2009

228 阿 部 等 注 ) 太 字 は 急 行 急 行 各 停 とも4 分 おき 1 時 間 に15 本 ずつ Fig.9 パターン2の 配 線 ダイヤ 時 刻 表 注 ) 太 字 は 急 行 急 行 各 停 とも2 分 おき 1 時 間 に30 本 ずつ Fig.10 パターン3の 配 線 ダイヤ 時 刻 表 おき その 他 に 各 停 も5 分 おきで 運 行 され 利 便 性 は 相 当 に 高 い 技 術 革 新 により 理 想 的 な 信 号 システムを 導 入 する ことを 想 定 し 池 袋 と 早 稲 田 では 急 行 と 各 停 が 連 結 して 出 発 して 走 行 中 に 切 り 離 され 道 路 交 通 との 交 差 部 でも 停 車 を 生 じない 池 袋 と 早 稲 田 で 急 行 は1 分 各 停 は2 分 で 折 返 し それぞれ2 編 成 と4 編 成 を 要 する 常 時 乗 務 し ている 運 転 士 はそれと 同 数 となり 2 名 と4 名 合 せ て 名 となる 2)パターン2 Fig.9は パターン2の 配 線 ダイヤ 時 刻 表 であ る 急 行 各 停 とも 終 日 4 分 おきの 運 行 で 利 便 性 はパターン1よりさらに 高 い 信 号 システムをさらに 高 度 化 し 池 袋 と 早 稲 田 の 到 着 間 際 に 急 行 と 各 停 が 走 行 中 に 連 結 する 池 袋 と 早 稲 田 で 急 行 各 停 とも4 分 で 折 返 し それぞれ4 編 成 と 編 成 を 要 する 常 時 乗 務 してい る 運 転 士 はそれと 同 数 となり 4 名 と 名 合 せて10 名 となる 3)パターン3 Fig.10は パターン3の 配 線 ダイヤ 時 刻 表 で ある 急 行 各 停 とも 終 日 2 分 おきの 運 行 で 利 便 性 はパターン2よりさらに 高 い 鬼 子 母 神 前 に 待 避 線 を 設 けて 急 行 が 各 停 を 追 抜 く が 高 度 の 信 号 システムにより 各 停 の 所 要 時 間 は 伸 びない また これだけ 多 数 の 運 行 本 数 となると 信 号 システムを 理 想 的 に 高 度 化 しても 道 路 交 通 とは 平 面 交 差 では 処 理 できず 立 体 化 を 要 する 池 袋 と 早 稲 田 で 急 行 各 停 とも2 分 で 折 返 し それぞれ 編 成 と10 編 成 を 要 する 常 時 乗 務 してい る 運 転 士 はそれと 同 数 となり 名 と10 名 合 せて1 名 となる 3 3 適 正 なサービス 水 準 パターン3の1 時 間 片 道 当 たり 急 行 と 各 停 が30 本 ずつ 計 0 本 の 運 行 というほど 高 利 便 なLRTは 計 画 も 含 めて 世 界 に 一 つもない サービス 過 剰 でコス ト 過 大 と 感 じる 読 者 も 多 かろう ところで ピーク 時 に1 時 間 片 道 当 たり0 本 程 度 のバスが 運 行 している 区 間 は 全 国 に 多 数 あり 諸 外 国 にも 多 数 あろう LRTを 真 に 社 会 に 役 立 つ 交 通 システムとして 普 及 させ 地 域 活 性 化 に 貢 献 させる には このくらいまで 高 速 高 頻 度 運 行 と 高 い 利 便 性 を 実 現 すべきと 筆 者 は 考 える 設 備 稼 働 率 の 視 点 で 見 るならば バスと 比 べて 大 きな 地 上 設 備 投 資 をするLRTでは 目 一 杯 の 運 行 本 数 として 設 備 を 有 効 活 用 することが 得 策 である 高 頻 度 運 行 は 多 数 の 車 両 と 運 転 士 を 要 するが 本 提 案 では 表 定 速 度 が 急 行 42km/h 各 停 21km/hと 通 常 の 路 線 バスよりはるかに 高 く その 分 車 両 と 運 転 士 の 運 用 効 率 が 高 く 必 要 な 編 成 数 と 運 転 士 数 は 意 外 と 少 ない しかし 現 行 の 運 転 士 免 許 基 準 はバスの 運 転 手 のそ れよりはるかに 高 く 電 車 運 行 単 位 時 間 当 たりの 人 件 費 が 非 常 に 高 くなっている ここでは 万 全 な 信 号 システムにより 安 全 担 保 されることを 条 件 に 運 転 士 免 許 基 準 が 緩 和 されることを 仮 定 する それに より 電 車 運 行 単 位 時 間 当 りの 人 件 費 がバス 並 みあ るいはそれ 以 下 とできれば 人 件 費 は 思 いのほか 小 さい LRTは 本 来 バスより 一 世 代 後 の 高 度 な 交 通 シ ステムであるべきで そのためには 現 行 のバスより も 安 全 かつ 低 コストに 高 速 高 頻 度 運 行 できてしか るべきだ パターン3でも 決 してサービス 過 剰 や コスト 過 大 ではない 3 4 事 業 採 算 性 これだけの 高 サービスを 実 現 した 場 合 現 行 の 沿 国 際 交 通 安 全 学 会 誌 Vol.34,No.2 ( 104 ) 平 成 21 年 8 月

大 都 市 東 京 でのLRTの 必 要 性 と 池 袋 の 試 み 229 線 居 住 人 口 や 施 設 配 置 のみからは 正 確 な 需 要 予 測 を できない 例 えば 早 大 の 学 生 が 池 袋 へ 出 かける 頻 度 が 増 える 下 宿 先 の 路 線 選 考 が 変 る LRT 沿 線 にマンション 企 業 各 種 施 設 が 多 数 立 地 する 等 に より 大 幅 に 需 要 が 増 大 する 可 能 性 がある そこで 1 日 当 たり 利 用 者 数 を1 万 人 と3 万 人 の 2 段 階 とし 平 均 客 単 価 (ICカードを 活 用 して 利 用 頻 度 区 間 時 間 帯 等 に 応 じてきめ 細 かに 運 賃 設 定 ) を100 円 とすると 年 間 売 上 げはそれぞれ4 億 円 弱 と10 億 円 強 である 思 い 切 った 高 頻 度 運 行 をするので 運 営 費 の 相 当 割 合 は 運 転 士 人 件 費 となる それは 運 行 距 離 でなく 運 行 時 間 に 比 例 する 既 述 したように パターン1 3の 常 時 乗 務 している 運 転 士 はそれぞれ 10 1 名 である 1 日 当 たり 運 行 時 間 帯 を18 時 間 とする と それぞれ 年 間 3.9. 10.5 万 時 間 となる 運 転 士 人 件 費 は 池 袋 LRT 整 備 構 想 では 東 京 都 交 通 局 の 実 績 により 試 算 し その 詳 細 は 公 開 されて いないが 1 時 間 当 たり1 万 円 程 度 と 推 測 される ここでは 運 転 士 免 許 制 度 が 規 制 改 革 され それが 5,000 円 に 減 額 できたと 仮 定 すると パターン1 3それぞれ 年 間 1.9 3.3 5.3 億 円 となる 運 転 士 人 件 費 の 他 に 動 力 費 車 両 保 守 費 設 備 保 守 費 電 停 での 運 賃 収 受 経 費 管 理 費 等 を 要 する が 全 て 合 せて 年 間 3 億 円 以 下 だろう 1 日 当 たり 利 用 者 3 万 人 年 間 売 上 げ10 億 円 強 を 達 成 できれば 年 間 数 億 円 の 利 益 を 得 られ LRT 総 合 整 備 事 業 を 適 用 した 場 合 の 建 設 費 ( 車 両 費 含 む)の 事 業 者 負 担 分 10 億 円 前 後 を 短 期 間 で 回 収 できる ちなみに 東 京 圏 の 主 要 幹 線 以 外 の1 日 当 たり 利 用 者 数 は 平 成 18 年 度 で 横 浜 線 15 万 人 南 武 線 13 万 人 青 梅 線 12 万 人 武 蔵 野 線 10 万 人 井 の 頭 線 14 万 人 大 井 町 線 10 万 人 である 3) これらと 比 べれば 新 宿 に 次 ぐ 世 界 第 二 の 利 用 人 員 を 誇 る 池 袋 駅 と 早 稲 田 を4 分 で 結 び2 分 間 隔 で 運 行 される 池 袋 LRTは 距 離 は 短 いとは 言 え 1 日 3 万 人 の 利 用 を 十 分 に 達 成 できると 考 えるのは 筆 者 だけではないだろう 明 治 維 新 文 明 開 化 により 便 利 な 交 通 システムへ のニーズが 高 まり 長 距 離 の 移 動 はSLが 担 ったが 小 単 位 短 駅 間 高 頻 度 の 輸 送 には 向 かなかった そんな 中 明 治 28 年 に 京 都 で 路 面 電 車 が 成 功 した 後 いくつかの 地 域 でベンチャー 企 業 が 試 行 錯 誤 しなが らその 導 入 を 進 めた そして 明 治 3 年 の 東 京 大 阪 での 導 入 を 機 に 全 国 に 広 まり 昭 和 初 期 には 都 市 交 通 の 花 形 となった 現 在 環 境 エネルギー 高 齢 化 中 心 市 街 地 活 性 化 等 さまざまな 点 で 自 動 車 交 通 の 限 界 に 多 くの 人 が 気 づいている それらの 問 題 点 を 解 決 するため にLRTの 普 及 が 期 待 され 200 年 には 富 山 ライト レールが 開 業 し 成 功 を 収 めた そして 現 在 堺 宇 都 宮 福 井 池 袋 等 各 地 でLRT 導 入 が 検 討 されて いるが 容 易 には 進 んでいない 現 在 の 日 本 の 路 面 電 車 は マイカーと 比 較 して 不 便 で その 割 に 高 コストで このままでは 全 国 への 普 及 は 難 しい 技 術 革 新 や 規 制 改 革 によりブレーク スルーが 達 成 され 3 章 に 示 したような 便 利 で 低 コ ストな 真 のLRTを 実 現 できれば 多 くの 利 用 がな され 事 業 性 を 確 保 でき 明 治 3 年 以 降 の 路 面 電 車 と 同 様 に 一 気 に 全 国 へ 広 まろう 100 年 を 経 て 歴 史 は 繰 返 す そんな 未 来 の 姿 を 思 い 描 いて 本 論 を 締 めたい 参 考 文 献 1) 阿 部 等 満 員 電 車 がなくなる 日 角 川 SSC 新 書 pp.28-37 2008 年 2) 株 ライトレール 川 崎 重 工 業 株 ( 独 ) 交 通 安 全 環 境 研 究 所 LRT 安 全 運 行 システムの 研 究 開 発 成 果 報 告 書 NEDO 技 術 開 発 機 構 平 成 18 年 度 エ ネルギー 使 用 合 理 化 技 術 戦 略 的 開 発 (FS 調 査 ) pp.48-51 2007 年 3) 財 運 輸 政 策 研 究 機 構 平 成 20 年 版 都 市 交 通 年 報 pp.279-282 2009 年 おわりに 現 在 の 日 本 の 時 代 状 況 は 路 面 電 車 の 全 国 への 普 及 の 黎 明 期 だった 明 治 30 年 前 後 に 似 ている IATSS Review Vol.34,No.2 ( 105 ) Aug.,2009